JPS5988158A - 患者に医薬を投与する装置とそれに使用するパツク - Google Patents

患者に医薬を投与する装置とそれに使用するパツク

Info

Publication number
JPS5988158A
JPS5988158A JP58189143A JP18914383A JPS5988158A JP S5988158 A JPS5988158 A JP S5988158A JP 58189143 A JP58189143 A JP 58189143A JP 18914383 A JP18914383 A JP 18914383A JP S5988158 A JPS5988158 A JP S5988158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicament
chamber
support
patient
mouthpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58189143A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバ−ト・エドワ−ド・ニユ−エル
ロバ−ト・アレクサンダ−・フイツツシモンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JPS5988158A publication Critical patent/JPS5988158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0003Details of inhalators; Constructional features thereof with means for dispensing more than one drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/0081Locking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • A61M2205/6081Colour codes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は患者の吸入によって患者に医薬を投与すること
のできる装置に関する。医薬は固体の微細に砕いた形ま
だは流体の形とすることができる。
今日、そのような装置は気管支の病気、例えば気管支喘
息をわずらっている患者に対して、カプセルに含まれた
医薬を投与するだめのものとして周知である。よく知ら
れているように、粉末その他の微細に砕いた形の医薬を
カプセルに入れ、このカプセルを患者が前記装置に装入
する。(この装、置は「空気吸入器」と呼ばれることも
ある。〕それから、医薬はカプセルから放出され、通常
は口から、場合によっては鼻から患者によって吸入され
る。
PCT特許公開第WO32101470号明細書および
英国特許第1387954号明細書はいずれも微細に砕
いた形の医薬をカプセルから投与する装置を開示してい
る。これらの先行技術の装置のそれぞれにおいては、カ
プセルを回転自在の支持部材上に取りつけ、この状態に
おいて各カプセルをある位置に持って来て、その位置に
おいてカプセルから医薬が出ることができるようにカプ
セルを開き、前記装置のマウスピースから患者が医薬を
吸入できるようになっている。英国特許第138795
4号明細書に開示しである装置にお2いては、カプセル
はいわゆるブリスターパックに12トりつけることがで
きる。
ゼラチン製のカプセルを医薬入れに使用するのは不都合
である。ゼラチンは比較的に不安定で物理的強度が小さ
いため、このカプセルは例えばガラスびんに入れること
によって保護する必要がある。カプセルおよびその内容
物はいずれも比較的に短い時間で環境による劣化を起す
本発明の目的は、気管支の病気を有する患者に医薬を投
与する方法で、これまで可能であった方法よりも便利で
また医薬をカプセルに詰める必要のない方法を提供する
ことである。本発明の装置は、ブリスターパックに医薬
を装入することに、よって医薬をまとめる技術を利用す
る。ブリスターパックというのは箔まだはプラスチック
材料のシート(積層材料とすることもできる)から成る
パるまたは開けうる容器をいくつか備えている。そのよ
うなブリスターパックはある種類の錠剤まだはもう一つ
の種類の錠剤とともに一般に使用されるが、本発明にお
いては、ブリスターパックを微細に砕いた固体状医薬ま
たは液体状医薬とともに使用する−こともできるという
ことを発見した。
本発明においては、患者に医薬を投与する装置であって
、 (6) 内部に円筒型チャンバーを有するハウジング、 (1該チャンバー内への空気入口、 (/今 医薬用の単一容器まだは円形に配列しである複
欧の容器を乗せたキャリヤーを支持するために前記チャ
ンバーの内部に配置しである支持体、 に)プランジャーであって、患者が吸入する空気によっ
て容器から薬剤が放出されるようなやり方で容器を開け
るために、該プランジャーに位置合わせしである容器に
係合するように操作しうるプランジャー、 (ホ)前記支持体上のキャリヤーを回転させて、前記単
一容器または前記複数の容器の各々を順番に前記プラン
ジャーに位置合わせする装置、 (へ)前記チャンバーの内部と連絡している出口であっ
て、患者が該出口から吸入することができ、この吸入に
よって医薬が容器から放出され、患者が発生させた気流
によ−り医薬が該出口を通過するように伴出される出口
、 華から成ることを特徴とする装置が提供される。
前記出口は患者が吸入に使用することができるマウスピ
ースとするのが便利であるが、必須というわけではない
本発明の装置は、いろいろな医薬、例えばサルブタモー
ル、ベクロメタゾンジプロピオネート、ニナトリウムク
ロモグリケートの投与に適している0 以下添付の図面を用いて本発明の実施型をいくつか説明
する。
第1および千2図に示す本発明の実施型においては、医
薬投与装置はプラスチック材料の浅い円筒型ハウジング
1を有し、このハウジングは内部に円筒型チャンバー2
を有している。このチャンバーは一端で閉じており、こ
れをここではチャンバーの底部壁3と見なす。まだ、着
脱自在の蓋4がチャンバーの他端においてチャンバーに
びたりとはまり合うようになっている。
マウスピース出口5がハウジング10円筒壁から外向き
に突出ており、まだこの出口はチャンバー2の内部と連
絡している。孔あきガード(図示せず)がマウスピース
に取りつけてあり、マウスピースから吸入する患者によ
って望ましくないほど大きい寸法の固体粒子が吸入され
るのを防ぐようになっている。
リムまたは肩6がチャンバー2の内壁に沿って延びてお
り、ブリスターパック7を置くことのできる環状支持体
となる。
ブリスターパック7は、好ましくは複数のもろい容器す
なわち「ブリスター」8を円形に配列した箔積層材料と
することができる。フリスター8には、0.5〜10ミ
クロンの範囲の粒径を有する粒状医薬を詰める。この医
薬は薬学的に許容される担体、例えば粒状のラクトース
まだはでんぷんとともに使用しても良い。あるいは、医
薬は液状とすることもできる。フ゛リスターパック7は
円板状であり、チャンバー2の内部に着脱自在に取りつ
けられ、ブリスターに含まれる医薬のそれぞれが全部放
出されてしまったときに交換できるようになっている。
チャンバー2はナヤンバーの底部壁3から直立している
中央開口円筒支柱9を有している。円板状クランプ部品
10がチャンバー2の内側に着脱自在に取りつけてあり
、この部品は下側に複数の定位くぎ(図示せず]を有し
、この定位くぎは前記支柱の内側に係合している。クラ
ンプ部品10はチャンバー2の内部で回転することがで
きる。
使用にあたっては、クランプ部品10を、既にチパツク
7はブリスターすなわち容器8を有する円板状箔積層材
料とするのが好ましい。クランプ部品10は複数の開口
部11を有し、この開口部は、円形に、各開口部がブリ
スターパック7のフリスター8の一つを受容できるよう
な間隔で配列しである。つまみ12がクランプ部品10
から直立しておシ、蓋4がハウジング1に取りつけられ
たとき、つまみは蓋4の上面にある開口部13を通って
突出るようになっている。このつまみは患者がまわしで
クランプ部品lOを回転させることができ、またブリス
ターパック7のブリスター8はクランプ部品10の開口
部11に配置しであるので、クランプ部品の回転により
ブリスターパック7も回転する。複数の突起14がクラ
ンプ部品10の上面に備えてあり、蓋4の下面のくぼみ
15(第2図〕に係合し、クランプ部品が確実に正しい
位置に置かれるようになっている。第1図かられかるよ
うにつまみ12には縦みぞが刻んであり、つまみと開口
部13との間に隙間を与え、この隙間を通って外部から
チャンバー2に空気が流入できるようになっている。
蓋4も開口部16を有し、この開口部がプランジャーハ
ウジング18内のプランジャー17を受容できるように
なっている。プランジャー17は環状の肩19を有し、
ばね20を肩19とプランジャーハウジング18の底部
との間に保持してプランジャー17を上部位置すなわち
非動作位置に押し上げることができるようにしである。
このプランジャーには、フリスターを開けることができ
るように、ナイフェツジ21またはその他の装置を備え
ることができる。プランジャー17をばね20の動作に
抗して押し下げると、プランジャーのナイフェツジ21
は開口部22を通、、ってプランジャーハウジング18
内に達し、プランジャーと−からの医薬放出が可能にな
る。この動作によりこのようにブリスターが開けられる
ので、患者が成人すると、空気がブリスターを通過し、
医薬が気流によって伴出され、チャンバー内部にあって
マウスピース5と連絡している輸送空洞23を通ってマ
ウスピース5から出てくる。つまみ12の回転により、
クランプ部品10とブリスターパック7とを回転させて
、各ブリスターを順番にプランジャー17の真下の位置
に持って来ることができる。それぞれの突起14は順番
にくぼみ15と係合して、ブリスターパックが確実にプ
ランジャーと正しく位置合わせされるようにする。
ブリスターを開けるためにプランジャーがナイフェツジ
21を有するというのは必須のことではない。必要であ
れば、ブリスターに穴を開けるのに針を使用することが
できる。または、プランジャーはとがった先端もしくは
鈍い先端を有するようにすることができ、あるいは任意
のその他の便利な開口手段を使用することもできる。
本発明の装置を使用しないときプランジャーの偶発動作
を防ぐために、マウスピースカバーにはプランジャーと
係合しうる固定部品24を備えることができる。
使用にあたっては、1投与量の医薬を必要とする患者は
装置を持ってマウスピースを口に入れるようにする。次
に、患者はプランジャーを押下げてブリスターを開けて
ブリスターから医薬が放出されるようにし、マウスピー
スから吸入して医薬が気流によって伴出されて患者の肺
にはいるようにする。必要であれば、マウスピースには
空気入口開口25を設けて、患者が吸入したときの気流
を改善することができる。
変形型(図示せず〕においては、ブリスターパックの下
面を、支持リムまだは肩6の代わりにもう一つのクラン
プ板上に支えるようにすることができる。
ブリスターパックは患者が便利な期間(例えば1日収上
〕にわたって使用するのに十分な数の投与量を与えるよ
うに構成するのが便利である。ハウジングは別のチャン
バー(図示せず)を底部に設けることによって変形する
ことができ、この別のチャンバーは着脱自在の蓋26で
閉じられる。
この別のチャンバーは交換用ブリスターパックを保管す
るのに使用することができる。
必要であれば、マウスピースは鼻から吸入するように患
者が該マウスピースを使用できるように構成することが
できる。
クランプ部品10を使用しない変形型装置を第3および
≠4図に示す。この変形型装置は、内部にチャンバー3
1を有するハウジング30を備えている。マウスピース
32がハウジング30の円筒壁から大体半径方向に外向
きに突出ており、チャンバー31の内部と連絡している
。孔あきカード33がマウスピース32の入口に備えで
ある。
リムまたは肩34がチャンバー31の内壁に沿つて延び
、円板状の支持体35の環状支持物となっている。この
支持体はブリスターパック36を受けるようになってい
る。ブリスターパック36は円形に配列しである複数の
もろい容器37を有している。これらの容器は第4図に
はっきりと示すように大体円錐形の「ブリスター」状で
あり、第1図に関して前述した医薬を含んでいる。支持
体35はブリスターパック36のブリスター37の数と
等しい数の穴38を有している。装置に医薬が装入され
、装置が使用されるときには、各ブリスター37の円錐
形部分が穴38のそれぞれに配置される。刻みを入れた
へり40を有する外部回転自在部品39がハウジング3
0の底と面接触するように配置しである。半径方向突起
42を有するスピンドルまだは類似のもの41が、中心
において、支持体35からハウジング30の底の穴43
を通って部品39の差し口45の相補的な形の開口部4
4まで延びている。差し口45は穴43を通り、スピン
ドル41と突起42は、部品39の回転により支持体3
5に同様の回転が起るように開口部44に係合している
。着脱自在の蓋46がハウジング30の上に取りつけで
ある。開口部47が蓋46に設けてあり、ハウジング3
oの、突起48と係合して蓋を正しく配置する、す、よ
うになっている。蓋46はブラケット49を支えており
、このブラケット上にレバーまたはトリガー50が枢着
しである。プランジャー51はレバーまたははトリガー
50と蓋46の上面との間に保持してあり、レバーまた
はトリガーを上方に押すようになっている。
穴52は、支持体35が回転するとき、支持体35の各
穴38が穴52に位置合わせされるように配置しである
穴38の一つが穴52と位置合わせされると、トリカー
50を押下げて、プランジャー51(針からの粉末医薬
放出が行われるようにすることができる。医薬の一部は
チャンバ−31内部の皿状ド33およびマウスピース3
2を通して取出される。装置を使用しないときには、マ
ウスピース32は溝状の延長部56を有するマウスピー
スカバーまたはさや55で閉じることができる。この延
長部はブラケット49と係合し、プランジャー51が押
下げられて穴38にはいるのを防ぐ。
装置が使用状態にあり、患者がマウスピース32から吸
入しているときには、当然、空気がチャンバー31内に
流入できることが必須である。任意の適当な空気入口を
備えることができる。しかし、プランジャーまたは針5
1が穴52の直径よりも小さくてこの穴が空気流入口と
して働く場合には、空気は穴52から流入することがで
きる。
第5図に示す変形型装置は、患者に対して二つの異なる
医薬を異なる時刻に投与するために使用することができ
て便利なものである。ある種の患者の治療においては、
患者が二種類の異なる医薬を吸入する必要がある。第5
図に示す装置においては、共通のハウジング57が第1
および2図、の実施型のチャンバー2または第3および
4図の実裂 施排のチャンバー31に相等する二つのチャンバーを含
んでいる。この二つのチャンバーは着脱自在の蓋58に
よって閉じてあり、これらのチャンバーに含まれるブリ
スターパックは前述のようなやシ方で刻みをつけだ輪、
つまみまたはその他の部品59の回転によって回転させ
ることができる。
出口マウスピース60が共通のハウジング57か−の一
つ、に連絡している。トリガー機構61が備えてあって
、チャンバーに含まれるブリスターパックのブリスター
を貫通してフリスターの内郷物を患者が吸入できるよう
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
子・ 添付の図面は本発明の実施型を余すもので、第1図は一
つの実施型の分解透視図、 第2図は第1図の装置のプランジャー装置の詳細図、 第3図はもう一つの実施型の立面図、 第4図は第3図の装置の分解図、 第5図はさらにもう一つの実施型の透視図である。 図中、1は円筒型ハウジング、2は円筒型チャンバー、
3は2の底部壁、4は着脱自在の蓋、5はマウスピース
出口、6はリムまたは肩(環状支持体]、7はフリスタ
ーパック(キャリヤーJ18はもろい容器すなわちブリ
スター、9は円筒支柱、10はクランプ部品、11は開
口部、12はつまみ、13は開口部(空気人口)、14
は突起、15はくぼみ、16は開口部、17はプランジ
ャー、18はプランジャーハウジング、19は環状の肩
、20はばね、21はナイフェツジ、22は開口部、2
3は輸送空洞、24は固定部品、25は空気入口開口、
26は蓋、30はハウジング、31はチャンバー、32
はマウスピース、33は孔あきガード、34はリムまた
は屑、35は支持体、36はブリスターパック、37は
もろい容器すなわちブリスター、38は穴、39は外部
回転自在部品、40は刻みを入れたへり、41はス、ピ
ンドルまたは類似のもの、42は半径方向突起、43は
穴、44は開口部、45は差し口、46は着脱自在の蓋
、47は開口部、48は突起、49はブラケット、50
はレバーまたはトリガー、51はプランジャー(針状ン
、52は穴、53はばね、54は皿状区画室、55はマ
ウスピースカバーまたはさや、56は55の延長部、5
7は共通のハウジング、58は着脱自在の蓋、59は刻
みをつけた輪、つまみまたはその他の部品、60は出口
マウスピース、61はトリガー機構である。 代理人 弁理士  秋 沢 政 光 他1名 Fig、3 バ1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)患者に医薬を投与する装置であって、イ 内部に
    円筒型チャンバーを有するハウジング、 に)該チャンバー内への空気入口、 (/今 医薬用の単一容器または円形に配列しである複
    数の容器を乗せたキャリヤーを支持するために前記チャ
    ンバーの内部に配置しである支持体、 に)プランジャーであって、患者が吸入する空気によっ
    て容器から薬剤が放出されるようなやり方で容器を開け
    るために、該プランジャーに位置合わせしである容器に
    係合するように操作しうるプランジャー、 (ホ)前記支持体上のキャリヤーを回転させて、前記単
    一容器または前記複数の容器の各々を順番に前記プラン
    ジャーに位置合わせする装置、 (へ)前記チャンバーの内部と連絡している出口であっ
    て、患者が該出口から吸入することができ、この吸入に
    よって医薬が容器から放出され、患者が発生させた気流
    により医薬が該出口を通過するように伴出される出口、 から成ることを特徴とする装置。 (2)  前記支持体が該支持体を貫通する複数の穴を
    有する回転自在の板であって、この穴が円形に配列して
    あり、この穴のそれぞれが医薬用の容器を受容するのに
    適しており、捷だ回転自在の部品が前記チャンバーの外
    部に配置しJCあって、この部材の回転によシ前記支持
    体の回転が起るように該部品が前記支持体に連結してあ
    り、またマウスピース出口が前記チャンバーから実質的
    に半径方向に延びており、さらに孔あきガードが前記マ
    ウスピースから吸入された空気と医薬がまず該ガードを
    通過するように配置してある特許請求の範囲第1項に記
    載の装置。 (3)前記支“特休が前記チャンバー内部のリムであり
    、まだクランプ部品が前記チャンバー内部、前記支持体
    上に取りつけであるが着脱自在で、前記支持体上にキャ
    リヤーを置いてから該クランプ部品と前記支持体との間
    に該キャリヤーをクランプすることができるようになっ
    ており、また該クランプ部品が複数の容器を受容するだ
    めに円形に配列しである複数の穴を有し、回転自在であ
    り、該クランプ部品と前記支持体との間にクランプしで
    あるキャリヤーを該クランプ部品とともに回転させるよ
    うに配置してあり、また外部つまみが前記クランプ部品
    を回転させるために備えてあり、さらに、出口マウスピ
    ースが前記チャンバーから実質的に半径方向に延びてい
    る特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (4)前記チャンバーが、千ヤリャーを該チャンバー内
    に挿入して前記支持体上に置くことができるように着脱
    自在の蓋を有し、前記プランジャーがこの蓋で支えであ
    る特許請求の範囲第1〜3項のいずれか一つの項記載の
    装置。 (5)前記マウスピースが着脱自在αマウスピースカバ
    ーに納めてあり、該マウスピースカバー恋前記マウスピ
    ースに取りつけであるとき前記プランジャーの動作を妨
    げる装置を該マウスピースカバーが有する特許請求の範
    囲第2または葦3項に記載の装置。 (6)前記キャリヤーが、円形に配列してあり粒状医薬
    を含む複数のもろい容器を有する円板である特許請求の
    範囲第1〜5項のいずれか一つの項記載の装置。 (7)特許請求の範囲第1〜5項のいずれか一つの項記
    載の装置の複数のものを共通のハウジング内に配置しで
    あることを特徴とする患者に医薬を投与する装置。 (8)添付の図面のいずれかに関連して実質的に述べた
    患者に医薬を投与する装置。 (9)共通のハウジング内に配置しである特許請求の範
    囲第1〜8項のいずれか一つの項記載の二つの装置。 (101円形に配列しである複数の容器を備えだキャリ
    ヤー円板から成り、肢容器の各々が1投与量の粒状医薬
    を含み、該容器を該容器内の医薬の放出が可能なように
    開けることができることを特徴とするパック。 ■ 前記容器が大体円錐形である特許請求の範囲第10
    項に記載のパック。 02)前記キャリヤー円板が箔積層材料製である特許請
    求の範囲第1Oまたは11項に記載のパック。 Q3)  前記医薬が粒状のサルブタモールおよびベク
    ロメタゾンジプロピオネートである特許請求の範囲第1
    0〜12項のいずれか一つの項記載のパック。 04)前記医薬が粒状ナトリウムクロモグリケートであ
    る特許請求の範囲第10〜12項のいずれか一つの項記
    載のパック。 (+5)  前記医薬の粒径が実質的に0.5〜10ミ
    クロンの範囲にある特許請求の範囲第13#4だは14
    項に記載のパック。 (16)前記医薬が薬学的に許容される固体担体と混合
    しである特許請求の範囲第10〜15項のいずれか一つ
    の項記載のパック。 07)前記担体がラクトースである特許請求の範囲第1
    6項に記載のパック。
JP58189143A 1982-10-08 1983-10-08 患者に医薬を投与する装置とそれに使用するパツク Pending JPS5988158A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8228887 1982-10-08
GB14307 1983-05-24
GB28887 1983-05-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274575A Division JPH05200100A (ja) 1982-10-08 1991-09-26 患者に医薬を投与するためのパック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5988158A true JPS5988158A (ja) 1984-05-22

Family

ID=10533489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189143A Pending JPS5988158A (ja) 1982-10-08 1983-10-08 患者に医薬を投与する装置とそれに使用するパツク

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5988158A (ja)
BE (1) BE897946A (ja)
ZA (1) ZA837318B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241668A (ja) * 1985-07-30 1987-02-23 グラクソ・グル−プ・リミテツド 固形微粉状薬物を患者に投与する装置
JPH01113047A (ja) * 1987-09-23 1989-05-01 Allergan Inc レンズ容器組立体
US5996577A (en) * 1995-08-11 1999-12-07 Unisia Jecs Corporation Medicine administering apparatus
US6810872B1 (en) 1999-12-10 2004-11-02 Unisia Jecs Corporation Inhalant medicator
JP2005525393A (ja) * 2002-04-09 2005-08-25 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト チオトロピウムの吸入性散剤を含有する吸入用キット
JP2007515997A (ja) * 2003-07-09 2007-06-21 シプラ・リミテッド 多容量型吸入器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048788A (ja) * 1973-05-08 1975-05-01
JPS5372397A (en) * 1976-12-06 1978-06-27 Procter & Gamble Device for taking out small quantity
JPS5586461A (en) * 1978-11-10 1980-06-30 Beecham Group Ltd Vessel that house medicine composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048788A (ja) * 1973-05-08 1975-05-01
JPS5372397A (en) * 1976-12-06 1978-06-27 Procter & Gamble Device for taking out small quantity
JPS5586461A (en) * 1978-11-10 1980-06-30 Beecham Group Ltd Vessel that house medicine composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241668A (ja) * 1985-07-30 1987-02-23 グラクソ・グル−プ・リミテツド 固形微粉状薬物を患者に投与する装置
JPH01113047A (ja) * 1987-09-23 1989-05-01 Allergan Inc レンズ容器組立体
US5996577A (en) * 1995-08-11 1999-12-07 Unisia Jecs Corporation Medicine administering apparatus
EP1153626A1 (en) 1995-08-11 2001-11-14 Unisia Jecs Corporation Medicine administering apparatus
US6810872B1 (en) 1999-12-10 2004-11-02 Unisia Jecs Corporation Inhalant medicator
JP2005525393A (ja) * 2002-04-09 2005-08-25 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト チオトロピウムの吸入性散剤を含有する吸入用キット
JP2007515997A (ja) * 2003-07-09 2007-06-21 シプラ・リミテッド 多容量型吸入器

Also Published As

Publication number Publication date
ZA837318B (en) 1985-06-26
BE897946A (fr) 1984-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620532Y2 (ja) 患者に医薬を投与する装置
US4778054A (en) Pack for administering medicaments to patients
GB2169265A (en) Pack for medicament
KR910004328B1 (ko) 투약장치
JP4044620B2 (ja) 粉末状薬剤の吸入による投与のためのシステム
JP5804583B2 (ja) 乾燥粉末吸入器
CA1272917A (en) Devices for administering medicaments to patients
US5533502A (en) Powder inhaler with aerosolization occurring within each individual powder receptacle
JP2009543658A (ja) 乾燥粉末状の薬を投与するための吸入装置及び配送装置
HU209475B (en) Device for the administration of powdered medicinal substances
JPS5988158A (ja) 患者に医薬を投与する装置とそれに使用するパツク
FI81255C (fi) Foerpackning foer anvaendning i inhalationsanordning.
DK173079B1 (da) Medikamentpakning
NL193681C (nl) Verpakking voor medicamenten.
IE56060B1 (en) Medicament-containing pack
CA1236736A (en) Device for administering medicament to patients
AU2014221279A1 (en) Rotary cassette system for dry powder inhaler
MXPA99005698A (en) Medicament delivery and packaging