JPS5972662A - スタイラス成形方法 - Google Patents

スタイラス成形方法

Info

Publication number
JPS5972662A
JPS5972662A JP18281782A JP18281782A JPS5972662A JP S5972662 A JPS5972662 A JP S5972662A JP 18281782 A JP18281782 A JP 18281782A JP 18281782 A JP18281782 A JP 18281782A JP S5972662 A JPS5972662 A JP S5972662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
shank
stylus
face
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18281782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Hosoe
細江 喜久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18281782A priority Critical patent/JPS5972662A/ja
Publication of JPS5972662A publication Critical patent/JPS5972662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/06Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using record carriers having variable electrical capacitance; Record carriers therefor
    • G11B9/07Heads for reproducing capacitive information
    • G11B9/075Heads for reproducing capacitive information using mechanical contact with record carrier, e.g. by stylus

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、案内溝を有しない静電容量方式ビデオディス
クの再生に適したスタイラスの成形方法に関する。
案内溝を有しない静電容量方式ビデオディスク(以下、
単にディスクという)Kよるビデオディスクシステムは
、スロー再生、スチル再往などの特殊再生が容易である
ことから、ファイリング装置など動画情報以外の画像情
報に対しても利用することができ、その利用範囲の広さ
から大いに注目されている。
かかるビデオディスクシステムにおいては、スタイラス
がディスクに接触して滑走し、該スタイラスに設けられ
た電極によりディスクの静電容量の変化が検出されて情
報信号が再生される。ところで、スタイラスがディスク
面を滑走すると、当然のことながらスタイラスの滑走面
と電極とが摩耗し、これがスタイラスの寿命を決定する
要因の一つとなっている。
このような摩耗を小さくするために、従来、スタイラス
の材料やディスクとの潤滑特性を改善する方法もとられ
ていたが、また、他の方法として、ディスクに案内溝が
設けられておらづ”表面が平坦であることから、スタイ
ラスのディスクとの滑走面をディスク上の記録トラック
の幅に比べて充分建入くし、滑走面に加わる単位面積当
りの接触圧を小さくして摩耗速度を低減化している。ま
念、スタイラスに形成された電極は、所定の長さにわた
って記録トラック幅にはソ等しい一定幅とし。
摩耗しても大きな量摩耗するまではディスク面を滑走す
る電極は一定の幅を保持して再生出力の変化を生じさせ
ないようにしている。
以上のようにしてスタイラスの寿命は向上したが、記録
トラックの幅は1μm程度であって、従来のスタイラス
成形方法では電極の幅を1μm程度に形成することが非
常に困難であった。
第1図(A)ないしくF)は従来のスタイラス成形方法
の一例を示す工程図であって、1はチタン質のシャンク
、2はダイヤモンドチップ、3は電極面、4は電極層、
5は背面、6は斜面、7は滑走面である。
次に、この従来技術について説明する。
寸ず、円柱状シャンク1の先端にダイヤモンドチップ2
を固定し、ダイヤモンドチップ2が円錐形となるように
研摩加工する(第1図(A))。次に、その円錐面の一
部を研摩して平面状の電極面3を形成して(同図(B)
 ) 、電極面6およびシャンク1の長手方向に連続し
て電極層4を蒸着する(同図(C))。しかる後、円錐
面の他の部分を研摩して背面5を形成しくF1図(D)
 ) 、ついで、電極面3が一定幅となるように、電極
面3の両側から研摩して斜面6を形成する(同図(E)
)。次に、カートリッジ洗組み付けられ、ダイヤモンド
チップ2の先端が研摩されて滑走面7が形成される。
ところで、この従来技術では、斜面6の研摩加工により
電極N4を蒸着した電極面6の幅を設定するために、両
側の斜面6の頂点、すなわち、ダイヤモンドチップ2の
先端がシャンク1の中心軸の延長線上にあるように両側
の斜面6が研摩され(第1図(E)) 、そして、さら
に滑走面7が形成されたと@(第1図(F))に電極面
3の幅は規定の幅になるようにして因るが、両側の斜面
6の研摩量のアンバランスなどにより両側の斜面乙の頂
点がシャンク1の中心軸の延長線上で合わせることが困
難であり、電極面3の幅を規定の一定幅に形成すること
が難かしく歩留りが低いという欠点があった。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、電極面を
規定の一定幅に正確に設定することができるようにした
スタイラス成形方法を提供するにある。
この目的を達成するために、本発明は、チタン質のシャ
ンクに固定したダイヤモンドチップを、頂点が該シャン
クの中心軸の延長線上にあるように正四角錐状に研摩加
工し、該正四角錐を構成する互いに隣り合う2つの斜面
の境界をなす稜線を一様に研摩して電極面を形成するよ
うにした点を特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第2図(A)ないしくE)は本発明によるスタイラス成
形方法の一実施例を示す工程図であって、8は正四角錐
状部分、9は稜線であり、第1図に対応する部分には同
一符号をつけている。゛まず、従来技術とP[に、シャ
ンク1にダイヤモンド2を溶着して円錐状に研摩加工す
る(第2図(A))。次に、円錐の斜面の4方を研摩し
て正四角錐部8を形成する。この正四角錐部8の頂点は
シャンク1の中心軸の延長線上にあるようにする(同図
(B))。正四角錐部8の1つの稜線9を所定量研摩し
て規定の一定幅電極面3を形成しく同図(C))、電極
面3とその面に延長させるシャンク1の面に電極層4を
蒸着し、電極面3以外の斜面に付着した電極層を研摩に
より取シ除く(同図(D))、次K、従来技術と同様に
、カートリッジに組み付けられ、ダイヤモンドチップ2
の先端を研摩して滑走面7を形成する。
以上のよう釦、電極面は、シャンクの中心層Iの延長線
上に頂点があるように正四角錐状に研摩した後、該正四
角錐の一つの稜線部を研摩して形成されるものであるか
ら、電極面の幅を一定に確保することができ、また、電
極面の幅は、上記稜線部の研摩光″に応じて決まるもの
であるから、高め精度で容易に設定することができる。
電極幅は、トラックピッチによって制約され、このため
に、1μm前後に設定しなければならないが、上記実施
例によると、かかる電極幅の制御は容易であって、簡単
な工程で歩留り良くスタイラスを製造することかでき、
生産性の向上を促進することになる。さらに、上述のよ
うに、電極面の幅を一定に確保することができるもので
あるから、スタイラスの滑走面が摩耗しても、電極幅は
広くなることがなくて常に一定であり、したがって、ス
タイラスの長寿命化が図れることになる。
このようにして得られたスタイラスを第3図(A)、(
B)に示す。第3図(A)はスタイラスの斜視図、同図
(B)はスタイラスの滑走面を示す正面図であって、第
2図に対応する部分には同一符号をつけている。
第3図(Al 、 (B)において、電極面3は規定の
1μm前後の幅に設定されて、電極層4がシャンク1の
面の一部とともに形成されている。滑走面7は一辺が約
10μmの正方形の1つの角が約1.0μmの幅で削ら
れた五角形をなしており、1.0μmの幅の辺が電極層
4を有する電極面3をなして(八る。しかも、滑走面7
は電極面3の中心を通る垂線に関して対称である。
以上説明したように、本発明によれば、シャンクに固定
(7だダイヤモンドチップを、頂点が該シャンクの中心
軸の延長線上にある正四角錐状に研摩加工し、該正四角
錐の一つの稜線を所定量研摩して電極面を形成するもの
であるから、規定の一定幅電極面を正確に形成すること
ができ、工程も単純で製造歩留りが向上し、上記従来技
術の欠点を除−て優れた機能のスタイラス成形方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)なlxシCF”)は従来のスタイラス成形
方法の一例を示す工程図、第2図(A)ないしくE)は
本発明によるスタイラス成形方法の一実施例を示す工程
図、第3図(A)は第2図(A)なIhL、(−E)の
実施例によるスタイラスを示す斜視図、第3図(B)は
同図(A)のスタイラスの滑走面を示す正面図である。 1・・・シャンク、2・・・ダイヤモンドチップ、3・
・・電極面、4・・・電極層、7・・・滑走面、8・・
・正四角錐部、9・・・稜線。 一、パ 代理人弁理士 薄 1)利 や り / (2)         オ 2つ 叶 5図 (A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャンク先端にダイヤモンドチップを溶着して研摩し頂
    点が該シャンクの中心軸の延長線上にある正四角錐状に
    成形する工程と、該正四角錐状のダイヤモンドチップの
    互いに隣シ合う2つの傾斜面の境界をなす稜線を一様に
    研摩し所定の一定幅平面を形成する工程と、しかるのち
    に前記ダイヤモンドチップの頂点を所定量研摩して滑走
    面を形成する工程とからなり、該滑走面の形状を対称五
    角形にすることができるよう忙構成したことを特徴とす
    るスタイラス成形方法。
JP18281782A 1982-10-20 1982-10-20 スタイラス成形方法 Pending JPS5972662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18281782A JPS5972662A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 スタイラス成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18281782A JPS5972662A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 スタイラス成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972662A true JPS5972662A (ja) 1984-04-24

Family

ID=16124962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18281782A Pending JPS5972662A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 スタイラス成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255258A (en) * 1987-09-24 1993-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Microprobe, preparation thereof and electronic device by use of said microprobe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255258A (en) * 1987-09-24 1993-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Microprobe, preparation thereof and electronic device by use of said microprobe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812655B2 (ja) レコ−ド用蓄針の製造法
US4199782A (en) Stylus for reproducing capacitive videodisc
US4439855A (en) Capacitive playback stylus
JPS5972662A (ja) スタイラス成形方法
KR100347782B1 (ko) 하드 디스크 처리용 버니싱 헤드
US3774918A (en) Phonograph pickup stylus
US4398282A (en) Capacitance detection type stylus for grooveless disc records and method for making same
US3871664A (en) Phonograph stylus
US4497052A (en) Stylus for reproducing information signals recorded on a recording medium
US4534136A (en) Information signal regenerating stylus and manufacturing method thereof
JPS6020162Y2 (ja) スタンパ用の再生針
JPS606884Y2 (ja) スタンパ用の再生針
JP2617922B2 (ja) 浮動型磁気ヘツドの製造方法
JPS5936336B2 (ja) 走査針
JPS58164001A (ja) レコ−ド用再生針の製造方法
JPS6226817Y2 (ja)
JPS58194154A (ja) 静電容量型再生針の製造方法
JPS6042532B2 (ja) 静電容量値の変化検出型再生針
CA1114949A (en) Stylus for reproducing information signals recorded on a recording medium
JPH01294283A (ja) 磁気ヘッド
US4439854A (en) Video disc stylus
JP2523612B2 (ja) 光デイスク製造方法
US4388714A (en) Technique for uniform stylus configuration
EP0087020A1 (en) Improved reproducing stylus and method of making same
JPS6230183Y2 (ja)