JPS597403Y2 - 支保工枠 - Google Patents
支保工枠Info
- Publication number
- JPS597403Y2 JPS597403Y2 JP15283579U JP15283579U JPS597403Y2 JP S597403 Y2 JPS597403 Y2 JP S597403Y2 JP 15283579 U JP15283579 U JP 15283579U JP 15283579 U JP15283579 U JP 15283579U JP S597403 Y2 JPS597403 Y2 JP S597403Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horizontal
- rod
- steel sheet
- support rod
- horizontal rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は横杆1の両端部に相互接続固定部2,2′を設け
、複数の上記横杆1を上記接続固定部2,2′により着
脱自在に接続して接続部固定枠3が形或され、かつ上記
横杆1の外周面に同面に沿ってテーパー面4を有する横
向支持杆5を着脱自在に設けてなる支保工粋に関するも
のである。
、複数の上記横杆1を上記接続固定部2,2′により着
脱自在に接続して接続部固定枠3が形或され、かつ上記
横杆1の外周面に同面に沿ってテーパー面4を有する横
向支持杆5を着脱自在に設けてなる支保工粋に関するも
のである。
横杆1はH形又はH形鋼製で、一定曲率半径rに彎曲さ
せた彎曲杆である。
せた彎曲杆である。
相互接続固定部2,2′は第2図、第3図および第4図
に示すように上記横杆1の両端部にそれぞれ設け、一端
の接続固定部2は板状突出片であって接続ピン孔6を穿
設し、かつ先端に八形状コツター受面7を形威し、他端
の接続固定部2′は二股突出片でその基部にコツター8
打込み用の3角状透孔9を穿設し、その外側に上記ピン
孔6と符合する接続ピン孔10を穿設したものである。
に示すように上記横杆1の両端部にそれぞれ設け、一端
の接続固定部2は板状突出片であって接続ピン孔6を穿
設し、かつ先端に八形状コツター受面7を形威し、他端
の接続固定部2′は二股突出片でその基部にコツター8
打込み用の3角状透孔9を穿設し、その外側に上記ピン
孔6と符合する接続ピン孔10を穿設したものである。
第4図に示すように上記接続固定部2,2′を互いに嵌
合して上記ピン孔6,10を符合させピン11を打込む
ことにより上記横杆1を互に接続し、さらに上記3角状
透孔9にコツター8を挿入して同コツター8を矢印a方
向に叩打することにより上記横杆1を互に固定させるこ
とができる。
合して上記ピン孔6,10を符合させピン11を打込む
ことにより上記横杆1を互に接続し、さらに上記3角状
透孔9にコツター8を挿入して同コツター8を矢印a方
向に叩打することにより上記横杆1を互に固定させるこ
とができる。
横向支持杆5は第5図および第6図に示すように断面3
角状の鋼板製であって、一定曲率半径rに彎曲させた彎
曲杆であり、外側に鋼矢板12等の支持用テーパー面4
を形威し、内側に上記横杆1の外周面と嵌合する二股状
嵌合部13を形威し、ボルト14により着脱自在に上記
横杆1の外周面に取付けるものである。
角状の鋼板製であって、一定曲率半径rに彎曲させた彎
曲杆であり、外側に鋼矢板12等の支持用テーパー面4
を形威し、内側に上記横杆1の外周面と嵌合する二股状
嵌合部13を形威し、ボルト14により着脱自在に上記
横杆1の外周面に取付けるものである。
又第7図および第8図に示すように横向支持杆1の外側
に上記テーパー面4と間隙tを介して対向する鋼矢板打
込み用案内ガイド15を設けると良い。
に上記テーパー面4と間隙tを介して対向する鋼矢板打
込み用案内ガイド15を設けると良い。
尚図中16で示すものは伸縮調節杆、17は同調節杆1
6の調節ボルト、18は横杆吊上げ金具、19は吊上げ
用チェーン、20は円形ピットである。
6の調節ボルト、18は横杆吊上げ金具、19は吊上げ
用チェーン、20は円形ピットである。
従って円形ピット20の掘削に際し、内壁に崩壊防止用
鋼矢板12を並設し、その内面に沿って第1図に示すよ
うに相隣る横杆1の相互接続固定部2,2′を互に嵌合
してピン11により接続し、かつ3角状透孔9にコツタ
ー8を打込むことによりコツター受面7を押圧固定させ
て接続部固定枠3が形或される。
鋼矢板12を並設し、その内面に沿って第1図に示すよ
うに相隣る横杆1の相互接続固定部2,2′を互に嵌合
してピン11により接続し、かつ3角状透孔9にコツタ
ー8を打込むことによりコツター受面7を押圧固定させ
て接続部固定枠3が形或される。
この固定枠3はワイヤー又はチェーン19等で懸垂され
ピット20内壁を支持することができる。
ピット20内壁を支持することができる。
そしてピット20の掘削が進行すると内壁に新らたに鋼
矢板12を並設し上述と同様に固定枠3を形或しピツ}
20内壁を支持することができる。
矢板12を並設し上述と同様に固定枠3を形或しピツ}
20内壁を支持することができる。
このようにしてピット20の掘削が進行し計画深さhに
達すると第9図に示すように順次掘削径を拡大させつつ
掘削を進行させるから、第2図、第5図および第6図に
示すように上記横杆1の外側に横向支持杆5の嵌合部1
3を嵌合させてボルト14により同支持杆5を上記横杆
1に固定させ、上述と同様に相隣る横杆1を相互接続し
て固定枠3を形或することにより、上記拡大掘削部20
′の傾斜内壁に沿って並設した傾倒鋼矢板12の内面を
上記支持杆5のテーパー面4の平面により支持すること
ができるものである。
達すると第9図に示すように順次掘削径を拡大させつつ
掘削を進行させるから、第2図、第5図および第6図に
示すように上記横杆1の外側に横向支持杆5の嵌合部1
3を嵌合させてボルト14により同支持杆5を上記横杆
1に固定させ、上述と同様に相隣る横杆1を相互接続し
て固定枠3を形或することにより、上記拡大掘削部20
′の傾斜内壁に沿って並設した傾倒鋼矢板12の内面を
上記支持杆5のテーパー面4の平面により支持すること
ができるものである。
そして掘削作業が終了した際は、上述と逆の動作によっ
て各横杆1を分解しピット20の外に吊り上げて回収す
ることかで゛きる。
て各横杆1を分解しピット20の外に吊り上げて回収す
ることかで゛きる。
又第7図および第8図に示すようにテーパー面4と対向
する案内ガイド15を設けた支持杆5では、上記拡大掘
削部20’の傾斜内壁に沿って固定枠3を支持した後、
鋼矢面12を上記案内ガイド15とテーパー面4との間
隙tに挿入し同テーパー面4に沿って打込むことにより
上記傾斜内壁に沿って上記鋼矢板12を並設することが
できる。
する案内ガイド15を設けた支持杆5では、上記拡大掘
削部20’の傾斜内壁に沿って固定枠3を支持した後、
鋼矢面12を上記案内ガイド15とテーパー面4との間
隙tに挿入し同テーパー面4に沿って打込むことにより
上記傾斜内壁に沿って上記鋼矢板12を並設することが
できる。
従来、鉄塔等の基礎用ピットを計画深さに掘削した後、
同ピットの掘削径を順次拡大させつつ掘削を行う際、拡
大掘削部の傾斜内壁に沿って崩壊防止用鋼矢板を傾倒さ
せて並設し、同鋼矢板の内面を横杆数を増加させた固定
枠により支持するようにしたから、上記鋼矢板の内面と
上記固定枠の外周面とを当接させ難く、固定枠の外周上
端角部で支持する状態となりきわめて不安定状態となる
おそれがあった。
同ピットの掘削径を順次拡大させつつ掘削を行う際、拡
大掘削部の傾斜内壁に沿って崩壊防止用鋼矢板を傾倒さ
せて並設し、同鋼矢板の内面を横杆数を増加させた固定
枠により支持するようにしたから、上記鋼矢板の内面と
上記固定枠の外周面とを当接させ難く、固定枠の外周上
端角部で支持する状態となりきわめて不安定状態となる
おそれがあった。
又上記支持部に荷重が集中し易く、鋼矢板を損傷しやす
い欠陥があった。
い欠陥があった。
本案は上述のように構威したので、ピット20を順次拡
大掘削するに際し、拡大掘削部20′の傾斜内壁に沿っ
て傾倒並設した鋼矢板12の内面を横向支持杆5のテー
パー面4の平面により支持し得るから、上記鋼矢板12
をきわめて安定した状態に支持し得ると共に上記鋼矢板
12の支持部に荷重集中を防止し得て同鋼矢板12の損
傷を防止し得る実益がある。
大掘削するに際し、拡大掘削部20′の傾斜内壁に沿っ
て傾倒並設した鋼矢板12の内面を横向支持杆5のテー
パー面4の平面により支持し得るから、上記鋼矢板12
をきわめて安定した状態に支持し得ると共に上記鋼矢板
12の支持部に荷重集中を防止し得て同鋼矢板12の損
傷を防止し得る実益がある。
又上記支持杆5を横杆1に着脱自在に形或したから、同
横杆1を縦向および傾倒ピットの内壁に兼用し得る便益
がある。
横杆1を縦向および傾倒ピットの内壁に兼用し得る便益
がある。
第1図は本案の支保工枠を示す正面図、第2図は第1図
の要部拡大正面図、第3図は相互接続固定部の拡大正面
図、第4図は第3図の側面図、第5図は第2図A−A線
による縦断面図、第6図は第1図B−B線による伸縮調
節横杆の縦断面図、第7図は案内ガイドを設けた支持杆
の他例を示す正面図、第8図は第7図C−C線による縦
断面図、第9図は使1用状態を示す縦断面図である。 1・・・・・・横杆、2.2′・・・・・・相互接続固
定部、3・・・・・・接続部固定枠、4・・・・・・テ
ーパー面、5・・・・・・横向支持杆、r・・・・・・
曲率半径。
の要部拡大正面図、第3図は相互接続固定部の拡大正面
図、第4図は第3図の側面図、第5図は第2図A−A線
による縦断面図、第6図は第1図B−B線による伸縮調
節横杆の縦断面図、第7図は案内ガイドを設けた支持杆
の他例を示す正面図、第8図は第7図C−C線による縦
断面図、第9図は使1用状態を示す縦断面図である。 1・・・・・・横杆、2.2′・・・・・・相互接続固
定部、3・・・・・・接続部固定枠、4・・・・・・テ
ーパー面、5・・・・・・横向支持杆、r・・・・・・
曲率半径。
Claims (2)
- (1)横杆1の両端部に相互接続固定部2,2′を設け
、複数の上記横杆1を上記接続固定部2,2′により着
脱自在に接続して接続固定枠3が形威され、かつ上記横
杆1の外周面に同面に沿ってテーパー面4を有する横向
支持杆5を着脱自在に設けてなる支保工枠。 - (2)横杆1および横向支持杆5が一定曲率半径rに彎
曲させた彎曲杆である実用新案登録請求の範囲第(1)
項記載の支保工枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15283579U JPS597403Y2 (ja) | 1979-11-01 | 1979-11-01 | 支保工枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15283579U JPS597403Y2 (ja) | 1979-11-01 | 1979-11-01 | 支保工枠 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5673754U JPS5673754U (ja) | 1981-06-17 |
JPS597403Y2 true JPS597403Y2 (ja) | 1984-03-07 |
Family
ID=29667012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15283579U Expired JPS597403Y2 (ja) | 1979-11-01 | 1979-11-01 | 支保工枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS597403Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-11-01 JP JP15283579U patent/JPS597403Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5673754U (ja) | 1981-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI90371B (fi) | Tukijärjestelmä | |
JP6532908B2 (ja) | コラム切梁の架設方法 | |
CN206143757U (zh) | 加长型沉管夯扩灌注桩桩管及打桩机 | |
JPS6319334A (ja) | 山止工法における腹起し方法 | |
JPS597403Y2 (ja) | 支保工枠 | |
CN210341941U (zh) | 基坑围护咬合桩的型钢定位箱 | |
CN210395351U (zh) | 一种组合型板桩施工导向架 | |
CN218405430U (zh) | 一种深水钢管桩精确定位装置 | |
JP3029797B2 (ja) | 建物水平修復工法および鋼管杭継手 | |
JP2002275922A (ja) | 逆打ち工法 | |
JPH02282511A (ja) | ソイルパイル列山留壁の構築工法 | |
JPS597402Y2 (ja) | 支保工枠 | |
JPS5920424Y2 (ja) | 支保工枠 | |
JP3824384B2 (ja) | 立坑の構築方法及びその方法で用いる装置 | |
JP3325550B2 (ja) | 杭建込装置及び杭建込工法 | |
CN220099928U (zh) | 一种装配式钢管桩支护装置 | |
CN216379524U (zh) | 一种适用于钢管桩施工的定位导向架 | |
CN215718523U (zh) | 一种销式钻杆快速对接装置 | |
CN212376243U (zh) | 一种电梯采光井道辅助施工作业平台 | |
JPH055391A (ja) | 構真柱建込架台 | |
CN219547809U (zh) | 一种灌注桩定位灌浆架 | |
CN220184016U (zh) | 一种smw工法桩拔桩装置 | |
JP2506181Y2 (ja) | 梁受け自在ピ―ス | |
JP6208397B1 (ja) | 親杭圧入用補助具及びそれを使用する親杭圧入方法 | |
JP3029186U (ja) | 矢板壁 |