JPS5970383A - 経内視鏡テレビジヨンシステム - Google Patents

経内視鏡テレビジヨンシステム

Info

Publication number
JPS5970383A
JPS5970383A JP57180823A JP18082382A JPS5970383A JP S5970383 A JPS5970383 A JP S5970383A JP 57180823 A JP57180823 A JP 57180823A JP 18082382 A JP18082382 A JP 18082382A JP S5970383 A JPS5970383 A JP S5970383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transendoscopic
image
television system
endoscope
central station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57180823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554312B2 (ja
Inventor
Osamu Komiya
小宮 修
Kunio Kinoshita
国夫 木下
Katsuyuki Kanehira
金平 克之
Yuji Ikuno
勇二 生野
Hiroyuki Furuhata
降「はた」 広行
Koji Tanigawa
谷川 廣治
Takeaki Nakamura
剛明 中村
Mototsugu Ogawa
小川 元嗣
Taketo Kawasaki
川崎 武人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57180823A priority Critical patent/JPS5970383A/ja
Publication of JPS5970383A publication Critical patent/JPS5970383A/ja
Publication of JPH0554312B2 publication Critical patent/JPH0554312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、経内視鏡像を遠隔個所に伝送し内視鏡診断
を遠隔的におこなえる経内視鏡テレビジョンシステムに
四スル。
経内視鏡診断をおこなうとき医師が内視鏡を思考の体腔
内に挿入し接眼部を介して経内視鏡像を観察して診断す
るか接眼部に装着されるスチールカメラで経内視鏡1象
を写真撮像し写真を見て診断している。このような経内
視鏡診断ではリアルタイムでの診断は内視鏡の直視によ
る医師の単独診断しかおこなえず診断の正確さけ医師の
熟練度によりかなり左右される。写真を用いれば共同診
断がおこなえるがリアルタイムではないので速対応する
ことができず不都合がある。
従って、この発明の目的はリアルタイムで共IF、1診
1@できる経内視鏡テレビジョンシステムを提供するこ
とにある。
υ下図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図においては例え(げ、複数の小病院に夫夫設備さ
れた診断情報端末局A−7,A−2゜A−3,に−4が
例えば、大病院に設けられる診断情報集中局Bに1由信
結合される。端末局A−7,A−2,A−,9及びA−
4の各々には経内視鏡診断袈瞠IIが設けられている。
経内視鏡診断装置11によると内視鏡12の接眼部13
に撮は装置(テレビジョンカメラ)例えば固体撮像装M
(CTDテレビカメラ)14が装着される。CTDテレ
ビカメラ14の出力部はカメラ制御ユニット、即ちCC
UI 5の入方部に接続される。このCCUI5はテレ
ビカメラ14の経内視鏡(象の映1象信号を信号処理す
るよう構成されている。CCU7.5の出力部はモニタ
1−6及び通信インターフェイス(通信1/F )17
に接続される。脣だ、CCUI 5の出力部は映峰情報
を8己録するメモリ18及び映作情報を経内視鏡1象と
してプリントアウトするビデオプリンタ19に接続され
る。
内#’BM12のユニバーサルコード2oのコネクタ部
2Iは内視鏡12のライトガイドを介して体腔内を照明
する光を発する光源ユニット22に結合される。
前記集中局Bには端末局A−7,A−2,A−,?、A
−4からの情報を受信する通信インターフェイス(通信
I/F ) 31が設けられる。通信工/F 31はコ
ントロールユニット32を介してモニタ331  +3
32  +333 +33.vc結合される。捷た、コ
ントロール装置32にはメモリ34及びライトペン35
が接続される。
上記経内視鏡テレビジョンシステムにおける診断情報端
末局A−7vcおいて内視鏡12が患者の体腔内に挿入
され経内視鏡像がテレビカメラ14によって撮1象され
るとテレビカメラ14の映1象信号はCCU、 I 5
に入力され信号処理される。CCUI5によって処理さ
れた映像信号がモニタ16に供給されると経内視鏡1象
がモニタ16に映し出される。通信1/F Z 7に供
給される映像信号は集中局Bに送信される。集中局Bの
通信I/F 31が端末局A−1からの映像信号を受信
するとこの映滓信号をコントロールユニット32に伝送
スる。コントロールユニット32は映f象信号を例えば
モニタ33.に転送するとモニタ33.はその映像信号
を経内視鏡1象として再生する。集中局Bのし1]えば
熟練医師はモニタ33.の経内視鏡像をリアルタイムで
1察しながら例えば遁話等を利用して端末局A−1の医
師と共同し診察する。必要に応じ集中局Bの医師は診断
を確実なものとするため例えばライトペン35を用いて
端末局A−1の医師に撮映像の拡大あるいは位置の変更
才たは他の医学的検査の指示をする。端末局A−1の医
師はこの指示に従って内視鏡を操作したり生検をおこな
ったりして更に経内視鏡情報を集中局Bへ送る。集中局
Bの熟練医師はリアルタイムで送られる経内視鏡1象及
び医学的1′i#報に基づきリアルタイムで適確に診断
する。端末局に−1の医師は診断に基づき敏速に対応処
置をおこなう。
以上のように経内視鏡呻の伝送により遠隔場所にいる熟
練医師寸たは尋問医師のサジェスチョンを受け】的確な
診断がリアルタイムでおこなえる。
尚、上記診断において静止兜で充分に観察する必要があ
る場合にはメモリ18及びメモリ34に対応する画は情
報を記ttaしこの画1象情報を仇み出し再生すること
により静止画数が得られる。壕だ、他の端末局A−2,
に−3、A−4からの経内視鏡像も集中局Bに伝送する
ことにより集中局Bの熟練医師寸たは等間医師のサジェ
スチョンを多数の端末局医師が受は夫々適確な診断をお
こ々うことかできる。
上記実姉例では端末局から経内′Bl税像が送られてい
るが第2図に示すようVC集中局Bに内祝@if、36
及びテレビカメラ37並びにCCU38が設けられ集中
局Bから端末局A−1、A−、?。
k−3,に−4に経内視鏡像を伝送するようにしてもよ
い。この場合、集中局の医師と端末局の医師との情報交
換凍たは集中局の熟練医師に傅 よる経内視像診断の実殉教育がおこ々える。
第1図及び第2図の実施し11ではテレビジョンカメラ
14が内視鏡12の接眼部に装着されこのテレビジョン
カメラ14から映像信号が得られるが第3図に示すよう
に固体惰11象装置例えばCODイメージセンサ23を
内視鏡先端部に設けこのCTDイメージセンサからの映
[争信号をCCUI5に導くようにしてもよい。この場
合、CTDイメージセンサ23は内視鏡12内の伝送ラ
イン24を介して光源ユニット22に導かれ、この光源
ユニット22の映[象信号出力部がCCU’15に接続
される。尚、伝送ライン24は内視暁12の操作部12
aで終端しこの操作部12hの伝送ライン終端がCCU
I5に接続されてもよい。
尚、上記実施例において集中局は多数のモニタを有して
いるが1つのモニタが用いられコントロールユニットに
よって端末局から終られる映酊信号を選択的に切換えて
モニタに入力するようにしてもよい。
第4図は端末局または集中局の多機能化経内視鏡診断装
置を示している。この裟14によると、CCUI5の入
力部にはテレビジョンカメラI4だけでなくデータ入カ
ニニット41が接続される。CCUI 5の出力部は小
容量ディスクメモリ42及び大容量ディスクメモリ43
に接続される。小容量ディスクメモリ42には診断中に
発生する経内視鏡[象が記録され、大容量ディスクメモ
リ43には多数発生する過去からの経内視鏡像が記録さ
れる。モニタ44はC’CUI5またはメモリ42から
の映昧信号を経内視鏡像として再生する。モニタ45は
C,CU 15またはメモリ42の経内視鏡像及びメモ
リ43の過去の経内視鏡像を同時に映し出すことができ
る。メモリ42の21象信号はビデオプリンタ46に入
力されると経内視鏡像がプリントアウトされる。同映麻
信号が伝送ユニット47に入力されるとこの映像信号は
伝送機、例えば電話機48の電話回線を介して所望層へ
伝送される。
前記データ入カニニット41はキーボードまだはワード
プロセッサで構成でき経内視鏡像に所望のデータ、例え
ば日付、患者名、性別、年令号のデータを写し込むため
に用いられる。
第4図の経内視鏡診断装置によると種々の診断情報を伝
送することができ診断の適確性が向上できる。
尚、上記実施例においてCCUI5、データ入カニニッ
ト4)、メモリ42及びモニタ44は別体として構成さ
れているがこれらは一体化するように構成してもよい。
捷た、映[象信号は第3図の実施例に示すように内祝@
12の先端部に設けられるCTDイメージセンサによっ
て得るようにしてもよい。
上述した実姉例において集中局が多数膜けられ集中局並
びに端末局間で相互にデータ伝送をおこ々い相互情報交
換で診断の正確性を向上させることができる。
以上説明したようにこの発明によれば経内視鏡像が医f
t1fi間においてデータ伝送することによシ経内視傭
診断がリアルタイムで複数の医師の共同でおこなえるの
で正確な診断がおこなえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に従った経内祝鏡テレビジ
ョンシステムの概略構成を示す図、第2図は他の実施例
に従った経内視鏡テレビジョンシステムの概略構成を示
す図、第3図は他の実施例であシCTDイメージセンサ
を内域した内視鏡を用いた経内視鏡テレビジョンシステ
ムの概略構成を示す図、そして第4図は経内視鏡テレビ
ジョンシステムに用いられる経内視鏡診断装置のブロッ
ク回路図である。 k−1、A−2,に−3、A−4・・・経内視鏡診断端
末局、B・・・経内視鏡診断集中局、11・・・経内視
鏡診断装置、12・・・内視鏡、14・・・テレビジョ
ンカメラ、15・・・CCU、16・・・モニタ、17
・・・通信1/F、31・・・通信1/F、32・・・
コントロールユニット、33..332 .33.。 334・・・モニタ、35・・・ライトヘン。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武2、彦第1頁の続
き 0発 明 者 降籏広行 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 谷用廣治 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 中村剛明 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 小川丸胴 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 0発 明 者 川崎武人 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11)内視鏡と、この内視鏡に設けられ経内視鏡像に対
    応する映像信号を出力する撮作手段と、この撮鐵手段の
    映像信号を経内視鏡[象としてモニタする第1モニタ手
    段と、前記撮鐵手段の映像信号を伝送する手段とで構成
    される端末局とこの送信部の前記伝送手段の映像信号を
    受信する手段と受信手段によって受信された映像信号を
    経内視@像として映し出す第2モニタ手段とで構成され
    る集中局とで成る経内視鏡テレビジョンシステム。 (2)前記集中局の第2モニタ手段は複数の端末局から
    の映1象信号を経内視鏡像としてモニタする特許請求の
    範囲第1項記載の経内視鏡テレビジョンシステム。 (3)前記集中局は前記端末局と相反通信する手段を有
    する特許請求の範囲第1項または第2項記戦の経内視鏡
    テレビジョンシステム。 (4)前記集中局は前記第2モニタ手段の経内視鏡の所
    定部を指示するライトペンを有する特許請求の範囲第3
    項記戦の経内視線テレビジョンシステム。 (5)前記集中局は内視鏡とこの内視鏡の経内視鏡像を
    撮像する撮鐵手段ととの撮像手段の映1象信号を前記端
    末局の前記第1モニタ手段に再生するため伝送する手段
    とを有する特許請求の範囲第2項乃至第4項のいずれか
    に記載の経内視鏡テレビジョンシステム。 (6)前記撮鐵手段は前記内視鏡に装着される固体撮1
    象カメラである特許請求の範囲第1項乃至第5項のいず
    れかに記載の経内視億テレビジョンシステム。 (7)前記撮像手段は前記内視鏡の先端部に設けられる
    固体撮像装置を有する特許請求の範囲第1項乃至第5項
    のいずれかに記載の経内視鏡テレビジョンシステム。
JP57180823A 1982-10-15 1982-10-15 経内視鏡テレビジヨンシステム Granted JPS5970383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180823A JPS5970383A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 経内視鏡テレビジヨンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180823A JPS5970383A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 経内視鏡テレビジヨンシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61095421A Division JPS62192A (ja) 1986-04-24 1986-04-24 経内視鏡テレビジヨンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970383A true JPS5970383A (ja) 1984-04-20
JPH0554312B2 JPH0554312B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=16089975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180823A Granted JPS5970383A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 経内視鏡テレビジヨンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970383A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413334A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Exposure
JPS5623077A (en) * 1979-08-02 1981-03-04 Olympus Optical Co Ltd Endscope

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413334A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Exposure
JPS5623077A (en) * 1979-08-02 1981-03-04 Olympus Optical Co Ltd Endscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554312B2 (ja) 1993-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6527704B1 (en) Endoscopic camera system integrated with a trocar sleeve
JP5368668B2 (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示システム及び医用画像表示システムの作動方法
KR20070104539A (ko) 내시경 영상화 시스템
EP1862108A2 (en) Optically coupled endoscope with microchip
JP2009513283A (ja) 内蔵式データ記憶装置または規制認可された帯域におけるデジタルワイヤレス伝送を用いる生体内自走式カメラ
JPH04240436A (ja) 内視鏡システム
US8423379B2 (en) Medical-information management network system
JP5451718B2 (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示システム及び医用画像表示システムの作動方法
AU2004243199B2 (en) Medical image recording system
US7585272B2 (en) Electronic endoscope, and method for transferring programs
US9392230B2 (en) Endoscopic apparatus and measuring method
JPH0420614B2 (ja)
JP2007058334A (ja) ファイリング装置およびファイリングシステム
JPS62192A (ja) 経内視鏡テレビジヨンシステム
JPS5970383A (ja) 経内視鏡テレビジヨンシステム
EP1977695B1 (en) Ultrasound endoscope system and control method of ultrasound endoscope system
US20190000417A1 (en) Endoscope
CN110772210B (zh) 一种诊断交互系统及方法
JP5242731B2 (ja) 画像表示システムおよび画像表示端末装置
CN210673281U (zh) 一种集成摄影录像网络的医疗内窥镜系统
CN112969402A (zh) 内窥镜系统以及用于内窥镜系统的图像处理装置和图像处理方法
JP2006122078A (ja) 超音波診断システム
KR200375983Y1 (ko) 의료영상 캡쳐 시스템
JP2003140056A (ja) 計測内視鏡装置
JP3810376B2 (ja) チューブ型カメラシステム