JPS5980301A - 蒸溜装置 - Google Patents

蒸溜装置

Info

Publication number
JPS5980301A
JPS5980301A JP19014382A JP19014382A JPS5980301A JP S5980301 A JPS5980301 A JP S5980301A JP 19014382 A JP19014382 A JP 19014382A JP 19014382 A JP19014382 A JP 19014382A JP S5980301 A JPS5980301 A JP S5980301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
distillation
tank
pump
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19014382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353845B2 (ja
Inventor
Toshiaki Sakamoto
敏昭 坂本
Masakatsu Morishige
正克 森重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP19014382A priority Critical patent/JPS5980301A/ja
Publication of JPS5980301A publication Critical patent/JPS5980301A/ja
Publication of JPS6353845B2 publication Critical patent/JPS6353845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ピ)産業上の利用分野 本発明はタンク内の溶剤を複数回に分けて自制的に再生
でさるようにした魚油装置に関する。
←)従来技術 ドライクリーナでは油溶性の汚れの他に水溶性の汚れも
落とすことができるように、溶剤に0゜2X程度のソー
プを混入している。
このソープは洗fg悟九回転ドラム内に投入するより、
前もって広剤タンク内に混入しておく方が濃度が均一に
なって有効に作用する。
しかしながら、水のまざった溶剤をタンク内へ補給した
場合、あるいは操作を誤ってドラム内のや汚れが溶剤タ
ンクに流入した場合、あるいVi蒸黒部の溶剤から水分
離をする為の水分離器に対して定期的な水抜き作業をし
なかった場合博には、溶剤タンク内へ水分が入り込んで
溶剤を乳化してしまうことかめる。
乳化した溶剤はそのままでは洗濯に使えないので、黒部
する必要があるが、蒸溜器の容量は溶剤タンクの容量よ
り小さいので一度では魚油できず、故回に分けて黒部す
る必要がある。その為に従来は故回の黒部が全て完了す
るまで管理者がつきっきりで操作する必要があり、非常
に面到であった。
(ハ)発明の目的 本発明は、管理者がついていなくとも%溶剤の量に応じ
て必要な回政だけ自動的に黒部できるようにしたもので
ある。
に) 発明の構成と作用 本発明は黒部器に液位スイッチを設け、該液Σ 化スイッチが作動するまでポン△運転して魚油1回分の
溶剤を黒部器に入れ、黒部を繰返すと共に、一定時同ポ
ンプを運賦しても前記液位スイッチか作動しない時は、
黒部を必要とする溶剤はこへ以上無いものと判断して、
最後の黒部を行うようにしたものである。
09  実  施  例 tl)は洗濯槽、12)は溶剤タンク、(3)は給液ポ
ンプで、洸潅囲始時には溶剤タンク(2)内の溶剤が、
給液ポンプ(3)により一方向弁(4)及び電磁弁fi
l tl−dして洗濯槽11)VC供槍される。(6)
は排出ポンプで、洗濯運転中はこの排出ポンプにより、
洸瀬槽tll内の溶剤が一方向弁(7)及び電磁弁f6
1を通って循環する。(8)は&M器で、仕切板(9)
によって黒部室(lO)と加熱室帆IK区画されており
、この加熱室内には第1電気ヒータ02J及び第2電気
ヒーターが設けられており、且つ圧力上昇によって黒部
終了を検出する為の圧力スイッチ−が接続されている。
又黒部室(101の一側には発光ダイオードに)が、他
側には受光トランジスタの)が大々設けられ、黒部室内
の溶剤の液位を検出するようにしている。
051は両端を前記洗濯室fl)に連通した乾燥通風路
1で、該通風路内には、フィルタ(161,・フロート
スイッチQ′7)・送風機(+1・凝縮器−及び加熱器
(社)が設けられている。なお前記した洗濯運転中は、
前記フロートスイッチOηめ位置までこの乾燥通風路(
+51内にも溶剤が入り、このフロートスイッチOηに
よって洸#!I槽(1)内の液位が制御される。又前記
加熱器−は蛇行状をしており、その一端はバルバレl)
を介して前記黒部器(8)に接続すると共に、他端は水
分離器−に接続して、この水分離器は更に前記溶剤タン
ク(2)に接続している。一方#縮器Q9)はその一端
をクォータチラーの流出側に接続し、他端は前記水分離
器園内の冷却コイル(ハ)及び溶剤タンク(2)内の冷
却コイルHt−mしてクォータチラーの流入側V7−償
続している。
(ハ)は前記鹸稲器0イVC次て凝縮した溶剤を回収す
るための溶剤回収バイブで、回収液集合槽肖Vこ一旦集
め友後、電磁弁Q7+を介して前記水分離器(支)に流
すようにしている。β−は大々奴気升と排気弁で、乾燥
行程中は因の破線の位置に6って、転像X1に風路1て
設けた吸気口−と排気日田)を閉じると共に、乾燥行程
後の脱臭行程時に1よ図の実線位置に切換って、乾燥通
風路す6)を遮断すると同時に前記吸気口−と排気口I
3υを関数する。匈は前記送風機州を駆動するモータで
ある。丈に嗅は前記にC出ポンプ(6)と蒸、′llI
4llI4開−8在したパルプ、岬は黒部時の債環島凪
路で、id時tまシャッター唱・〔工って1dじられて
おり、タンク+21内の溶剤を黒部する時にの与このン
ヤッタ′が開くようになって(0る。
以上の*戚1て於て、洗い行程及び脱液行程が終了する
と、見做行程に入ると同時に溶剤の黒部が行われる。即
ち洗い行程が終了すると、排出ポンプ+6)が回転して
、洸M槽11)内の全ての溶剤が電磁パルプ關を通して
黒部室:圃に入る。脱液行程中も同様でるる。一方抗い
行程が終りに近すいた時に蒸MI器内の嘔気ピータ幀!
+4Vこ通雨さノL1加酷至0り内にgiv発生する。
従って蕉溜蚕茜θに入った溶剤tfgl記黒気rこ加熱
されて蒸発し、バルブeυを通ってA熱器−に厖大する
。−万この時にrj送風機QI19が回転すると共に、
クォータチラーから凝縮器(+91に冷水が諷れている
。従って送風@川によって洸濯倒11)η・ら乾燥通風
路弘内に吸引された望見け、凝M器翰を通過する時にこ
ケ空気に含まれている溶剤を凝縮し、この凝縮した溶剤
は回収液果合槽ユに集められ、乾操行程終T後電磁弁1
27+が関いた時に水分離器−Vζ流れて、更に溶剤タ
ンク(2)tζ回収さ1する。一方凝M器翰を通過した
空気は加熱器−を通過する。この加熱器に(・ま、前述
の叩く黒部器(8)から蒸発した高温の溶剤蒸気が流れ
ているので、この加熱器dintま高温になっている。
従って前記空気はこの/7III熱器−を通過するけに
加熱され、熱風となって前記洗濯槽(1)K吹出てこの
洗濯槽内の衣類からIgmt蒸発させ、衣類の乾燥全行
う。一方前記加熱器内を流れているtgAIIA気は、
この加熱器c20)に於て放熱することによって凝細し
、更に不分離器し4に流入する。水分離器シ4に入った
溶AIIは、フィル(管によって叉に冷却され、且つ水
を分離した後溶剤タンク(2)に回収される。この乾燥
行程は黒面が完了するまで綜絖する。即す照面か光子し
て&溜室110)内の溶剤が熱くなると、加振〜至(I
I)内の圧力が急上昇するので、それを圧カスイッチ圓
が検出して乾燥行程及び黒部作栄金終える。
このようにして乾燥が終了すると脱臭行程に入る。脱臭
行程では吸気弁(ハ)と排気弁−が図のX線位置に切換
って吸気口−と排気口oI)を開き、吸気口国から洸−
4(1)内に新鮮なを気を取入れ、叉に排気目明)より
排出する。これシ′こより、′乾燥行程後も洗雇槽fi
l内に充滴していた$#j蒸気は排気口6゜より排出さ
れる。
このようにして洸雇・乾燥及び脱臭が行ゎノし、全行程
の終了時VCはタンク(2)内に全ての溶剤が回収され
るが、前述したような原因で溶剤タンク(2)内に水が
混入して溶剤が乳化した場合は、タンク内の溶剤を再度
黒溜する必要がある。タンク(2)内のIs j4すに
熟涌する場合には、パルプ(5)を開いて、給rHポン
プ(3)忙運転し、タンク(2)内の全ての溶剤を況雇
槌(l神こ入れる。次いでパルグ習を開いて排出ポンプ
(6)ヲ運べする。これによりタンク(2)内のに剤が
蒸泗器(8)同に入るが、発光ダイオードに)刀ムら受
光トランジスタ(8) rc至る光がバ剤によって遮断
された状態になると排出ボンダ(6)がか止し、電気ヒ
ータ02!州によって黒溜r開始する。この時シャッタ
(ハ)は蒸醐時の循環通風路−を開放すると共に%凝結
器α9)内には冷却水が流れ、且つ送風機端が回転する
。黒部器(8)内の溶剤は、前述し九洗い行程終j′後
の黒面と同様に加熱器関内で凝細し、水分#、器固を通
って溶剤タンク(2)に戻る。一方送風機賎によって、
洗濯槽(1)と、黒部時の循環通風路図及び乾燥通風路
(I5)全通って風がOIi環し、その風は#!縮器0
91に於て冷却された後加熱器−に吹きつけるので、こ
の加熱器内の溶剤蒸気i凝I#jびれる。溶剤を凝縮す
ることによって逆に加熱された風tI″i洸−漕(1)
内に吹込−まれ、この洗濯槽内に残っている溶剤を蒸発
、させる。蒸発した溶剤は前記凝縮器1)9)に1ミて
冷却されてI11!細するので、これによっても多少は
溶剤の黒面が行われる。
圧カスイッチ圓が作動して1回目の黒面が終了すると、
再びリド出ポンプ(6)を作動して洗濯ih+oの溶剤
′ff:蒸溜器(8)に入れて魚油を繰返す。面して一
定時間排出ポンプ(6)を運転しても、発光ダイオード
翰から受光トランジスタの)に至る光が遮断状態となら
ない時は、洗濯槽i1)内には溶剤がもう残っていない
ものと判断してマイクロコンピュータのプログラムに最
終魚油フラグを立て、あと1回だけ黒面を行う。なおこ
の実施例では、発光ダイオード(イ)と受光トランジス
タ(D)によって黒部器(8)内の溶剤液位を検出する
ようにしているが、フロートスイッチ等液位を検出でき
るものであればよい。
以上の如く木発#!Aは、液位検出器が作d1するまで
、榎依回に分けて蒸溜器内に溶剤を入れ黒面するように
しているので、黒部器が小さくともタンク内の溶f41
」を全て黒面することができる。又一定時同ポンプを連
1しても前記面位検出器が作動しな゛い時は、プログラ
ム内にその最終魚油フラグをたててその後1回のみ黒面
をするようにしているので、黒面を必要とする溶剤の童
に関係fJ <必要な回数だけ黒面をすることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る魚油装置を備えたドライクリーナ
の溶剤回路図、第2図はフローチャートである。 111・・・洗濯槽、 (2)・・・溶剤タンク、 (
3)・・・給液ポンプ、 (6)・・・排出ポンプ、 
(8)・・・黒部器。 WEt図 m2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11)  蒸溜器に液位検出器を設け、U液位検出器が
    作動するまで黒部器内に液体を入れた後加熱する黒部前
    作を繰返すグログラムをマイクロコンピュータ内に設け
    たものに於て、前記蒸溜器に液体を供給するポンプが一
    定時間作動しても前記液位検出器が作動しない時は、そ
    こでポンプを停止すると共に前記プログラム内に最終黒
    部フラグをたて、その後1回のみ黒部するようにしたこ
    とを特徴とする魚油装置。
JP19014382A 1982-10-28 1982-10-28 蒸溜装置 Granted JPS5980301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19014382A JPS5980301A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 蒸溜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19014382A JPS5980301A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 蒸溜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980301A true JPS5980301A (ja) 1984-05-09
JPS6353845B2 JPS6353845B2 (ja) 1988-10-25

Family

ID=16253113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19014382A Granted JPS5980301A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 蒸溜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980301A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215304A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Daikure:Kk 噴霧乾燥装置における低コスト運転制御方法
JPH01236902A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Daikure:Kk 噴霧乾燥装置における運転の自動化方法
JPH01139801U (ja) * 1988-03-16 1989-09-25

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281065A (en) * 1975-12-29 1977-07-07 Hitachi Ltd Regulation for liquid concentration apparatus
JPS56168802A (en) * 1980-05-30 1981-12-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Solvent recovery device in still in dry cleaning device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281065A (en) * 1975-12-29 1977-07-07 Hitachi Ltd Regulation for liquid concentration apparatus
JPS56168802A (en) * 1980-05-30 1981-12-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Solvent recovery device in still in dry cleaning device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215304A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Daikure:Kk 噴霧乾燥装置における低コスト運転制御方法
JPH01236902A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Daikure:Kk 噴霧乾燥装置における運転の自動化方法
JPH01139801U (ja) * 1988-03-16 1989-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353845B2 (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2818719A (en) Combined washing and drying apparatus
RU2439229C2 (ru) Устройство для обработки белья паром
US3283548A (en) Dry cleaning machine
US2369366A (en) Drier and method of drying
KR101435810B1 (ko) 의류처리장치
US2651113A (en) Clothes drier
US3132005A (en) Clothes dryer condensing system
CN112160119A (zh) 一种洗衣机的控制方法
GB2172977A (en) Washing machine with tumble dryer
US3269539A (en) Apparatus and method for conditioning dry cleaning solvent
RU2446239C2 (ru) Бытовая сушилка для белья
US3242589A (en) Apparatus for reclaiming solvent from used filter cartridges
US3250097A (en) Dry cleaning machine
JPS5980301A (ja) 蒸溜装置
WO2020015511A1 (zh) 一种冷凝水循环利用系统及干衣机
WO2021246115A1 (ja) 洗濯機
CN114182478B (zh) 一种带热泵烘干功能的衣物处理设备及蒸汽护理方法
US2824385A (en) Water spreader for clothes drying machine
JP2004121352A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
GB2172978A (en) Tumbler dryers and washing machines
EP0704569A1 (en) Laundry washer-driers
CN212247530U (zh) 一种干洗和水洗独立分开的一体式双筒洗衣机
US3110170A (en) Dry cleaner filteration arrangement
JPH11164979A (ja) ドラム式全自動洗濯乾燥機
US2824386A (en) Moisture condensing system for clothes drying machines