JPS5983505A - 機関車用自動列車制御装置 - Google Patents

機関車用自動列車制御装置

Info

Publication number
JPS5983505A
JPS5983505A JP18037383A JP18037383A JPS5983505A JP S5983505 A JPS5983505 A JP S5983505A JP 18037383 A JP18037383 A JP 18037383A JP 18037383 A JP18037383 A JP 18037383A JP S5983505 A JPS5983505 A JP S5983505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
signal
detecting
locomotive
atc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18037383A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Omura
大村 純夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18037383A priority Critical patent/JPS5983505A/ja
Publication of JPS5983505A publication Critical patent/JPS5983505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/40Adaptation of control equipment on vehicle for remote actuation from a stationary place
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、客車、貨車等を多数連結牽引して走行する機
関車に装備するための自動列車制御装置(以下ATCと
言う)に関する。
〔発明の背景〕
従来ATCは、東海道新幹線をはじめ、都市部の通勤路
線等の高速大量輸送を担う鉄道において安全性を確保す
るため実用され、その適用範囲はどんどん拡大しつつあ
る。
ところで、一般にATC装置は、地上の閉塞装置と連動
して、閉塞セクション毎に列車に許される制限速度を決
定し、列車に伝達し、列車が制限速度を超過することを
防止するようブレーキを制御している。
第1図は、従来のATCブレーキの一例動作説明図であ
る。
先行列車21a等により閉塞された地点22aの後方の
セクション22b〜22eには、01゜S45.S65
.S90で示すように、階段的に制限速度24が設定さ
れ、後方から接近する列車21bは、次第に減速し、先
行列車21aに追突しないよう制御される。なお、23
a〜23dはセクションの分岐部を表わす。
ところが、このような階段パターンによる減速制御は、
直通ブレーキ系を主として使用する電車列車の制御には
、直接不都合はなかったが、今後機関車牽引列車と併用
される線区にもATCを装備しようとする場合、大きな
障害を伴なう。
即ち、機関車牽引列車で使用するブレーキは、自動ブレ
ーキであるため、第1図の斜線部26bで示すように、
ブレーキを断続的に作用させた場合、被牽引車の補助空
気ダメの空気力の不足、いわゆる「込め不足」現象を生
じ、ブレーキ力が不足、制動不能に陥る場合がある。な
お、26aはブレーキ解放を示し、25は列車速度を示
している。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、機関車牽引列車においても、込め不足
現象を生ずる恐れなく安全を図り、かつ電車列車の線路
を共用できるATCを提供することである。
〔発明の概要〕
本発明は、自動ブレーキの込め不足現象が、ブレーキ解
放後、補助空気ダメへの圧力空気補充に数10秒の時間
を要することに起因しているという事実に鑑み、−担A
TCブレーキが作用した場合には、列車を十分減速せし
めるまではブレーキを継続し、解放直後に再びATCブ
レ・−キが指令されることの無いようにしたことを特徴
とするものである。
本発明の一実施態様においては、一番確実な方法として
、列車が停車するまでは、ATCブレーキを継続作用さ
せるようにしている。通常、列車の停止の検知手段とし
て、5に+n/hの低速に達したことを検知することが
行われており、これが動作するまでブレーキを継続させ
ることとなる。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例における車上装置の構成図を第2図に
示す。地上装置については、従来広く公知のもので良い
ので、記載を省略する。
また、同実施例の動作説明図を第3図に示す。
第2図において、5は信号受信器であり、受電器4から
入力する信号を弁別し、ATC制限速度信号5aを出力
する。6はパターン発生器であり、制限速度信号5aに
対応したパターン6aを発生し、速度比較器7に入カシ
、車輪2に接続された速度発電機3より得られる速度信
号3aとの大小関係を比較する。ここで、速度信号3a
が、パターン6aを超過した場合には、速度超過信号7
aによって、フリップフロップ9がセットされ、ブレー
キ9aが出力される。
ここで、ブレーキ指令信号9aは、停車検知器8 (通
常5km/h検知)により停車検知信号8aが出力され
るまで継続される。
このように制御することにより、第1図と対応させて第
3図に示すごとく、一旦ブレーキが作用した場合は、込
め不足現象の心配なく、確実に停車することができる。
なお、第1図の従来例の如く階段制御する場合に比べ、
停車位置は手前になる傾向となり、運転効率を阻害する
ように見えたが、一般に、機関車牽引列車のブレーキ減
速度は、電車列車の減速度に比べ、かなり低いので、地
上側のシステムを共用する場合には、安全上好ましい特
性となる。
この実施例では、停止信号に伴う減速制御には好都合で
あるが、定常走行中に列車速度が」二昇し、制限速度を
超過したような場合、一旦停車するまでブレーキが解放
しないのでは、運転効率を著しく阻害してしまう。
しかしながら、7EIATCにより作用したブレーキを
、自動的に解放させることは、込不足現象の誘因となり
好ましくない。
よって、運転扱い上、定常走行中に、制限速度を超過す
ることのないように十分注意することが望まれる。この
ため、列車速度が、制限速度に接近した場合に、あらか
じめ警告表示を、ベルの鳴動、ランプの魚釣などにより
行なうことが有効である。本方式によるATC車上装置
の構成例を第4図に示す。
第4図において、11は制限速度接近検知器であり、パ
ターン6aと速度3aとの差が、設定した値以下となっ
た時、ベル12を鳴動させる。
更に他の実施例の構成図を第5図に、その動作説明図を
第6図に示す。
本実施例に於いては、閉塞セクション境界にて制限速度
が低位に変化する場合、地上装置より、あらかじめ予告
信号を伝達し、車上に警告表示することにより、乗務員
にブレーキ扱いを促している。すなわち、5bは受信し
た予告信号であり、これによりベル13を鳴動させる。
これにより、あらかじめ次の閉塞セクションの制限速度
以下に減速させることを促し、ATCブレーキの作用を
防いでいる。
第6図において1列車21の前方には、分岐器27があ
り、このために、ATC制限速度信号24は、590(
制限速度90km/h)から845(同45km/h)
まで低位へ変化している。そこで、S90と390Aの
境界以降にて地上より予 −引信号(つまり590Aは
低位への変化予告つきの90km/hの制限信号)を受
信する。次のセクションでも565A(同じく予告つき
の65km/h制限信号)を受信する6 従って、ベル13により警告を受けた運転手は、予め自
動ブレーキをかけ、走行曲線25aのように減速させて
ATCブレーキの作用を予防することができる。
従って、停止信号以外の目的の減速、例えば、曲線、分
岐器等に対する除行についても、ATCによって制御す
ることが容易となる。
なお、本実施例の如く、乗務員によるブレーキ操作を併
用することは、電車列車と機関車牽引列車の共存を考え
た場合には、保安度を確保しつつ、効率的な運転を確保
するために、極めて有効である。
なお、第5図に於いては、制限速度の伝達と、予告信号
の伝達とを、同一の信号受信器で、兼用したが、別系統
の信号システムを併用することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の電車列車を対象としたA T 
C地」二設備の路線であっても、機関車牽引列車に対し
、従来と同様の安全性を保ちつつATCの機能を果すこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のATCの動作を示す説明図。 第2図は、本発明の一実施例の構成図を示すブロック線
図、第3図は、その動作説明図、第4図。 第5図は、他の実施例の構成例を示すブロック線図、第
6図はその動作説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、地上から車上へ伝送されるATC制限速度信号を受
    信する手段と1機関車の走行速度を検知する手段と、こ
    の走行速度が予定の低速度になったことを検出する停止
    検出手段と、上記走行速度が上記制限速度を越えたこと
    を検出する手段と、その出力に応動し上記停止検出手段
    が動作するまで機関車のブレーキ指令を継続させる手段
    とを備えた機関車用自動列車制御装置。 2、地上から車上へ伝送されるATC制限速度信号を受
    信する手段と、機関車の走行速度を検知する手段と、こ
    の走行速度が予定の低速度になったことを検出する停止
    検出手段と、上記走行速度が上記制限速度を越えたこと
    を検出する手段と、その出力に応動し上記停止検出手段
    が動作するまで機関車にブレーキ指令を継続させる手段
    と、上記走行速度が上記制限速度に近づいたことを検出
    する手段と、その出力に応動して運転手に対する警報を
    発する手段とを備えた機関車用自動列車制御装置。 3、地上から車上へ伝送されるATC制限速度信号を受
    信する手段と、機関車の走行速度を検知する手段と、こ
    の走行速度が予゛定の低速度になったことを検出する停
    止検出手段と、上記走行速度が上記制限速度を越えたこ
    とを検出する手段と、その出力に応動し上記停止検出手
    段が動作するまで機関車のブレーキ指令を継続させる手
    段と、地上から車上へ伝送されるATC制限速度の低位
    変化予告信号を受信する手段と、この受信手段に応動し
    て運転手に対する警報を発する手段とを備えた機関車用
    自動列車制御装置。
JP18037383A 1983-09-30 1983-09-30 機関車用自動列車制御装置 Pending JPS5983505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18037383A JPS5983505A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 機関車用自動列車制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18037383A JPS5983505A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 機関車用自動列車制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5983505A true JPS5983505A (ja) 1984-05-15

Family

ID=16082104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18037383A Pending JPS5983505A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 機関車用自動列車制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5983505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143003U (ja) * 1984-08-24 1986-03-20 株式会社 日立工機原町 卓上切断機の安全カバ−

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141907A (en) * 1976-05-20 1977-11-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Control system for controlling position of stopping of vehicle
JPS5389109A (en) * 1977-01-17 1978-08-05 Hitachi Ltd Vehicle control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141907A (en) * 1976-05-20 1977-11-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Control system for controlling position of stopping of vehicle
JPS5389109A (en) * 1977-01-17 1978-08-05 Hitachi Ltd Vehicle control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143003U (ja) * 1984-08-24 1986-03-20 株式会社 日立工機原町 卓上切断機の安全カバ−
JPH0223372Y2 (ja) * 1984-08-24 1990-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107554556B (zh) 基于无线通信的重载铁路移动闭塞系统
CN107878513B (zh) 一种无人驾驶列车失位救援方法
US4327415A (en) Transit vehicle handback control apparatus and method
CN109318940A (zh) 列车自动驾驶方法、装置及系统
KR102074147B1 (ko) 철도차량의 제동지령 전달 및 추종방법
JP3300915B2 (ja) 列車制御システム
WO2015019431A1 (ja) 列車制御システム及びこれを備えた列車
CN112265569B (zh) 基于信号系统防护的可变组合工程车运行安全防护方法
JP4673498B2 (ja) 自動列車停止装置及び自動列車停止方法
JP2003011819A (ja) 軌道車両自動制御システム
JPS5983505A (ja) 機関車用自動列車制御装置
CN102951180A (zh) 带探路装置的轨道交通系统及其方法
JPH06321099A (ja) 行き止まり線過走防止装置
JP2001128302A (ja) 列車の運転保安方法
JP3664037B2 (ja) 車両交通システム及び車両の走行制御装置
JPH1169516A (ja) 力行カット方式を用いた自動列車制御装置
JP6105239B2 (ja) Ats装置
Shirai et al. Teito rapid transit authority's automatic train operation
JPH01298906A (ja) 車両の走行制御装置
JP3270305B2 (ja) 鉄道保安システムにおける信号保安装置
JPS6057283B2 (ja) 列車速度照査装置
JP2003246269A (ja) 軌道車両の運行支援方法および同運行支援システム
JPH106994A (ja) 踏切制御装置
JPH06327105A (ja) 自動列車停止装置
CN114604298B (zh) Rm模式的列车安全防护方法和装置、车载设备及介质