JPS5970774A - 蒸着装置 - Google Patents

蒸着装置

Info

Publication number
JPS5970774A
JPS5970774A JP18310282A JP18310282A JPS5970774A JP S5970774 A JPS5970774 A JP S5970774A JP 18310282 A JP18310282 A JP 18310282A JP 18310282 A JP18310282 A JP 18310282A JP S5970774 A JPS5970774 A JP S5970774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
film
evaporation
hearth
vapor deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18310282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takeuchi
寛 竹内
Yoshiaki Maruno
丸野 義明
Yoshihiro Mori
美裕 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18310282A priority Critical patent/JPS5970774A/ja
Publication of JPS5970774A publication Critical patent/JPS5970774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、真空蒸着法やイオンブレーティング法などの
物理的気相成長法により半導体や電子部品などの各種基
材の表面に所定の生成膜を形成するだめの蒸着装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、物理的気相成長法により基材の表面に所定の生
成膜を形成する場合、一つの蒸着源に対して1つのシャ
ッターを設けた蒸着装置を用いていた。第1図に従来の
蒸着装置を示す。第1図において、1はペルジャーであ
り、その内部から図示シていないポンプによって排気さ
れて減圧される02は上記ペルジャー1内に設置したハ
ースであや、蒸発材3が入れられる。4は上記ハース2
の近傍に配置した電子銃であり、上記ハース2内の蒸発
材3の粒子やイオンを発生させる。6は上記ハース2に
相対向して設けた基材であり、上記蒸発材3の粒子やイ
オンが付着される。6は上記ハース2に相対向して上記
ハース2と上記基材5との間に移動可能に設けたシャッ
ターであり、動力伝達機構7によってペルジャー1の外
部から操作できるようになっている。しかしながら、上
述した蒸着装置では、たとえばボロンのように蒸発粒子
がゲッター効果の強い場合、ハース2内の累月を加熱溶
解して良好な溶湯のプールを作る作業が困難でその作業
に時間を費す場合、あるいは材料の熱伝導率が悪く急激
な温度変化によって割れを生じたり飛散する場合など、
特異な物性を有する材料を蒸発材に用いた時にはシャッ
ターθ自体の機能を十分に果たすことが不可能であり、
良質の膜を基材6上に形成することが困難であった。
一方、物理的気相成長法により生成膜を形成する場合、
真空蒸着法やイオンブレーティング法などではハース2
の中にチャージした蒸発材3を加熱溶解して溶湯プール
を蒸発の毎に作製する。1だ、スパッタリング法ではグ
ロー放電を安定させ、ターゲット表面の汚染層をスノく
ツタエツチングして清浄なターゲツト面を準備する。い
ずれの方法においても上述した準備工程では所望の安定
状態に達するまでに蒸発粒子やイオンが基材6に倒達し
ないように蒸発源としての蒸着材3と基材6の間にシャ
ッター6を設置するので、この間、蒸発材3はシャッタ
ー6の表面に付着生成する。そして蒸発時には前記シャ
ッター6を移動させて蒸発粒子を基材6に衝突させて所
望の膜を形成し、その後、再度前記シャッター6を蒸発
源として蒸発材3」二に移動させて蒸発粒子の飛散を抑
止させる。
ところが、前述したような特異な物性を有する材料を蒸
発材3に用いた場合、膜形成終了時にそれまで安定して
いた状態が変化し、良質な膜全形成する上で問題の発生
が多かった。すなわち、準備工程で表面に蒸発粒子を付
着させたシャッタ−6全再度蒸発源としての蒸発材3上
に移動することにより、シャッター6は蒸発源からの輻
射熱を受けて急激な温度変化を生じる。その結果、/キ
ノター6の表面に付着生成した蒸発材の膜が脱ガス現象
を生じ、装置内のガス圧を上昇させる。しかも、蒸発月
のゲッター作用が強い場合には装置時に残留していた多
くの種類のガスを吸着しているだめ、これらのガスが一
度に放出された場合、一時的に一ケタ以上のガス圧の変
化をもたらすことがある。まだ、急激な温度変化によっ
て熱膨張の大きい材料や熱伝導率の悪い材料の場合には
、シャッター6の表面に生成した蒸発拐の膜が割れや剥
離を生じ、ハース2中で溶解状態にある蒸発源の中に落
下し、その結果、蒸発材を爆発的に飛散させ、これが膜
の形成を終了した基材5の表面に衝突付着する。このよ
うな現象によって生成膜の表面状態が変化したり、膜上
に粒状の蒸発材が融着するなどのため、良質の生成膜を
生産性よく得ることが困難であった。
発明の目的 本発明はこのような従来の問題点を改善するだめのもの
で、その目的とするところはゲッター作用の強い材料や
熱伝導率の低い材料などの特異な物性を有する材料の生
成膜を生産性よく得ることができる気相成長装置を提供
することにある。
発明の構成 本発明の蒸着装置は、独立して操作可能な複数のシャッ
ターをペルジャー内の蒸発源に対向するように設けたも
のであり、少なくとも蒸発材の昇温時及び膜生成終了時
にそれぞれのシャッターを専用に用いることにより、シ
ャッターに付着した膜に起因する悪影響を排除したもの
である。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について説明する。
(実施例) 第2図は本発明の一実施例を示しており、第2図におい
て、1はペルジャーでちり、その内部が図示していない
ポンプによって排気きれて減圧される。2は上記ペルジ
ャー1内に設置したノ・−スであり、蒸発材3が入れら
れる。4は上記ノ・−ス2の近傍に配置した電子銃であ
り、上記ノ・−ス2内の蒸発材3の粒子やイオンを発生
させる。5は上記ハース2に相対向して設けた基材であ
り、上記蒸発材3の粒子やイオンが付着される。8は上
記ハース2に相対向して上記ノ・−ス2と上記基材5と
の間に移動可能に設けた第1のンヤソターであり、動力
伝達機構9によってペルジャー1の外部から操作できる
よう、になっている。10は上記・・−ス2に相対向し
て上記ノ・−22と上記基材5との間に移動可能に設け
た第2のシャッターであり、動力伝達機構11によって
ペルジャー1の外部から操作できるようになっている。
」二連した真空蒸着装置において、10 ’Torrの
ガス圧中で電子ビーム加熱方式によりノ・−ス2中の蒸
発材3としてのボロンを加熱溶解し、1oKW′で安定
な溶湯プールを作製した。この間ノ・−ス2上部には第
1のシャッター8を設置した状態で1KWから徐々に電
子ビーム出力を上昇し、約20分間で12KWまでビー
ム出力を上げた後、10KWにビーム出力を下げて溶湯
状態を安定させた。
その後、第1のシャッター8を移動させ、」二部に設置
した基材5としてのチタン基板上に厚さ6μmのボロン
膜を生成した。そして第2のシャッター10iハース2
上に移動させて蒸着工程全終了し、電子ビーム出力を下
げて蒸発材3を冷却した後にペルジャー1を開いて基材
5を取り出した。
(比較例) 第1図に示した真空蒸着装置において、1o6Torr
のガス圧で電子ビーム加熱方式により、ノ・−ス2中の
蒸発材3としてのボロンを加熱溶解し、1oKWで安定
な溶湯プールを作製した。この間・・−ス2上部にはシ
ャッター6を設置した状態で1KWから徐々に電子ビー
ム出力を上昇し、約20分で12KW−iでビーム出力
を上げた後、10KWにビーム出力音下げて溶湯状態を
安定させた。この後、シャッター6を移動させハース2
の上部に設置した基材6としてのチタン基板上に厚さ6
μmのボロン膜を生成した。そして前記シャッター6を
ハース2上に移動させて蒸着工程を終了し、電子ビーム
出力を下げて蒸発材3を冷却した後、ペルジャー1を開
いて基材5を取り出した。
実施例、比較例に示した方法による蒸着終了時のガス圧
の変化を第3図に示す。第3図中、実線Aは実施例、破
線Bは比較例の各ガス圧変化を示す。徒だ、両方法で族
N金繰り返した場合の蒸発材の飛散及びボロン膜の光沢
変化による不良率を第4図に示す。第4図中、曲線Aは
実施例、曲線Bは比較例の各不良率を示している。この
ように本実施例の方法によれば、蒸着終了時にシャック
−に付着したボロン膜に起因する不良率全太幅に低減す
ることができ、良質のボロン膜の生成が可能となる。壕
だ特異な物性を有する材料の生成膜を容易に得ることが
できる。
なお、実施例では真空蒸着法によるボロン膜の生成を用
いて説明したが、他の材料や生成方法(イオンプレーテ
ィングなど)においても同様の効果が得られる。また、
実施例では最も基本的な動作でその複数のシャッター効
果を説明したが、他に例えば多層に被膜を生成する場合
、2ヶ以上のシャッターを用いることによって同様の効
果が得られるものである。
発明の効果 以上、詳述したように本発明によれば、ペルジャー内に
配置した蒸発源に相対向するように外部操作可能な複数
のシャッターを設けたので、蒸発源を開閉するにあたっ
て常に新たなシャッターを蒸発源に相対向させることが
でき、シャッターに付着した膜を再加熱することに起因
する悪影響を排除し、良質の生成膜を得ることができる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の蒸発装置の構成図、第2図は本発明の蒸
発装置の一実施例を示す構成図、第3図は従来装置と本
発明装置のガス圧変化を示す図、第4図は従来装置と本
発明装置で得た生成膜の不良率を示す図である。 1・・・・・・ペルジャー、2・・・・・・ノ1−ス、
3・・・°・・蒸発材、4・・・・・・電子銃、5・・
・・・・基材、8,1o・・・・・・シャッター0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
rJA 排気糸 第2図 排矢糸 第3図 時 閉 (釣

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ペルジャー内に配置した蒸発源に相対向するように外部
    操作可能な複数のシャッターを備えてなる蒸着装置。
JP18310282A 1982-10-18 1982-10-18 蒸着装置 Pending JPS5970774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18310282A JPS5970774A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18310282A JPS5970774A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 蒸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5970774A true JPS5970774A (ja) 1984-04-21

Family

ID=16129801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18310282A Pending JPS5970774A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970774A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320093A (ja) * 1989-01-19 1991-01-29 Natl Res Inst For Metals 薄膜製造装置
CN102191469A (zh) * 2011-04-25 2011-09-21 东莞市康达机电工程有限公司 膜产品研发用辅助镀膜装置及其镀膜方法
CN109487227A (zh) * 2018-12-29 2019-03-19 深圳市致远动力科技有限公司 电池材料镀膜控制方法及计算机可读存储介质
CN109628888A (zh) * 2018-12-27 2019-04-16 深圳市致远动力科技有限公司 电池材料镀膜控制方法及计算机可读存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320093A (ja) * 1989-01-19 1991-01-29 Natl Res Inst For Metals 薄膜製造装置
CN102191469A (zh) * 2011-04-25 2011-09-21 东莞市康达机电工程有限公司 膜产品研发用辅助镀膜装置及其镀膜方法
CN109628888A (zh) * 2018-12-27 2019-04-16 深圳市致远动力科技有限公司 电池材料镀膜控制方法及计算机可读存储介质
CN109487227A (zh) * 2018-12-29 2019-03-19 深圳市致远动力科技有限公司 电池材料镀膜控制方法及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044063B2 (ja) 縁部分の気密シールおよびその製造方法
TW201116642A (en) Method of manufacturing sputtering target and sputtering target
US20060032735A1 (en) Rejuvenation of refractory metal products
US4290876A (en) Sputtering apparatus
JPS5970774A (ja) 蒸着装置
US5637199A (en) Sputtering shields and method of manufacture
JP2001152321A (ja) 薄膜形成材料および成膜方法
JPS6476736A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS6150217B2 (ja)
US3877913A (en) Method of making a cathode for RF sputtering amorphous semiconducting thin films
JPH06136520A (ja) 薄膜の製造方法及び製造装置
JPH01205071A (ja) 多層膜形成装置
JPS63290259A (ja) 非晶質タングステン化合物膜の内部応力低減方法
JPH093641A (ja) バツキングプレート及びその製造方法
JP2000073162A (ja) 蒸着装置
JPH048506B2 (ja)
JPS58100672A (ja) 薄膜形成法及びその装置
JPH02104659A (ja) 薄膜の製造装置
Clapp Conditions Pertinent to the Occurrence of Fiber Orientation in Iron Films< 1000 Å Thick Deposited onto Amorphous Substrates
JPS5970773A (ja) 薄膜生成装置
JPS6076027A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6293366A (ja) 窒化ホウ素膜の作製方法
JPH03189605A (ja) 熱線反射板
JPH0541697B2 (ja)
JPS59110777A (ja) 蒸着パタ−ンの形成方法