JPS5972538A - キ−ボ−ド - Google Patents

キ−ボ−ド

Info

Publication number
JPS5972538A
JPS5972538A JP57184090A JP18409082A JPS5972538A JP S5972538 A JPS5972538 A JP S5972538A JP 57184090 A JP57184090 A JP 57184090A JP 18409082 A JP18409082 A JP 18409082A JP S5972538 A JPS5972538 A JP S5972538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
foot
lever
shaft
inclination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57184090A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Watanabe
渡辺 三喜雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57184090A priority Critical patent/JPS5972538A/ja
Publication of JPS5972538A publication Critical patent/JPS5972538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0208Arrangements for adjusting the tilt angle of a keyboard, e.g. pivoting legs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、主にデータ処理装置などで使用されるキー
ボードに関する。
従来技術 一般にキーボードは、たとえばオフコン、パソコン、ワ
ープロ、電卓などのデータ入力装置に用いられているが
、このキーボード面は操作面が一定の傾斜面に設定され
て構成されている。
しかしながら、キーボードの操作面が可変できない一定
の傾斜状態のままであると、オペレータの背の高さや室
内照明などの状況に対応してキーボードの面をのぞまれ
る操作しやすい角度位置に調節しようとしても、それが
キーボード自身ではできないという問題点があった。
目     的 この発明は、このような問題点に対処して開発し、キー
ボードの一部に角度可変部を設けて、キーボードの操作
面がオペレータに都合の良い傾斜角度位置に自由に変更
できて、使い易い傾斜面でのキーボードの使用設定が手
軽にできるキーボードを提供することにある。
構   成 次に、この発明を図面に示す実施例に基づいて説明する
第1図はキーボードの一例を示し、このキーボード(1
)には側部後方に位置して面域に角度可変部(2)が設
けである。
角度可変部(2)はたとえば第2図・第3図で示すよう
に、つまみ状のレバー(3)で回動できるフット(4)
を枢着軸(5)を介して一体に設けて成り、枢着軸(5
)がベースカバー(6)の軸穴(7)・(7)に収まる
ようにしである。そして、この枢着軸(5)はトップカ
バー(8)のリブ(8a)で軸穴(7)からの外れが阻
止できるようにしである。また、枢着軸(5)にはコイ
ル状あスプリング(9)が遊挿してあす、ベースカバー
 (6)への組み付けにおいて、フット(4)の−側が
このスプリング(9)の押圧でベースカバー (6)に
設けである第1ストツパー(10)・第2ストツパー(
11)側に押し付けられてセットされる。なお、スプリ
ング(9)は板ばねなどであってもよい。
一方、フット(4)には上記第1ストツパー(10)ま
たは第2ストツパー(11)と個々に係接できる突部(
12)が設けてあり、レバー(3)の回転操作で、二の
突部(12)が第1ストツパー(10)または第2スト
ツパー(11)と係接することになる。
なお、上記両ストッパーにおいて、突部(I2)が係接
する部分は枢着軸(5)を中心として傾斜状に配置され
ている係止部(10a)・(lla)であり、係止部(
10a)に突部(12)が係接した場合ではフット(4
)がスリット部(13)からキーボード(1)の下部に
突出して第4図で示すように(A)位置から(B)位置
に至る。
同様にしてフット(4)が矢印(n)位置まで回動され
ると、突部(12)が第2ストツパー(11)の係止部
(lla)と係接してフット(4)が(C)位置に突出
する。なお、両ストッパー(10)・(11)に対する
フッl−(4)の突部(12)の係接は、フット(4)
がキーボード(1)の荷重を受は止める向きに位置する
このようにして突出したフット(4)の復帰は、レバー
(3)をスプリング(9)に抗して押し込みながら復帰
方向に回して行なえば、この状態では突部(12)が両
ストッパー(10)・(11)から外れて簡単に(A)
に位置に復帰できる。
上記において、角度可変部(2)は図示では右側のみを
示して説明しであるが、これはキーボード(1)の面域
に対称に設けである。
第5図は他の実施例を示し、この構成はキーボード(I
A)の左右に設ける角度可変部(2A)・(2A)が、
一つのレバー(3A)で同時に回動できるようにした場
合である。
よって、この実施例でのフット(4A)・(4A)は同
軸の枢着軸(5A)と一体(不回転)に取り付けてあり
、フット(4A)それぞれには摩擦材(14a) ・(
14b)で構成するクラッチ状の係止部(14)が設け
である。
そして、この係止部(14)は枢着軸(5A)とベース
カバー(6)側のフレーム(6A)との間に圧縮的に装
着してなるスプリング(9A)にて係止結合が得られる
ようにしである。このため、一方の摩擦部材(14a)
はフット(4A)側に、他方の摩擦部材(14b)はベ
ースカバー(6)のフレーム(6B)側にそれぞれ固着
されている。
このため、この実施例での角度可変部(2人)・(2A
)は、レバー(3A)をスプリング(9A)に抗して押
し込みながら所望位置までこれを回転させ、レバー(3
A)の操作を釈放することによって転出または収納され
るフット(4A)・(4A)が同時に所望角度位置に係
止できる。また、この場合でのフット(4A)は、フッ
ト(4A)がキーボード(IA)内に収められている状
態から、転出されるフット(4A)の一部がベースカバ
ー(6)のスリット部(13A)の後端に係接するまで
の角度可変範囲においてフリーストップとなる。
なお、前記両実施例のフット(4)・(4A)は必要に
応じて転出部先端にギザ状の凹凸あるいはゴム部材など
を設けて該先端を粗面にし、滑り止め加工を施してもよ
い。
また、前記実施例では、角度可変部(2)・(2人)を
キーボード(1)・(IA)の後方に設けて説明しであ
るが、これは該キーボードの前方に設けても同効である
効   果 この発明のキーボードは上述の如くであるから。
レバー操作で可動できるフットを有する角度可変部によ
って、キーボードの操作面がデスクなどのキーボード裁
置面に対して操作しやすい傾斜角度位置に簡便に可変調
節できる。
よって、この発明によれば、従来例のキーボードでは得
られなかった操作面の角度調節がキーボード自身で簡単
にできるので、使用上の効果がきわめて顕著であり、オ
ペレータにとっては大きな福音である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図はキーボ
ードの斜視図、第2図は角度可変部の構成説明図、第3
図は一部を断面で示す要部の正面図、第4図は角度可変
部の作動説明図、第5図は他の実施例で示す角度可変部
の構成説明図である。 (1)・(IA)・・・・・・・・・キーボード(2)
・(2人)・・・・・・・・・角度可変部特許出願人゛
  株式会社リ コー 代理人 弁理人  中 尾 俊 介

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ処理装置などに用いられるキーボードの一部に角
    度可変部を設け、上記キーボードがこの角度可変部の調
    節で適宜角度位置に可変できるようにしたことを特徴と
    するキーボード。
JP57184090A 1982-10-20 1982-10-20 キ−ボ−ド Pending JPS5972538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57184090A JPS5972538A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 キ−ボ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57184090A JPS5972538A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 キ−ボ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972538A true JPS5972538A (ja) 1984-04-24

Family

ID=16147217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57184090A Pending JPS5972538A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 キ−ボ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216274A2 (de) * 1985-09-27 1987-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Neigungswinkeleinstellung von Tastaturgehäusen
US7920123B2 (en) 2006-08-23 2011-04-05 Fujitsu Limited Information input device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216274A2 (de) * 1985-09-27 1987-04-01 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Neigungswinkeleinstellung von Tastaturgehäusen
US7920123B2 (en) 2006-08-23 2011-04-05 Fujitsu Limited Information input device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937687B2 (ja) 可動型スタンド装置
US6016171A (en) Height-adjustable case structure for the display of portable computers
JPH057629Y2 (ja)
US5539615A (en) Notebook computer keyboard with slot-supported sliding pin tilt mechanism
KR100204158B1 (ko) 분리형 키보드와 이분리형 키보드를 사용한 컴퓨터
US7423632B2 (en) Mouse with a built-in laser pointer
KR100204945B1 (ko) 분리형 키보드와 이 분리형 키보드를 사용한 컴퓨터
US5990870A (en) Finger rest structure of computer mouse
EP0249515A2 (en) Tilt apparatus for cathode ray tube display
EP0631221A2 (en) Pointing device with pivot
US20060186293A1 (en) Adjustable keyboard stand
JPS5972538A (ja) キ−ボ−ド
US5829899A (en) Wrist rest for incorporation with a computer keyboard
US6659416B2 (en) Computer keyboard/mouse support apparatus
JPH1063192A (ja) 表示装置
JPS6245215Y2 (ja)
JPH1042999A (ja) 椅子の肘掛け構造
JP3716011B2 (ja) 回転つまみの制動力調整機構
KR890003225Y1 (ko) 컴퓨터 주변기기의 경사 조절장치.
JPH0413709Y2 (ja)
JPH0119780Y2 (ja)
JP3637753B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
JPH11271879A (ja) プロジェクタ装置
KR970006533Y1 (ko) 모니터 스탠드
KR0180158B1 (ko) 키이 보드의 높이 조정 장치