JPS597584Y2 - 圧縮機におけるピストンの回り止め装置 - Google Patents

圧縮機におけるピストンの回り止め装置

Info

Publication number
JPS597584Y2
JPS597584Y2 JP7160578U JP7160578U JPS597584Y2 JP S597584 Y2 JPS597584 Y2 JP S597584Y2 JP 7160578 U JP7160578 U JP 7160578U JP 7160578 U JP7160578 U JP 7160578U JP S597584 Y2 JPS597584 Y2 JP S597584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
connecting rod
compressor
piston body
slipper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7160578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54174006U (ja
Inventor
洋至 高松
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP7160578U priority Critical patent/JPS597584Y2/ja
Publication of JPS54174006U publication Critical patent/JPS54174006U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597584Y2 publication Critical patent/JPS597584Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は圧縮機特に双頭型のピストンを用いたラジア
ル型の圧縮機におけるピストンの回り止め装置に関し、
その目的とするところは、エネルギーロスを少なくし作
動を円滑に行うことにあり、前端にそれぞれ突条を有す
る各一対のスリッパ部とピストン頭およびそれらを連結
する連結杆とからなる二つのピストン体を互いに交差し
て配置し、一方のピストン体の後方に張出すように形或
された連結杆の前面中央部には潤滑性と耐摩耗性を有す
る材質からなり前側に配置された他のピストンの連結杆
との間隙にほぼ等しい厚さを有し所要大きさのスペーサ
を定着し、上記二つのピストン体の各スリッパ部で形或
される空間部にはスライダーを嵌合したことを特徴とし
ている。
第1図、第2図は自動車の空気調和に用いられるラジア
ル圧縮機のピストン部分を概略的に示すものであるが、
縦、横一対の双頭型のピストン体1,2(尤モ、一方の
ピストン体の一つのピストン頭は分離自在になっている
)が十字状に構或されたシリンダ中に交差して組込まれ
、各ピストン体1および2の中央部に対向して設けられ
たスリッパ部1a,2aで形或する空間部に方形状のス
ライダー3が嵌合され、そのスライダー3内に装着され
たころ軸受3aに駆動軸の偏心部が嵌挿され、駆動軸の
回転により偏心部を介して縦、横のピストン体および2
がシリンダ中を交互に往復動して流体(冷媒ガス)を圧
縮するようになっている。
ところで、この場合一方のピストン体(図では縦方向の
もの)では、対向するスリッパ部2aの前端に形或した
突条2a′とこの対向スリッパ部2aを連結する連結杆
2bとによってスライダー3を前後から抱持する状態に
なっているので、ピストン頭2Cの回転作用は生じない
が、他方のピストン体1では前側においてはスリッパ部
1aの突条la’がスライダー3に係合しているが、後
側においてはスライダー3と連結杆1bとの間に交差ピ
ストン体2の連結杆2bが介在し且つ相互の往復運動を
可能にするために連結杆1bは後方に張出していて相手
方連結杆2bとの間に間隙tが存在するようになされて
いる。
そのために、ピストン体1はその往復動に当ってピスト
ン頭1Cが矢印のように前後方向に回転する傾向があっ
て、伝達効率が悪くなりエネルギーロスを伴う恐れがあ
る。
そこで、この考案は上記の欠点を解消すべくなされたも
ので、第3図に示すようにピストン体1において両側の
スリッパ部1aおよびピストン頭1Cを一体に連結し後
方に張出すように形或された連結杆1bの前面中央部に
は所要大きさの浅いみぞ5が形威されており、そこには
四弗化エチレン樹脂または軸受合金のような潤滑性があ
り且つ耐摩耗性を備えた材質からなり前側に位置する他
のピストン体2の連結杆2bとの間隙にほぼ等しい厚さ
のスペーサ4が圧入して定着されている。
なお、スペーサ4を定着するに当っては連結杆1bにみ
ぞ5を形或することなく直ちに接着またはろう付けなど
によって定着してもよい。
第4図はラジアル型圧縮機にピストン体1および2を組
込んだ状態を示すものであるが、その組立方について述
べれば、先ずシリンダハウジング10の横シリンダ10
aに上記のピストン体1を挿入しておき、次に他のピ
ストン体2の分離自在なピストン頭2Cを取外し、その
スリッパ部2a間にスライダー3を嵌合し、ピストン頭
2Cを取外した方を上にして縦シリンダ10bに上方か
ら挿入し、次に分離したピストン頭2Cを上方のスリッ
パ部2a上の短軸に挿着して一体となし、各シノンダの
端部に弁体11および蓋体12を取付けてシリンダハウ
ジング10を組立て、次に前方ケーシング20をその後
端から突出している駆動軸21の偏心部21 aをスラ
イダー3のころ軸受3aに嵌挿しつつシリンダハウジン
グ10の前面に当接させ、両者をねじ止めすることによ
り図示のように組立てられるものである。
この状態では、ピストン体1の後方に張出した連結杆1
bと他のピストン体2の連結杆2bとの間にスペーサ4
が介在することになり、開隙tが消失し、結局スライダ
ー3をスリッパ部1aの前端にある突条1a’と連結杆
1bとで抱持する状態になるので、ピストン体1の往復
動に当り前述のような前後方向の回転を生ずることがな
い。
したがって、この考案によれば伝達効率が高まりエネル
ギーロスが少なくなり、円滑に作動するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はラジアル圧縮機の交差したピストン体の一部を
切断して示した斜視図、第2図は上記ピストン体の一部
の平面図、第3図はこの考案に係るピストン体の平面図
、第4図はそのピストン体を組込んだ状態の圧縮機の一
部の切断正面図。 図中 1,2はピストン体、1a,2aはスリッパ部、
l a’,2a’は突条、lb,2bは連結杆、1c,
2cはピストン頭、3はスライダー、4はスペーサ、5
はみぞ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前端に突条1a’または2a′を有する各一対のスリッ
    パ部1a,2aとピストン頭IC,2Cおよびそれらを
    連結する連結杆1b,2bとからなる二つのピストン体
    1および2を互いに交差して配置し、一方のピストン体
    1の後方に張出すように形威された連結杆1bの前面中
    央部には潤滑性と耐摩耗性を有する材質からなり前側に
    配置された他のピストン体2の連結杆2bとの間隙にほ
    ぼ等しい厚さを有し所要大きさのスペーサ4を定着シ、
    上記二つのピストン体1,2の各スリッパ部1aおよび
    2aで形威される空間部にはスライダー3を嵌合してな
    る圧縮機におけるピストンの回り止め装置。
JP7160578U 1978-05-29 1978-05-29 圧縮機におけるピストンの回り止め装置 Expired JPS597584Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160578U JPS597584Y2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 圧縮機におけるピストンの回り止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160578U JPS597584Y2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 圧縮機におけるピストンの回り止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54174006U JPS54174006U (ja) 1979-12-08
JPS597584Y2 true JPS597584Y2 (ja) 1984-03-08

Family

ID=28982521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160578U Expired JPS597584Y2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 圧縮機におけるピストンの回り止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597584Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4834632A (en) * 1988-01-25 1989-05-30 Tecumseh Products Company Compressor valve system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54174006U (ja) 1979-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597584Y2 (ja) 圧縮機におけるピストンの回り止め装置
US4364306A (en) Swash plate type compressor
JPS6415775U (ja)
JPS6442101U (ja)
JPS6143981Y2 (ja)
US5918531A (en) Connecting rod and piston coupling structure of compressor
JPS6240133Y2 (ja)
JPH03112582U (ja)
GB2198482A (en) Piston drive transmission structure in a rotary compressor
JPS6131195Y2 (ja)
JPH01111185U (ja)
JPH0219881U (ja)
JPS6231677Y2 (ja)
JPS61184103U (ja)
JPS61145882U (ja)
JPS6456580U (ja)
JPS63125182U (ja)
JPS5958191A (ja) 回転式圧縮機
JPS5812689U (ja) エアポンプ
JPS60142086A (ja) 密閉形回転式圧縮機
JPH0158034U (ja)
JPS58111466U (ja) 往復動型圧縮機
JPS62158171U (ja)
JPS60128988A (ja) 回転式圧縮機
JPH01160178U (ja)