JPS598393A - リ−ドカツタ装置 - Google Patents
リ−ドカツタ装置Info
- Publication number
- JPS598393A JPS598393A JP57117503A JP11750382A JPS598393A JP S598393 A JPS598393 A JP S598393A JP 57117503 A JP57117503 A JP 57117503A JP 11750382 A JP11750382 A JP 11750382A JP S598393 A JPS598393 A JP S598393A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed board
- lead
- cutter
- disc
- disc cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
電気部品のリードを切断するのに用いるリードカッタ装
置(リード線切断装置)に関する。
置(リード線切断装置)に関する。
従来、リードカッタ装置では、一枚の大型円板カッタが
円板面を水平にして設置してあシ、これを手動で上下し
、キャリアによって固定しであるプリント配線基板(以
下、プリント板と呼ぶ)の裏面との相対位置関係を調整
した上で、リードの切断作業を行っていた。一般に、プ
リント着板は、素材自体の歪、はんだ何工程の加熱によ
る熱変形等によシ、部品リード突出面(裏面)が凸状に
なるように湾曲しているから、従来のリードカッタ装置
では関係位置の調整不充分なる場合には、円板カッタに
よってプリント板本体及びプリント配線に損傷を与える
事が多かった。これを避けるために、はんだ付は及びリ
ード切断の工程において、プリント板の部品実装側に矯
正用バーをねじ止めしたシ、或は同じく部品実装側をば
ねで吊夛上げるなどの手段が実行されてへる。このよう
な手段を施すにはその段取シ及び加工に相当な作業を要
するから非効率的であった。このプリント板の湾曲に対
する処置を施すことなく、シかもプリント板やその配線
に損傷を4逃る恐れなくリードを切断すれば、リード残
余長(リード切断後におけるプリント板から突出したリ
ードの長さ)が不揃いとなる欠点があった。
円板面を水平にして設置してあシ、これを手動で上下し
、キャリアによって固定しであるプリント配線基板(以
下、プリント板と呼ぶ)の裏面との相対位置関係を調整
した上で、リードの切断作業を行っていた。一般に、プ
リント着板は、素材自体の歪、はんだ何工程の加熱によ
る熱変形等によシ、部品リード突出面(裏面)が凸状に
なるように湾曲しているから、従来のリードカッタ装置
では関係位置の調整不充分なる場合には、円板カッタに
よってプリント板本体及びプリント配線に損傷を与える
事が多かった。これを避けるために、はんだ付は及びリ
ード切断の工程において、プリント板の部品実装側に矯
正用バーをねじ止めしたシ、或は同じく部品実装側をば
ねで吊夛上げるなどの手段が実行されてへる。このよう
な手段を施すにはその段取シ及び加工に相当な作業を要
するから非効率的であった。このプリント板の湾曲に対
する処置を施すことなく、シかもプリント板やその配線
に損傷を4逃る恐れなくリードを切断すれば、リード残
余長(リード切断後におけるプリント板から突出したリ
ードの長さ)が不揃いとなる欠点があった。
本発明の目的は、余分な段取p作業を必要とせず、しか
もプリント板の損傷やリード残余長の不均一が生じるこ
とのないリードカッタ装置の提供にある。
もプリント板の損傷やリード残余長の不均一が生じるこ
とのないリードカッタ装置の提供にある。
本発明の構成は、プリント板に装着しである部品の余分
のリードを回転する円板カッタで切断するリードカッタ
装置において、前記円板カッタが複数個あシ、前記プリ
ント板の湾曲に応じてこのプリント板の面に対し前記円
板カッタの回転軸それぞれがなす角度を互いに異なる値
に調整する手段を備えることを特徴とする。
のリードを回転する円板カッタで切断するリードカッタ
装置において、前記円板カッタが複数個あシ、前記プリ
ント板の湾曲に応じてこのプリント板の面に対し前記円
板カッタの回転軸それぞれがなす角度を互いに異なる値
に調整する手段を備えることを特徴とする。
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図(a)は、本発明の一実施例を示す側面図であシ
、キャリア1に支持されたプリント板2がガイトレー間
により支持され走行案内をうけている状態を示し、本図
(b)はこの状態、を本図(a)のA−A面において矢
印方向に見た俯諏図である。プリント板2は本図(1)
)の矢印の方向に走行し、01〜C4は円板カッタを示
す。円板カッタC1〜C4は、プリント板の走行方向と
ほぼ直角に回転軸を有し、夫々の作業域(プリント板を
走行方向に移動させたときリードを切断する領域)が僅
かづ\重なシ合うよう配置され、幅Wの範囲のリードは
完全に切断できる。
、キャリア1に支持されたプリント板2がガイトレー間
により支持され走行案内をうけている状態を示し、本図
(b)はこの状態、を本図(a)のA−A面において矢
印方向に見た俯諏図である。プリント板2は本図(1)
)の矢印の方向に走行し、01〜C4は円板カッタを示
す。円板カッタC1〜C4は、プリント板の走行方向と
ほぼ直角に回転軸を有し、夫々の作業域(プリント板を
走行方向に移動させたときリードを切断する領域)が僅
かづ\重なシ合うよう配置され、幅Wの範囲のリードは
完全に切断できる。
第2図は、第1図の実施例におけるプリント板2と円板
カッタC1、C4とを示す側面図である。
カッタC1、C4とを示す側面図である。
本図は、プリント板2が変形湾曲して、中心部と側端部
とで高低差Δなる歪が発生している場合を示す。もし、
このように変形したプリント板にはんだ付けされている
電気部品のリード切断作業を1個の円板カッタで一度に
行うと、切断後の部品リード長に最大Δなる差を生ずる
。しかるに、第2図に示すごとく、円板カッタを複数化
し、夫々の円板カッタにその切断面がプリント板の湾曲
面に沿うように相対位置を2とらせるならば、リード切
断後の一定残余長δOを含めた円板カッタC4端とプリ
ント板2下端との開きδをΔに比して極めて小さくする
ことがで専る。
とで高低差Δなる歪が発生している場合を示す。もし、
このように変形したプリント板にはんだ付けされている
電気部品のリード切断作業を1個の円板カッタで一度に
行うと、切断後の部品リード長に最大Δなる差を生ずる
。しかるに、第2図に示すごとく、円板カッタを複数化
し、夫々の円板カッタにその切断面がプリント板の湾曲
面に沿うように相対位置を2とらせるならば、リード切
断後の一定残余長δOを含めた円板カッタC4端とプリ
ント板2下端との開きδをΔに比して極めて小さくする
ことがで専る。
第3図は、第1図の実施例をよシ詳細に示す側面図であ
る。本実施例は、リード切断後のリード残余長のむも(
δ−δ0)が許容寸法内におさまるよう円板カッタの回
転軸の傾斜角を適当に与えうる機構を備えている。駆動
モータを有する円板カッタc1.c2は、その回転軸を
支承軸4から等距離に左右に配置してあシ、アーム5,
6にそれぞれ支持され、且つアーム5,6は、支承軸4
に係留されている。更に、アーム5,6の軸受支持部5
1.52は、互いに対向しておシ、自動調心型軸受53
によって一端を支承されたターンバック機構54を介し
左右のアーム5,6は夫々連接されている。ターンバッ
ク機構54を回転することによシ、アーム5及び6は同
時に同角度互いに逆方向に支承軸4のまわシに回転する
。このアーム5,6の回転角度だけ円板カッタCx、C
zの回転軸を傾は得るから、プリント板2の湾曲面を円
板カッタC1,C2それぞれの上面(湾曲線の接線に対
応)にょシ近似させることができる。
る。本実施例は、リード切断後のリード残余長のむも(
δ−δ0)が許容寸法内におさまるよう円板カッタの回
転軸の傾斜角を適当に与えうる機構を備えている。駆動
モータを有する円板カッタc1.c2は、その回転軸を
支承軸4から等距離に左右に配置してあシ、アーム5,
6にそれぞれ支持され、且つアーム5,6は、支承軸4
に係留されている。更に、アーム5,6の軸受支持部5
1.52は、互いに対向しておシ、自動調心型軸受53
によって一端を支承されたターンバック機構54を介し
左右のアーム5,6は夫々連接されている。ターンバッ
ク機構54を回転することによシ、アーム5及び6は同
時に同角度互いに逆方向に支承軸4のまわシに回転する
。このアーム5,6の回転角度だけ円板カッタCx、C
zの回転軸を傾は得るから、プリント板2の湾曲面を円
板カッタC1,C2それぞれの上面(湾曲線の接線に対
応)にょシ近似させることができる。
又、円板カッタCs 、C4がなす切断面も同様にして
プリント板2の湾曲面に近似させることが出来る。又、
一方プリント板2と円板カッタC1゜C2との距離調整
は、ハンドル7を回転することによシ、円板カッタの機
構部を支えるフレーム9のラック81と噛合う歯車8を
回転し、フレーム9を上下動して適正に行うことができ
る。基台10は、リードカッタの機構部全体を支持し、
且つプリント板キャリアlを案内するガイドレール3を
固転角度設定用ねじは本図には省略しである)。
プリント板2の湾曲面に近似させることが出来る。又、
一方プリント板2と円板カッタC1゜C2との距離調整
は、ハンドル7を回転することによシ、円板カッタの機
構部を支えるフレーム9のラック81と噛合う歯車8を
回転し、フレーム9を上下動して適正に行うことができ
る。基台10は、リードカッタの機構部全体を支持し、
且つプリント板キャリアlを案内するガイドレール3を
固転角度設定用ねじは本図には省略しである)。
本発明によれば、以上説明したように、プリント板に湾
曲矯正用のバーを取付けた夛、プリント板の一部を吊上
げたシの作業を必要とすることなく、部品リードの切断
後の残余長を許容寸法以内におさめ、残余長むらを最小
におさえることができ、しかもプリント板本体の損傷を
確実に避けうるリードカッタ装置を得ることができる。
曲矯正用のバーを取付けた夛、プリント板の一部を吊上
げたシの作業を必要とすることなく、部品リードの切断
後の残余長を許容寸法以内におさめ、残余長むらを最小
におさえることができ、しかもプリント板本体の損傷を
確実に避けうるリードカッタ装置を得ることができる。
第1図(a)は本発明の一実施例においてキャリアに支
持されたプリント板がガイドレールに案内されている状
態を示す側面図、第1図(b)は本図(a)のA−A面
において矢印方向に見た俯轍図、第2図・は第1図の実
施例においてプリント板の走行方向で眺めたプリント板
とカッタの関係を示す側面図、第3図は第1図の実施例
の機構を詳細に示す側面図である。 1・・・・・・キャリア、2・・・・・・プリント板%
3・・・・・・ガイドレール、C1〜C4・・・・・
・円板カッタ、4・・・・・・支承軸、5,6・・・・
・・アーム、51.52・・・・・・軸受支持部、53
・・・・・・自動調心型軸受、54・・・・・・ターン
パック機構、55.56・・・・・・固定ねじ、7・・
・・・・ハンドル、8・・・・・・ギア、9・・・・・
・フレーム、10・・・・・・基台、81・・・・・・
ラック。 半1図 菫Zv 第′3回
持されたプリント板がガイドレールに案内されている状
態を示す側面図、第1図(b)は本図(a)のA−A面
において矢印方向に見た俯轍図、第2図・は第1図の実
施例においてプリント板の走行方向で眺めたプリント板
とカッタの関係を示す側面図、第3図は第1図の実施例
の機構を詳細に示す側面図である。 1・・・・・・キャリア、2・・・・・・プリント板%
3・・・・・・ガイドレール、C1〜C4・・・・・
・円板カッタ、4・・・・・・支承軸、5,6・・・・
・・アーム、51.52・・・・・・軸受支持部、53
・・・・・・自動調心型軸受、54・・・・・・ターン
パック機構、55.56・・・・・・固定ねじ、7・・
・・・・ハンドル、8・・・・・・ギア、9・・・・・
・フレーム、10・・・・・・基台、81・・・・・・
ラック。 半1図 菫Zv 第′3回
Claims (1)
- プリント配線基板に装着しである部品の余分のリードを
回転する円板カッタで切断するリードカッタ装置におい
て、前記円板カッタが複数個あシ、前記プリント配線基
板の湾曲に応じてこのプリント配線基板の面に対し前記
円板カッタの回転軸それぞれがなす角度を互いに異なる
値に調整する手段を備えることを特徴とするリードカッ
タ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57117503A JPS598393A (ja) | 1982-07-06 | 1982-07-06 | リ−ドカツタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57117503A JPS598393A (ja) | 1982-07-06 | 1982-07-06 | リ−ドカツタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS598393A true JPS598393A (ja) | 1984-01-17 |
Family
ID=14713353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57117503A Pending JPS598393A (ja) | 1982-07-06 | 1982-07-06 | リ−ドカツタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS598393A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102009692B1 (ko) * | 2019-02-08 | 2019-08-12 | 주식회사 위드텍 | 납땜공정 상에서 납땜처리된 단자의 커팅수단 및 세척수단을 갖는 인쇄회로기판의 자동납땜장치 |
-
1982
- 1982-07-06 JP JP57117503A patent/JPS598393A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102009692B1 (ko) * | 2019-02-08 | 2019-08-12 | 주식회사 위드텍 | 납땜공정 상에서 납땜처리된 단자의 커팅수단 및 세척수단을 갖는 인쇄회로기판의 자동납땜장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60259328A (ja) | 放電加工切断装置 | |
JPS598393A (ja) | リ−ドカツタ装置 | |
JPH02169178A (ja) | ヒータ棒装置 | |
JPH0112898Y2 (ja) | ||
US5626169A (en) | Device for bending leads of a lead frame | |
JPH0693472B2 (ja) | ワイヤボンデイング装置 | |
JP3796828B2 (ja) | 基板分割方法および基板分割装置 | |
CN220659482U (zh) | 玻璃基线路板的夹具及系统 | |
JPH10154566A (ja) | コネクタ端子の曲げ方法及び曲げ工具 | |
JPH03142928A (ja) | ウエーハの切り出し方法 | |
JP2505634Y2 (ja) | 電子部品の仮止構造 | |
JPH0141533Y2 (ja) | ||
JPS62172800A (ja) | 不定型リ−ド部品のプリント板への自動装着方法 | |
JP3237407B2 (ja) | ホットエアーレベラー装置 | |
JP4220343B2 (ja) | 電子部品実装方法及び電子部品実装装置 | |
JPS60171783A (ja) | リ−ド線の切曲げ機構 | |
JP2023101435A (ja) | 部品位置決め具 | |
US20040140540A1 (en) | Lead frame wire bonding clamp member | |
JPH08111301A (ja) | 表面実装部品取付用端子 | |
JPH01119095A (ja) | フレキシブル配線板固定治具 | |
KR970006142Y1 (ko) | 회로기판 본딩홀더 | |
JPS5858793A (ja) | プリント基板の余剰リ−ド線切断装置 | |
JPH09277129A (ja) | 板材加工装置の板材搬入搬出用補助テーブル | |
JPH0586860B2 (ja) | ||
JPS62237717A (ja) | リ−ドフオ−ミング機 |