JPS5980391A - 中和用材料 - Google Patents
中和用材料Info
- Publication number
- JPS5980391A JPS5980391A JP57191179A JP19117982A JPS5980391A JP S5980391 A JPS5980391 A JP S5980391A JP 57191179 A JP57191179 A JP 57191179A JP 19117982 A JP19117982 A JP 19117982A JP S5980391 A JPS5980391 A JP S5980391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- neutralization
- calcium
- counteragent
- binder
- sulfuric acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
不発明け、特に硫酸酸性水を中和処理するのに適した中
和用材料に関するものである。
和用材料に関するものである。
従来、硫酸酸性水は消石灰、炭酸カルシウム、苛性ソー
ダ、水酸fヒアンモニウム等の中オロ剤全快用して中和
処理されているが、処理量が多い砿山排水などの場合に
は安価な消石灰、炭酸カルシウム等のカルシウム系中和
剤が使用されることが多い。しかし、硫酸酸性水に対し
てカル/ラム系中和剤全使用する場合にはその中津11
処理にいくつかの問題があった。これは中和反応によっ
て生成されるCaSO4に基因する場合が多い。すなわ
ちCa80.1の水に対する溶解度は小さいので中和剤
の表面にC!aso4の薄層が形成され、こtしが中本
1]反応ケ阻害する。この析出したCaSO4によって
中和反応速度が低下し、中和剤の効率も低下するので、
中津11設備も大型化せざるケ得す、中和剤の1更用吋
も多くならざるケ得ない。このため前記Ca S 0.
1薄層を除去して中和反応ケ効率的に行うべく液全1本
を機械攪拌することが通常行なわれるが、この場合にげ
設備費・動力費が嵩むほか、無人の体廃山鉱山等におい
て硫酸酸性水が少量ずつ発生ずる工うl場合管灯、機械
攪拌することも実質上不+iJ’能であり、このような
機械攪拌を要しない経済的な中和処理法が強く望寸れて
いた。
ダ、水酸fヒアンモニウム等の中オロ剤全快用して中和
処理されているが、処理量が多い砿山排水などの場合に
は安価な消石灰、炭酸カルシウム等のカルシウム系中和
剤が使用されることが多い。しかし、硫酸酸性水に対し
てカル/ラム系中和剤全使用する場合にはその中津11
処理にいくつかの問題があった。これは中和反応によっ
て生成されるCaSO4に基因する場合が多い。すなわ
ちCa80.1の水に対する溶解度は小さいので中和剤
の表面にC!aso4の薄層が形成され、こtしが中本
1]反応ケ阻害する。この析出したCaSO4によって
中和反応速度が低下し、中和剤の効率も低下するので、
中津11設備も大型化せざるケ得す、中和剤の1更用吋
も多くならざるケ得ない。このため前記Ca S 0.
1薄層を除去して中和反応ケ効率的に行うべく液全1本
を機械攪拌することが通常行なわれるが、この場合にげ
設備費・動力費が嵩むほか、無人の体廃山鉱山等におい
て硫酸酸性水が少量ずつ発生ずる工うl場合管灯、機械
攪拌することも実質上不+iJ’能であり、このような
機械攪拌を要しない経済的な中和処理法が強く望寸れて
いた。
本発明にこのような要求金満たす中和効率のよい中和剤
の提供ケ目的としたもので、この目的において種々の試
験研究を重ねた結果、カル7ウム系中和剤に、C+ai
たげSO4以外の原子寸たは原子団からなる塩類を混合
し、これケ・くイノグーの存在下またに非存在下で塊状
に成形した新規な中本11用月11を・開発することが
できた。ここで、カル/ウム系中オロ剤とげ、消石灰や
炭酸力ルンウム等のJ1!1常の中和剤であり、Ca
iた(4so4以外の原子寸たに原子団からなる塩類に
、Na、Co3、MgCl2、リグニンスルホン酸塩、
Na11等などを意味するが、代表例としてHNaC!
1 k挙げることができる。
の提供ケ目的としたもので、この目的において種々の試
験研究を重ねた結果、カル7ウム系中和剤に、C+ai
たげSO4以外の原子寸たは原子団からなる塩類を混合
し、これケ・くイノグーの存在下またに非存在下で塊状
に成形した新規な中本11用月11を・開発することが
できた。ここで、カル/ウム系中オロ剤とげ、消石灰や
炭酸力ルンウム等のJ1!1常の中和剤であり、Ca
iた(4so4以外の原子寸たに原子団からなる塩類に
、Na、Co3、MgCl2、リグニンスルホン酸塩、
Na11等などを意味するが、代表例としてHNaC!
1 k挙げることができる。
塊状に成形するに汀、混合物?圧縮成形その他の方法に
より、適当な大きさの塊状としてもよいが、セメント等
のバイ/グーを用いて強度を高めることもできる。
より、適当な大きさの塊状としてもよいが、セメント等
のバイ/グーを用いて強度を高めることもできる。
本発明による中和用材料(中和ボール)ケ用いて硫酸酸
性水ケ中和すると、後記実施例に示すようニ、カル/ラ
ム系中和剤単独で中和処理する場合に比して、機械攪拌
を行なわなくとも著しく中和効率が良好となる。これに
、本発明の中和材料中のCa、SO4以外の原子またげ
原子団からなる塩類が、この塊状材料表面に対するO
a S O4の析出?阻止する作用ケ供するからである
と考えられる。
性水ケ中和すると、後記実施例に示すようニ、カル/ラ
ム系中和剤単独で中和処理する場合に比して、機械攪拌
を行なわなくとも著しく中和効率が良好となる。これに
、本発明の中和材料中のCa、SO4以外の原子またげ
原子団からなる塩類が、この塊状材料表面に対するO
a S O4の析出?阻止する作用ケ供するからである
と考えられる。
この=つな効果は、セメントケ使均して本発明の中和材
料ケ結合したとしても十分に現わt′L、機[成約攪拌
を行なわすとも塊状中和利料の表品部のみならず中心部
捷で効率よく反応させることができる、 従って、本発明の中和材料に、電源の入手が困難で無人
の体廃止鉱山等から流出する硫酸j仮性水の中和処理な
どに特に適しており、この流出する硫酸酸性中に本発明
の中和材料全存在させておけば、機械攪拌ケ全く行なわ
なくとも、中和処理全効率よく行なうことが可能で、無
人、無動力、長期間の中和処理が実現でき、公害防止ケ
、9′1設備、省労力、省動力的に、かつ効果的に実施
できる。
料ケ結合したとしても十分に現わt′L、機[成約攪拌
を行なわすとも塊状中和利料の表品部のみならず中心部
捷で効率よく反応させることができる、 従って、本発明の中和材料に、電源の入手が困難で無人
の体廃止鉱山等から流出する硫酸j仮性水の中和処理な
どに特に適しており、この流出する硫酸酸性中に本発明
の中和材料全存在させておけば、機械攪拌ケ全く行なわ
なくとも、中和処理全効率よく行なうことが可能で、無
人、無動力、長期間の中和処理が実現でき、公害防止ケ
、9′1設備、省労力、省動力的に、かつ効果的に実施
できる。
実施例 1
pH4,0の硫酸1綬1失水4tに対して、消石灰27
7とセメノド6グとから成る塊状中和剤11固で「1コ
和した場合と、消石灰272とセメント67と食塩20
1とから成る塊状中和剤1個で中和した場合の夫々の経
過時間とpHの関係を調べた。その結果ケ第1図に示し
た。この結果から食塩の含有される塊状中和剤の方が中
和速度が著しくはやいことがわかる。
7とセメノド6グとから成る塊状中和剤11固で「1コ
和した場合と、消石灰272とセメント67と食塩20
1とから成る塊状中和剤1個で中和した場合の夫々の経
過時間とpHの関係を調べた。その結果ケ第1図に示し
た。この結果から食塩の含有される塊状中和剤の方が中
和速度が著しくはやいことがわかる。
寸た、pH5,7の硫酸酸性水4Lに対して、消石灰2
7f/とセメ刈・3グとから成る塊状中和剤2個で中津
1]シた」場合と、消石灰277とセメント3gと食塩
20 gとから成る塊状中和剤2個で中和した場合の夫
々の経過時間とpi−rの関・1糸に第2図に示す通り
と17つた。やはり食塩の含有される塊状中1日剤の方
が中和速度が著しくげやいことがわかる。
7f/とセメ刈・3グとから成る塊状中和剤2個で中津
1]シた」場合と、消石灰277とセメント3gと食塩
20 gとから成る塊状中和剤2個で中和した場合の夫
々の経過時間とpi−rの関・1糸に第2図に示す通り
と17つた。やはり食塩の含有される塊状中1日剤の方
が中和速度が著しくげやいことがわかる。
実施例 2
矢の鳴1表に示す構成の5種の塊状中和剤と、pH4,
0の硫酸酸性水ケ準備して中和試験を行なった、 第1表 (イ) pH4,0の硫1#酸性水4Lに対して塊状中
層1剤Δ2個で中和した場合の経過時間とpi−1の1
991係に第6図(a)に示す通りである。a点、13
点において夫々の塊状中和剤に亀裂が入って破損しその
・1−]近でpHが急激に上昇する繕)のの、後述1′
るB、C11〕、Eに比較し、著しく中和速度が遅く、
塊状体としての固結度も悪い。
0の硫酸酸性水ケ準備して中和試験を行なった、 第1表 (イ) pH4,0の硫1#酸性水4Lに対して塊状中
層1剤Δ2個で中和した場合の経過時間とpi−1の1
991係に第6図(a)に示す通りである。a点、13
点において夫々の塊状中和剤に亀裂が入って破損しその
・1−]近でpHが急激に上昇する繕)のの、後述1′
るB、C11〕、Eに比較し、著しく中和速度が遅く、
塊状体としての固結度も悪い。
(ロ)pH4,0の硫酸酸性水4tにズ・1して塊状中
411を182個で中オロすると、棉3[匈(b)に示
すように、50分てpH7,0に達した。中和水ケpH
4,0の硫酸酸性水41に取替えると95分てpH7,
0に達した。再び中和水’i pH4,0の硫酸酸性水
4tに取替えると105分でpH7,0に達した。食塩
を含有し117−1第3図(a)に比較し、中オロ速度
が著しく向上しており、1llj’l用1砺間も長い。
411を182個で中オロすると、棉3[匈(b)に示
すように、50分てpH7,0に達した。中和水ケpH
4,0の硫酸酸性水41に取替えると95分てpH7,
0に達した。再び中和水’i pH4,0の硫酸酸性水
4tに取替えると105分でpH7,0に達した。食塩
を含有し117−1第3図(a)に比較し、中オロ速度
が著しく向上しており、1llj’l用1砺間も長い。
(ハ)(ロ)と同様にして、谷2個の塊状中和剤C,D
、EでpH4,0の硫酸酸性水4tを各4回中和した結
果ケ夫々A3図(C)、第5図(d)、第3図(e)に
示した。食塩の添加寸を増加すれば、A→B→Cと中オ
■速度に大きくなる傾向があるが、C,D、Eの間にに
人き々差異は認められなかった。
、EでpH4,0の硫酸酸性水4tを各4回中和した結
果ケ夫々A3図(C)、第5図(d)、第3図(e)に
示した。食塩の添加寸を増加すれば、A→B→Cと中オ
■速度に大きくなる傾向があるが、C,D、Eの間にに
人き々差異は認められなかった。
第1図に従来の中和剤によるpHの経時変化図、第2図
げ本冗明の中和材料によるpi−1の経時変化図、第5
図i本発明の中和材の種類と量を変えた場合のpHの経
時変化図である。 出願人 同第1」鉱業株式会社 手続袖正書(自発) 特許庁長官 若杉和夫 殿 ]、 1+ f’lの表示 昭和57年特 許 該第191179 号2、発明の
名称 中和用材料 3 補正をする者 711件との関係 特許出願人 代表者 西 1) 尭 4、 代 理 人 〒162 6 補正の内容 明細書第6頁の「第1表」を次のとおりに補正する。 第1表 611−
げ本冗明の中和材料によるpi−1の経時変化図、第5
図i本発明の中和材の種類と量を変えた場合のpHの経
時変化図である。 出願人 同第1」鉱業株式会社 手続袖正書(自発) 特許庁長官 若杉和夫 殿 ]、 1+ f’lの表示 昭和57年特 許 該第191179 号2、発明の
名称 中和用材料 3 補正をする者 711件との関係 特許出願人 代表者 西 1) 尭 4、 代 理 人 〒162 6 補正の内容 明細書第6頁の「第1表」を次のとおりに補正する。 第1表 611−
Claims (3)
- (1) カルシウム系中和剤と、Ca 1 ftcl
j so4以外の原子寸たに原子団から構成される塩と
、からなる混合物rバインダーの存在下または非存在−
Fで成形してなる中和用材料。 - (2)塩はN a、01である特許請求の範囲第1項記
載の中和用材料。 - (3) バインダーげセメノドである特許請求の範囲第
1項丑たに第2項記載の中和用材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57191179A JPS5980391A (ja) | 1982-10-30 | 1982-10-30 | 中和用材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57191179A JPS5980391A (ja) | 1982-10-30 | 1982-10-30 | 中和用材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5980391A true JPS5980391A (ja) | 1984-05-09 |
JPS634479B2 JPS634479B2 (ja) | 1988-01-29 |
Family
ID=16270212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57191179A Granted JPS5980391A (ja) | 1982-10-30 | 1982-10-30 | 中和用材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5980391A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020093222A (ja) * | 2018-12-13 | 2020-06-18 | リンナイ株式会社 | 炭酸カルシウム成形体からなる中和剤の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5376982A (en) * | 1976-12-20 | 1978-07-07 | Tokuoka Kougiyou Kk | Mixed neutralizing agent containing main component of calcium carbonate |
JPS5586583A (en) * | 1978-12-23 | 1980-06-30 | Ikuo Ogawa | Porous solid neutralizing agent |
JPS5939387A (ja) * | 1982-08-27 | 1984-03-03 | Dowa Mining Co Ltd | 中和用材料 |
-
1982
- 1982-10-30 JP JP57191179A patent/JPS5980391A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5376982A (en) * | 1976-12-20 | 1978-07-07 | Tokuoka Kougiyou Kk | Mixed neutralizing agent containing main component of calcium carbonate |
JPS5586583A (en) * | 1978-12-23 | 1980-06-30 | Ikuo Ogawa | Porous solid neutralizing agent |
JPS5939387A (ja) * | 1982-08-27 | 1984-03-03 | Dowa Mining Co Ltd | 中和用材料 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020093222A (ja) * | 2018-12-13 | 2020-06-18 | リンナイ株式会社 | 炭酸カルシウム成形体からなる中和剤の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS634479B2 (ja) | 1988-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3919394A (en) | Process for the removal of oxides of sulfur from a gaseous stream | |
US3920795A (en) | Stabilization of sludge slurries | |
US4000991A (en) | Method of removing fly ash particulates from flue gases in a closed-loop wet scrubbing system | |
DE3830812A1 (de) | Verfahren zur entfernung von schadstoffen aus einem abgasstrom | |
CH676555A5 (ja) | ||
US2234285A (en) | Treatment of natural waters | |
CN107597801A (zh) | 一种利用磷石膏无害化处理钡渣的方法 | |
DE2408332A1 (de) | Verfahren zur entfernung von schwefeldioxid aus verbrennungsgasen | |
Gomelya et al. | Water purification of sulfates by liming when adding reagents containing aluminum | |
CN113996639A (zh) | 一种钡渣和磷石膏协同无害化处理方法 | |
Righi et al. | Benefits of pre-treating MSWI fly ash before alkali-activation | |
JPS5980391A (ja) | 中和用材料 | |
CN107098366B (zh) | 处理含镁废液的方法 | |
DE2822086A1 (de) | Verfahren zum herstellen eines absorptionsmittels | |
EP0355507A1 (de) | Verfahren zum Verfestigen von Abwasserkonzentraten | |
CN1125702A (zh) | 一种石灰类土壤固化剂 | |
Saidovich et al. | Resistance of cement and concrete to chemical and aggressive factors | |
DD297919A5 (de) | Abgas-entschwefelungsverfahren | |
US785312A (en) | Process of purifying water. | |
DE2916975C2 (de) | Verfahren zur Entfernung von Schwefeloxiden aus Gasen | |
JPS62260753A (ja) | 中性固化剤及び中性固化剤の製造方法 | |
JPS5939387A (ja) | 中和用材料 | |
CN100344553C (zh) | 一种去除水中硫酸根离子药剂的生产方法 | |
CN104108777A (zh) | 一种用水泥处理酸性废水或废酸的方法 | |
JP2000350976A (ja) | 粉粒状製鋼スラグの固化方法 |