JPS5971631A - 釣用リ−ルシ−ト - Google Patents

釣用リ−ルシ−ト

Info

Publication number
JPS5971631A
JPS5971631A JP18152582A JP18152582A JPS5971631A JP S5971631 A JPS5971631 A JP S5971631A JP 18152582 A JP18152582 A JP 18152582A JP 18152582 A JP18152582 A JP 18152582A JP S5971631 A JPS5971631 A JP S5971631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
reel seat
tightening
fixed
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18152582A
Other languages
English (en)
Inventor
北村 清支
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOTSUKIYO SEIHAN KK
Original Assignee
TOTSUKIYO SEIHAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOTSUKIYO SEIHAN KK filed Critical TOTSUKIYO SEIHAN KK
Priority to JP18152582A priority Critical patent/JPS5971631A/ja
Publication of JPS5971631A publication Critical patent/JPS5971631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (→ 本発明は釣り具のリールをリールシート本体に装
着脱着させるリールシートに関するものである。即ち、
本発明のリールシートはリールをリールシート本体に確
実堅固にかつ簡易迅速に装着脱着することを目的とする
ものである。
本発明は固定受座(5A)をリールシート本体(1)に
確実堅固に固着することが可能であり、かつ又はんの数
秒でリールの着脱が可能である点を顕著な特徴とする。
従来のリールシートは、固定受座(5A)をリールシー
ト本体に固着するだめに、リールシート本体の外側に突
起物を設けてそれを固定受座に圧入するという方法、又
はそれら両者を接着剤で接着するという方法がとられて
いた。他方リール取付脚を押圧する左右に移動が自在な
誘導受座を背面から緊締する緊締輝環はリールシート本
体の上に刻設されたたった1本の螺旋の上を螺合し移・
+rhする構成である。
従来使用されてきたリールシートは固定受座(5A)と
リールシート本体(1)とのかしめ方法即ち固着方法が
不十分でゆるみやすくしたがって固定受座(5A)がリ
ールシー[・本体(1)から剥離しやすくしかも従来の
固着方法によるときには固定受座(5A)の表面上に突
起物が突出する構成となり使用者に大変に使いにくいも
のであった。さらに従来のリールシートはリール取付脚
(2)をリールシート本体(1)に固定するだめの緊締
螺旋(7)を左右に自在に螺動させるだめのリールシー
ト本体上の螺旋はたった1本から構成されているために
、リール取付脚を装着脱着させるために緊締輝環(7)
を螺動させるときには緊締輝環(7)を20回前後も回
転移動させなければならず、多くの時間を費やすので以
前から釣具業界においてはその改良が望まれていたので
ある。
本発明のリールシートは上記の欠点を解消して従来のリ
ールシートに著しく優るものである。
(−) 本発明を図面によって説明すれば次の如くであ
る。
まず、アルミニューム等の金属からなる円筒形等の固定
受座(5A)にアルミニ一一−ム等の金属からなる円筒
形等のリールシート本体(1)を伸通密着し、リールシ
ート内側の数個所において、第2図の如く製作されたプ
レス用金型(9)によりプレスを使用してリールシート
本体(1)の内側部の一部即ち切断圧入部(8)を切り
、第3図の如く固定受座(5A)の内部に圧入してよっ
てリールシート本体(1)に固定受座(5A)を固着す
るのである。次にリールシート本体(1)の他側におい
ては、リールシート本体(1)に複数の多条雄螺旋(6
)を刻設し、それに誘導受II(5B)を緊締するよう
に左右に螺動が自在な数個の緊締輝環(7)を螺合させ
た構成である。
本発明の場合、材料はアルミニー−ム・真ちゅう・グイ
キャスト・ステンレス・マグネシウム等を利用すること
ができる。ところが、多く使われているアルミニー−ム
等の場合にはリールシート本体(1)と固定受座(5A
)との溶接が十分に効果的ではなく又接着剤もあまり効
果的でないため、従来から釣具業界においては両者の固
着方法が問題とされていた。本発明は第2図の示す如く
、プレス用金型(9)を製作しプレスによって強圧を加
え、リールシート本体(1)の切断圧入部(8)を切る
と同時に切ったその部分を固定受座(5A)の内部へ圧
入するという新規な技術によって固定受座(5A)をソ
ールシート本体(1)に強固に固着することに成功した
ものである。この場合、プレスをする個所は任意の複数
とすることができる。
さらに、本発明においては多数の雄螺旋をリールシート
本体(1)に刻設することによって緊締輝環(7)の左
右への螺動を速やかになすことが可能となったのである
。例えば多条雄螺旋(6)を4ないし8本刻設した場合
には緊締輝環(7)を1回転半ないし数回転させるだけ
で誘導受座(5B)を緊締ししたがってリール取付脚(
2)をリールシート本体(1)に固定することができる
のである。このことを4本の螺旋からなる一実施例で示
せば第4図の如くである。即ち、リールシート本体(1
)上に4本の螺旋が刻設されており、その1本である6
Aについである。6B以下も同様である。
従来のり一ルシートにおいては連続した1本の雄螺旋を
刻設した構成であるために緊締輝環(7)を20数回も
回転しなければ同じ効果をえられないのとは大きなちが
いであり、大きな進歩である。
緊締輝環(7)は数個螺合することも可能であり、効果
的である。
本発明のり一ルシートを使用する場合には、固定受座(
5A)とリールシート本体(1)とがプレスによって強
固に固着されたのちに、固定受座(5A)と誘導受座(
5A)とによってリール取付脚(2)をリールシート本
体(1)に固定し、しかるのちに本発明による多条雄螺
旋(6)に螺合する緊締輝環(7)で緊締すれば、ごく
数秒間でリールをリールシート本体(1)に装着するこ
とができ、しだがって短時間で釣竿を使用することが可
能となるのである1、そして、逆にリールを取りはずす
場合も同様にごく短時間ですませることができるのであ
る。
(ト) 以上によって明らかなように、本発明は従来の
リールシートに比較してずぐれた特徴的効果をもつもの
である。
1ず、固定受座(5A)とり=ルシート本体(1)とを
プレスによって固着するという方法の発明によって固定
受座(5へ)とソールシート本体(1)とを強固に固着
することに成功した点で、才だその固着方法によって固
定受座(5A)の外側に突出物を出さない点で外観上も
すぐれ、しかも使用しやすい点で従来のり=ルシートの
欠点を格段に是正したものである。
さらに、本発明はリールシート本体(1)に複数の多条
雄螺旋(6)を刻設することによって、緊締l輝環(7
)をしめたりゆるめたりすることによってリールをリー
ルシート本体(1)ニ着脱することが従来のものてくら
べると約十分の−の速さでなすことができるようになっ
た点である。そして、多条雄螺旋(6) id多数の螺
溝から構成されているために緊締輝環(7)によるしめ
つけが強固でかつ確実である3、以上の如き諸特徴によ
って本発明は釣り具としてのリールシートにおいて特段
の進歩をなしとげたものである。
以上の詳述によって明らかなように、本発明のリールシ
ートは釣り具として新規にして極めて有用なものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の拡大斜視図、第2図はプレス用金型を
示す拡大正面図、第3図はプレス用金型による切断圧入
を示す固定受座の部分の縦断側面図の拡大図及び第4図
は本発明の多条雄螺旋の実施例を示す拡大斜視図である
。 1t  リールシート本体 2 リールシート取付脚 3竿 4 ハンドル 5、A固定受座 5B誘導受座 6、 多条雄螺旋 6A第一の螺旋 6B第二の螺旋 6C第三の螺旋 6D第四の螺旋 7、 緊締螺旋 8、切断圧入部 9、 プレス用金型 特許出願人  特許製販株式会社 第112r 第3回 茶+回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一側に固定受座を、他側に誘導受座を設は当該誘導受座
    の背面から緊締輝環を圧着してリール取付脚を固定する
    り=ルシートにおいて、当該固定受座にリールシート本
    体を挿通密着させそのリールシート本体の内側の数個所
    において第2図の如く製作されたプレス用金型(9)に
    より第3図の如くリールシート本体の内側部の切断圧入
    部(8)に強い力を加えその部分を切断し同時にその部
    分を固定受座の内部に圧入させてリールシート本体に固
    定受座を固着させると共に、他側においてはリールシー
    ト本体の表面上に複数の多条雄螺旋(6)を刻設しそれ
    に誘導受座を緊締する緊締輝環を螺合させたことを特徴
    とする釣用リールシート。
JP18152582A 1982-10-15 1982-10-15 釣用リ−ルシ−ト Pending JPS5971631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18152582A JPS5971631A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 釣用リ−ルシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18152582A JPS5971631A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 釣用リ−ルシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971631A true JPS5971631A (ja) 1984-04-23

Family

ID=16102284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18152582A Pending JPS5971631A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 釣用リ−ルシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971631A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1471666A (en) Method and fastener for use in joining together an assembly of metal sheets
JP3467749B2 (ja) Tナットの製造方法
JPH10124043A (ja) リード楽器のマウスピースのリガーチュア
US4974351A (en) Hook for clamping together two panels for making picture holders or similar objects
JPS5971631A (ja) 釣用リ−ルシ−ト
JPS6323405B2 (ja)
JP2007064412A (ja) インサートナット及びインサートナットを使用したワーク締結構造
US4803758A (en) Clamp and method of producing same
JP2003117894A (ja) 帯鋼工具
GB2163038A (en) Structure for securing a band to a watchcase
KR810000545Y1 (ko) 손목시계 밴드의 접속장치
EP0402854A3 (en) Tool with clamped insert
JPH0210747Y2 (ja)
JP4017709B2 (ja) 離脱可能なねじ付リベット
GB2107966A (en) Watch strap
CH190224A (fr) Objet destiné à être fixé de façon amovible à un support relativement mince et perforable, avec outil pour la perforation de ce support.
JPS6025664A (ja) ウオ−ムバンド締付け具
GB2294903A (en) A binding for a pad of paper sheets comprising a deformable channel
US3555636A (en) Adjustable size hose clamp
JPS6116084Y2 (ja)
JPS5893530A (ja) 物体に宝石類を固定する方法
JPS5834778Y2 (ja) 意匠板構造
JPH019027Y2 (ja)
JP3749736B2 (ja) 筒状枠箱の取付装置
JPH08131214A (ja) 糸付け用の金属ボタン