JPS5981531A - ベアリング破壊予知保全方法 - Google Patents

ベアリング破壊予知保全方法

Info

Publication number
JPS5981531A
JPS5981531A JP57191180A JP19118082A JPS5981531A JP S5981531 A JPS5981531 A JP S5981531A JP 57191180 A JP57191180 A JP 57191180A JP 19118082 A JP19118082 A JP 19118082A JP S5981531 A JPS5981531 A JP S5981531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity
vibration
bearing
frequency
acceleration intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57191180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259420B2 (ja
Inventor
Atsushi Takahashi
惇 高橋
Seiji Nakagawa
清二 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Rion Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd, Rion Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP57191180A priority Critical patent/JPS5981531A/ja
Publication of JPS5981531A publication Critical patent/JPS5981531A/ja
Publication of JPH0259420B2 publication Critical patent/JPH0259420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/04Bearings
    • G01M13/045Acoustic or vibration analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明汀、ベアリング破壊予知保全方法に関する。
回転機器の振動周波数の強度の経時変化からベアリンク
の破壊予知?行なう試みがなされており、このためのベ
アリ/グ保全診断器が市販されている。これに1、通常
、・・ンディータイブの一点測定用のものであり、被測
定点の振動周波数の強度を被測定点ごとに経時的に調査
するのに使用され、多点を同時に監視してベアリング破
壊予知することけ不可能なものである。またこれげ、2
0 KH2以下の特定の振動周波数全監視するか、ある
いは20 KHz以下の振動周波数の全平均強度全検出
するものであるから、ベアリングの形式、ベアリングの
大きさ、ボール個数、回転軸の回転数が各々異っている
工場内の回転機器に一台で対処するに汀、(金めで多く
の測定値を記録すると共にこれ全分析、解析しなければ
ならず、ベアリング破壊域値がそれぞれ異るために、各
々の破壊域値を多くの実験、つ1り学習によって決定し
なければ品質保証ができないという問題がある。さらに
、)・ンテイータイプであるから、測定部に検出器全強
固に設置することができず、従って、検出器と検出体と
の接触圧のベラツキや測定者の測定方法’に:、J:つ
でも測定値にバラツキが生ずるという問題もある。
本発明に、このような従来方式に代えて、多くの回転機
器に対して同時にかつ正確にベアリング破壊の予知が行
なえるシステムの開発全目的としたもので、従来の如く
、ベアリンク破壊域全使用者の学習によって決めるので
にlぐ、木ンステム自体がすでにベアリングの破壊域値
を記憶しでいることによってベアリング破壊の診断機と
しての機能を備え、一台の振動周波数分析計で多くの測
定点分時間分割操作(スキャンニング)に裏って分析し
、個々の測定点の振動周波数ごとの強度の経時変化を常
時監視して予め設定されたベアリング破壊域値と比較し
てその破壊全予知し、しかも、ベアリングの形式、ベア
リングの大きさ、ボールやローラの個数、回転軸の回転
数とげ無関係にベアリングの破壊を予知および保全する
方法および装置全提供するものである。
本発明において汀、振動周波数の強度を検出するセンサ
ーとして、1モミ型撮動加速度計全使用し、振動周波数
が20〜75KHz、好贅しくけ20〜45KHzの超
音波域での周波数強度を検出する。一般に、ボールベア
リンクやローラベアリングなどの回転部分の振動に1、
ベアリングに接触する外輪、内輪との衝撃回数(ベアリ
ンクの回転数)に対する基杢珈動やベアリンク全体の摩
耗によるうなり等からなるが、ベアリング自身や内外輪
に欠陥(キーペ)があると、周期的な振動を発生させる
。従来においてに、このキズや油切れを示す振動として
2(J KHz以下の振動周波数全検出手段としてきた
。不発明又に、これに代えて、20〜75KH2゜好寸
しぐi2D〜45 KH2の超音波域での振動周波数に
よってベアリングの微妙な欠陥の発展状況を監視し、こ
れに使用するセンサーとして、圧電素子?用いた振動加
速度計全使用する。これに、第1図に図解的に示したよ
うに、圧電素子1?おもり2て押えたもの全ケース3内
に設置したもので、ケース乙の基板4を振動体に固定す
ることにより、その振動加速度?受けたおもり2が圧電
素子1全押圧することによって振動強度に比例した電圧
を発生する。これ全電気出力として取り出し、前記の超
音波域での振動周波数の振動強度全検出する。
この振動加速度計げ撮動検出体ごとにネジ市めによって
それぞれ強固に固定しでおく。
本発明に、多数の回転機器軸受部に取付けられた各々の
振動加速度計からの電気信号を1ずスキャンニング装置
で時間分割でアナログ信号として読み取り、これ全1台
の周波数分析計(ス々クトルアナライザー)において、
時分割で入る信号音O〜75 KHz ’(保全機能と
じてにI KHz以下、予知機能としてげ20〜45 
KH2)の振動周波数の強度に分析し、各測定点の振動
周波数の強度全デジタル信刊に変換して制御用コンピュ
ータに入力させ、この制御コンピュータにおいて、ベア
リングの破壊予知と保全?判断する。
本発明において使用する制御用コンピュータに、以下に
述べる少なくとも(1)〜(5)の機能ケもたせ、こル
によって各ベアリングの破壊の予知を行なう。
(1)回転機器の納入時またげベアリ/グ変換時全ベア
リ/りの初Jυ]として、その初期振動加速度孕、前記
のように、撮動加速度計−スキャ/ニック装置−周波数
分析計で解析呟これ全20 KHz力・ら45KHzの
撮動周波数間で強度を平均してテレビブラウン管(以後
、CRTと呼ぶ)上に表示する。
(2) このCRT上のデータを、初期振動加速度強度
の平均値として、コンピュータのテンキーで、日付け、
時刻、回転数、FA器番号と共に、初期値としでて)入
力できる機能ケ有する。
(31−f7j、コノピユータプログラムの中にH12
0に、Hzから45 KH2”lでの振動周波数間の振
動強度平均値ケ予め基本データとして登録させておくこ
とにエリ、ベアリング交換時にその交換が正しく行なわ
れ念力・否がをその基本データとの比較で判断できる機
能を有する。
(11)ベアリ/りの運転による経時変化音スキャンニ
ック装置で常時監視し、20’KH2がら45 KHz
 !If。
での周波数?コンピュータの演算機能で平均化し、この
各時刻における測定値金、予め基本データとして登録し
である初期値と比較し、その振動加速度増加率(δ)を
求め、次のようにこの増加率(δ)のレベルケ決める。
振動加速度増加率(δ) 基本データとしての初期撮動加速度平均値1≦δ〈5で
に正常域 5≦δく6でに注意域 6≦δ  でi異常域 なお、このδ並びにこのδのレベルに、本発明者らが実
際の各種回転機器にっAて試験を繰り返して4たもので
ある。
(5)  この正常域、注意域針工び異常域値全変更す
る場合げ、コンピュータのテンキーてそi’i入カして
変更できる機能をもつ。
この(1)〜(5)の演算機能と入力機能に裏ってベア
リング破壊予知が実質的に行ない得る。−fニジて、シ
ステム全体としでに、次の会話機能をもたせる。
(6)回転機器の配置ブロック図表示。
注意域、異常域箇所全フリッカ(点滅)で表示し、警報
ブザーを鳴らす。
データのクループ表示 20−45 KIIz t7)MHz動加速度平均値、
増加率(δ)、延運転時間の表示、並びに、日付、時刻
、回転機器番号、振動加速度平均値、増加率(δ)、延
運転時間の表示。
以上のデータ’i CRTを経由して常時表示する。
t7)  1 fc、本シスデノ・のデータロギング機
能として、次の異常時印字、任意印字、日報印字、にラ
イ/プリッタを経由して出力される工つにする。
(a)  異常時印字(注意、異常検出時に自動印字)
1ヨ付、時刻、回転機器番号、振動加速度平均値、増加
率(δ)、延運転時間?印字。
(b)  任意印字(CRTのテンキーで印字個所アド
レス指示による) 日付、時刻、回転機器番号、撮動加速度平均1囮、増加
率(δ)、延運転時間を印字。
(c)  日報印字(CRTのテンキーで日報作成指定
時) 日付、時刻、回転機器番号、撮動加速度平均値、増加率
(δ)、延運転時間を印字。
(8)さらに、ベアリング異常の保全機能全果たせるよ
うに、前述の(4)によりベアリング異常(注意域テた
に異常域)と判断さnた時点において、回転軸のズレ、
ボールのキズ、外輪部分のキズ、内輪部分のキズ等を監
視する。すなわち、第2図に示したように、d;玉の直
径、D;玉軸受けのピッチ円直径、α;軸と玉の接触角
1”Ol、fr;内@6(イ/ナーレ〜ス)の回転速度
N(Zl、fb;玉の自転速度(Hz)、fc;保持器
7の回転速度、f〕;内輪6と保持器7の相対回転速度
、とすると、 通常にI KH2以下に現われる各回転体の回転数に対
応する主振動数、つ寸りfrの周波数帯の強度分析にエ
リ、回転軸のズレ全監視する。
fr−各回転体の回転数(rpm )760寸た、ボー
ルのキズJ2fbの周波数帯の強度分析により、初期値
からの増加重金監視する。
外輪部分のキズげ、Z・fcの周波数帯の強度分析によ
り、初期値からの増加率を監視する。
内輪部分のキズに、Z−fcの周波数帯の強度分析によ
り、初期値からの増加率を監視する。
fi  = fr  −f’c なお、ここで周波数帯とに、個々のベアリング形式、軸
の回転速度で演算できるfb、 fc、 fiの前後1
0係でげさんだ周波数を指し、この周波数帯の設定によ
り、主モードの周波数のずれ(高周波数側へのシフト)
?カバーでキル。
この(8)の機能にエリ、注意域筐たに異常域に入った
ベアリングに対して、ボール、内輪、外輪のいづれにキ
スがあるか、またに、全摩耗による破壊か、の破壊原因
の分析が可能となり、保全機能として以後どのような対
策を採ればよいか?知らせることができる、 以上のような機能全備えた本発明のベアリング破壊の予
知および保全/ステムのシステム構成例ケ第6図に示し
た。
次に、本発明のベアリング破壊予知保全システムのコン
ピュータプログラムの演算手順について説明する。
〔手順1〕測定すべき点数の総合計全登録する。
〔手月戸2〕測定すべき点数分だけ、以下のデータケコ
ンピュータに登録する。
D;ピッチ円直径(mm) Z;玉の数 d;玉の直径(mu) α;接触角(キ0) FR;軸回転速度(Hz) これらのデータに、測定すべき点数ごとに付けられたア
ドレンの中に各々収められる。
〔手順6〕 スキャンニングにより測定しようとする箇
所71点づつスイッチングし、センサーからの出力?一
台の周波数分析計で0〜75KHzまで振動加速度強度
を分析する。分析所要時間(11点につき約15秒かか
るのでスキャンニ/グサイクルに50秒とする。この3
0秒にコンピュータ内ノタイマーで設定する。
〔手順4〕 これに実際にげ手順5の前で行なう力!、
スキャンニングで測定されている測定、徹のアドレスの
中に納められているデータ(D、Z、d、α、FR) 
k使用して、次の計算式で周波数の演算?行なう。
速度(H2) Ft = PR−、Ti’c    ・・・内輪と保持
器の相対速度(Hz、) 〔手順5〕このFC,FB、 Flを使用し、贅ず0〜
500H2の周波数分析結果から、次の周波数に対する
振動加速度強度だけ゛柚読みとり、初期値とする・ 周波数(Hz)   初期強度 ベアリングのガタ   FRLA(t−at)内輪のキ
ズ  Z−FILB(t −dt )外輪のキズ  Z
−Fc    LC(t −dtl玉のキズ  2.F
B   T、D(t−4tl〔手順6〕次に、20 K
Hz 〜45 KHzの振動力ロ速度強度全平均して、
初期値全LE(t−dt)とする。
〔手順7〕測定すべき点数の総ての分析プノS終了した
ら、手順6に戻り、手順5と6で得られた振動加速度強
度?それぞれ、LA(tl、LB(tl、LC(tl、
LD(tl、LE(tl、として記憶しておく。
〔手順8〕手順7で記憶されたX、A(t)と初期イ直
LAlt−,it)の大きさ全比較して、T、A (t
) 7%zJ−さい場合(4LA(t)を初期値として
入れ替える。第4図に示すように、同様にT、B(t)
〜bg(tlの初期値金見直す。
〔手順9〕初期振動加速度強度ケ示すTJK(t”at
)と現時点で測定した強度IJ(t)との倍率を演算す
る。
N+e = LF(t)/LE(t −dt)〔手順1
0〕  第5図に示すように、Np(5でに正常 5<NE<6 でに注意 6<NE   Tは異常 のNE倉子アドレス低運転時間と共に、CRTに出力し
、ベアリングの破壊予知を行なう。特に注意のときけ、
CRTと同時に、アドレス、低運転時間、NEヲライン
プリンターで印字すると共に、T、A(t)、T、B(
tl、LC(t)、LD(t)のそれぞれの初期振動加
速度強度に対する倍率を演算する。
NA =LA(t)/LA(t、−dt)NB = 、
LB(t)/LB(t −dt)Nc ’= LO(t
)/LC(t −Iit)ND二LD(t) /LD(
t −at )そして、このNA、−NDO中で一番大
きな値を示すものをさがし出し、ベアリングの破壊箇所
を知らせる。
NAが一番人きい値のときに、′ベアリングのガタ″N
 Bが一番大きい値のとき汀、゛内輪のキズ″Ncが一
番人きい値のときに、゛1外輪のキズNDが一番大きい
値のときケ″玉のキズ゛と、ラインプリンターで印字す
ると共に、アドレス、低運転時間、NA、 NB、 N
c、NDの値を印字する。
〔手順11〕  測定すべき点数(アドレス)が終了し
たら、手順5に戻り、周波数分析を継続する。
以上のようにして、本発明に、圧電素子型振動加速度セ
ンサー全多数の回転機器に対してそれぞれ固定し、この
多数のセ/サーからの信号出力をスキャンニング装置で
時分割して一台の周波数分析計に送り、この周波数分析
計において予め定められた高周波数範囲の振動加速度強
度?回転機器ごとに検出し、この回転機器ごとの振動加
速度強度の経時変化をコンピュータで演算検知し、各回
転機器のベアリングの破壊予知信号音出力して表示する
ようにしたベアリング破壊予知方法、並びに、この破壊
予知信号が注意−に入ったときにそのベアリングの損傷
個所金子め定められた低周波範囲の振動加速強度の経時
変化をコンピュータで演算検出し、回転機器のベアリン
グ破壊個所表示信号を発するようにしたベアリンク破壊
予知保全力lS!ミ、全提供するものであり、多数の回
転機器に対して同時にかつ正確にそのベアリングが交換
を要するか否かの判断を行なう有益なベアリング破壊予
知方法方法および装置が提供され、機械装置の故障の予
防と保全に大きく貢献できるものであれ
【図面の簡単な説明】
第1図に圧電素子型振動加速度セングーの原理ケ示す略
断面図、@2図にベアリングの名称を説明するための略
断面図、第6図に本発明のベアリ/り破壊予知保全の7
ステム構成図、第4図および第5図i−すれぞれコンピ
ュータブロクラムの成る段階を示すブロック図である。 1・・圧電素子、2・・・おもり、3・・・ケース、4
・・・基板、6、・・・内輪、7・・・保持器、8・・
・外輪、9・・・玉、10・・・(袖。 出願人  高砂熱学工業株式会社 第1図 第2図 第4図 第5図 ([))

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電素子ノ+1月辰動加速度センサー全多数の回
    転機器に対しでそれぞれ固定し、この多数のセンサーか
    らの信号出力を・スギャンニング装置で時分割して一台
    の周波数分析計に送り、この周波数範囲内において20
    〜75 KHzの範囲内の振動加速度強度全回転機器ご
    とに検出し、この回転機器ごとの振動加速度強度の平均
    貞の経時変化音コンビュ、−夕を用いて予め登録された
    各回転機器ごとの該周波数範囲内の初期振動加速度強度
    と(′irL算比較(7で算出し、七の算出結果ケ各回
    転機器ごとの破壊予知信号として出力し、この出力に基
    づいて各回転機器のベアリング破壊予知表示を行なうこ
    とからなるベアリ/り破壊予知方法。
  2. (2)圧電素子型撮動加速度センサーケ多数の回転機器
    に対してそれぞれ固定し、この多数のセンサーからの信
    3出力ケスキャンニンク装置で時分割して一台の周波数
    分析計に送り、この周波数分析計において20〜75K
    HzO瞳囲内の振動加速度強度を回転機器ごとに検出し
    、この回転機器ごとの振動加速度強度の平均値の経時変
    化をコンビュータケ用いて予め登録された各回転機器ご
    との該周波数範囲内の初期振動加速度強度と演算比較し
    て褒出し、その算出結果を各破壊予知信号として出力[
    −1この出力に基づいて各回転(幾器のベアリンク破壊
    表示を行ない、ある回転機器について破壊予知信号が所
    定レベルに達したときに該周波数分析a1にち・いてI
     KHz以下の範囲内の撮動加速度強度4・その回転機
    器について検出し、この撮動加速度強度の経時変化全前
    記コンピュータで予め登録された初期振動加速度強度と
    比較して演算し、その演算結果に基づいて当該回転機器
    の破壊1固所報知信ケ金出力することからなるベアリン
    ク破壊予知保全方法。
JP57191180A 1982-10-30 1982-10-30 ベアリング破壊予知保全方法 Granted JPS5981531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191180A JPS5981531A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ベアリング破壊予知保全方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191180A JPS5981531A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ベアリング破壊予知保全方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981531A true JPS5981531A (ja) 1984-05-11
JPH0259420B2 JPH0259420B2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=16270229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57191180A Granted JPS5981531A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ベアリング破壊予知保全方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981531A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290416U (ja) * 1988-12-28 1990-07-18
JPH0512744U (ja) * 1991-08-01 1993-02-19 日本精工株式会社 加速度センサ付転がり軸受ユニツト
WO1994013968A2 (en) * 1992-12-09 1994-06-23 United Technologies Corporation Bearing assembly monitoring system
JP2007512600A (ja) * 2003-11-24 2007-05-17 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 自動機械の運転要素の予知保全の方法
WO2022050209A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 Dmg森精機株式会社 工作機械および情報処理装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4283391B2 (ja) * 1999-09-29 2009-06-24 高砂熱学工業株式会社 ベアリングの異常検出方法
JP5617689B2 (ja) * 2010-02-25 2014-11-05 Jfeスチール株式会社 高炉操業方法
JP6143222B2 (ja) * 2013-03-07 2017-06-07 三菱重工工作機械株式会社 工作機械の異常診断装置及び異常診断方法
JP6918893B2 (ja) * 2019-10-29 2021-08-11 株式会社川本製作所 異常検出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51136465A (en) * 1975-05-22 1976-11-25 Toshiba Corp Axis status determining equipment
JPS54104883A (en) * 1978-02-06 1979-08-17 Hitachi Ltd Bearing abnormality detecting device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51136465A (en) * 1975-05-22 1976-11-25 Toshiba Corp Axis status determining equipment
JPS54104883A (en) * 1978-02-06 1979-08-17 Hitachi Ltd Bearing abnormality detecting device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290416U (ja) * 1988-12-28 1990-07-18
JPH0512744U (ja) * 1991-08-01 1993-02-19 日本精工株式会社 加速度センサ付転がり軸受ユニツト
WO1994013968A2 (en) * 1992-12-09 1994-06-23 United Technologies Corporation Bearing assembly monitoring system
WO1994013968A3 (en) * 1992-12-09 1994-10-27 United Technologies Corp Bearing assembly monitoring system
JP2007512600A (ja) * 2003-11-24 2007-05-17 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 自動機械の運転要素の予知保全の方法
WO2022050209A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 Dmg森精機株式会社 工作機械および情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259420B2 (ja) 1990-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6889553B2 (en) Method and apparatus for vibration sensing and analysis
EP2570879B1 (en) Condition monitoring system and method
US9200979B2 (en) System for bearing fault detection
EP2185984B1 (en) Process variable transmitter with acceleration sensor
JP6837848B2 (ja) 診断装置
JP2017219469A (ja) 状態監視装置及び状態監視方法
KR101498527B1 (ko) 진동 주파수 분석 프로그램에 의한 발전소 회전설비상태 진단 시스템
US20100269592A1 (en) Structural integrity monitoring system
JP2009109350A (ja) 回転機械装置の監視診断システム
US11493404B2 (en) Method and system for estimating the wear of a rotating machine including a bearing
KR20110009615A (ko) 데이터 수집장치 및 상기 데이터 수집장치를 구비한 설비기기의 진단장치
JPS5981531A (ja) ベアリング破壊予知保全方法
JP2017032520A (ja) 状態監視装置及び状態監視方法
JP2002079439A (ja) 工作機械の保守管理装置
JP4031745B2 (ja) 歯車診断方法及び歯車診断装置
JP5476413B2 (ja) 回転機械の健全性診断方法
US11320305B2 (en) Self-diagnosis method for vibration sensor and vibration sensor system equipped with self-diagnosis function
KR20220102364A (ko) 진동 센서를 통한 설비 예지 보전 시스템
US20040122604A1 (en) Vibration monitoring device and system
JPH02232529A (ja) 回転機械の振動診断方法およびその振動診断装置
KR102513378B1 (ko) 회전기기 시계열 신호의 이미지화 장치 및 방법
JPH04337180A (ja) 電動弁診断装置
JP7357272B2 (ja) 情報板の異常検出システム
RU2783172C1 (ru) Система виброакустической диагностики подшипниковых узлов
CN100473958C (zh) 使用纯机械激励信号装置对技术设备进行监视和诊断