JPS597901Y2 - マツトベ−ス - Google Patents

マツトベ−ス

Info

Publication number
JPS597901Y2
JPS597901Y2 JP17895779U JP17895779U JPS597901Y2 JP S597901 Y2 JPS597901 Y2 JP S597901Y2 JP 17895779 U JP17895779 U JP 17895779U JP 17895779 U JP17895779 U JP 17895779U JP S597901 Y2 JPS597901 Y2 JP S597901Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
base
protrusion
slope
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17895779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694657U (ja
Inventor
健 山崎
洋右 山本
武久 木ノ山
勤一 笹川
Original Assignee
ダスキンフランチヤイズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダスキンフランチヤイズ株式会社 filed Critical ダスキンフランチヤイズ株式会社
Priority to JP17895779U priority Critical patent/JPS597901Y2/ja
Publication of JPS5694657U publication Critical patent/JPS5694657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597901Y2 publication Critical patent/JPS597901Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマツトベースに係り、クリーニングして収縮し
たマットを取付けてもその収縮状態が目立たないように
構威したマットベースに関するものである。
建物の入口に敷かれるマットは靴の汚れを室内に持ち込
まないようにするために不可欠のものである。
このマットは通常はじゅうたんのように起毛されたもの
が用いられ、合戊ゴム,合戊樹脂等から或形されたマツ
トベース上に載置され、べ.ルベットファスナ等によっ
て着脱自在に固定される。
ところが、このマットは所定の使用期間が過ぎたのちク
リーニングされるが、クリーニングをするとマットは収
縮してしまう。
一方、マットベースは通常は四辺形状に戊形され、その
周縁を囲んで直立した突条が形戊されているためクリー
ニングして収縮したマットを収縮することがないマット
ベース上に再度載置すると突条とマットの端縁との間に
生じた空隙により収縮状態が一目で目立ち外観上好まし
くない。
このような収縮状態が一目で目立つ理由を詳細に分析し
てみると第1図に示す如くである。
第1図は直立した突条を有する従来のマツトベースに収
縮した状態のマットを載置した状態を説明する部分拡大
断面図で、図において符号1で示すものはマットベース
であり、その周縁には直立した状態の突条1aが形或さ
れている。
符号2で示すものはマットで、このマット2はその上面
に起毛2aを有する。
第1図に示す状態ではマット2はクリーニングして収縮
され突条1aの内側縁とマット2の端縁との間に空隙3
が生じている状態を示している。
このような状態においては見る人にとってマット2の厚
みは起毛2aまでを含んだ厚みとして視認され、突条1
aの内側の端縁とマット2の端縁との間に深い溝状の空
隙3があるように認識される。
また突条1aの内側の基端とマツトベース1の上面とが
融合して形或される谷線部4は明瞭な直線となって認識
され空隙3が深い溝状をなすことをさらに増長させる。
今、突条1aの内側の上端縁とマット2の端縁の下端と
を直線lによって接続してみると第1図に明らかなよう
に突条1aの内側縁とマツトベース1の上面との間で直
線lを斜辺とする直角三角形が形威されることがわかる
従ってもし、この斜辺を含む斜面を突条1aの内側に形
或すれば空隙3の断面積は半分以下となるため、空隙の
大きさを感じさせなくなると共にこの部分が傾斜した面
となっているため谷線4の存在は認識されなくなり見る
人にマットの収縮による収隙の存在を視認できないよう
にすることができる。
本考案は以上のような原理を用いたものでクリニングに
よって収縮したマットとマツトベースの突条との間に形
威される空隙を利用者に悟らせないようにすることがで
きるマットベースを提供するものである。
以下図面に示す実施例とともに本考案の詳細を説明する
第2図以下は本考案の詳細を説明するもので、図におい
て全体を符号5で示すマツトベースは合或樹脂あるいは
合或ゴムなどから四辺形の平板状に形威されその周縁に
は全周にわたって突条6が形威されている。
この突条6は第3図〜第5図に拡大して示すようにその
中央部が所定幅の帯状をなす平坦部8となって最頂部を
構或し、その外側には外方端に至るほど低くなる斜面7
が全周にわたって形戊されている。
そして平坦部8の内側には突条6によって囲まれたマッ
トが載置される四辺形の空間である凹部5aに連続する
ゆるやかな斜面9となっている。
この斜面9はマツトベースの全周にわたって形威されて
おり斜面9の隣接するもの同志の融合部はマットベース
5の対角線方向に向う谷線10となっており、斜面9と
凹部5aとの融合部は谷線11となっている。
この谷線11で囲まれる四辺形の大きさは載置されるマ
ットのクリーニングによる最収縮状態の大きさよりも小
さい。
以上のように形威されたマツトベース5に対してマット
12を載置するとその収縮前においては第4図に示すよ
うにマット12の端縁は斜面9の途中に乗り上げた状態
にある。
このようにマット12の端縁が斜面9上に乗り上げた状
態にあってもその起毛12 aは柔らかいため、第4図
に断面して示すように突条6の最頂部である平坦部8よ
りも上方に位置させても、靴先などにひっかかって利用
者がつまずいたりマットがめくり上がったりすることが
ない。
マット12が汚れてクリーニングを行なったのち、最も
収縮した状態でマツトベース5上に載置すると第5図に
示す如き状態となる。
この状態にあってはマット12の端縁はマットベース5
の凹部5aの周縁を画或する谷線11とほぼ同一位置に
あり谷線11を見ることはできない。
このようにして第4図及び第5図を比較してわかるよう
にマット12が収縮して突条6の内側の斜面9を徐々に
下方へ後退していったとしてもマット12の端縁と突条
6の平坦部8との間には斜面9が存在するだけで第1図
に示したような突条の直立壁の谷線部は存在しないため
、両者間に溝が形威されることはなく、マットが収縮し
たということを最も明瞭に認識させる形象は存在しない
ところで、第6図に示すものは本考案の他の実施例を説
明するもので、本実施例にあっては突条6の中央部で、
かつ最頂部を形威する平坦部8の外側には平面状の斜面
ではなく外側に向ってゆるやかに傾斜する曲面状の斜面
7aとなっており、平坦部8の内側には平面状の斜面で
はなく四部5aに向ってゆるやかに傾斜して連続する曲
面状の斜面9aが形威されている。
内側にゆるやかな曲面状の斜面9aが形威されているた
め凹部5aと斜面9aとの融合部は直線状の谷線とはな
らず連続した面を形或している。
このような構造を採用しても上述した実施例と全く同様
な効果が期待できる。
第7図は本考案の更に他の実施例を説明するもので、本
実施例にあっては突条6の最頂部は所定幅の帯状の平坦
部ではなく、内側および外側の斜面9,7が交わって形
線された陵線部8aとなっている。
換言すれば前述した実施例の平坦部8が最も狭くなった
場合を示している。
このような構造を採用しても前述した実施例と全く同様
な効果が得られる。
以上の説明から明らかなように本考案によれば、マツト
ベースの周縁を囲んで形或された突条6の内側に所定角
度をもって傾斜したゆるやかな斜面9を全周にわたって
形或し外側にも斜面を形威した構戊とされているため、
マットの端縁はこの斜面9上に位置され、数度のクリー
ニングによって最収縮状態にマットが収縮したとしても
マットの端縁は斜面9の下端より収縮することはなくマ
ットの周縁には常に斜面9の少なくとも一部が存在する
ことになり直立した突条をもつ従来のマツ1・ベースの
ように突条の内側の基端の谷線部がないため、マットの
端縁と突条との間に深い溝状の空隙を感じさせず、むし
ろ突条6の一部を形或する斜面9および斜面7が最頂部
の平坦部又は陵線部により恰も振り分け状に配置されて
いるため所定幅の飾り枠として機能し、クリーニングに
よるマットの収縮を感じさせない優れたマットベースを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来構造を説明する一部拡大縦断側面図、第2
図〜第5図は本考案の一実施例を説明するもので第2図
は平面図、第3図は第2図のA−A線一部拡大断面図、
第4図及び第5図はマットを載置した使用状態における
一部拡大断面図、第6図および第7図はそれぞれ異なっ
た本考案の他の実施例を説明する一部拡大縦断側面図で
ある。 1,5・・・・・・マツトベース、la,6・・・・・
・突条、2,12・・・・・・マット、3・・・・・・
空隙、2 a ,12 a・・・・・・起毛、4,10
.11・・・・・・谷線、7,9・・・・・・斜面、8
・・・・・・平坦部、8a・・・・・・陵線部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四辺形状に形或され、その外周縁に全周にわたって突条
    6が形戊されたマツトベース5において、その最頂部を
    平坦部8あるいは陵線部8aとして突条の中央に位置さ
    せ、この平坦部8あるいは陵線部8aの外側には外方に
    向って低くなる斜面部7を形或し、平坦部8の内側には
    マツトベース5の凹部5aに連続するゆるやかな斜面部
    9を形或したことを特徴とするマットベース。
JP17895779U 1979-12-24 1979-12-24 マツトベ−ス Expired JPS597901Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17895779U JPS597901Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 マツトベ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17895779U JPS597901Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 マツトベ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694657U JPS5694657U (ja) 1981-07-27
JPS597901Y2 true JPS597901Y2 (ja) 1984-03-10

Family

ID=29689472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17895779U Expired JPS597901Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 マツトベ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597901Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694657U (ja) 1981-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4415620A (en) Mat base plate
US4479280A (en) Mat base plate
JPS597901Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS597902Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS597900Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS597903Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS5856618Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS5933321Y2 (ja) マツトペ−ス
JPS5855903Y2 (ja) 靴ふきマツト用ベ−スの接続構造
JPS5933323Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS5856619Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS5856617Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS6124211Y2 (ja)
JPS5856616Y2 (ja) 靴拭きマツト用ベ−ス
JPS5933327Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS5933325Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS6016365Y2 (ja) マツトベ−ス
JPH02139256U (ja)
JPS6311992Y2 (ja)
JPS5933326Y2 (ja) マツトベ−ス
JPS5855902Y2 (ja) 靴ふきマツト用ベ−スの接続構造
JPS6112806Y2 (ja)
JPH0443193U (ja)
JPS5855897Y2 (ja) 靴ふきマツト用ベ−スの接続構造
JPH03120727U (ja)