JPS5987311A - 二重エレメント超音波プローブとパルス・エコー超音波測定計器 - Google Patents

二重エレメント超音波プローブとパルス・エコー超音波測定計器

Info

Publication number
JPS5987311A
JPS5987311A JP58181759A JP18175983A JPS5987311A JP S5987311 A JPS5987311 A JP S5987311A JP 58181759 A JP58181759 A JP 58181759A JP 18175983 A JP18175983 A JP 18175983A JP S5987311 A JPS5987311 A JP S5987311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
signal
probe
instrument
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58181759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312689B2 (ja
Inventor
リチヤ−ド・ジエイ・ピツタロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krautkramer Branson Inc
Original Assignee
Krautkramer Branson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krautkramer Branson Inc filed Critical Krautkramer Branson Inc
Publication of JPS5987311A publication Critical patent/JPS5987311A/ja
Publication of JPH0312689B2 publication Critical patent/JPH0312689B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations
    • G01B17/02Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations for measuring thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/07Analysing solids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0258Structural degradation, e.g. fatigue of composites, ageing of oils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02854Length, thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02881Temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波による厚さおよび音響速度を測定する計
器14−関する。詳細(では、本発明は、自動的にゼロ
(てする(較正)装置、自動的に温度を補償し、鳥兜に
対して警報イぐ出す装置、自動的にプローブを確認する
装置、ゾ白−ブの特性に対して測定読取り値を訂正する
装置、所定の時間内で最小肉厚を記憶しかつ表示する装
置、および測定された厚さとプログラム化された値との
差を表示する装置を含む、加工物の厚さを測定するため
の超音波測定計器に関する。
パルス反響超音波厚さ測定において、加工物へ伝送され
た超音波エネルギは、例えば入口面や後壁等では、欠陥
的(トコ、あるいはその他音響的な不連続性を以って反
響するととは周知の通りである。
加工物を通しての周知の音響速度での超音波エネルギ信
号の移動時間、即ち超音波エネルギが加工物に入り後壁
での反響信号が受信されるまでの時間を測定することに
より、加工物の厚さの測定を行うことができる。逆に、
加工物の厚さが判っておれば、音響速度を測定できる。
ある種の超音波プローブ、特にプレートあるいはパイプ
の腐蝕試験に使用するプロー)は二重上1/メンドブロ
ーブであって、[ヒ0ッチキャッチー1プローブとも称
されている。これらのプローブは腐蝕試験中経験される
ように裏面が粗いため使用されている。
前記二重エレメントプローブに付属した圧電変換器要素
は典型的には、遅延ラインとも称され、通常高分子熱可
塑性材料から構成された熱絶縁性接続装置のブロックに
装着されている。それぞれの遅延ラインに接続されたプ
ローブエレメントは加工物の入口面に対して所定の角度
をつけて傾斜している。第1の遅延ラインには伝送要素
が、第2の遅延ラインには受信要素が接続されており、
双方の遅延ラインは同じ材料からつくられている。
前記2つの遅延ラインは例えばコルクのような音響障害
材によって、電気的かつ音響的に絶縁されており、全体
の組立体はプローノハウジングに密閉されている。
本発明において、受信要素としても作用する伝送要素は
、受信要素が取り付けられている遅延ラインより長い第
1の遅延ラインに取り付けられている。さら1(、伝送
要素に接続されている遅延ラインは、例えば横方向に穿
孔されたノツチのような人工的な反射装置を含む。前記
ノツチは遅延ラインの正面からの距離rXJに位置して
いる。受信要素が取り付けられている遅延ラインは「2
X1の距離だけ第1の遅延ラインより短い寸法とされて
いる。伝送/受信に素は、伝送要素により伝達された超
音波信号が、該信号が反射されるノツチに到達し、前記
伝送要素に戻る時間を測定する。
この測定された時間は特定のプローブの形式を確認する
ため((使用される。遅延ラインが長さLにより特定さ
れると、遅延ラインにおいてノツチにより反射された超
音波信号が移動する距離は2(L−X)である。
ノツチにより反射された反響信号により、使用されるプ
ローブの形式を確認した後、プログラム化されたプロー
ブの特性要素は計器に含まれるマイクロプロセッサのF
ROMから取り出される。較正要素は伝送信号と反響信
号の入射角による軌道の長さの誤差の補正を含む。それ
ぞれのタイプのプローブに対I〜て、測定されたノツチ
によって反射された反響信号はそれぞれ異るので、適正
値の回収が確実にされる。超音波による・ξルス反響計
器においてプローブの補正データを提供する予めプログ
ラム化された記憶装置の利用については、1978年7
月25日ダブリュピース他(W、Pieset al 
)に発行された、「プローブ、加工物材質および温度に
対する自動補正を備えた加工物の超音波非破壊試験のた
めの方法と装置J (”Methoaand  App
aratus  for  U]、trasonic 
 Nonaestrs+ctcveTesting O
f Workpieces With Automat
ic Cvmpen−sation ar the P
robe、 Workpiece Material、
 andTemperature ” )という名称の
米国特許第4.102,205号に説明されている。
使用プローブのタイプを確認すると、計器は二重ニレメ
ンドブローズを既知の厚さTの加工物に接続することに
より較正される。遅延ラインと加工物を通じて伝送要素
から後壁へ伝達され、該後壁により反射され受信プロー
ブまで戻る超音波信号の軌道長さは2L−2X−1−T
である。後壁により反射された信号の伝送時間からノツ
チにより反射した信号の移動時間を差引き、超音波エネ
ルギ信号の入射角を調整することにより、既知の厚さT
を表示するため、必要な偏位値を計算する評価装置によ
り当該計器は較正される。較正する他に、その後当該計
器は、熱効果による遅延ラインを通して移動する信号の
移動時間の変動に対して自動的に温度が補正される。さ
らに、ノツチにより反響した信号の伝達時間が所定値以
上変化すると、プローブは温くなりすぎる。計器はプロ
ーブが損傷する前に操作者に対してこの状態を警告を与
える。1980年1月8日ケー、ニー、フォーラ−(K
、 A、 Fowl、er )に対して発行された「超
音波厚さ計をゼロポイント較正する方法と装置」(”M
ethoa ana Apparatns  for 
Zero Po1nt Ca1t−bratik)n 
of U]、trasonic Th1ckness 
Gauge”)という名称の米国特許第4,182,1
55号において、超音波厚み計を較正するため長さの異
る遅延ラインを有する二重エレメントプローブが記載さ
れている。前記フォーラの特許においては、本発明にお
いては較正が計器によって自動的に行われるのに対して
、較正に対し−でゲージブロックを使用して計器を予め
調整することが必要である。
本発明の別の改良点は自動的な作動性にある。
計器の正面に較正の見本が設けられている。前記較正の
見本に受信プローブが接続されている。計器がオフの場
合、受信プローブが周期的にモニターサれる。マイクロ
プロセッサはC−MO8回路を含み、該回路は計器がオ
フの状態にあると、電力消費を最小にするため低・ξル
スの繰返し周波数で作動する。受信プローブが較正ブロ
ックを通過する数種の超音波信号を検出すると、全体装
置が作動する。
計器が作動すると、プローブのタイプが自動的に確認さ
れ、マイクロプロセッサが、読取り値をして較正ブロッ
クの既知の厚さを表示するようにさせるゼロ復帰オフセ
ット値を計算する。見本の厚さと音響速度とが判り、計
器の記憶装置に継続的に記憶される。計算されたオフセ
ット信号が計器をゼロにし、次の全ての測定に使用され
る。計器をこのように較正する手段は、較正のために厚
さと音響速度とが既知の外部の加工物を使用することに
対する代替である。
さらに、記憶モードにおいて、ハードウェア、あるいは
ソフトウェアの何れかを使用する計器は一般的には数秒
である所定の時間に対して最小の厚さ測定表示を保持す
る。腐蝕した加工物の厚さ試験において、プローブが加
工物の表面を走査している間に、最小の厚さ測定値が度
々計算され、操作者が観察し得るより速い速度で表“示
される。
数秒間最小厚さが記憶され、かつ表示されることによっ
て前記時間内で測定された最小の読取り値を観察し、試
験された区域を注目することができる。次に操作者は加
工物を再度走査し最小の読取りの正確な位置を見つげ出
し或いは加工物に対してその他の修正行動をとることが
できる。
また計器は種々の厚さ読取りを表示するようプログラム
化される。即ち、測定された本当の厚さを表示する代り
に、読取り値が測定された信号値と所定の呼称値との差
を表示することである。この特徴は品質管理に応用され
た場合特に有用である。
本発明のさらにその他の特徴は添付図面に関連して以下
の説明を読めばさらに明らかとなる。
図面、特に第1図を参照すれば、本発明の概略ブロック
図が示されている。送信および受信用の圧電エレメント
、12と受信用エレメント14を含む二重ニレメンドブ
ローズ10は加工物Wへ超音波エネルギ信号を送り、そ
こからの反響信号を受信するよう加工物の入口面に音響
的に接続されている。
エレメント12は接続装置即ち遅延ライン16に、エレ
メント14は遅延ライン18に接続されている。双方の
遅延ラインは例えばルーサイト(Lucite)のよう
な同一のプラスチック材製であり、例えばコルクのよう
な音吸収障害により相互に対して音響的に遮断されてい
る。全体の組立体はハウジング11に配置している。
遅延ライン16はプローブ10の前面24からrXJの
距離をおいて配置した横方向に穿孔のノツチ22を含む
。遅延、ライン18の長さは遅延ライン16の長さより
「2x」の距離だけ短い寸法とされている。プローブの
タイプの差異は超音波エネルギ信号の周波数、加工物の
入口面に対して直角の軸線に対するニレメン)12.1
4の角度、プローブ10の許容最大作動温度、遅延ライ
ンの長さL等の要素によって変る。各プローブのタイプ
の特性は計器に含まれた記憶装置に記憶され、以下説明
のように加工物の厚さを測定するときに使用するよう再
生される。
パルス反響超音波厚さ測定において、ノξルサ68から
の送信・ξルスに応答して、超音波サーチ信号は遅延ラ
イン16を介してエレメント12により加工物に送信さ
れる。音響の不連続性を傍受すると、送信信号の一部は
加工物と遅延ライン18を通して受信エレメント14へ
反射される。
受信された超音波反響信号はエレメント14により電気
信号に変針られ、受信装置40へ提供される。受信装置
40の出力側において明瞭な反響応答性電気信号は例え
ば加工物の厚さ或いは音響速度のような加工物の特性を
計算するため評価回路42に提供される。加工物の厚さ
は加工物Wを通って運動する超音波信号の移動時間の%
を加工物の音響速度に掛けた積である。
加工物を通過する超音波信号の移動時間は入口面に応答
する反響信号を受信した時から後面に応答する反響信号
を受信した時までの時間を測定することによって一般に
測定される。1969年12月60日キリアンエイチ、
ズレツク(K11ian H。
Brech )に発行され[超音波検査装置J (” 
Ultra−sonic 工n5pection Ap
paratus”)という名称の米国特許第3.486
.668号を参照のこと。代替的に、入口面の反響に応
答する信号が受信プローブ14によって受信される時間
と一致するよう測定開始信号を電気的に発生できる。1
969年2月18日付でエフ、ジー、ウェイハート(F
、 G、 Weighart )に対して発行され、[
超音波厚み計および傷検出器1 (”Ultrason
ic Th1ckness Gauge and Fl
awDetector ” )という名称の米国特許第
6,427,866号を参照のこと。加工物の厚さおよ
び音響速度を測定する前記およびその他の技術は当該技
術分野において周知である。
二重エレメントプローブが使用されているので、V形の
信号の軌道の角度を補正するために測定された移動時間
の幾何学的修正が必要である。単一エレメントプローブ
を使用した場合は対照的に、超音波信号は一般的に加工
物の入口面と後面に対して直角の方向で加工物へ伝達さ
れる。後者の場合、幾何学的修正は必要ない。二重ニレ
メンドブローズを使用する場合適正な幾何学的補正を行
うために、評価回路42は、計器に使用しようとするプ
ローブの各タイプの特性をプログラム化したPROr?
+を含むマイクロプロセッサ44によって制御される。
確認されていないプローブ10が使用された場合、P 
RnMはプローブの平均的な補正を行う一般的な修正デ
ータを含み、従来のゼロ化し較正する技術が使用される
プローブのタイプの確認は伝送エレメント12からノツ
チ22までの距離を測定することにより行われる。サー
チ信号を加工物へ伝送する場合、伝送エレメント12か
ら伝送された超音波エネルギ信号の一部はノツチ22に
おいてエレメント12に向かって反射される。ノツチに
より反射した反響信号の移動時間は評価装置42により
測定され、マイクロプロセッサ44が特定のブローツタ
イブとして測定された変移時間を確認する。プローブの
タイプが確認されると、適正なゾローブ特性補正値がマ
イクロプロセッサ44のPROにから評価装置42に提
供され、次の厚さ測定あるいは音響速度測定の実施に使
用される。
受信装置40はノツチからの信号を受信したことを確認
する目的の段階的ゲイン機能を含む。ノツチで反射した
信号が受信された後、受信装置40のゲインは入口面で
の信号の受信を検出し易いよう減少する。超音波非破壊
性測定装置における段階的あるいは可変ゲイン受信装置
回路の使用については、1977年9月27日−一、ケ
ー、ブロック(P、 K、 B]、och )に発行さ
れた[鉄道用車輪を試験する方法と装置) (”Met
hod and 、Apparatus forTes
tjngRai、]、road、 Wheels”)と
いう名称の米国特許第4,050,292号に説明され
ている。
ノツチ伺プローブ用のプローノ修正値が、プローブ10
の自動温度補正を行うために評価装置42へ送られると
、ノツチ22へ、かつ軌道30に沿ったエレメント12
へ戻る超音波信号の移動時間が測定され、記憶装置に記
憶される。次にプローブ10は厚さTと音響速度Vとが
既知の加工物に接続される。超音波信号は軌道26を介
して遅延ライン16を通して送信エレメント12から加
工物の後壁へ伝送され、そこで信号が反射され、遅延ラ
イン1Bを通して軌道28に沿って受信エレメント14
へ移動する。
遅延ライン16の長さがLと仮定すると、ノツチで反射
した信号の軌道ろ0に沿ったノツチの軌道の長さは; (式1)  2(L−、X)=2L−2Xである。
軌道26と28に沿って移動する信号の、遅延ライン1
6.18における軌道の長さは;(式2)  L+L〜
2X−2L−2Xである。
前記後者の値は、エレメント12による伝送信号の伝送
から後壁に当る反響信号がエレメント14により受信さ
れるまでの時間を測定し、使用中のプローブタイプに対
して適当に補正した、加工物の既知の厚さTを差引くこ
とにより測定される。
前記等式(1)と(2)とにより測定される値は等しく
、全ての測定に対しても等しくあるべきである。従って
、厚さが判らない加工物の厚さを続いて測定する場合、
[ノツチ信号、即ちエレメント12からノツチ22で反
射するまで送られエレメント12へ戻る超音波信号の移
動時間がフリップ70ツブをセラl−t、、加工物の後
壁からの反響に応答する信号がフリップフロップをリセ
ットする。プロー)の温度が自動的に補正されたフリッ
プ70ツブの出力信号の幅は加工物の厚さに対応する。
超音波測定計器において(時間の間隔を測定する)調時
フリップフロップからの出力信号のパルス幅を測定する
ことは周知である。加工物の厚さを測定するために、適
当な幾何学的修正およびゼロ化修正が行われる。次の測
定の間、評価装置42はノツチで反射した信号の最初に
測定された移動時間を、次に測定されたノツチ反射信号
の移動時間と比較し遅延ラインに対する熱作用を測定す
る。軌道30に沿って移動する、ノツチ反射信号の後で
測定された値が、最初に測定された値から所定量以上に
変動すると、プローブ10は熱くなりすぎる。そのよう
な場合、例えばインジケータ41が照射されるように警
告信号が操作者に提供されるため、プローブ10が損傷
する前にそれ以上の試験を停止できる。ノツチ反射反響
信号で調時フリップフロップをセットすることから、後
壁反射信号で調時フリップフロップをリセットすること
で終る温度補正計画はプローブの前面24が面全体に沿
って均等に摩耗している限りは正確であって、接続部材
L6,18内の遅延ラインの軌道の長さの差は2xに等
しいままである。
計器がノツチ反射信号および入口面の反響信号のシーケ
ンスの検出ができない場合、ノツチプローブは使用され
ておらず、むしろ[特殊な1プローブが使用されインジ
ケータ43が照射されているとの想定が行われる。PR
Or’lはその記憶装置において、評価装置42に提供
される、いわゆる幾何学的平均修正係数を記憶している
。前記の幾何学的平均修正係数が使用される場合、計器
をゼロにしかつ較正するために段階的な厚さを備えた試
験ブロックを使用した従来の計器較正技術を必要とする
。次に、従来の装置により測定された修正値は後続の厚
さあるいは音響速度の測定に使用するようマイクロプロ
セッサ44に記憶される。
また、本発明による計器は新規の起動装置を含む。計器
の正面1(は、第2図に示すように、厚さおよび音響速
度が既知の較正用見本50が配置されている。第6図を
参照すれば、受信プローブ52が前記見本50の一方の
側に永続的に接続されている。通常の試験時、計器は、
典型的には周波数が2MH2である高周波数クロックに
よって作動する。計器が非作動のとき、計器は典型的に
は1KH2の周波数を有する低周波数クロックによって
制御される。マイクロプロセッサ44と評価装置42は
バッテリの電力消費を最少にするためC−/’105低
電力要素を含んでいる。典型的にはイ秒の間隔であるが
、周期的に、プローブ52の出力はモニターされ超音波
信号の受信を確認する。信号が何ら受信されなければ、
装置はオフの状態に留る。信号が受信されると、ノξル
サ38からの送信・ξルスと受信プローブ52により信
号が受信されるまでの時間の間隔が測定される。数回の
測定が、前記時間の間隔がプローブ10から見本50を
介してプローブ52までの超音波信号の一貫送信時間に
等しいことを示せば、計器は付勢される。
プローブ1oのタイプが決定され、高周波数クロックが
作動すると計器は使用しうる状態となる。
また、プログラムの作動により計器の自動ゼロ復帰機能
を作動させる。プローブ52により信号が受信されると
、計器は厚さが既知の標本50の厚さを測定し、その音
響速度値はマイクロプロセッサ44に記憶されている。
計器の自動ゼロ復帰は下記の一貫伝送に関する式を使用
I7てオフセット時間(ゼロ補正)を計算することによ
り達成される。
(一式3)見本50の既知の厚さ=見本の既知の音響速
度、x(測定された伝送時間士オフセット時間) 好適実施例において、見本50の厚さと音響速度はマイ
クロプロセッサ44に内蔵されたFROMの記憶装置に
永続的に記憶される。見本50の厚さを測定する信号の
パルス反響伝送時間の測定値は評価装置42によって計
算される。すでにプローブのタイプが決定されているの
で、適当な幾何学的修正が厚さ測定に適用される。プロ
ーブ10が見本50に適正に接続されたこと、および周
囲の熱均衡がなされたことを確認するために、数サイク
ル分の測定された伝送時間を使用して、等式(31がオ
フセット時間(ゼロ復帰修正)に関して解かれる。計算
されたオフセット時間の値は、再較正がなされるまでの
、プローブと計器を使用した全ての後続の測定に対する
自動ゼロ復帰オフセットとしてマイクロプロセッサ44
の記憶装置に記憶される。また、厚さと音響速度が既知
の加工物によって計器をゼロにする(較正する)ことは
可能である。既知の厚さと音響速度の値はキーボード8
0あるいはその他の制御装置によってマイクロプロセッ
サ44の記憶装置にインプットされる。
プログラム化された加工物の厚さおよび音響速度を使用
してプローブのタイプが確認され、オフセット時間に関
して等式(3)が解かれる。今や計器は特定のプローブ
と計器を使用してパルス反響超音波式の厚さ測定かでき
る状態となる。幾何学的補正、ゼロ復帰および温度補正
が迅速かつ自動的に達成される。
厚さの判らぬ加工物を試験する場合、測定すべき加工物
Wの音響速度はキーボード″″80あるいは計器のその
他の制御装置によりマイクロプロセッサ44の記憶装置
に入力される。プログラム中にすでに計算されていたオ
フセット(ゼロ復帰)値が記憶装置から取り出され、適
正なPRO/’1のプローブタイプ修正が行われる。従
って、加工物の厚さ測定は下記の等式を解くことにより
確認される。
(式4)加工物の厚さ二マイクロプロセッサにプログラ
ム化された加工物の音響速度纂(パルス反響伝送時間+
オフセット時間十幾何学的補正) 逆に、加工物の音響速度を測定したい場合、加工物の既
知の厚さはマイクロプロセッサ44ヘプログラム化され
、式(4)が未知の音響速度に関して解かれる。
計器の一実施例においては、最低の厚さ記憶特性を含め
ている。第4図から最もよく判るように、試験中にプロ
ーブ10は腐蝕した加工物の表面60を横切るようにさ
れる。第4図において断面で示す加工物は幅と深さの異
る6個所の欠陥部分62゜64.66を含む。最も危険
な欠陥部はその部分と表面60との間の残っている加工
物の厚さが最小であるため640部分である。プローブ
10が加工物を横切るにつれて、加工物の厚さは連続し
て測定され、第5図に示す比較装置70ならびに記憶装
置72への入力として提供される。前記比較装置70の
他方の入力側は記憶装置72の出力側に接続されている
。記憶装置72の出力側も、最低の厚さ測定値を表示す
るよう読取り装置46に接続されている。第5図は簡略
化しまた概略ブロック図であって、適当なバッファやラ
ッチ装置は省略しである。プローブ10が加工物の表面
を走査するにつれて、新規の厚さ測定値が比較装置70
において、以前に記憶されている最小の厚さ測定値と比
較される。新規の測定値が記憶されている値より少なく
加工物のより簿い部分であると示した場合、記憶装置7
2従って読取り装置46は前記の厚さのより低い測定値
まで更新される。典型的には数秒である、所定の時間間
隔の経過後、記憶装置と読取り値とが(図示していない
装置により)リセットされ、プロセスは別の時間間隔に
対して再開される。
第5図は最小の厚さを測定し記憶するための回路要素を
示しているが、最低値の較正はマイクロプロセッサ44
に含まれたソフトウェアプログラムによって実施するこ
とができる。
最小厚さ読取り値を記憶することの利点は操作者が加工
物の表面60を連続的に走査しながら加工物の最小厚さ
部分を観察し注意すればよいようにすることである。希
望に応じて、操作者は加工物を再走査し厚さが最小の部
分の正確な位置を見つけることができる。代替的に、観
察した最小厚さの読取り値に基いて、加工物の修正作業
を行ってもよい。
別の変形においては、計器は、所定の最小値より小ない
加工物の厚さ部分が測定されたことを操作者に喚起する
インジケータ45のような音響アラームあるいはビデオ
アラームを含むことができる。
計器のさらに別の修正形態においては、読取り装置46
は、通常品質管理のために、種々の厚さモードを表示す
るようにされる。この場合、所定の厚さの値がキーボー
ド80によりマイクロプロセッサ44にプログラムされ
る。次に、計器は種々の厚さ、即ち所定の呼称厚さ以上
、あるいは以下の厚さとの差を測定する。測定された厚
さの差が表示される。このように、所定の許容範囲以上
の厚さの差を示すようアラームを作動させることにより
、用途の要求に応じて加工物を不合格にしたり、あるい
は再検査できる。
超音波厚さ測定計器の好適実施例とその数種の変形や修
正について示してきたが、当該技術分野の専門家には、
特許請求の範囲に対してのみ限定される本発明の広い範
囲から逸脱することなくその他さらに別の修正や変形が
可能なることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は二重エレメントプローブを使用した、本発明の
好適実施例の概略ブロック図;第2図は計器の正面図; 第3図は較正用見本と受信プローブの断面図;第4図は
腐蝕加工物を走査するプローブの図;第5図は最小値検
出器の概略線図である。 10・・・二重エレメントゾロ一プ、   11・・・
ハウジンク、   12.14・・ エレメント、16
゜18・・・・・遅延ライン、  22・・・・ノツチ
、30・・・・・軌道、  68・・・・・・パルサ、
  40・・・・受信装置、  42・・・・・評価回
路、  43・・・インジケータ、  46・・・・・
・読取り装置、  50・・・・・・較正見本。 60・・・・加工物、   62,64.66・・・・
加工物の欠陥部、   70・・・・比較装置、  7
2・・・・・記憶装置。 特許出願人  クラウドクラマー・プラノン/・インコ
ーポレーテット9 (外4名ン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])  わずかに隔置され音響的1(遮断された関係
    で概ね平行並置された一対の細長いプラスチック製接続
    装置を組合せて含み、前記接続装置の各々が、対向して
    配置された′端面の間で該接続装置を通過する超音波信
    号用の遅延ラインとして作用し、前記接続装置の各々は
    、加工物と同時に音響的に接触するよう接続されるべき
    双方の接続装置の第1の端面と反対側の第2の端面とに
    接続される電気音響的な変換エレメントをそれぞれ有し
    ている二重エレメント超音波プローブにおいて、前記接
    続装置の一方がLの長さを有し、前記それぞれの第1の
    端面に配置した変換エレメントから伝送された超音波信
    号を部分的に反射するために第2の端面からXの長手方
    向距離に配置I−だ反射装置を有し、前記他方の接続装
    置がL−2Xに等しい長さを有することを特徴とするこ
    とを改良点とする二重エレメント超音波プローブ。 (2、特許請求の範囲第1項に記載のゾロ〜ブにおいて
    、前記対の接続装置が同じ材料からつくられていること
    を特徴とする二重エレメント超音波プロー〕。 (3)第1の端部と正面とを有し、前記第1の端部と正
    面との間の距離が1・であり、さらに前記正面からXの
    距離に配置された反射装置を有する第1の接続装置と; 第1の端部と正面とを有し、その間の距離がL−2xで
    ある第2の接続装置と; 前記第1の接続装置と前記第2の接続装置とを分離させ
    る音響障害装置と; 超音波エネルギ信号を送信し、かつ受信するために前記
    第1の接続装置の前記第1の端部に接続された第1の変
    換エレメントと; 超音波エネルギ信号を受信するために前記第2の接続装
    置の前記第1の端部に接続された第2の変換エレメント
    と; 超音波サーチパルスを前記第1の接続装置へ、かつそこ
    を通して加工物へ前記第1の工1ノノントが送信するよ
    う伝送・ぐルスを提供するよう前記第1の変換エレメン
    トに接続されたパルス発生装置とを有し; 前記第1の変換エレメントが前記反射装置から反射され
    た超音波反響信号を受信し前記反響信号を第1の電気信
    号へ変換し; 前記第2の変換エレメントが加工物((おける不連続の
    音響から反射された超音波反響信号ケ受信し、前記反響
    信号を第2の電気信号に変換し、さらに; 前記第1と第2の電気信号を受信1−1該信号に応答す
    る第1と第2の反響応答性の電気信号な提供するよう前
    記第1と第2の変換エレメントに接続された受信装置と
    ; 前記第1と第2の反響応答性の電気信号と前記伝送・ぞ
    ルスを受信し、前記第1と第2の反響応答性電気信号1
    (基いて加工物の物性を計算するよう前記受信装置と前
    記パルス発生装置に接続された評価装置と; 前記評価装置を制御し1、^11記計算を行うためにプ
    ログラム化されΔニデータを1是供するよう前記評価装
    置に接続されたマイクロプロセッサと;前記加工物の前
    記特性を表示するよう前記評価装置に接続された表示装
    置を含むことを特徴とするパルス反響超音波測定計器。 (4)特許請求の範囲第3項に記載の計器において、前
    記評価装置が前記第1の反響応答性電気信号((応答し
    て測定時間間隔を開始し前記第2の反響応答性信号に応
    答して測定時間間隔を終了し、さらに前記伝送パルスと
    前記第1の反響応答性電気信号との間の時間の間隔に等
    しいプローブ指示信号を提供し、前記マイクロプロセッ
    サが前記プローブ指示信号を受信すると前記評価装置に
    対してプログラム化されたプローブ特性の修正データを
    提供することを特徴とする・ξルス反響超音波測定計器
    。 (5)特許請求の範囲第4項に記載の計器において、 前記評価装置は前記測定時間の間隔を計算し;前記評価
    装置は前記のように計算した測定時間間隔が加工物の既
    知の厚さと等しくなるようにするオフセット時間信号を
    提供し: 前記評価装置は次の測定のために前記オフセット時間間
    隔を示す信号を記憶するよう前記のように計算されたオ
    フセット時間信号を前記マイクロプロセッサに提供する
    ことを特徴とするパルス反響超音波測定計器。 (6)特許請求の範囲第4項に記載の計器において、前
    記マイクロプロセッサ装置が第1の前記プローブ指示信
    号を記憶し、次に前記プローブの温度変化を示す信号を
    提供するよう次のプローブ指示信号を前記第1のプロー
    ブ指示信号と比較することを特徴とするパルス反響超音
    波測定計器。 (7)特許請求の範囲第3項に記載の計器において、所
    定の時間間隔に対して加工物の前記物性を記憶し、かつ
    表示する装置を含むことを特徴とするパルス反響超音波
    測定計器。 (8)特許請求の範囲第3項に記載の計器において、加
    工物の所定の物性値を前記マイクロプロセッサにおいて
    プログラムする装置と、さらに、測定された加工物と前
    記の記憶された値との差を示す値を前記読取り値が表示
    するようにさせる装置を含むことを特徴とする・々ルス
    反響超音波測定計器。 (9)特許請求の範囲第6項に記載の計器において、加
    工物の物性を前記マイクロプロセッサにプログラムする
    装置を含むことを特徴とする・ξルス反響超音波測定計
    器。 +10)  41¥許請求の範囲第9項に記載の計器に
    おいて、前記加工物の物性が該加工物の厚さであること
    を特徴とするパルス反響超音波測定計器。 (11)特許請求の範囲第9項に記載の計器において、
    前記加工物の物性が該加工物の音響速度であることを特
    徴とするパルス反響超音波測定計器。 (12、特許請求の範囲第6項に記載の計器において、 該計器に配設された較正用見本と; 前記見本の一方の側に接続された受信ブロープと; 前記県木を通(〜て移動する超音波信号の介在を調べる
    ために前記受信プローブを周期的にモニタする装置と; 前記モニター装置が超音波信月を検出すると前記計器を
    付勢させる装置とを含むことを特徴とする・ξルス反響
    超音波測定計器。
JP58181759A 1982-09-30 1983-09-29 二重エレメント超音波プローブとパルス・エコー超音波測定計器 Granted JPS5987311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/429,127 US4437332A (en) 1982-09-30 1982-09-30 Ultrasonic thickness measuring instrument
US429127 1995-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987311A true JPS5987311A (ja) 1984-05-19
JPH0312689B2 JPH0312689B2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=23701924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58181759A Granted JPS5987311A (ja) 1982-09-30 1983-09-29 二重エレメント超音波プローブとパルス・エコー超音波測定計器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4437332A (ja)
JP (1) JPS5987311A (ja)
DE (1) DE3327526C2 (ja)
GB (1) GB2128330B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267207U (ja) * 1985-10-17 1987-04-27
JPS63163406U (ja) * 1986-12-24 1988-10-25
US5217086A (en) * 1987-08-19 1993-06-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for a vehicle
JP2009257945A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Jfe Steel Corp 薄肉鋼管の肉厚測定方法

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715008A (en) * 1982-12-17 1987-12-22 Ndt Instruments, Inc. Hand-held digital thickness gage
US4545248A (en) * 1983-06-16 1985-10-08 Kabushiki Kaisha Tokyo Keiki Ultrasonic thickness gauge
US4509360A (en) * 1983-06-24 1985-04-09 Massachusetts Institute Of Technology On-line measurement of fluid mixtures
DE3329134C2 (de) * 1983-08-12 1985-06-20 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5000 Köln Vorrichtung zur Messung von Querschnitten an Objekten, insbesondere an Körperteilen
JPS6064282A (ja) * 1983-09-19 1985-04-12 Nissan Motor Co Ltd 超音波式距離測定装置
US4532796A (en) * 1983-11-07 1985-08-06 Automation Industries, Inc. Dual transducer connection by a single cable
DE3401144C1 (de) * 1984-01-14 1984-10-25 Krautkrämer GmbH, 5000 Köln Schaltungsvorrichtung zur Korrektur des Schallaufwegfehlers bei der Wanddickenmessung mit Ultraschallimpulsen
US4739860A (en) * 1984-05-29 1988-04-26 Nissan Motor Co., Ltd. Ultrasonic rangefinder
US4615218A (en) * 1984-09-12 1986-10-07 Pagano Dominick A Ultrasonic wheel probe with acoustic barrier
GB8424262D0 (en) * 1984-09-26 1984-10-31 Univ City Nondestructive testing
DE3441894A1 (de) * 1984-11-16 1986-07-24 Krautkrämer GmbH, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der wandstaerke und/oder der schallgeschwindigkeit von pruefstuecken mit ultraschallimpulsen
DE3601373A1 (de) * 1985-01-22 1986-08-28 Siderca S.A. Industrial y Comercial, Capital Federal Vorrichtung zur dickenmessung mit hilfe von ultraschall
US4649749A (en) * 1985-02-19 1987-03-17 J. W. Harley Pump Works, Inc. Ultrasonic tranducer
US4658649A (en) * 1985-06-06 1987-04-21 Combustion Engineering, Inc. Ultrasonic method and device for detecting and measuring defects in metal media
US4799177A (en) * 1985-12-31 1989-01-17 The Boeing Company Ultrasonic instrumentation for examination of variable-thickness objects
US4711120A (en) * 1986-10-06 1987-12-08 Association Of American Railroads Method of wear monitoring using ultrasonic phase comparison
FR2605402B1 (fr) * 1986-10-15 1991-07-26 Onera (Off Nat Aerospatiale) Dispositif de la detection de la presence de givre et/ou de mesure de l'epaisseur de givre par ultra-sons et sonde de givrage utilisable dans un tel dispositif
DE3707048A1 (de) * 1987-03-05 1988-09-15 Ktv Systemtechnik Gmbh Ueberwachungssystem bei der elektrodynamischen wanddicken- und fehlerpruefung
US5097710A (en) * 1987-09-22 1992-03-24 Alexander Palynchuk Ultrasonic flash gauge
US4955225A (en) * 1987-10-02 1990-09-11 Ultrasonic Arrays, Inc. Automatic calibration method for thickness gauges
US4823590A (en) * 1987-10-02 1989-04-25 Ultrasonic Arrays, Inc. Automatic calibration method for thickness gauges
FR2623626B1 (fr) * 1987-11-25 1990-04-13 Electricite De France Dispositif de controle non destructif de tubes par ultrasons
US4852397A (en) * 1988-01-15 1989-08-01 Haggag Fahmy M Field indentation microprobe for structural integrity evaluation
US4907455A (en) * 1988-05-25 1990-03-13 The Babcock & Wilcox Company Ceramic delay lines for hot ultrasonic examination
US4840066A (en) * 1988-06-27 1989-06-20 Ndt Instruments, Inc. Ultrasonic thickness gauge having automatic transducer recognition and parameter optimization and method thereof
WO1990010857A1 (en) * 1989-03-15 1990-09-20 Haggag Fahmy M Field indentation microprobe for structural integrity evaluation
DE4022461A1 (de) * 1990-07-14 1992-01-23 Leybold Ag Zerstaeubungskathode
US5287291A (en) * 1991-09-03 1994-02-15 Krautkramer-Branson, Incorporated Quiet bus for the busing of analog and digital data
US5448915A (en) * 1993-09-02 1995-09-12 Hughes Aircraft Company Method for improving the accuracy of ultrasonic thickness measurements by calibrating for surface finish
US5557970A (en) * 1994-01-10 1996-09-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automated thickness measurement system
US5442592A (en) * 1994-02-08 1995-08-15 The Whitaker Corporation Ultrasonic distance meter
SE502239C2 (sv) * 1994-06-27 1995-09-18 Hassbjer Micro System Ab Sätt och anordning för tjockleksbedömning
US5596508A (en) * 1994-12-07 1997-01-21 Krautkramer-Branson, Inc. High resolution measurement of a thickness using ultrasound
US5777230A (en) * 1995-02-23 1998-07-07 Defelsko Corporation Delay line for an ultrasonic probe and method of using same
GB9508654D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Kodak Ltd Sheet material detector
DE19542232A1 (de) * 1995-11-13 1997-05-15 Siemens Ag Ultraschalldurchflußmesser für flüssige oder gasförmige Medien
US5897786A (en) * 1997-03-24 1999-04-27 The Western States Machine Company Method and apparatus for determining thickness of a charge wall being formed in a centrifugal machine
US6019000A (en) * 1997-11-20 2000-02-01 Sensys Instruments Corporation In-situ measurement of deposition on reactor chamber members
US6296774B1 (en) 1999-01-29 2001-10-02 The Western States Machine Company Centrifuge load control for automatic infeed gate adjustment
DE19922125A1 (de) * 1999-05-12 2000-11-30 Boewe Systec Ag Vorrichtung zum Bestimmen der Dicke oder Blattzahl eines bewegten blattartigen Objekts
US6571636B1 (en) 2000-09-14 2003-06-03 Cf&I Steel, L.P. Wheel-type transmit/receive ultrasonic inspection device with constant length internal liquid soundpath
US6470749B1 (en) 2001-05-08 2002-10-29 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for pulsed ultrasonic doppler measurement of wall deposition
US7278289B2 (en) * 2003-04-28 2007-10-09 Sonora Medical Systems, Inc. Apparatus and methods for testing acoustic systems
DE102005060582A1 (de) * 2005-12-17 2007-07-05 Ndt Systems & Services Ag Verfahren und System zur zerstörungsfreien Prüfung eines metallischen Werkstücks
US20080072673A1 (en) * 2006-06-14 2008-03-27 Carnevale Daniel J Portable testing system
US8174407B2 (en) * 2008-06-04 2012-05-08 Olympus Ndt Inc. Material inspection methods and devices
WO2009152143A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Materials And Sensors Technologies, Inc. Differential ultrasonic waveguide cure monitoring probe
US8276431B1 (en) * 2008-08-08 2012-10-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of determining acoustic transit times for material having high acoustic attenuation properties
DE102008041831A1 (de) * 2008-09-05 2010-03-25 Ge Inspection Technologies Gmbh Impulsechoverfahren mit Ermittlung der Vorlaufkörpergeometrie
DE102008041835A1 (de) * 2008-09-05 2010-03-18 Ge Inspection Technologies Gmbh Impulsechoverfahren mittels Gruppenstrahler und Temperaturkompensation
JP5705770B2 (ja) * 2011-03-28 2015-04-22 トヨタ自動車株式会社 超音波計測方法、及び超音波計測装置
GB2512835A (en) * 2013-04-08 2014-10-15 Permasense Ltd Ultrasonic detection of a change in a surface of a wall
US9279785B2 (en) * 2013-05-31 2016-03-08 Olympus Ndt Monitoring temperature variation in wedge of phased-array probe for weld inspection
TW201446386A (zh) * 2013-06-14 2014-12-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 雷射加工系統
DE102014202021A1 (de) * 2014-02-05 2015-08-06 Mahle International Gmbh Verfahren zur Messung einer Wandstärke bei Hohlventilen
US20150233786A1 (en) * 2014-02-14 2015-08-20 Caterpillar Inc. Ultrasonic measurement device
DE102015000207A1 (de) 2015-01-15 2016-07-21 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung eines Körperschallsignals, insbesondere zur Erfassung eines von einem Schadensereignis an einem zu überwachenden Bauteil ausgelösten Körperschallsignals
US9952183B2 (en) * 2015-09-11 2018-04-24 Olympus Scientific Solutions America Focusing wedge for ultrasonic testing
US10161912B2 (en) 2016-01-11 2018-12-25 Fisher Controls International Llc Methods and apparatus to test acoustic emission sensors
US10161919B2 (en) * 2016-10-25 2018-12-25 Fisher Controls International Llc Acoustic emission sensors with integral acoustic generators
US10345273B2 (en) 2016-01-11 2019-07-09 Fisher Controls International Llc Methods and apparatus to verify operation of acoustic emission sensors
US11673272B2 (en) 2016-12-23 2023-06-13 Gecko Robotics, Inc. Inspection robot with stability assist device
CA3046651A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Gecko Robotics, Inc. Inspection robot
US11307063B2 (en) 2016-12-23 2022-04-19 Gtc Law Group Pc & Affiliates Inspection robot for horizontal tube inspection having vertically positionable sensor carriage
GB2587993B (en) * 2018-05-30 2022-07-20 Dril Quip Inc Real-time monitoring of mass loss from erosive flow
CA3173116A1 (en) 2021-04-20 2022-10-20 Edward A. Bryner Flexible inspection robot
WO2022226222A1 (en) 2021-04-22 2022-10-27 Gecko Robotics, Inc. Systems, methods, and apparatus for ultra-sonic inspection of a surface
CN113933384A (zh) * 2021-10-08 2022-01-14 哈尔滨工程大学 适用于恶劣环境中对射式布置的超声波换能器辅助装置
CN114674257A (zh) * 2022-03-31 2022-06-28 中国空气动力研究与发展中心计算空气动力研究所 一种基于超声横波探测的高精度测厚方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1573611A1 (de) * 1965-09-11 1970-04-16 J Und H Krautkraemer Ges F Ele Schwingeranordnung fuer die Werkstoffpruefung und Wanddickenmessung nach dem Ultraschallechoverfahren
US3485087A (en) * 1965-10-05 1969-12-23 Branson Instr Ultrasonic inspection apparatus
US3427866A (en) * 1965-10-26 1969-02-18 Frederick Gordon Weighart Ultrasonic thickness gauge and flow detector
US3486368A (en) * 1967-03-22 1969-12-30 Branson Instr Ultrasonic inspection apparatus
DE2623522C2 (de) * 1976-05-26 1983-12-22 Krautkrämer GmbH, 5000 Köln Verfahren zur zerstörungsfreien Werkstoffprüfung mit Ultraschall
US4050292A (en) * 1976-10-18 1977-09-27 Krautkramer-Branson, Incorporated Method and apparatus for testing railroad wheels
US4182155A (en) * 1978-09-22 1980-01-08 Panametrics, Inc. Method and apparatus for zero point calibration of ultrasonic thickness gauge

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267207U (ja) * 1985-10-17 1987-04-27
JPS63163406U (ja) * 1986-12-24 1988-10-25
US5217086A (en) * 1987-08-19 1993-06-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for a vehicle
JP2009257945A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Jfe Steel Corp 薄肉鋼管の肉厚測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8325805D0 (en) 1983-10-26
GB2128330A (en) 1984-04-26
JPH0312689B2 (ja) 1991-02-20
GB2128330B (en) 1986-07-09
US4437332A (en) 1984-03-20
DE3327526C2 (de) 1986-10-09
DE3327526A1 (de) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5987311A (ja) 二重エレメント超音波プローブとパルス・エコー超音波測定計器
US4658649A (en) Ultrasonic method and device for detecting and measuring defects in metal media
US10031011B2 (en) Ultrasonic flow meter including a single transmitting transducer and a pair of receiving transducers
US6122968A (en) Delay line for an ultrasonic probe and method of using same
US5661241A (en) Ultrasonic technique for measuring the thickness of cladding on the inside surface of vessels from the outside diameter surface
US20040085550A1 (en) Material thickness measurement method and apparatus
US20060230831A1 (en) Method and device for sizing a crack in a workpiece using the ultrasonic pulse-echo technique
KR100832839B1 (ko) 초음파 종파와 횡파를 이용한 두께 측정 장치 및 방법
US3554013A (en) Pulse-echo ultrasonic thickness gauge with error prevention circuit
JPS6236527B2 (ja)
JPS6314762B2 (ja)
JPS5888653A (ja) 超音波探傷装置
JPS6321135B2 (ja)
JPS60205254A (ja) 管の超音波探傷方法
JPH08271322A (ja) 超音波液位測定法
JPH03167418A (ja) クラッド厚さ測定装置
JP2824488B2 (ja) 超音波パルス反射法によるコンクリート構造物の版厚の測定方法
JPH02296147A (ja) 音響異方性測定方法および装置
JPH0729447Y2 (ja) 超音波計測装置
JPS63309808A (ja) 超音波による厚さ計測方法及び同計測装置
JPH06242086A (ja) 超音波検査装置
JPS5842919Y2 (ja) 応力測定装置
RU2034236C1 (ru) Ультразвуковой эхо-импульсный толщиномер
SU1278746A1 (ru) Способ поверки аппаратуры акустического каротажа
JPH01203967A (ja) 温度補償型超音波探傷装置