JPS598148Y2 - 屋根兼用の太陽熱集熱器 - Google Patents

屋根兼用の太陽熱集熱器

Info

Publication number
JPS598148Y2
JPS598148Y2 JP15474679U JP15474679U JPS598148Y2 JP S598148 Y2 JPS598148 Y2 JP S598148Y2 JP 15474679 U JP15474679 U JP 15474679U JP 15474679 U JP15474679 U JP 15474679U JP S598148 Y2 JPS598148 Y2 JP S598148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat collector
roof
heat
upper horizontal
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15474679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5672143U (ja
Inventor
登美男 岡本
Original Assignee
日本軽金属株式会社
新日軽住宅建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社, 新日軽住宅建材株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP15474679U priority Critical patent/JPS598148Y2/ja
Publication of JPS5672143U publication Critical patent/JPS5672143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598148Y2 publication Critical patent/JPS598148Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、屋根兼用の太陽熱集熱器に関するもので、
互いに連結されて屋根を構或する屋根材を太陽熱集熱器
の構或部材として利用したことを特徴とするものである
すなわち、この考案の要旨とするところは、各屋根部の
上面水平部を透明体で形或するとともに、この上面水平
部の下方に空間を形或し、かつ、この空間内に、集熱体
を設けて威るもので、太陽熱集熱器の主要構威部のうち
の透光板とケーシングとを屋根部材で構戒することによ
って、構造を簡単にして施工を容易とし、かつ、集熱体
が屋根部材の補強となるため、耐強度性に優れた陸屋根
を構戒することができるなどの特徴を有する屋根兼用の
太陽熱集熱器を提供しようとするものである。
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図はこの考案の第一実施例を示す断面斜
視図及びその要部拡大断面図を示すもので、垂木1の上
面に張設された野地板2上に例えばアスファルト・コー
ティングやプラスチック・シニト等の防水層3を施し、
その上面に後述する連結用キャップ4をもって互いに連
結される複数の屋根部材5,5・・・・・・によって構
威される屋根構造を示している。
前記屋根部材5は、上面水平部6の一端に断面レ状部7
を形戊するとともに、この断面b状部7を構戒する内方
及び外方側壁8及び8′の対向する面にそれぞれ係止突
条9及び10を形或する。
この場合、外方側壁8′に設けた係止突条10は、この
外方側壁8′の頂部より内向きに突出するが、その頂部
の高さは、前記上面水平部6より低くなっており、隣接
する屋根部材5を連結した際、隣接する屋根部材5の上
面水平部6がほぼ同一平面となるように考慮してある。
また、断面−状部7の外方にはこの断面−状部7の底壁
から延長する取り付けフランジ部11が形戒され、この
取り付けフランジ部11に例えばくぎやねじ等の固定具
12を打ち込んで前記野地板2及び垂木1に屋根部材5
を固定できるようになっている。
一方、上面水平部5の他端には前記断面−状部7の外方
側壁8′に形威した係止突条10と係合しうる取り付け
溝13が形戊されており、この取り付け溝13の連結側
の外側面には前記内方側壁8から突出する別の係止突条
9と同じ形態で突出する係止突条9′が形或されている
また、前記上面水平部6の取り付け溝13側の下面には
前記断面−状部7の内方側壁8と相対峙して突出する側
壁部14が垂設されており、そして、これら側壁部すな
わち内方側壁8と側壁部14の下端部の対向する部位に
はそれぞれ円弧状溝15.15が形威されている。
また、前記内方側壁8と側壁部14との間における前記
上面水平部6の下面には適宜間隔において互いに平行な
複数の小突条16,16・・・・・・が形或されている
上記のように構或される屋根部材5は、少なくとも上面
水平部6が透明となる合或樹脂製形状で形威されており
、同じく合戒樹脂部材で形或される下面連結プレート1
7の端部に形或した円弧状突縁18,18をそれぞれ前
記内方側壁8及び側壁部14に設けた円弧状溝15.1
5内に嵌合して、この連結用プレーI・17と前記上面
水平部6との間に空間19を形或する。
そして、この空間19内には、前記上面水平部6を透過
する太陽光線を熱エネルギに変換する機能と、変換され
た熱エネルギを水等の流体に伝達して加熱する機能とを
有する集熱体20が装備されるようになっている。
この場合、集熱体20は、例えばアルミニウムのような
熱伝導性の良い部材で形威される集熱板21と、この集
熱板21の下面に接し、かつその内部に水等の流体通路
22′を形或するアルミニウム製形材、鋼管等によって
例えば中空角状に形或される集熱管22とで構威され、
更に、集熱板21の表面すなわち上面には熱吸収を良好
ならしめるために黒色の熱吸収層23が施されている。
このように構威される集熱体20は、集熱板21を前記
上面水平部6の下面に設けた小突条16.16・・・・
・・に当接させて上面水平部6と集熱板21との間に空
気層24を形或するとともに、集熱板21の下面に接す
る集熱管22の下面と前記下面連結プレート17との間
に断熱シ一ト25を介して戒る。
なお断熱シ一ト25を設けずに下面連結プレート17で
断熱部を代用することもできる。
また、図面には空間19内に2個の集熱管22を配設し
た場合を示してあるが、もちろんその数は任意に設定す
ることができるものである。
上記構造を有する集熱体20を設ける各屋根部材5は、
上面水平部6の一端(第1図において右端)に形或した
断面し状部7の係止突条10に、隣接する屋根部材5の
上面水平部6の他端(第1図において左端)に形或した
取り付け溝13を係合させた後、この状態において相対
峙する内方側壁8の係止突条9と取り付け溝13の係止
突条9′とにそれぞれ係合する保合脚部4’,4’を有
する前記連結用キャップ4をもって隣接する屋根部材5
,5を連結することによって屋根を形威するものである
なおこの場合、連結部間にはシール材26が介在されて
連結部間の水密性が保持されている。
かくして、複数の各屋根部材5がそれぞれ連結用キャッ
プ4によって連結され、屋根部材5を構或する上面水平
部6と下面連結プレート17との間に形或される空間1
9内には集熱体20が設けられて、太陽熱利用の屋根を
構或するのである。
すなわち、上面水平部6を透過する太陽光線を集熱板2
1で吸収して熱エネルギに変換し、その変換された熱エ
ネルギを集熱管22に伝達して、集熱管22の通路22
′内に供給された水等の流体を加熱することができるの
である。
なお第3図はこの考案の第二実施例を示すもので、前記
上面水平部6の下面を平坦に形戊するとともに、この平
坦面に前記集熱板21を密着させて、長期使用における
受熱効率の低下を防止するようにした場合である。
すなわち、実際には前記第一実施例に示すように、透光
板を形戒する上面水平部6と集熱板21との間に空気層
24を形或した方が受熱及び保温効率が良いのであるが
、長期間の使用においては塵埃等によって上面水平部6
の透光度が低下するおそれがあるため、使用当初に比べ
て受熱効率が低下するという問題があるので、この第二
実施例では上面水平部6がよごれ等によって透過度が低
下する場合においても、特にその受熱効率が低下しない
ように考慮して、長期間の使用における安定化を図れる
ようにしたものである。
なお、第二実施例において第一実施例と同じ部分には同
一符号を付してその説明は省略してある。
以上に説明したように、この考案の太陽熱集熱器は、そ
の構或部材である透光板及びケーシングを屋根部材で兼
用してあるので、構造である上、施工も簡単となり、ま
た屋根部材はその内方に集熱体を配設するためにこの集
熱体によって補強されて耐久度に優れた陸屋根構造等を
形或することができる。
更に、屋根部材は比較的熱伝導度の低い合或樹脂で形或
されるため、集熱された熱の外部への放出が少なくなり
、熱効率の良好な太陽熱集熱器とすることができ、その
利用価値は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の太陽熱集熱器の第一実施例を示す断
面斜視図、第2図は第1図の要部拡大断面図、第3図は
この考案の第二実施例を示す断面図で゛ある。 図において、5・・・・・・屋根部材、6・・・・・・
上面水平部、7・・・・・・断面−状部、8・・・・・
・内方側壁、8′・・・・・・外方側壁、9.9’,1
0・・・・・・係止突条、13・・・・・・取り付け溝
、14・・・・・・側壁部、15・・・・・・円弧状溝
、16・・・・・・小突条、17・・・・・・下面連結
プレート、18・・・・・・円弧状突縁、19・・・・
・・空間、20・・・・・・集熱体、21・・・・・・
集熱板、22・・・・・・集熱管、22′・・・・・・
通路、23・・・・・・熱吸収層、24・・・・・・空
気層、25・・・・・・断熱シートである。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.互いに連結されて屋根を構或する各屋根部材を、そ
    の両端にそれぞれ互いに係合する連結部の相反する半部
    を有する上面水平部と、この上面水平部の下面から相対
    峙して垂設される2つの側壁部とを有する少なくとも前
    記上面水平部が透明な合或樹脂部材で形成するとともに
    、前記上面水平部と2つの側壁部により形或される空間
    内に前記上面水平部を透過する太陽光線を熱エネルギに
    変換するようにし、かつこの熱エネルギによって加熱す
    べき流体を収容する通路を有する集熱体を設けて或る、
    屋根兼用の太陽熱集熱器。
  2. 2.前記集熱体が、前記空間内におけ上面水平部下面の
    ほぼ全域にわたって近接する集熱板と、この集熱板の下
    面に位置する集熱管とで構威されて或ることを含む実用
    新案登録請求の範囲第−l項記載の屋根兼用の太陽熱集
    熱器。
  3. 3.前記集熱板をその表面に黒色の熱吸収層を施した熱
    伝導性部材で形或したことを含む実用新案登録請求の範
    囲第2項記載の屋根兼用の太陽熱集器。
  4. 4.前記空間における前記上面水平部の下面に複数の突
    起を形或し、これら突起と前記集熱体とを接触させて、
    前記上面水平部と集熱体との間に空気層を形戒するよう
    にしたことを含む実用新案登録請求の範囲第1項又は第
    2項記載の屋根兼用の太陽熱集熱器。
  5. 5.前記空間における前記上面水平部の下面に前記集熱
    体を密接させるようにしたことを含む実用新案登録請求
    の範囲第1項又は第2項記載の屋根兼用の太陽熱集熱器
JP15474679U 1979-11-09 1979-11-09 屋根兼用の太陽熱集熱器 Expired JPS598148Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15474679U JPS598148Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 屋根兼用の太陽熱集熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15474679U JPS598148Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 屋根兼用の太陽熱集熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5672143U JPS5672143U (ja) 1981-06-13
JPS598148Y2 true JPS598148Y2 (ja) 1984-03-13

Family

ID=29385301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15474679U Expired JPS598148Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 屋根兼用の太陽熱集熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598148Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5672143U (ja) 1981-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173969A (en) Light-permeable thermal insulation apparatus
US4212291A (en) Batten for mounting a unitary solar collector panel
US4228789A (en) Solar energy collector
US4335708A (en) Solar collector
US4281642A (en) Solar collector construction
US4182308A (en) Solar energy collector
US4346696A (en) Solar energy collector
JPS598148Y2 (ja) 屋根兼用の太陽熱集熱器
US4085734A (en) Solar heaters
US4301786A (en) Solar collector
JPS5852144B2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH09195472A (ja) 太陽エネルギー変換パネルの継目の防水構造
US4593678A (en) Hot water supply system
JPS5829415Y2 (ja) 集熱器の取付装置
JPS5846367Y2 (ja) 集熱屋根
JPS5846366Y2 (ja) 集熱屋根
CN213335019U (zh) 一种平板型太阳能集热器的复合保温装置
JPH0129488Y2 (ja)
JPS6028926Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPH0113958Y2 (ja)
RU2134846C1 (ru) Жидкостный солнечный коллектор
JPS6028930Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS6028925Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS589733Y2 (ja) 集熱屋根
JP3000126U (ja) 集光熱装置