JPS5981136A - 樹脂含浸基材の製法 - Google Patents

樹脂含浸基材の製法

Info

Publication number
JPS5981136A
JPS5981136A JP57192299A JP19229982A JPS5981136A JP S5981136 A JPS5981136 A JP S5981136A JP 57192299 A JP57192299 A JP 57192299A JP 19229982 A JP19229982 A JP 19229982A JP S5981136 A JPS5981136 A JP S5981136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
base material
substrate
subjected
air drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57192299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448607B2 (ja
Inventor
Sadahiko Inoue
井上 定彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57192299A priority Critical patent/JPS5981136A/ja
Publication of JPS5981136A publication Critical patent/JPS5981136A/ja
Publication of JPH0448607B2 publication Critical patent/JPH0448607B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は樹脂含浸基材の製法に関する。
積層板の製造等積層品を作るのに用いられる樹脂含浸基
材を製造する方法のひとつに、第1図に示されているよ
うな方法がある。すなわち、フェノール樹脂その他のW
脂のワニスlを収容した液槽21Cキツヌロール3の下
部が漬けられ、紙、ガラス布等の基材3が連続的に送ら
れつつこのキツスロール4の上面に接する。このように
して片面に樹脂ワニスが塗布された基材は、ガイドロー
ル5で上下に屈曲移行する間に風乾され、その後液槽2
内に導かれてディッピングされ、スクイズロール6で含
浸樹脂量規制されたあと、乾燥機7内に導かれて乾燥さ
れ、樹脂含浸基材となる。
この方法には、風乾中に溶剤が飛散するとともに、雰囲
気温度゛の影響を受けて基材温度が低下す、     
 ′ るため樹脂の浸透性に悪影響が出るという問題があった
この発明は、このような問題を解消することを目的とす
るものであって、基材を連続的に送りつつ、キツスロー
ルでその片面に樹脂を塗布し、風乾し、ディッピングし
たのち、乾燥することによって樹脂含浸基材を得るにあ
たり、風乾中の樹脂片面塗布基材を恒温に保持されたス
チールベルト間に通すことを特徴とする樹脂含浸基材の
製法を要旨とする。以下にこれを、その実施例をあられ
す図面に基いて詳しく述べる。
第2図にみるように、基材3が連続的に送られる間にま
ず、液槽2のキツスロール4に接することによってその
片面に樹脂ワニス1が塗布される。
i槽2の側力には、エンドレスのスチールベルト8が上
下に配置され、上下のスチールベルト8゜8間に作られ
ている狭い隙間9中を、片面に樹脂が塗布された基材3
′が移行する。スチールコンベア8の移行方向および速
度は、樹脂片面塗布基材3′の移行方向および速度に一
致していることが好ましい。スチールベルト8,8は基
材3′に接してもよい。具体的には、スチールベルト8
は、例えば、基材中+150mmの巾を持ち、0.2〜
0.5 mmの厚みを持つ。そして、移行中、恒温装置
10中を通ることによって、例えば25〜35℃位の恒
温に保持されている。スチールベルト8に付着した樹脂
を除くために、ドクターナイフ11が設けられている。
樹脂片゛面塗布基材3′は、恒温状態のスチールベルト
8,8間を通る間に風乾され、樹脂浸透の促進作用を受
ける。スチールベルト8の出口には風乾時間を微調整す
るだめのロール12が設けられている。樹脂片面塗布基
材3′は、この後vIi脂ワニス1を収各した第2の液
槽2′内に導かれ、ディッピングされたのら、スクイズ
ロール6で樹脂含浸量規制されて乾燥機7内に導かれ、
乾燥される。
この発明にかかる(至)脂含浸基材の製法は、このよう
に、風乾中の樹脂片面塗布基材を恒温に保持されたスチ
ールベルト間に通すようにしているため、樹脂内沼剤の
飛散が防止されるとともに基材温度の低Fが防止され、
樹脂の浸透性が向1して品質が向上安定する。従来のご
とき品質の季節変動は皆無となるほか、溶剤の飛散によ
る衛生上の問題も回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の工程説明図、第2図はこの発明にかか
るFIiIIB含浸基材の製法の工程説明図である。 l・・・vd脂クワニス3・・・基材 4・・・キツス
ロール 5・・・カイ トロール 6@・−スクイズロ
ール 7・・・乾am  s・・・スチールベルト9・
・・隙間 10・・・恒温装置 12・・・風乾時間微
調整ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  基材を連続的に送りつつ、キツスロールでそ
    の片面に樹脂を塗布し、風乾し、ディッピングしたのら
    、乾燥することによって樹脂含浸基材を得るにあたり、
    風乾中の樹脂片面塗布基材を恒温に保持されたスチール
    ベルト間に通すことを特徴とする樹脂含浸基材の製法。
JP57192299A 1982-10-31 1982-10-31 樹脂含浸基材の製法 Granted JPS5981136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192299A JPS5981136A (ja) 1982-10-31 1982-10-31 樹脂含浸基材の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192299A JPS5981136A (ja) 1982-10-31 1982-10-31 樹脂含浸基材の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981136A true JPS5981136A (ja) 1984-05-10
JPH0448607B2 JPH0448607B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=16288961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192299A Granted JPS5981136A (ja) 1982-10-31 1982-10-31 樹脂含浸基材の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981136A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165213A (ja) * 1984-02-09 1985-08-28 Toshiba Chem Corp 積層板用プリプレグの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4129190A1 (de) * 1991-09-03 1993-03-04 Held Kurt Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von harzimpraegnierten materialbahnen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829481A (ja) * 1971-08-19 1973-04-19
JPS5695627A (en) * 1979-12-28 1981-08-03 Hitachi Chem Co Ltd Manufacture of prepreg

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829481A (ja) * 1971-08-19 1973-04-19
JPS5695627A (en) * 1979-12-28 1981-08-03 Hitachi Chem Co Ltd Manufacture of prepreg

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165213A (ja) * 1984-02-09 1985-08-28 Toshiba Chem Corp 積層板用プリプレグの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448607B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203043A (en) Method for continuously intensively wetting a flat article, especially a textile strip
DE59706118D1 (de) Verfahren und anlage zum imprägnieren und trocknen einer durchlaufenden bahn
ATE139815T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur beschichtung von schnellaufenden bändern
ATE219540T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur beschichtung eines laufenden bahnes
US2320513A (en) Machine for coating absorbent surfaces
JPS5981136A (ja) 樹脂含浸基材の製法
US2981171A (en) Developer process and apparatus
CA1298741C (en) Applicator mechanism
US3244552A (en) Process for coating film
US1306649A (en) weinheim
DE69117412D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Glätten einer Papier- oder Pappebahn
US3187716A (en) Coating machinery
US3098780A (en) Curl resistant foil to paper lamination and method of making same
US1798414A (en) Process and apparatus for developing light-sensitive layers
US653702A (en) Apparatus for waterproofing and finishing textile material.
US2676119A (en) Method of coating paper
KR100192831B1 (ko) 습식은층이 형성된 천연피혁의 제조방법
US2218547A (en) Method of saturating fibrous stock
US1913017A (en) Method of treating paper
US1018138A (en) Process of making metallic letters.
US3193403A (en) Method of drying paper to produce a cockle finish
JPS5687461A (en) Continuous bubble coater
US2057563A (en) Manufacture of glue films
US2998841A (en) Process and apparatus for treating webs with residual films
JPS5695627A (en) Manufacture of prepreg