JPS5966296A - 指向性マイクロホン装置 - Google Patents

指向性マイクロホン装置

Info

Publication number
JPS5966296A
JPS5966296A JP17683482A JP17683482A JPS5966296A JP S5966296 A JPS5966296 A JP S5966296A JP 17683482 A JP17683482 A JP 17683482A JP 17683482 A JP17683482 A JP 17683482A JP S5966296 A JPS5966296 A JP S5966296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
unidirectional
signal
unit
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17683482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129358B2 (ja
Inventor
Makoto Iwahara
誠 岩原
Naotaka Miyaji
宮地 直孝
Atsushi Sakamoto
篤 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP17683482A priority Critical patent/JPS5966296A/ja
Priority to US06/528,100 priority patent/US4521908A/en
Priority to DE3331440A priority patent/DE3331440A1/de
Priority to AT0314583A priority patent/AT384140B/de
Publication of JPS5966296A publication Critical patent/JPS5966296A/ja
Publication of JPH0129358B2 publication Critical patent/JPH0129358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 某発明は二マイクOホンアレイを用いた指向性マイクロ
ボン装置に関する。
(従来抜性) 鋭ろどい指向特性を有するマイクロボンを構成するのに
、a数個のマイクロホン素子を所要の配列態様に配列し
てなるマイクロホンアレイ形式のマイクロホンや、マイ
クロホンアレイにおける個々のマイクロホン素子からの
出力信号毎に、それぞれ所定量の時間遅延を与えること
KLす、主ローブの方向が自由に変えられるようにした
マイクロホノ装置などについての研究開発が行なわれろ
ようvcなり一最近になってそれらの装置の実用化も試
みられろようになった。
第1図は5脣イクaボ、ンアレイにおけイ)個々のマイ
クロホン素子からの出力信号毎に−それぞれ所定量の時
間遅延を与えることに・工り、主O−ブの方向が自由に
変えられるようにしたマイクロホン装置の構成例を示す
ブaツク図であり、第1図において、A4.Δ、・・・
Anはそれぞれマイクロホン素子(マイクaホンユニッ
ト)であって、前記したマイクロボン素子A、〜Anは
、互いに所定の間隔dを隔てて略々−直線上に配列され
ることにエリマイクaホ/アレイ1屯を構成している。
各マイクロホン素子AIIA9・・・Mからの出力信号
は、それぞれ個別の切換スイッチsw、、 、 sW2
・・・SWnの可動接点aと固定接点ztたけ固定接点
rとを介1.て、各マイクロホン素子A、 、 A、・
・・Anからの出力清寂1c対してそれぞれ所定量の時
間遅延を与える回路へ与えられる。
前記した各切換スイッチsw、 、 sW2・・・SW
nは連動する切換スイッチであって、切換制御信号の入
力端子1へ線t、を介して与えられる切換制御信置によ
って、すべての切換スイッチSW、=SWnにおける可
動接点aが、同一の符号の付されている固定接点1.!
l:たはrに一斉に切換えられる工うになされてbる。
入力端子lを介して与えられた切換制御信号に工って5
各切換スイツチSW1〜SWnにおける6I動接点aが
、それぞれの切換スイッチSW+〜SWnにおける固寓
接点を側に切換えられている状態において、マイク0ホ
ン素子虱の出力清寂けそれに何らの遅延も与えられない
状態で出力端子2へ送出され、また、マイクロホン素子
A、の出力信号は、遅延回路り、によって時間τiの遅
延が与えられた状態で出力端子2へ送出され、さらにマ
イクロホン素子A3の出力装置は、遅延回路D2と遅延
回路り、とVC,J:って、時間2τ1の遅延が与えら
れた状態で出力端子2へ送出されろ。以下同様にして、
マイ□りaホン素子An−2からの出力信置に1.4 
(n’ −’3 )個の遅延回路により(n−3’)τ
1の時間遅1延が与えられて出力端子2へ送出され、ま
た、マイク。ボン素子An−]からσ)出力化上には(
n”’2’)個の遅延回路により(n−’2)riの時
間遅延がiえられて出力端子2に送出され、さらに、マ
イクロホン素子Anからの出力償Ji4VCは(n−1
’)個の遅延回路にエリ(n−1)τ1の時間遅延が与
□えられて出力端子2に送出されろ。
前記のように、略々−直線上に所定の等間隔dで配置さ
れている各マイク0ホン素子からの出力信器を遅延させ
るために用いられている各遅延回路り、、D、・D(n
’l)の個々のものの遅延時間はすべて同一の値τlと
t、cされているが、前記した遅延時間τiを0から次
第に増大するように変化させていくと、マイク・ポ□ン
7レイMA F)電ローブの向キは、マイク−ホン素子
層〜Anが配列されている直線X−Xに直交し、かつ、
マイクロホン7レイ勘の前方正面に向けている状態(0
′□の□状@)から。
第1図中(て参考的に記載1しである主1・−ブの移動
態様を示す図にお□けも矢印しに治って左90°の方面
を向く状態まで次第に変化する。
次に、切換制御信号によって各切換ス□イノチSW1〜
SWnの可動接点□・aが固定接点r側に切換え鳴れろ
と、マイク−ホンアレイMAKお・ける複機のマイクロ
ホン素子A、〜Anの各出力信置が出力端子・2に送出
されるまでに各マイクロボン素子A、〜Anσ〕出力信
号に与えられろ時□間遅延の量がり切換スイッチSW1
〜SWnの可動接点aが固定接点り側に切換えられてい
為状態においてマイク0ホンアレイMAの複数のマイク
ロホン素子A、’=Anの各出力信号に与えられていた
時間遅延の量とは異なったもの□と′1.(ろ。すなわ
ち、この場合責おけるマイク0ホノ素子Anからめ出力
信号は無遅延の状態で出力端子2に送出され、また、マ
イク0ホン素子An−1の出力化上は、遅延回路り、に
工ってτIの時間遅延が与えられた状態で出力端子2に
送出され、以下同様にして各マイクロホン素子An −
2・・・+ ’4 + A、、L+λlの出力信器に対
して与えられる時間遅延量は、2τi−−+ (n−3
)ri+ (n−2)ri、 (n−1)riとなる。
そして、各切換スイッチSW、 ”sVnの可動接点a
が固定接点r側に切換えられている状−において、前記
(−た各遅延□回路DI” D’(n −”i )の遅
延時間τiを0から次第に増大するように変化させて行
限と、マイクロボッ7レイMAの主′0−ブの向きは、
マイクロホン素子A、=Anが配列されてい□ろ直線祝
−Xに直交し、かつ、マイク0ホンアレイMAの前方正
面に向いているoすの状態から、第1図中に参考□的に
記載(−である主ローブの移動態様を示す図ニおける矢
印Rに沿ゲC右9o0の方向□を向く状態jで次第に変
化する。
したがって、入力端子を介1て供給される切換制御信J
4Vcよっ−C1各切換スイッチsw、〜SWnの可動
接点aを固定接点1.rの何れか一方へ選択的に切換え
る手段と、各遅延回路り、〜D(’n−1)σ)遅延時
間τt tr町可変る手段とを璃用することにエリ、マ
イクロボッ7レイMAの主ローブの向キは、マイクOホ
ンアレイMAfl前方180°の範囲で所要のように変
化できるのである。
第2図は、遅延時間・が可変制御されるように構成され
た遅延回路の構成例を示すブoツク図で反らて、この第
2図において、Da=DJはそれぞhσ)遅延時間が図
中に示されているようにi、2τ、4τ。
8τであるように構成されている遅延回路素子でi)す
□、前:記の各遅延回路素子Da−’I)aの入出力端
間eこは、それぞれ個別のスイッチS+ + S、+ 
’ 8*、’ S4が接続されている。
第2図に示す遅延回路□は、各遅延回路素子Da〜Dj
の入出力端間に接続されているスイッチ亀〜S−のオ゛
/、オフの状態の16通りの組合わせvc、J:って、
16通りの□遅延時間′が示す遅延回路となされるので
ある。すなわち−各スイガチS、〜S4がすべてオンの
状態において、遅延回晶は遅延時間が0となされJま1
こ、スイッチSlだけがオフの状態において□、遅延回
路は遅延時間がτとなされ、さらに、スイッチS、だけ
がオフの状態に□おいて、遅延回路は遅延時間が2τと
なされるyというように、スイッチS、−S、のメン。
オフの組合わすによって、遅延回路の遅延時間は、0.
1τ、2τ、 37 、4τ・司5τのよう[16段階
に変化されうろのである。
そ[2て、前記した4つの、スイッチS、〜S4のオン
オフの制御は紛t、を介して遅延回、路へ与えられてい
イ)4ビットのデジタル信、号に工ろ遅延量制御信号に
よって容易に行なわれろ。遅延回路が第2図に示す遅延
回路よりも多い個数の遅延回路素子を用いて構成されれ
ば、遅延回路におけろ切換え可能t(遅延時間の数が多
くなされうろことは当然である。
各遅延回路り、= D(n−1)Kおけろ稗延時間τl
が前述のように16段階に変化され、ろとすると、それ
と線t1を介して入力端子1. K・与えられる切換制
御化]にぶる左、右の切換動作との組合ゎぜKよって〜
マイクOホンアレイMAの主0−ブの向きはマイクロホ
ンの前方の180°σ)範囲内で31の方向へ変えられ
ることになる。
すなわち、線t1・を介して切換スイッチsw、〜SW
nに与えられろlビットの切換制御清寂と一線t2を介
して遅、延回、u DI ニア D (n−1) 、に
与えられろ4ビツトの臂延量制御信扇とは、マ・イクa
ポンMAの」:、 。
−ブなマイクロホンMAの前方180°の範囲内(7)
どのような角度位置に生りさせ;l)0″lかを決定し
ていイ)のである。
前記した切換制御信器と遅延量制御信号とは、制御信号
発生回路C3Gにおいて発生されるが、この制御信号発
生回路C8Gは、それを例えばマイクOコンピュータを
含んで構成されているものとすると簡単に所要の制御信
月を発生さぜろことかできる。
第1図示の例VCおいて、コンl−O−ラCRは可変抵
抗器■と7すaグデジタル変換器N勺とによって構成さ
れており、操作者は可変抵抗器VRの摺動子を調節りて
マイク0ポン7レイ凧の主ローブの向きを設定する。
可変抵抗器■の摺動子には、前記し1こ摺動子の調節に
よって十B電圧と°接地電圧との間の電圧が現われるが
、その摺動子で得られた電圧はアナミグデジタル変換器
めにより、摺動子における電圧の全変化範囲を適当な数
値、例えば256に対応させろようにアナログデジタル
変換することにより、アナミグデジタル変換器M’Dか
らは可変抵抗器■の摺動子の位置に応L:た。、8ビツ
トの主a−ブ方向指示佃月が発生されて、それが前記し
た制御信号発生回路C8G vc与えられる。
今、コント0−ラCRにおける可変抵抗器■の摺動子の
全調節範囲、を、マイクロホンアレイMAの前面180
°の範囲にわ1こるマイクロホン7レイMAの主ローブ
の向きの変化範囲に対応点、せているものとし、また、
前記した可変抵抗善事の摺動子の全、調節範囲にわ1こ
ろ摺動子の変位に応じて摺動子に現われろ電圧値が7す
aグデジタル変換器A/Dvc工って8ビットの主a−
ブ方向指、示信岩として制御信号発生回路C8Gに与え
られるものとし、さらに、マイクロホンアレイMAvc
おける複敬個のマイク、Oポン素子A、〜Anの各出力
信−F!に時間遅延を与える遅延5回荀り、〜D(n−
J−)が、4ビツトの切換制御信局によってそれらの遅
延時間τlが16段階に切換制御されろものとされてい
る場合を例にとって、前記し1こ制御信号発生回路C3
Gの一例構成を説明する。
フン)o−ラCRの可変抵抗器■の摺動子の調節によっ
て、操作者がマイクOボンアレイMAv主O−プの向き
をマイクロホンアレイMAの前方中央(マイクロホン素
子A、〜Anが配列されていZ)直線X−Xと直交し、
かつ、マイクロホンアレイνIAの正面に主a−ブが向
く状態・・・これを主ローブの向きが0°でやるとする
)に向けようとした場合には、コントO−ラCRvcお
ける可変抵抗器■の摺動子の位置は、可変抵抗器■の摺
動子の変化範囲の中央にあり、このときの7すQグデジ
タル変換器ん勺からの出力デジタル信号の示す数値は1
28である。
ところで、マイクロホンアレイMAσ)主ローブの向き
を08とするのには、各遅延回路り、−D(n−1,)
1−−1における遅延信号τ1を0とする必要があるか
ら、フットO−ラαでマイクロホンアレイMAの主ロー
ブの向きをθ°に設定された場合におけろアナミグデジ
タル変換器めからの出力デジタル信号の示す数値128
と対応して、制御信月発生人をOの状態にさせうるよう
な4ビツトの遅延量制御信号、すtcわち、第2図に示
す4つpスイッチ′S、〜S4をすべてオ/の状態にさ
せろような遅延量制御信号を発生させろ。マイクaホン
7レイM人の土ローブの1i1きが0°の場合には、切
換スイッチSW。
〜SWnの可動接点aは、固定接点1.rの回れに接続
されていてもよいので、こめ場合におけろ切換制御他芸
は、可動接点aが固定接点1 + rの内の予め緘定め
られた何れか一方に切換えられる状態のものに定めてお
けば工い。   □コン1・a−ラCRn可変抵抗器■
の摺動子の調節によってマイクロホン7レイMAの主ロ
ーブσ)向きは、0°の向きから右へ90°、及び0°
の向きから左へ90°の各範囲内で設定される。それで
、コン)O−ラασ)可変抵抗器城の摺動子の調節位置
と対応してアナログデジタル変換器に勺で発″生される
8ビツトの主ローブ方向指示化上の示す数値が、1〜1
28の場合にはそれを例えば左90°の向きから00の
向きまでの範囲と対応させ、また、前記しTこ8ビツト
の主ローブ方向指示信号の示すV値が、128〜256
の場合には、それを例えば0°の向きから右900の向
きまでの範囲と対応させておいて、前記θ)アナログデ
ジタル変換器ん巾からの8ビツトの出C8Gでは、切換
スイッチSW1〜SWnの可動接点aが固定接点を側に
切換えられるような切換制御信刊を作って−それを線t
1を介して切換スイッチSW1〜SWnへ与え、また、
主ローブの向きが00とl(されるような遅・処置制御
信号を作って、それを線t。
を介して遅延回路D1〜D(n−1)へ与え、前記し1
こ一7ナログデジタル変換器めからの8ビットの出カデ
ジタル装置の数値が表わしている主ローブの向きが、例
えば右ばてあれば、制御信号発生回路C8Gでは、切換
スイッチSW、〜SWnの可動接点aが固定接点r側に
切換えられるような切換制御信号な作って、それを線t
、を介して切換スイッチSW1〜SWnへ与え、ま1こ
、主ローブの向きがdとなされろニゲな遅延量制御信号
を作って、それをm /−2を介して遅延回路り、〜D
(n、−1)へ与えることができろように、制御信号発
生回路C3Gにおいて、コ/1・a−ラCRから送出さ
れた主−−ブ方向、指示信Ji4VC基づいて、所要力
切換制御信号と所、要り遅延量制御信号とを作って、そ
れらを線2.,9.1.を介して送出すれば、マイクロ
ホンアレイMAの主ローブの向ぎは、操作者がコントo
−ラ訊の可変抵抗器VRの摺動子の調節によって設定さ
れたとおりになされることは明らかである。     
  。
(発明の解決しよ、うとする問題点) さて、前記のように構成されたマイクロポン装置では、
それの主ローブが:!/トローラαの可箒抵抗器■の摺
動子の一節によって、マイクΩホン、/)/イ滝の前方
180°の範四内腎おける所要の角度方向を向くように
設定されうるのであるが、複数個のマイク(コポン素子
を用いて構成されているマイクロホン7レイMAの指向
特性において、主ローブが0゛′の方向−すなわう、マ
イク0ポン7レイ島の正面を向くようにな、、されてい
る場合CマイクロホンアレイMAの指向特性は、マイク
。ホノアレイ凧の構成のLめに用いられているマイクロ
ホン素子の指向特性が、例えば第3図のlLに示すよう
プ〔、いわゆるカーディオイドの場合と、例えば第4図
のaVc示すような、いわゆるハイパーカーディ詞イド
の場合とに応じて、それぞれ第3図の1)や第4図のb
に示されろようなものとなる。
第3図のaとb及び第4図のaと1〕とに示されている
ところから明らかなように、マイクロホンアレイにおけ
ろ主0−ブ(前方a−ブ)は、マイクロポン素子におけ
る主ローブ(前方ローブ)、J:りも鋭ろどくなってい
るのであるが、マイクaポン7レイノAil方o−りは
、マイク0ポン7レイを構成するのに用いられるマイク
ロホン素子の個数の増加に従って鋭ろどさが増して行く
しかしながら、マイクaホノア1/イ全体としての感度
の前後比についてみると、・それはマイクロホン7レイ
を構成するのに用いられているマイクロホン素子におけ
ろ感度の前後比と同じであることが判かろ。
ま1こ、前方0−ブの向きが第3図のb及び第4し1の
bに示す0゛′の方向2すなわち、マイクロホンフレイ
MAのIE面から右(または左)90°までの・範囲内
(0°の方向から時計まわり(または反時計まわり)に
90′1での範囲内)で変えられるのに従って、マイク
0ポンアレイMAの指向%性は第3図のC5d、e及び
第4 v+のC+d+6のような状態へと変化して行く
すなわち、マイクロホンアレイMAの主ローブの向きが
、0°の方向、すなわち、マイクロホンアレイMAの正
面から時計ま」Dす(または反時剖まわり)に角度βだ
げ傾けられたと診は□、線90’−270°について鏡
面対称の位置に後方ローブが生じるのである。
そして、前記した。IE=−ブ(前方a−ブ)と後方O
−ブとは、マイクCボンアレイ凧を構成しているマイク
ロホン素子における指向特性曲線(第3図のb〜e及び
第4図のb〜eにおいては点線で示しである)によって
定まる大きさのものとtcっている。
前記のように、マイクロホンアレイにおける宅ρ−フ:
(前方a−ブ)の向きを、θ0の方(躯から時計まわり
(あるいは反時計まわりンに90度の範囲内で変えたと
きには、マイクロホン7レイにおけるマイクCホン素子
の配列の方向につして鏡面対称の位置に後方O−ブが生
じるが、この後方U−ブに、よって収音された音と対応
して発生されろ信号もマイクロホンの出力信号中咳含ま
れろことになるので、指向性マイクロホン装置において
、後方a−ブが生じることは望ましいことでは〕(り、
後方O−ブを発生しない指向性マイクロホン装置の実現
が要望さhた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は−マイクCホン7レイの主ロープ(前方a−ブ
)の向きを、マイク0ホン7レイのAil方σ)所要の
範囲内で変化させうろように構成した指向性マイクロホ
ン装置において、マイクロホンアレイの主ローブ(前方
O−ブ)と鏡面z=1称σ)位置に生じろマイクロホン
アレイの後方o −フが、マイクCホン7レイを構成す
るのに用いられているマイクCホン素子の指向特性にお
ける無感度部分に生じるように、1個の第1の単一指向
性マイクロホンと1個の第2の単一指向性マイクロホン
と?二それらσ)主ローブの向きが互いに正反対とな7
、ように組合わせて構成されたマイク0ホン素子におけ
ろ指向特性を、マイクロホンアレイの主ローブ(前方a
−ブ)の向きめ変化匠応じて変化させろようにして、マ
イクCホン7レイにおける後方a−ブが消去されるよう
にし1こものである。
(実施例) 第5図は、本発明の指向性マイクロホン装置の一実施帖
様のブロック図であって、この第5図において既述した
第1図示のマイクジポン装置における構成部分と対応す
る構Fi部分匠は、第1図中で使用した図面符号と同一
の図面符号を使用している。
第5因において、凧はマイクロホンアレイであって、こ
のマイクロホンアレイyxA+4、単位のマイクCホン
素子A、 、 A、・・・Anが所要の配列態様で配列
されることKよって構成されて因る。マイクロホンアレ
イMAの構成に用いられている各岑位のマイクロホンA
、〜Anは、それぞれ1個の第1の単一指向性マイクロ
ホン(第5図中で添字rが(Jさh−CいるAlf t
 4 f・・Anfの各1個のものが個々(7)Jlう
位σ)マイクCホン素子A1〜Anで用いc−、;l’
tている1個σ)第1の単一指向性マイクロホンである
が、以下θ)記載において、各単位のマイクロホン素子
に共通な事項を説明する際には、第1の単一指向性マイ
クロホンAfσ)ように記載されろ)と、それぞ111
個の第2の単一指向性マイクロホン(第5図中で、添字
rが付されているA+ r + A?、 r・・・An
rの各1個σ)ものが、個々θ)単位のマイクロホン素
子A、=Anで用いられている1個の第2の単一指向性
マイクロホンであるが、以下の記載において、各単位σ
)マイクロホン素子に共通な事項を説明する際には、第
暑の信月レベルを可変調節する信号レベルめ可変調節手
段(VL、f 、VL、f−VLnfの各1個のものが
、個々の単位のマイクCホン素子A1〜Al′Iにおけ
ろ第1の単一指向性マイクロホンからの出力信号の信号
レベルQ)可変調節手段であるが、以下の記載にお−て
5各車位のマイクロホン素子に共通f、【事項を説明す
る際には5信長レベルの可変−節手□段vLfのように
記載される)と、第2の単一指向性マイクロホンからの
出力信置の位置レベルを可変調節する信妥レベルの調節
手段(VL、r、VI4r・・・VLnrの各1個のも
のが、個々の単位のマイクロホン素子A、=Anにおけ
ろ第2の単一指向性マイクロホンからの出力信号の信号
レベルの可変調節手段であるが、以下の記載において、
各単位のマイクロホン素子に共通な事項を説明する際に
は、信号レベルの可変調節手段vLrのように記載さ1
1る)と、位置の合成手段(SC,、SC,・・・SC
nの各1個のものが、個々の単位のマイクロホン素子A
、−AniCおける信号の合成手段であるが、以下の記
載において、各単位のマイクロホン素子に共通tx事項
を説明する際には、信号の合成手段SCのように記載さ
れる)などに工っ□て構成されている。なお、以下の説
明において、各単位のマイクロホン素子A1〜AnK共
通な事項の記述に肖っては、単位のマイクロホン素:F
′Aのような記載の□仕方が採用されている。
第5図中πおいて、マイクCホンフルレイM八〇部分に
示されているx −’ x @は、マイクaホン/″1
/イ癲を構成している単位のマイクロホン素子A1〜′
Anの□配列の方向を示してい木線であり、また、−ン
イク′Oホソ7−イMA^前方の部分に記載されている
06の□表示は、マイクロホンアレイMAの前方正面の
方向を示しており、さらに、右900及び左90°の表
示は、□前記したマイクロホンア・レイMAめ前方正面
を示す0°の方向から、時計まわりに90°&び反時言
1まわ1リニ90°の方向を示している。
第5図((おいて、単位のマイク0ボツ素子Aπお(+
る第1の単一指向性マイクロホンAfと5第2の単一指
向性マイクロホンArとは一図中のX−X線方向に並べ
られているようなものとして図示されでいろが−マイク
0ホンアレイ凧における前方O−ブの向きを、マイクロ
ホンアレイMAの前方の所要の角度範囲で変化させうる
ようにしている指向性マイクロホン装置において、第]
l、第2の単一指向性マイクロホンAf +Arとが、
第5図示の工うにX−X線方向に並ぶような配置の態様
となされてもよいのは、指向性マイクロホン装置で取扱
いの対象としている周波数範囲における最□高周波数の
音の波長に比べて、第11M2の単一指向性マイクロホ
ンA f + A rとにおけるX−X線方向の寸法が
無視できる位に小さい場・合だけであり、前記の場合以
外の場合には、各単位のマイクロボン素子AKおける第
1の単一指向性マイククytz7Afト第2の単一指向
性マイクロホンArとは7図中のX−X線方向の特定な
位置において、紙面に垂直な方向で積重ねられているよ
□うな配置の態様とされることが必要とされろ。
そしぞ、マイクロホン7レイMAを構成する各単位のマ
イクロホン素子A、〜Anは、同一平面上の一直線上に
、各単位のマイク。ホ□ン素子が所定の間隔な隔てて配
置されるよう碇ブfされたり−あるいは同一平面上の円
弧上に各単位のマイク。ホン素子が所定の間隔を隔てて
配置されるようになされたり、もしくは1ffil一平
面上め折線」二に各単位のマイクロホン素子が所定の間
隔を隔てて配置されるようにプfされたりするのである
が、各単位のマイクロホン素子が円弧上、あるいは折線
上に配置される工う(/cなされた場合には、マイクロ
ホン7レイMAの主ローブの向きが、マイクロホン7レ
イMAの前方正面の方向から大きな角度をもつ↓うVC
なされた。ときでも、高い周波Vにおける指向特性が鋭
るどくなりすぎないようにするためπ有効でk。
MAにおける収音の対象としている周波数範囲における
上限の周波数の音波の半波長λ、/2 K対して−d〈
、し′2の関係な満足するように定められろ。
マイクロホン7レイMAを構成しているh個の単位のマ
イクロホン素子A、〜Anはそれらのすべてのものが同
一の構成のも奄のとされているから、個々の単位のマイ
クロホン素子A1〜An[ついて、それらの個々のもの
を区別することなく、既述した表現法、すなわち、単位
のマイクロ素子素子A5′信月レヘルの可変調節手段V
Lf + VLr =信号の合成手段SC5という工う
な表現法を用いて5単位のマイクロホン素子の構成や、
動作、などについて説明。
すzlと次のとお・りである。
単位のマイクロホン素、子Aに用いられている第1の単
一指向性マイク0ホンAfと第2:σ)単一指向性マイ
クロホンArとは、ともに単一指向性を有するものであ
るが5具下の実施例においては、第1゜第2の単一指向
性マイクロホンは、第6図のa及びbに示されているよ
うな、いわゆるカーディオイ1.型の単一指向性な有す
るものとして説明さノtている。
第1の単一指向はマイクロホンAfの指向特性を示す第
6図のavc示されている指向特性曲線と〜第2σ)単
−指向惰マイクロホンArの指向、′臀性を示す第6図
のbに示され、ている指向特性曲線とは。
主ローブの向きを正反対、すなわち、主ローブq)向き
を互いニ180度異ならせて描いたものに相当している
が、これは、同一の単一指向特性を有する第1.第2の
単一指向性マイクCホンAf 、Arが、それらの主軸
の向きを互いに正反対のものとし千組合わされて、各単
位のマイクロホン素子Aに用いられていることを示して
いる。ものてあり、この点は、、竺、、5図中における
各単位の一ンイクUホン素了A、〜Anにおける第1.
第2の単−指向件マイクIffホンA、 f ! A4
 r + 、A2 f−An、rについての図示の仕方
I/c′I=゛いても明瞭に表現されている。
ところで、単位のマイクロホン素子Aの構成Vこ用いら
れている第1.第2の単一指向1つマイクロホンAf+
Arの内で、第Jの単−指12il性−マイクUホンA
fの出力信号は、信号し〆ルの可変調節手段■ゴに↓り
位置レベルが調節されてから信号の合成手段SCへ馬え
られ、また、第2の単一指向性マイクロホンArの出力
信号は、信号!ノベルの可変調節手段■Lrによって信
号レベルが制御されてから信ぺの合成手段SCへ与えら
れているから、単位σ)マイクロホン素子A、の指向特
性は、信号し勺しの可変調節手段VL! 4V!、r 
Kよる信号のレベルの調節がどのように行なわれるのを
・に応じて変化する。
すなわち−信侶の合成手段SCとして減算器な用い、第
1の単一指向性マイクaポ/Afσ)出力信号の化上し
ベルを可変調節する倍旧し−、ルσ)可変調節手段VL
fからの出カイ3七を破減数装置として減算器SCに9
1、給(−1ま1こ、第2の単一指向性マイク0ホンΔ
rの出力位置の信号レールを可変調節する仁暑1/−ニ
ルの可変調節手段VLrからの出力化上を減θ個冊とし
て減・算器SCK供給した場合に、例えば、第1.第2
の単一指向性マイク。ポア Af +Arからの出力信
号が1対1の割合いで減算器SCK与えられろと、単位
の一イク・ボン素、、子介の指向特性は、第6図のcv
c示されろような8の字・型の双指向性となり、また、
例えば、第1の単一指向性マイク0ホ7Afの出力信号
の何代しベルに、比べて、第2の単−指向付マイク0j
y1−ンArの出カ清寂の信号レベルを次第に低下・さ
せて行くと、単位のマイクロホン素子Aの指向特性は、
第6図のd、+e[示・す工うなものに変化し”C行き
、第2の単一指向性マイクロホンArの出力信号を0に
した場合には、単位のマイクロホン素子Aの指向特性は
一第6図のaK示すものとなる。
第6図のa+c=elc示されている単位のマイクロホ
ン素子Aの指向特性曲線をみると2マイクOホン素子A
の指向特性におけろ無感度の部分り)角、度位置は、第
6図のCにおける90c′−270°σ)ノj 1ii
lから、第6図のaKおける180°の方向まで5tp
位(7’lマイクaホン素子Aの指向特性の変化kcつ
ハて変化している。
そこで一本発明の指向性マイクロホン装置では、マイク
Oポ/7レイを構成している単位の一マイクaホン素子
A1〜Anからの出カイ1月句にそれぞれ所定量の時間
遅延を力えることKJ:す、マイク・1ホンアレイ¥A
の空間位置が一定力ままで5マイクOホン7レイjV[
A、における酌方a−ブσ)向きを、−フィクロポンフ
レイ島の前方の所定範囲内で自由に変化させTこ際に、
的方ローブと鏡面対称の位1i1ZK生じる後方0−ブ
が1.指向−件曲線におけろ無感度の部分と対応してい
る状態となされる工うに、単位のマイクロボン素子A、
〜劾σ)指向特性を変化させて、後方ローブが消去され
るようにしているσ)であり、単位のマイク、ロ、+1
7素子Aにおけるイき・目しベルσ)可変調節手段VL
f 、VLr VC、cろ第1の弔−指向性マイクロホ
ンAfの出力信号の位置レベルと第2の午−指茜件7斗
り0ホンArM出力信暑C・偏平し−、ルとル)可変調
節プパ、マイクロホンアレイMAの前方a−ブの向きと
対応して行を仁われるようになされていイ)。
第5図に示す本発明σ)一実施態様σ)指向性マイクロ
ホン装置において、コンJ−o−ラα、制御信号発生回
路C8G、遅延回路り、〜D(n−1)、切換スイッチ
SW、〜SWn、紳右、t2などの構成部分は、既述し
た第1図示のマイク−ポン装置における構成部分と同じ
であり、操作者がコントa〜うCRの可変抵抗器■の摺
動子を調節・してマイクコホンアレイ凧σ)主−−ブの
向きを設畑すると、アナbグデジタル変換器ル巾からは
可変抵抗器■の摺動子の位置に応じた主−−ブ方向指示
信号が制御信号発生回路C8Gに与えられる。□ 制御信号発生回路C8Gでけ、第1図示Lマイクr++
、、;ノ装置の場合と同様にして、切換制御信号と遅延
量制御信号とを発生し、切換制御信号は線t1を介して
切換スイッチSWi〜SWnへ鳥えられ、また−述雉量
制御倍旧は紳12を介して遅延回路り、〜D(n−1,
)G′で与えらfl−る。
既述したきころから明らかなようIに2制御佛芸発生回
路C8Gから□発生された遅延量制御信号は、マイクロ
ホンアレイMAの前方O−ブのrhJきが、マイクロホ
ンアレイMAの前方1E面(r)0の方向)から時計ま
わり、または、反時計まわり九何度の角度であるのかの
情報を含んでいるので、第5図示σ)指向性マイクOホ
ン装置では、前記の遅延量制御信号がもっているマイク
I:I示ン7レイMAσ)前方ローブの角度情報を利用
して、単位のマイクロホン素子Aが所宅の指向特性を示
すもの、すなわち、前方σ−ブと鏡面対称の位置に生じ
る後方a−ブが無感度の部分て位置するような状態の指
向特性を示す単位のマイクロ、I、ン素子Aが構成され
ろようにするTこめの信号を得るようにしている。
すなわち、マイクロホンアレイMAの後方O−ブは、マ
イクコホンアレイNiAの前方ローブと鏡面対称の位置
に現われることは既述σ(とおりであるから、遅延量制
御信号がもっているマイクロホンアレイMAの前方ロー
ブσ)角度情報に基づいて、ヤイクO小ン7レイMAの
後方a−ブが生じろ位置を予σillすることは容易で
あり、また、前記の後方。−ブが生どろ予i1+11位
置に無感度の部分がある指向特性′I7示す単位σ)マ
イクロホン素子Aを構成させるのには、第1の単一指向
性マイク−ホンAfの出力信置と第2σ)単−指向付マ
イクaホンArの出方信号とが5それぞれどのような信
号レベルの・bのとサレテイるべきかも予め知られてい
ることであるから、前記の制御信号発生回路C3Gから
線t2を介して送出されている遅延量制御信号に基づい
て、嚇位σ)マイクロホン素子Aにおけろ可変調節手段
vi、r 、VLrへ与えろ信号レベルの調節制御信号
を作ることは容易であり、第5図示の実施例では信号レ
ベルの調節制御信号の発生回路口において、前記した化
上レベルの調節制御信号を発生し、それを線14.1.
を介して各単位のマイクロホン素子A1〜Anにおけ7
−1可変調節手段VL、f−VLnf、 VL、r−V
Lnrに与えるようVこして因る。
前記し1コ町変調節手段VL、f=VLnf、■L、 
r 〜VLn rとしては、所要のビット数のデジタル
信号形態の傷損レベル17′1調節制御信云が入力され
ることに工り、信号レベルが可変調節されろ工うに半導
体素子πよって構成され1こいわゆろ電子、1スリユー
!、を使用することができ、ま1こ、信号の合成手段S
Cとしては減算器夷を使用する。
本発明の指向性マイクOホン装置は、コントa−ラCR
の操作に、よってマイクロホンアレイMAの前方a−ブ
の向きを、マイクロホンアレイの萌方1]=面(0°方
向)から時計まわり及び反時帽まわりにそれぞれ90°
の範囲内で変化させるときに5前方O−ブと鏡面ズ」称
の位置に生じろ後方ローブの位置に、マイクコホンアレ
イMAを構成するために用いられている単位のマイクロ
ホン素子Aの指向特性における無感度の部分が対応して
いる状態となるように、単位のマイクロホン素子の指向
特性を変化させることにより、マイクo 、−+<ン/
1/イMAにおけろ後方a−ブが良好に消去されるので
、既述し1こ問題点が解消されろことは明らかであるが
、マイクロホンアレイMAの前方O−ブの向きを−マイ
クロホンアレイMAの前方iE面(0°の方向)から時
計まわりまたは反時計まわりに90てくまで変えたとき
には、マイクロホンアレイMAの前方ローブと後方0−
ブとは重なり合う位置に生じるから、この状態において
も、後方a・−ブが消去されろように、単位のマイクロ
ホン素子の指向特性の無感度l)部分とマイクロホンア
レイの後方o77ブの発生位置とを一致させるようにす
ると、マイクロホン7レイMAの後方n−プとそれに重
なっている前方O−7までが消去されてしまうことにな
る。
そして、前記のように、マイク−千イアレイへ仏におけ
る前方n−ブと後方O〒ブとが重なり合って生じている
状態における後方−−プは前方ローブと同じものである
ρ・ら、このx、うな場合におげろ後方0−ブは消去し
なくてもよいのである。
それで、マイク0ホンアレイMAにおける前方n−ブの
向きが、マイクロホン7レイの前方正面(0°の方向)
から時計まわり及び反時計まわりにそれぞれ略々90度
に近い範囲に向けられたときには、マイクロホン7レイ
の後方に生じる後方ローブが消去されろことがないよう
な信号レベルの調節制御信列が調節制御信署の発生1.
可路巽から発生され、るようにするのであり5.9れに
エリ、マイクロホン7レイの前方の180度の範囲にわ
Tこって一マイクaホ/7し・イの前方n−ブσ)向ぎ
を変化さぜろことができることになる。
(効果) 以上、詳細VC説明しんところから明らかなように、本
発明の指向性マイク9ホン装置は、マイクロホンアレイ
の構ff、に用いられる単位のマイクロホン素子として
、第、1の単一指向性マイクロホンと第2の嫌単−指向
性マイクロポンとの出力信−居の混合割合いが可変され
ることにエリ、指向特性が可変されるような構成のもの
を用い、マイクO′ホン7レイの前方n−フの向きがマ
イクロホン7レイの前方の所要範囲にわたって変えられ
るぴ)に伴なって1、前方n−ブと鏡面対称の位置に牛
しろ後方n−ブを、その後方n−ブの生じる位置が19
位のマイクロホン素子における無感度の部分へムCるよ
うに、単位のマイクロホン素子の指向特性を変化させる
ことに工って消去させているので、本発明装置VcLれ
ば既述した従来の問題点は良好に解消でと、また、マイ
クルホンアレイの前方o −ブの向六がマイクロホン7
レイぬ前方正面(Oの方向)から時創fわり、あるいは
反時計まわりに銘々90度近くとされたときには、後方
n−ブが消去されないようにして、マイ久0ホンアレイ
MAにおげろ前方ロー゛ブの向きを、マイク0ホン7レ
イ力前方180度の範囲にわたって変化させることがで
きるのである。  ″ 4図面の簡単な説明      □ 第1図はマイクロホン装置のブーツク図、第2図は遅延
回路の一例構成のもののブロック図、第3図及び第4図
プ工らびに第6図は指向特性曲線図、第5図は:本発明
の指向性マイクロホン装置の一実施態様へブaンク図で
ある。
A1〜An・・単位のマイクロホン素子、A、f =A
n f・・・第1の単一指向性マイクロホン、A、r”
Anr・・第2の単一指向性マイクo ホ7、VL、”
f−VLn f + VL、 r +VLnr−−信4
レベルの可変調節手段、Sc1〜5cn0.。
信号の合成手段、■・・信号レベルの調節制御化上の発
生回路、C8G  制御化上発生回路、SW、〜SWn
・・・切換スイッチ、D1〜D(n=−1)・・遅延回
路、CR、−、コントa−ラ、t1〜t、・・・線、特
許出願人 日本ビクター株式会社 −1−I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11個の第1の単一指向性マイクロホンと、1個の第2
    の単一指向性マイクロホンとを、前記第1.第2の単一
    指向性マイクロホンにおけろ主a−ブの向きが互いに正
    反対となるように組谷ゎせて構成した単位のマイクロホ
    ン素子を、所要の配列態様に複数個配列してなるマイク
    。ホン7レイにおける各単位のマイクロボン素子毎に、
    単位のマイクコホン素子VC卦ける第工め単一指向性マ
    イク0ホンからの出力信号と、単位のヤイクaポン素子
    における第2の単一指向性マイク−ポンからの出力信号
    とを、前記それぞれの出力信置の信会1ノベルを、それ
    ぞれ個別に所定のように変化させるととができるように
    なされている清寂レベルの可変調節手段を介してから合
    成して、単位のマイクロホン素子の出力信号を得るよう
    にする手段と、前記した各単位のマイクロホン素子から
    め出力信碧毎に、それぞれ所定量の時間遅延を与えるこ
    とにより、1イ、りaホンアレイの空間位置が一定のま
    まで、マイクロホンアレイにおける前方。 −ブの向きを、マイクロホンアレイの・前方θ)所定範
    囲□内で自由に変化できるようにする手段と5前記しデ
    ・マイクロホンアレイの前方a−ブの向きの変化と対応
    して、マイクロホンアレイの後方Vこ生じる後方d−ブ
    の発生位置が一前記した単位のマイクロホン素子におけ
    ろ無感度の領域となされるように、前記した信号レベル
    □の可変調節手段によって、第1の単一指向性マイクロ
    ホンの出力信号ノ信号レベルと、第2の単一指向性マイ
    クロホンめ出力信号の信碧レベルとが可変調節されるよ
    うにする手段とを備えてなる指向性マイクロホン装置□ 2.1個の第1の単一指向性マイクロホンと、1個の第
    2の単一指向性マイク。ホンとを、前記第1.第2の単
    一指向性マイクロホンにおける主a」プの向きが互いV
    c遵正正反対なるように組合わせて構成した単位のマイ
    クロホン素子を、所要の配列態様に複v個配列してなる
    々イクσポン7位の□フィン・aホ/素1:F・k赴け
    る第14単ニー向性マイク・・ポ、ンからの中力信号、
    と2.単一のマイク−ボン素子における第2の単一指向
    性マイクロホンからの出力化刊とを5前記それ□ぞれの
    出力信号の信号レベルを、それぞれ個□別d所定のよう
    に変化させろことができろようになされている信号レベ
    ルの可変調節手段は介してから合成して、□単位の−・
    イク・7fZン素子の出力値4糾得るようにする手段と
    、前記した各単位の一′7慴クロポン素子からの1出力
    信号毎妃、それぞれ所定量の時間遅延を与えろことI/
    C,j:す、−イク・ホレレレイの空間位置が一定のま
    まで、シ、イクロホン7.レイにおける一方o −フの
    向きを、マイク□夾ンアレイの正面の方向から時削まわ
    り及び反時計まわりにそれぞ、れ略々90度の範囲内に
    おいて自由に変化できるようにする手段と、前記したマ
    イク。ボン7レイの前方a−ブの向きの変化と対応して
    、マイクロホンアレイの後方に生じろ後方0−プの内で
    、マイクロホンアレイの前方0−ブがマイクロホンアレ
    イの□正面の方向がら時i′lまわり及び反r埼計まゎ
    りに頓そ、れ′□キ、:れ1紹・490度に近す範囲I
    II: lij]けられたときに1.マイクロホンでレ
    イの後方に生じろ後方rノーズを除く後方。−,7・。 発生位置、1、g++言、しぇ4位のマイクロホン素子
    におけろ無感度の領域とtcされるように、前記した信
    ・局レベルの可変調節手段によって、第1の単一指向性
    マイクロホンθ)出力信号の信号レベルと、第2のL−
    m 向性マイクロホンの出力信号の信号レベルとが可変
    調節されるようにする手段とを備えてなる指向性マイク
    。ボン装置
JP17683482A 1982-09-01 1982-10-07 指向性マイクロホン装置 Granted JPS5966296A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17683482A JPS5966296A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 指向性マイクロホン装置
US06/528,100 US4521908A (en) 1982-09-01 1983-08-31 Phased-array sound pickup apparatus having no unwanted response pattern
DE3331440A DE3331440A1 (de) 1982-09-01 1983-08-31 Phasensteueranordnungs-schallaufnahmeeinrichtung ohne unerwuenschte empfangschrakteristiken
AT0314583A AT384140B (de) 1982-09-01 1983-09-01 Tonaufnahme-einrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17683482A JPS5966296A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 指向性マイクロホン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5966296A true JPS5966296A (ja) 1984-04-14
JPH0129358B2 JPH0129358B2 (ja) 1989-06-09

Family

ID=16020646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17683482A Granted JPS5966296A (ja) 1982-09-01 1982-10-07 指向性マイクロホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966296A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129358B2 (ja) 1989-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1875656B (zh) 一种音频重放系统以及用前置扬声器系统来产生环绕声的方法
JP4332753B2 (ja) 音声レコーダ
KR20010012592A (ko) 확성기의 배열을 구성하는 음향장치
JPS5892193A (ja) 音響をステレオ受信するためのマイクロホン
CA2163630A1 (en) Frequency-Selective Optical Switch Using Polarization Rotation
EP0617405B1 (en) Sound field control device
AU593683B2 (en) Audio system
JPH0383490A (ja) マイクロホン装置
JPS5966296A (ja) 指向性マイクロホン装置
US235199A (en) Alexander g
GB1584995A (en) Pseudo stereophonic systems
KR100424520B1 (ko) 신호변경회로및방법
JPS61189800A (ja) グラフイツクパランサ
JPS5966297A (ja) 指向性マイクロホン装置
KR102045498B1 (ko) 위상 천이기 회로
US4382157A (en) Multiple speaker type sound producing system
PL165355B1 (pl) Uklad do wytwarzania obrazu dzwiekowego dla gry telewizyjnej PL PL PL
US2122010A (en) System for the reception and reproduction of sound
US3483324A (en) Sound pickup
JPS5941995A (ja) 指向性マイクロホン装置
EP0026224A4 (en) STEREOPHONIC SOUND PRODUCTION APPARATUS AND SOUND RECORDING.
Bauer Phasor analysis of some stereophonic phenomena
JPH0449320B2 (ja)
JPH0129357B2 (ja)
JP7320255B2 (ja) クロストーク・キャンセル回路、送信装置および送受信システム