JPS5969095A - 靴下のラベル綴付糸端規制方法並びに其の装置 - Google Patents

靴下のラベル綴付糸端規制方法並びに其の装置

Info

Publication number
JPS5969095A
JPS5969095A JP18062282A JP18062282A JPS5969095A JP S5969095 A JPS5969095 A JP S5969095A JP 18062282 A JP18062282 A JP 18062282A JP 18062282 A JP18062282 A JP 18062282A JP S5969095 A JPS5969095 A JP S5969095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
knife
hole
presser foot
sock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18062282A
Other languages
English (en)
Inventor
日出夫 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd filed Critical Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority to JP18062282A priority Critical patent/JPS5969095A/ja
Publication of JPS5969095A publication Critical patent/JPS5969095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一列の靴下の」一端部を迂回せしめて、ラベル
をミシン縫製加工によって綴イ11けるようにする場合
、−綴イ:1縫操作が終了した後、綴イス1けた糸の末
端を自動的1機械的に切断するに際し、LJJ断端が過
不足なき残糸長を存して一定長にLVIII′j「され
るよう自uuj的9機械的に規制する方θ、並びにコ1
、の装置trt、に係るものである。
?iC来、此の挿一対の靴下の上端部にラベルを迂回状
に被覆せしめて、之を岡1[脱しないようミシン縫製に
て綴」1めるに当っては、送り4反7並びにイIJ押え
1情:が)、イjに運動しつに綴イ」操作をなし、綴旬
けの最終の縫操作を終了して送り板7ピー1通保持した
釧8ilj:左右両イl+押えに関連して架設されてい
る糸しJJリメメス−を、所謂渡り糸13を成形しつ\
4I′7i U/Jるもので、該渡り糸は糸し7ノリン
ス」−をl’+W Iz’/Iすf1!!鯛を−1−行
して該下降時の・糸引をなす等のii、44−!I!に
於いてメスに目二接して切断されるもので、此の1瞭糸
と糸切りメス3との関係は必ずしも一定せず、舒終つブ
こ綴Iしめ糸の残端14の長さが長短様々となり、従っ
て釦に貫通して残った糸端も寸だ一定せr、何れも過艮
、過短となり易く、綴止め糸11の残端14かに過ぎる
場合は他物に接して牽引されて不測に綴止めが解ける惧
があり、又該残端14が短かきに失する場合は必要時、
151頭にてキ11シんで綴糸を解かんとする場合、靜
しみにくい欠点があるものであり、又釧に肖’ j[r
iLだ方の糸端も短かきに失する場合はσ1孔よシ抜け
て次の縫製開始時直ちにイ当用出来ガい状態となる等の
欠点を存したものである。
然るに本yiこ明に於いては糸切り防」I板5を任し、
ミシン作1+、I)中は糸切りメス3の刃先3aより該
糸リノリ防止板の」6面5℃)が下位とならず、刃先3
aが55出状でないから一綴止め操作を完了して、布押
え1が」−芳するにつれて、糸切り防止板の」二面5b
が糸切りメス3の刃先3a2より下位となるようにし、
刃先3bが突出して渡り糸にし[接し、該渡シ糸13を
UJJ断するに了るもので、該(υ断時はイlj押え1
の上+iL−た時点に限ること\なり、綴111糸J1
の残糸のしさは必ず一定となり過短。
過長の惧なく、v、rjilの残糸長さとなるブこめ、
残糸薊長のため他物に触れて牽引さi″LL締止不測に
解いたり、過短のため必要時糸端を、拶しみ」二げにく
い等の欠「ハなく、又針の方についた糸端に於いても過
つ1〕の/ζめ釧の孔より糸端が抜脱して次の縫製時直
ちに操作を開始し得ない欠点等がなく、何れの場合も所
期する如く良好な糸の長さをイrしてQノ断されるもの
で効采誠に人である。
今舷に之が実施の一例を示した添イN1図面について詳
説するに、1は布押えにして送り板7の上面どの間にラ
ベルで1火持被覆された靴下」端部を升Y1″し、ベク
ルを踏むど該#ill;下上端81畳は該布押えlと送
り板7とに挾持されつ〈左イjへの振り運Ujl+を始
めるもので、該Z1石動に対応して副棒のゲ111斧j
″ll(動を開始するもので、結果的に↑I8ば[71
−位ii′(を!f1降するものであるが、目的物だる
靴1:9及びラベル10が左右動するため釧8は二点)
:1. 、 b 1ii1t tjE?jtJlfJJ
 Lツ’> M、lJ1糸11 ヲD32形するもので
ある。2はメス取イ;1台で、中間をmmに彎曲して垂
111片2aと、水平片2bとよりなシ、水平J揄2b
は布押え1の」二面にメス取イ;1台」1めネジ12に
よって固定状に取(=Jけられる。又垂11°fハ2a
、にはメス取(=1ネジ4a、4.b  によって糸I
RJリメヌメス両端を固定状に数例けるものである。5
は糸しυり防1板にして一端部5Cに丸孔6F)。
をイア L、メス取f=1″ネジ4aを貫通して軸動可
能に取+=+け、該糸切り防止板5の曲端部5(1には
竪型の長孔6bをイrし、メス取イ:1ネジ4bを1’
−f 〕+Tiせしめてj7降可能に数例けるものであ
る。該糸切り防止板5の下端5aは、縫製中布押え1が
トー降する場合は靴下91 ji’[i Ic J”i
、’ (、、下方より支持される状態を呈するから、糸
切り防止板5&;を水平状をな、し、長孔6bの下位を
メス取(ζ1ネジ4bが貝通しだ状態を呈し、糸切りメ
ス3の」一端刃先3aより糸リノリ防止板5の上面5b
が僅かに」1位にあるよう装(ifiiするもので、綴
イ;1鋒操作にて糸が左右往復縫製して綴止糸11を成
形し、其の最後の綴杆の剣が」−死点にある間に、靴下
費・を挾持した布押え1及び送l17板7はノ、:イ1
!11./Iせず、ルブ5止糸11[1ど1111角方
向に動くもので、乏により釦8は糸し)Jリメス3及び
糸リノリ防11 )k 51を渡って綴ケ所とW 7t
 l1lll c K於いて1・−降する結果となる。
此の場合従来装置面のlil<糸!切りメスのみが、核
部にある場合は、該渡り糸13は該メス3に接触してり
101するもので、釧8のゲ1.降運動とイIJ押えJ
及び送り板7の水平運動等の相関4係十渡り糸】3と刃
先3aとの接触時点が一定せず、之が−・定しないため
綴」1糸の残糸14の長さが不同となり、T;(Eつて
1糸の端部のUJJ h位IVtも不同となり、両各が
何)土も過長又は過似フとな9易く、前記の如き過長、
過短にノl(づく不都介を存したものである。然し木発
明に於いては糸切りメス3とゝl’ f1’ して1該
糸切9メヌ3の刃先3aよりもやに上位に糸IJ、I)
す1すj、l”l板5がrrするから、渡り糸13が刃
先3aを渡った時点に於いては渡り糸13Vす糸切り防
止オノ(5の一11ri 5 b Kよってrjilげ
ら)して刃先3+〕、にIXX触子、切断さカフず、剣
8が7綴止糸」ケ(に転じ、之しこ伴い糸しリリ防止根
5も上ゲ1し、該糸+l)Jり防旧扱5の下端5B、は
始めて靴下9」−面への1妾削1かなくなり、其の支持
を失うから■掛孔611 [より、糸切り防11仮5の
他端部5dは下降1〜傾斜状を呈し、糸切り防」i板の
」−而5bが始めて刃先3ε〕、より下位となり、刃先
3aを突起せしめ、渡り糸13を切るもので、ために渡
り光重3のシJJ 1ili ’/−所f 止Ji6’
、 VC一定L、残糸等力J(”r II 、過1X)
どなることを防止するものである。
【図面の簡単な説明】
7!r (:J1*l而は本発明実施の一例を示すもの
で、第1図は要部の斜現図、第2図は同31f面]ン1
、第3図は縫製操作中の要部正面図、へ′r;4図は布
押え」、引時の要部正面図、第5図は渡り糸の状態を示
す要)(1s断面図、第6図は第5図のもの\斜r見し
1、第7図は糸切りメスと糸切り防止板とのメス]1め
ネジ4D、部に於ける断面図である。 1・・・布押え、2・・・ノス取イ:J台、2a、・・
−メス取イ、1台の〕FmJi 、 2b・・メス取(
−j台の水平ノー1.3・・・糸じ)Jリメス、3Xi
、・・・刃先、48.・・一方のメス取イ・1不ン、4
1〕・・他方のメス取イ・jネジ、5・・・糸りJり防
−II:41ゾ、5a・・糸切り貼11−鈑の下端、5
b・・・糸すJり防」1板の一1面、5〔二・・・糸し
)Jり防」l板の一端部、5(1・・糸りJり防彊板の
他端部、6J〕7・・・一方の丸孔、6b・他方の長孔
、7・・送り板、8・釧、9・・靴下、10・ラベル、
Jl・・・綴止糸、12 ・メス取(1台」1めネジ、
13・・・渡り糸、14−・残糸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 :1. ’Qi 押えの゛1−降中1−、j:渡り糸を
    して糸L/Jリメヌメス接せしめないことを特徴とする
    靴下のラベル綴仁]糸端規制方法。 2布押え1に取f:Jけたメス取付台2に、糸切りメス
    3を固定すべき二本のメス取イ′、Jネジ4a、。 4bvCJ−1って、該糸切りメス3と平行に糸切り防
    止板5を架設し、該糸切り防JI板5の−・側寄りに[
    jl穿した取イ:J孔は、前記糸りjリメス取イ・]ネ
    ジ4J)5に外1′?状の丸孔6υ、どし、仙似寄りに
    L″i芽した取イl孔は長孔6【〕どして該長孔6bへ
    メス取イ;1ネジ4bをルーズに貫通せしめる様にし、
    イ1】押え1の゛1:降時は糸切りメス3の上端より糸
    切防止板5の」−而5bが下位とならぬようにし、イI
    J押え1の」−71時は糸切防止板5の上面5i>が糸
    切りメス3の刃先3aより下位になるようにしたことを
    特徴とする靴下ラベル綴付−糸端規制装置1q0
JP18062282A 1982-10-14 1982-10-14 靴下のラベル綴付糸端規制方法並びに其の装置 Pending JPS5969095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18062282A JPS5969095A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 靴下のラベル綴付糸端規制方法並びに其の装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18062282A JPS5969095A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 靴下のラベル綴付糸端規制方法並びに其の装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5969095A true JPS5969095A (ja) 1984-04-19

Family

ID=16086427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18062282A Pending JPS5969095A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 靴下のラベル綴付糸端規制方法並びに其の装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969095A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113235232A (zh) * 2019-10-12 2021-08-10 杰克缝纫机股份有限公司 剪线抬压脚机构及包缝机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113235232A (zh) * 2019-10-12 2021-08-10 杰克缝纫机股份有限公司 剪线抬压脚机构及包缝机
CN113235232B (zh) * 2019-10-12 2022-05-20 杰克科技股份有限公司 剪线抬压脚机构及包缝机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5969095A (ja) 靴下のラベル綴付糸端規制方法並びに其の装置
CN100404745C (zh) 钉扣缝纫机
US2867184A (en) Thread cutter
US2207977A (en) Method of making imitation moccasins
JPH0532067Y2 (ja)
US2071901A (en) Shoemaker's stitching awl
JPS60176687A (ja) ボタン穴形成用押え
US3259931A (en) Method of making hand-sewn shoes
US2902955A (en) Sewing machines
US2558039A (en) Thread holder and cutter
JPS59222189A (ja) 自動ミシンに於ける糸端の処理法
US1998587A (en) Universal work holder for button sewing machines
US2022754A (en) Sewing machine
US2296888A (en) Shoe sewing machine
JPH0214771Y2 (ja)
US2618232A (en) Blind stitch sewing machine
US2706455A (en) Shirring presser-foot for sewing machines
US3703873A (en) Self-adjusting sewing machine gage
US2318385A (en) Uncurling guide for sewing machines
US1684612A (en) Thread cutter for sewing machines
US1931556A (en) Thread trimmer for buttonhole sewing machines
US2043943A (en) Binding attachment for sewing machines
US2352355A (en) Method and means for attaching tie tapes to bandage strips
US681149A (en) Thread-cutting device for sewing-machines.
US2366134A (en) Means for making stitched openwork