JPS5966297A - 指向性マイクロホン装置 - Google Patents

指向性マイクロホン装置

Info

Publication number
JPS5966297A
JPS5966297A JP17683582A JP17683582A JPS5966297A JP S5966297 A JPS5966297 A JP S5966297A JP 17683582 A JP17683582 A JP 17683582A JP 17683582 A JP17683582 A JP 17683582A JP S5966297 A JPS5966297 A JP S5966297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
delay
array
unit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17683582A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Iwahara
誠 岩原
Naotaka Miyaji
宮地 直孝
Atsushi Sakamoto
篤 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP17683582A priority Critical patent/JPS5966297A/ja
Priority to DE3331440A priority patent/DE3331440C2/de
Priority to US06/528,100 priority patent/US4521908A/en
Priority to AT0314583A priority patent/AT384140B/de
Publication of JPS5966297A publication Critical patent/JPS5966297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
゛産−キ°9利19″) 本予〒は、〜イク・ホン7レイを用い1こ指向性   
  。 ブイクロホン装置に関する。:″ (従来技術) 鋭ろどい指向特性を有するマイクロホンを構成するのに
、複敬個のマイクロホン素子を所要の配列態ポに配列し
てなるマイク−ポン7レイ形式のマイクロホンや、マイ
クロホンアレ、イにおける個々のマイクロホン素子から
の出力信号毎に、それぞれ所定量の時間遅延を与えるこ
とVC士り、主ローブの方向が自由に変えられろように
した一マイクo 7j−、ン装置などについての研究開
発が行なわれろようになり、最近になってそれらの装置
の実用化も試みられるようにたつ名。      □第
1図は、マイクロホンアレイに、おける個々のマイクロ
ホン素子からの出力信号毎に、それぞれ所定量の時間遅
延を力えろことにより、主0−ブの方向が自由に変:え
られるようにし1こマイクロホン装置の構成例を示す、
プロツクに)であり、第1図において、A、 l A2
・・・A、nはそれぞれマイクロホン素子(マイクロホ
ンユニット)テあって、前記したマイクロボン素子A、
=Anは、互いに所定の間隔dbを隔てて略々−直線上
に配列されることによりマイクロホンフレイ毘を構r、
シている。 各マイク0ホン素子A、IA2・・・Anからの出力信
号は、それぞれ個別の切換スイッチsw、 、 sw2
・・・SWnの可動接点aと固定接点tま几は固定接点
rとを介して、各マイクロホン素子A、 + A2An
からの出力信号に対してそれぞれ所定量の時間遅延を与
えろ回路へ与えられろ。 前記した各切換スイッチsw、 、 sW2・、・SW
nは連動する切換スイッチであって、切換制御信号の入
力端子1へ線ノ、1を介して与えらJしる切換制御信号
によって、すべての切換スイッチSW1〜SWnにお(
→ろ可動接点aが、同一の符号の付されている固定接点
tIま1こはrに一斉に切換えられるようにプ〔されて
いる。 入力端子1を介して与えられ1こ切換制御信号によって
、各切換スイッチSW、〜SWnにおけろ可動接点aが
、それぞれの切換スイッチS’A7.〜SWn VCi
=・げる固定接点を側に切換えられてい・る状態におい
て、マイクロホン素子A1の出力信号はそれに何らの遅
延も与えられない状態で出力端子2へ送出され、また、
マイクロホン素子A2の出力信号は、遅延回路D1Vc
、1.って時間τiの遅延が与えられ定状態で出力端子
2へ送出され、さらにマイク。ホン素子A3の出力信号
は、遅延回路D2と遅延回路り、とに工っ、て、時間?
τ1の遅延が与えられた状態で出力端子2へ送出されろ
。以下・同様にして、、マイク。ボン素子An−2から
の出力信号にはI n −3,、)個の遅延回路にエリ
In、−3)τIの時間遅延が与えられて出力端子2へ
送出され、ま1こ、マイクロホン素子An−1からの出
力信号にはfn72)個の遅延1ijj路により(n−
2)τ1の時間遅延が与えられて・出力端子2に送出さ
れ、さらに、マイクロホン素子Mからの出力信号には(
n=1)個の遅延回路、によりIn−1)τ1の時間遅
延が与えられて出力端子2に送出される。 前記のように、略々−直線上に所定の等間隔dhで鉦装
置されている各マイク、aホン素子からの出力信号を遅
延させろために用いられている各遅延回路り、 、 D
2・・・D(n−1)の個々のものの遅延時間はすべて
同一の値τiとな、されているが、前記し1こ遅延時間
τ1をOから次第に増大するように変化させていくと、
マイクロホンアレイ凧の主ローブの向きは−マイクロホ
ン素子A、=Anが配列されている直1x−xにif交
り、かつ、マイクロホンアレイ凧の前りIE面に向いて
い:ろ状態、(0°の状態)から。 第1図中に参考的に記載してJ、、1)JE 、+i 
、−ブの移動態様を、益す図に衿・ける矢印Lπ沿って
左90c′の方jiiを向く状態まで次第に変化す石。 なお、前記した各遅延回路り、 、 D2.)・−1)
 I n 71 ) K、お(、する遅延ワ間τまは、
マイク0ホンアレイ毘の」ミO−ブの方向ML−+iL
(例えば第3図径照)とマイクロホンア1.・イ凧の0
°の方向とのなす角をθとし。 土1こ、マイク・ホン素子相互間の距離なdh、音、、
連をCとすると、ri=dhsin19/c 、、−(
i)前記の(1)式で示されろものである。 次に、切換制御信号によって各切換スイッチSWl〜−
〇の可動接点aが固定接点r側に切換えられろと、マイ
クロホンアレイMkVCおげろ複数のマイク0示/素子
A、〜Mの各出力信号が出力端子2に送出されるまでに
各マイクロホン素子A、−Anの出力9号に与えられろ
時間遅延の量プ・工、切換スイッチSW、〜SWnの可
動接点aが固定接点を側に切換、えらり、ている状態に
おいてマイクロホンアレイ凧の複数のマイクロホン末子
A 、= Anの各出力信号に与えられていム二時間遅
延の量とは異なったものとなる。+なわち、この場合に
おけろマイクロホン素子Anからの出力信号は無遅延の
状態で出力端子2に送出され−またーマイク0ホン素子
An−1の出力信号は、遅延回路り、によってτ1の時
間遅延が写えられた状態で出力端子2に送出され、以下
同様にして各マイクロホン素子An’ :l”+4 +
 A2 + AHの出力信嶋に対して与えられろ時間遅
延量は、2τi=、(n−3)でl+  (n   2
 )τ1t(n−1,)yiとt
【る。 そして、各切換スイッチy、〜SWn  の可動接点a
が固定接点r側に切換えられている状態において、前記
し1こ各遅延回路D1〜D(n”l)め遅延時間τl′
をOから次第に増大するように変化させて行くと、マイ
クoH−ンア1/イ庵の主0−ブの向きは、マイクロホ
ン素子A、〜Anが配列されている直線X−Xに直交し
、かつ、マイクロホンアレイ凧の前方正面に向いている
0°の状態から、第1図中に参考的に記載しである主0
−ブめ移動態様を示す1匹おける矢印Rに沿って右90
°の方向を向く状態まで次第に変化する。 し1こかつて、入力端子を介して9(給される切換制御
信号1τよって、各切換スイッチSW、〜SWnの可動
接点aを固定接点tarの何れか一方へ選択的に切換え
る手段と、各遅延回路D1〜D(n−1)の遅延時間τ
lを可変する手段とを適用することにより、マイクロホ
ンアレイ凧の主ローブの向きは、マイクロホンアレイ凧
の前方180°の範囲で所要のように変化できるのであ
る。 第2図は、遅延時間が可変制御されろように構成された
遅延回路の構成例を示すブaツク図であって、この第2
図において、Da=Ddけそれぞれの遅延時間が図中に
示されているようにτ、2τI4τ。 8Tであるように構成されている遅延回路素子であり、
前記の各遅延回路素子Da ”、、 Ddの入出力端間
には、それぞれ個別のスイッチSl + 82 +83
 + 87が接続されている。□ 第2図6で示す遅延回路は、各遅延回路素子Da〜Dd
の入出力端間に接続されているスイッチS、〜S。 のオン2オフの状態の16通りの組合わせKLって、1
6通りの遅延時間を示す遅延回路となされるのである。 l−なわち、各スイッチS、〜S、がすべてオンの状態
において、遅延回路は遅延時間□がOとt【され、まT
こ、ス□イッチ81戸けが□オフの状態において、遅延
回路は遅延時間がτとなされ、さらに、スイッチS2だ
けがオフの状態にお□th′ソ、遅延回゛路は遅延時間
が2τとなされろ、というように、スイッチS、〜S4
のオン、オフの組合わせによって5遅延回路の遅延時間
は、0.τ12τ13τ14τ・・15τ。 の工うに16段階に変化されうろのである。 そして、前記しγこ4つのスイッチ81〜S、のオン。 オフの制御は線t2を介して遅延回晶へ与えられている
4ビツトのデジタル信号による遅延量制御信号によって
容易に行なわれろ。遅延回路が第2図に示す遅延回路よ
りも多い個数の遅延−路素子を用いて構成されれば、遅
延回路における1切換&可能な遅延時間の砂が多くなさ
れうろことは当然である。 各遅延回路D1〜]]n−1)におけろ遅(時間τ1が
前述のように16段階に変化されろと千ると、それと線
t、を介して入力端子IVc与えられZ)切換制御信号
による左、右の切換動作との組合わせKよって、マイク
ロホン7レイ碌の主ローブの向きはマイクロホン:の・
前方の180°の範囲内て31の方向へ変えられろこと
になる。 すなわち、線tIを介して切換スイッチSW1〜SWn
に与えられ7′)1ビツトの切換制御信号と、線t2を
介して遅延回路D1〜I]n−1)Ic与えられろ4ビ
ツトの遅延量制御信号とは、マイクロホン凧の主o −
ブなマイクロホン凧の前方180°の範囲内のどのよう
な角度位置に生じさせるのかを決定しているのである。 前記L1こ切換制御信号と遅延量制御信号とは2制御信
号発生回路C8G において発生されろかりこの制御信
号発生回路C8Gは、それを例えばマイクロホンビっ、
−″りを含んで構成されているものと寸ろと簡単に所要
の制御信号を発生させることができろ。 第1図示の例において、コントa−ラαは可変抵FC器
■とアナQグデジクル変換器に巾とによって構成されて
おり、操作者は可変抵抗器■の摺動子を調節して−イク
・ホンアルレイ凧の主・−ブの向きを設定する。 可変抵抗器■の摺動子には、前記しに摺動子の調節によ
って十B電圧と接地電圧との間の電圧が現われるが、そ
の摺動子で得られた電圧はアナミグデジタル変換器A/
I)VCより、摺動子における電圧の全変化範囲を適当
な数値、例えば256に対応させる工うに7すQグデジ
タル変換することにより、7す0グテジタル変換器めか
らは可変抵抗器■の摺動子の位置に応じた8ビツトの主
ローブ方向指示信号が発生されて、それが前記した制御
信号発生回路C8Gに与えられる。 今、コントローラCRVcおける可変抵抗器■の摺動子
の全調節範囲を、マイクロホンフレイ1甑の前面180
°の範囲にわたるマイクロホン7レイ碌の主0−プの向
きの変化範囲に対応色せているものとし、また、前記し
た可変抵抗器■の摺動子の全調節範囲にわたる摺−郵子
の変位に応じて摺動子に現われる電圧値がアナミグデジ
タル変換器めに工って8ビツトの主ローブ方向指示信号
として制御信号発生回路CSG K与えられろものとし
、さらQ(、マイクロホン7レイ碌、にお、ける複敬個
のマイクロホン素子A1〜Anの各出力信号に時間遅延
を4女4)遅延回路D1〜D(n−1)が、4ビツトの
切換制御6号vc工ってそれらの遅延時間τ1が16段
階に切換制御されるものとされている場合を例にとって
、前記し1こ制御信号発生回路C8Gの一例構成を説明
する。 フン)o−ラαの可変抵抗器■の摺動子の調節によって
、操作者がマイクロホン7レイ碌の十〇−プの向きをマ
イクロホン7レイ碌の前方中央(マイクロホン素子A、
〜Anが配列されている直線X−Xと直交し、かつ、マ
イクロホン7レイ碌の正面に主ローブが向く状態・・こ
れを主0−プの向きが00であるとする)に向けよ2と
した場合には。 コントローラαにおけろ可変抵抗器■の摺動子の位置は
、可変抵抗器■の摺動子の変化範囲の中央にあり、この
ときのアナaダデジタIし変換器めからの出力デジタル
信号の示す数値は128である。 ところで、マイクI′ffホン7レイ凧の主ローブの向
きを0°とするのには、各遅延回路り、〜pfn−1)
における遅延信号τ】をOとする必要があるから、コン
トa−ラCRでマイクロホンアレイ鬼の上−一ブの向き
を06に設定され1こ場合におけ石アナOグデジタル変
換器ん巾からの出力デジクル信号の示す数値128と対
応して、制御信号発生器C8Gでは、各遅延回路り、〜
I]n−1)の遅延時間τiをOの状態にさせうろよう
な4ビツトの遅延量制御信号、すなわち、第2図に示す
4つのスイッチS、〜S、をすべてオノの状態にさせろ
ような遅延量制御信号を発生させる。マイクnホン7レ
イ鬼の主ローブの向きが08の場合には、切換スイッチ
SW1〜SWn  の可動接点aは、固定接点/L+r
の何れに接続されていてもよいので、この場合におけろ
切換制御信号は、可動接点aが固定接点/−+ rの内
の予め定められた何れか一方に切換えられろ状態のもの
に定めておけばよい。 フントO−ラαの可変抵抗器■の摺動子の調節ICjっ
てマイクコホンアレイ毘の主ローブの向きは、0°の向
き琳から右へ90°、及びOoの向きから□左へ90℃
各範囲内で設定される。それで、コントローラαの可変
抵抗器■の摺動子の調節位置と対応してアナログデジタ
ル変換器〜ので発生される8ピントの主ローブ方向指示
信号の示すむ値が、1〜128の場合にはそれを例えば
左90°0)向きから0゜の向きまでの範囲と対応させ
、まTこ、前記した8ビツトの主ローブ方向指示信号の
示すV値が、128〜256の場合には、それな例えば
00の向きから右90°の同人までの範囲と対応させて
おいて、前記のアナログデジタル変換器ybからの8ピ
ノ]・の出力デジクル信号″の数11i′が表わしてい
る主ローブの向きが、例えば左β゛であれ(子J制御信
号発生回路C8Gでは、切換スイッチSW1〜SWnの
可動接点aが固定接点を側に切換えられるような切換制
御信号を作って、それを線tlを介して切換スイッチS
W1〜SWnへ与え、ま1こ、主ローブの向きがfとな
されるような遅延量制御信号を作って、それをfj!t
2を介して遅延回路り、−Dln−1)へ与え、前記し
たアナaダデジタル変換器N勺からの8ビットの出力デ
ジタル信号の数値が表わしている主−−ブの向きが、例
虹ば右ばであれば、制御信号発生回路C8Gでは、切換
スイッチSw1〜SWnの可動接点aが固定接点r′側
に切換えられる工うな切換□制御信号を作1て、それを
線t1を介して切換−イノチSWI〜SWnへ与え゛、
!1′1こ、主ローブの向きがゲとなされろような遅延
量制御信号を□作って、それを線t2を介して遅門回路
D1〜D(’n−’1)へ与えることができる工うに、
制御信号発生回路C8Gにおいて、コントローラαから
送出されL主a−ブ方向指示信号に基づいて、所要の切
換制御信号と所要の遅延量制御信号〉を作って、それ□
らを線□t、 、 i2を介し1   、。1.、。7
.7□、’:+$ 77 L’ (MA(7,1よ。−
7゜〕向キは、操作者がコントローラαの可変抵抗器■
の摺動子の調節vcX、って設鍮され1ことおりになさ
れることは明らかである。 (発明の解決しようとする問題点) さて、前記のよしに構成されたマイクロホン装置では、
それの主ローブがコント0−ラαの可変抵抗器■の摺動
子の調節によって、マイクnホン7レイ凧の前方180
°の範囲内妃おけろ所要の角度方向を向くように設定□
されつるのであるが、複委9個のマイクロホン素子を用
いン構成されているマイクnホン7レイ凧の指向特性粂
おいイ、主ローブが0°の方向ンすなわち、マイクnホ
ン7レイ凧の正面を向くtうになされている場合のマイ
クnホン7レイ凧の指向特性は、マイクnホン7レイ滝
の構成の1こめに用いられているマイクロホン素□子の
指向特性が、例えば第3図の&に示すような、いわゆる
カーブ馴オ□イドの場合と2例えば第4図のa”I’C
示す工うな、いわゆる/・イバーカーディオイ1−の場
合とに応じて、それぞれ第3図のbや第4図のbに示さ
れろようなものとなる。 第3図のaとb及び第4図のaとbとに示されていると
ころから明らかなように、マイクnホン7レイだおけろ
主ローブ(前劣0−プ)は、マイク−ホン素子における
主ローブ(前方a−ブ)よりも鋭るどくなってい“るの
であるがニマイクaホンアレイの前方O−ブは、マイク
nホン7レイを構成するのに用いられろマイクロホン素
子の個数の増加に従;て鋭るど□さが増して行く。 111□ しかしながら5マイクロホンフレイ全体と、しての感度
の前後比についてみろと、それはマイクロホンアレイを
構成するのに用いられているマイク・コホノ素子にお(
Jろ感度の前後比と同じで、f−ることか判かろ。 ま1こ、前方0−ブの向きが第3図のb及び第4図のb
に示す0°の方向、すなわち、マイク0ポンアレイ■込
の正面から右(ま1こは左)90°!での範囲内(00
の方向から暗君1まわり(まkは反時計まわり)に90
°!1′での範囲内)で変えられるのに従って、マイク
0ポンアレイ毘の指向、特性は竺3図のC。 d、e及び第4図のC+ d + eのような状態へと
変化して行く。 すl、(わち、マイク0ポンアレイ毘の主a−ブの向き
が、0°の方向、すなわち、マイクロホン71ノイ凧の
正面から暗唱まわり(または反時計まわり)に角度θだ
け傾けらtt y、−ときは、線900−2700t7
+mつ□ いて鏡面対称の位置に後方。−プが生じるのである。 そして、前記し1こ主C−ブ(前方a−ブ)と後方a−
ブとは、マイク0ポンアレイ凧を構成しているマイクロ
ホン素子における指向特性曲線(第3図のb −c及び
第4図のb −eにおいては点線で示してあイ、)[、
l:って定まる大きさのものとf[っている。 前記の工うに、マイクロホンアレイておける1:。 σ−ブ(前方O−ブ)の向きを50°の方向から時計ま
わり(あるいは反時計まわり)に900の範囲内で変え
たときには、マイクロホンアレイにおけろマイクロホン
素子の配列の方向について鏡面対称の位置に後方ローブ
が生じるが、この後方O−ブによって収音され1こ音と
対応して発生されろ信号もマイクロホンの出力信号中に
含まれることになるので、指向性マイクロホン装置匠お
いて、後方a−プが生じろことは望ましいことではなく
、後方a−ブを発生しない指向性マイクロホン装置の実
現が要望された。 c問題点を解決するための手段) 本発明は、マイクロホンアレイの主0−ブ(前方クープ
)の向きを、マイク0ポンアレイの前方の所要の範囲内
で変化させうろように構成した指向性マイクロホン装置
において、、マイクOisン7レイの主a−ブ(前方a
−ブ)、、と鏡面対称の位置に生じるマイクロホンアレ
イの後方a−ブが、マイクo rt 77レイを構成、
するのに用いられている各単位のマイクロホン素子の指
向、−性におけろ無感度部分に生じるように、2個、の
マイクo7+−ンとE’J変遅延手段と信号合成手段と
からなる各単位のマイクロホン素子におけろ可変、遅延
手段によって後方マイクロホンの出力信号に与えられろ
時間遅延量を可変制御するようにしたものである。。 (実施例) 第5図は、本発明の指向性マイクロホン装置の一実施態
様のブaツク図であって5.この第5図において既述し
Tこ第1図示のマイクロボン装置における構成部分とズ
J応する構成部分には、第1叩中で使用Lfこ図面符号
と同一の図面符号を使用している。 第5図において、庵はマイクロホン7し・fであって、
このマイクロホン7レイ凧は、単位のマイクロホン素子
A、 、 A2・・・An力量所要の配列態様で配列さ
れることに工って構成されている。マイクa、1゜ンア
レイ凧、の構成に用いられていイ1各単位のマイクロホ
ンAI−,Anは、それぞれ2個のマイクU小/A、f
 + A、r、 A2f、、A2r、 、A3f 1A
3r・−Anf +、Anr  と、制御信号によって
時間遅延量が可変制御されz)5]変遅延手段(遅装置
M ) VDC,、VDC2,VDC3−VDCnと、
信号の合成手段SC,、SC2,5C3−3ChとVC
,cって構成されている。 すなわち、単位のマイクロボン素子A、は2前力マイク
OホンA1fと後方マイク0ホノA、rとの2個のマイ
クロホンと、後方マイク0ホノA、rの出力年号に所要
の時間遅延を与えろ可変遅延手段(遅延回路) VDC
,と、前方マイク0ポンA、fがらの。 出力信号と、可変遅延手段(遅′延回路) VDC,に
よって所定の時間遅延が与えられた後方マイクロホンA
、rの出力信号とを合成する信号の合成手段S81とに
よって構成されており、また、単位のマイクロホン青子
A2は、前方マイクロホンA2fと後方マ冑りOホンA
2−と□の2個のマイクロホンと、可変遅延手段(遅装
置1lls ) VDC2と、信号の合成手段SC・と
Kよ・て構成さ介てゲリ・以下・、同一にして・単位の
′イ、り°ボ/素子仝3は・前方′イ1 ’ ;t 7
 AJf・後シO°”′ん”・9変遅1手段v DC3
+ (=号の合成手段SC3とによって構成されており
、単位のマイクロホン素子Anは、前方マイクロホンA
nf +後方マイクロホンAnr+可変遅延以下の記載
において、各単位のマイクロホン素子A1〜Anの個々
のものについて、それぞれのものを区別しないで一般的
に記述するような場合、あるいは各単位のマイクロホン
素子AI−An (zついての共通事項を記述するよう
な場合には、単位のマイクロホン素子A5前方マイクー
ポンAf、後方マイクロホンAr、可変遅延手段(遅延
回路)、 VDC1信号の合成手段SCなどのように、
添字1〜nを用いない表現方法が使用されろ。 第6図に示す単位のマイクロホン素子Aにおいて、前方
マイクロホンAfと後方マイクロホンArとは、マイク
ロホンアレイ凧におけろ各単位のマイ、: りOホンA、〜Anの配列の方向X−XK対して略h[
! 9 f ’6.51i’il Y ” Y Q F
t、$v f Va ”C’? 6e、1flt i 
’i、−〇いろものであり、前方マイクロホンAfは単
位のマイクロボン素子Aにおける2個のマイクロホンA
f。 Arの内で、マイクロホンアレイ凧の前方111]に設
けられているものであり、ま1こ、後方マイクロホンA
rは前記にに前方マイクロホンAfに対して距VIIj
dvだけ後方に配置されているマイクロホンてあって一
可変遅延手段VDCに工ってT1の時間遅延が与えられ
た後方マイクロホンArの出力信号と、前方マイクロホ
ンAfの出力信号とが信号の合成手段SC(例えば減算
器)により合成されて単位のマイクロホン素子Aの出力
信号として送出されろ。 前記し1こ可変遅延手段VDCは、それにより単位のマ
イクo、l−ン素子Aにおける後方マイクロホンArの
出力信播に所要の時間遅延Tiを与えること咳よって、
単位のマイクロホン素子AKおけろ無感度の部分を、マ
イクロホン7レイ癌の主a−ブと鏡面対称の位置に生じ
させろことができるようにする1こめのものであり一可
変遅延手段VDCに工って後方マイクロホンArの出力
信号に与えられるべ1□ き時間遅延Tiは、単位のマイクロホン素子Aにおけろ
前方マイクロホンAfと後方マイクロホンArとの距離
なdv、前方マイクロホンAfと後方マイクロホンAr
との配列の方向Y−Yと、マイクロホン7□     
     、 レイNIAの主a−ブの方向■/−MLとのなす角をθ
、音速なCとするときに、次の(2)式で示されるもの
となる。 Ti = dvcosθ/C・・−(2)そして、前記
の(2)式で示されろようなi延時間Tiを単位のマイ
クロホン素子Aにおける後方マイ1□1 り・ポンA・の出得帛号に与えろこ、どのできろ可変遅
延手段VDCが、第2図を参照して既述に1こ遅延回路
と同様な構成原理に従って容易に構成できろことは一既
述した記載内容から容易に類推しうろンころであろう。 第7図は、単位のマイクロホン素子Aの前方マイクロホ
ンAfと後方マイクロホンArとして、図中の点線図示
のようなカーディオイト型の指向特性を有するものが用
いられている場合πおけろ単位のマイクロホン素子Aの
指向特性が、θの変化VC対してどのように変わるもの
かを例示しL図であって、第7図のaはθ=08の場合
、すtcわち(テ)式で示される遅延時間Tiが0の場
合の単位のマイクロホン素子Aの指向特性曲線図であり
、また、第7図のbはθ=45°の場合の単位のマイク
0ホン素子Aの指向特性曲線図であり、さらに第7図の
C1:1 はθ=90℃場合の単位のマイクロホン素子Aの指1 
        ′ 面持性曲線図である。 単位の71りOホン素子Aの前方マイクロホンAfと後
方マイク0ポンAtとしては、それの指向特性がカーデ
ィオイト型のもの、あるいは/−、イパーカーディ寸イ
ト型のものなどのように単一指向性を示でものが用7ら
れ今勇□は望才し1実施の態様であるで:、実施に当−
ではどの工うf、CaFf !切符性を有するマイクロ
ホンであっても単位のマイク。 ホン素子におけろ前方マイクロホンAfと後方マイク0
ポンと6′こ用いることができる。 第5図中において、マイクロホンアレイ毘の部分に示さ
れているX−X線は、マイクロホンアレイ毘を構成して
いる単位のマイクロホン素子A1〜Anの配列のり向を
示している線であり、また、マイク0.l二ンアレイ凧
の前方の部分に記載されているOoの表示は、マイクロ
ホンアレイ毘の前方正面の方向を示しており、さらに、
右90汲び左90°の表示は、前記し1こマイクロホン
アレイ毘の前方正面を示すOoの方向から、時計まわり
IC90汲び反時すまわりVc906o)方向を示して
いる。 マイクロホンアレイ毘を構成する各単位のマイクロホン
素子A、’、 A、・・・Anは、同一平面上の一直線
上に各単位のマイクロホン素子が所定の間隔dhを隔て
て配置されるようになされたり、あるいは同一平面上の
円弧上に各単位のマイクロホン素子が所定の間隔を隔て
て配置されるようになされたり、もしくは同一平面上の
折線上に各単位のマイクロホン素子が所定の間隔を隔て
て配置されろようになされたりするのであるが、各単位
のマイクロホン素子が円弧状あるいは折線上に配置され
ろようになされ1こ場合には、マイクロポン7しrMA
の主0−ブの向きが、;イクニホンアレイ凧の前方11
面の方向から大きな角度をもつようになされ1こときで
も5高い周波数におけろ指向特住が鋭ろどくなりすぎな
いようにするTこめに有効である。 各単位のマイクロホン素子の相互の間隔dhは、マイク
ロホンアレイ毘における収音の対象としている周波数範
囲におけろ上限の周汲敬の音波の半波長λ7z’vr一
対して、dh<V2  の関係を満足するように定めら
れる。 第5図示の装置におい゛C1既述のようl、【構成を有
する各単位のマイクロボン素子A1〜Anが配列されろ
ことによって構成されているマイクロホンアレイMAK
おける各単位のマイクロホン素子A、 、 A2・・M
からの出力信号は、それぞれ対応する切換7、イノチS
W、〜SWnの可動接点aに与えられているが、切換ス
イッチSW、=SWnの可動接点aが固定接点を側ある
いは固定接点r側に切換えられるのに伴l、【って、各
単位のマイクロホン素子A4−Anからの出力信号に対
して遅延回路D1〜D(n−1)Kjりそれぞれ所定量
の時間遅延が与えられろことにエリ、マイク・□ポン7
レイ凧の空間位置が一定のままで、マイクロホンアレイ
毘の前方ローブの向きは、マイクロホンアレイ毘の前方
の所゛定範囲内で自由に変化されろ。 ところで、−イク・ホンアレイMA’(D前方・−プの
向きが、マイクロホンアレイ毘の晶方の所定範囲内で自
由に変化され1こ場合には、前方a−ブと鏡面対称の位
置に後方0−ブが生じるが、本発明装置においてはマイ
クロホンアレイW、の前方ローブと鏡面対称の位置に生
じろ後方a−ブが、単位のマイクロホン素子AKよって
収音さ九ることがないように、単位のマイクロホン素子
Aの無感度の部分をマイクロホンアレイ毘の後方a−ブ
の位置と一致させるようにしているのであり、具体的に
は単位のマイクロホン素子Aにおける可変遅延手段VD
CK 、1:って後方マイクロホンArの出力信号に与
えられろ遅延時間Tiを変化させろことに工って単位の
マイクロボン素子Aの指向特性を可変制御するように、
しているのである。 第5図に示す本発明の一実施態様の指向性マイクロホン
装置において、コントローラα、制御信号発生回路C8
G 、遅延回路D1〜Dfn−1)、切換スイッチSW
、〜SWn 、線t、 + t21zどの構成部分は、
既述しL第1図示のマイク0ホノ装置にお(づる構成部
分と同じであり、操作者がコントa−ラαの可変抵抗器
■の摺動子を調節してマイクロホンアレイ毘の前方a−
ブの向きを設定すると、アナ「Jグ゛ デジタル変換器
めからは可変抵抗器■の摺動子の位置に応じ1こ罰方O
−ブ方向指示化号が制御48号発生回路C8G K与え
られろ。 制御信号発生回路C8Gでは、第1図示のマイクロポン
装置の場合と同様にして、切換制御信号と遅延量制御信
号とを発生し、切換制御信号はm t+を介して切換ス
イッチSW、〜SWn、へ与えられ、マTこ、遅延量制
御信号は線t2を介して遅延回路り、〜D(n−1)に
与えられる。 既述し1こところから明らかなように、制御信号発生回
路C8Gから発生されん遅延量制御信号は、マイク07
t、ン7レイ毘の前方O−ブの向きが、マイクロホシ・
アレイ凧の前方正面CO°の方面)から時計まわり、ま
fこは、反時計まわりVCC変度角度であるのかの情報
を含んでいるので、第5図示の指向性マイクロホン装置
では、前記の遅延量制御信号かもうているマイクロホン
アレイ滝の前方a−ブの角度情報を利用して5単位のマ
イクQホン素子Aが所要の指向特性を示すもの、すなわ
ち、前方O−ブと鏡面対称の位置に生じる後方a−ブが
無感度の部分に位置する工うな状態の指向特性を示す単
位のマイクロホン素子A′が構成されるようにするため
の信号を得ろようにしている。 すなわち、マイクロホン7レイ鬼の後方a−ブけ、1イ
クaホン7レイ凧の前方a−ブと鏡面対称の位置に現わ
れることは既述のとおりであるから、遅延量制御f言号
がもっているマイクCホンアレイ毘の前方0−ブの角度
情報に基づいて、マイクロホンフレイ凧の後方a−ブが
生じる位置を予測することは容易であり、まγこ、前記
の後方□−ブが生じろ予測位置に無感度の部分を存する
指向特性を示す単位のマイクロホン素子Aな実現させろ
のには、単位のマイクOホレ素子AKおけろ可変遅延手
i <IDCによって、後方マイク0ホンAr(7)出
カイs4に交讐口てどれだ1鵡時間遅延Tiを与えれば
よいかも予□め知□られていることであるから、前記の
制御信号発生回路C8GからIj t2を介して送出さ
れている遅延量制御信号に基づいそ、単位のマイク・ホ
ン素子AVcおける可変遅延手段?VDCへ与えるべき
遅延量調節制御信号を作ることは芥易であり、第5図示
の実施例では遅延量調節制御信、。4.、。わ。。、お
い7、鼾、一つ1つ量調節制御信号を発生しこそれを線
t4を介して各単位のマイクロホン素子A、= Anに
おけろ可変遅延手段■DC4〜VDCniC与えるよう
に己ている。 第5図中では出力端子2へ送出されろ出力信号をイクラ
・イサ回路EQiC通すようにしているが、それは、単
位のマイクロホン素子Aを構成している前方マイクOホ
ンAfと後方□マイク0ホンArとが距離dvだけ隔て
て配置されて□いろことにエリ“、その□2個のマイク
aホンの出力信号を信号の合成手段SCで減算し1こ場
合におけろ信号の合成手段からの出力4U号の周汲む特
性は、第8図のaK示す工うに低域1/C1iXlかっ
てオクターブ6デンベルの割合いでレスポンスが低下し
ているものとなるからであり、出力端子2に送出されろ
出力信号な第8図のCK示すように平坦な周波数特性の
ものとする1こめに、第8図のbに示すような周波数特
性を有す゛ろイコライザ回路EQを用いていることを示
しているのである。 本発明の指向性マイクOホン装置は、コントa−ラCR
の操作によってマイクロホンフレイ凧の前方o−ブの向
キを、マイクロホンアレイの前方正面(0°方向)から
時計まわり及び反時計まわりにそれぞれ900の範囲内
で変化させろときに、前方a−ブと鏡面対称の位置に生
じる後方a−ブの位置に、マイクロボッアレイ滝な構成
するために用いられている単位のマイクロホン素子Aの
指向特性における無感度の部分が対応している状態とな
るように、単位のマイクロポン素子Aの指向特性を変化
させることにより、マイクロホン7レイMAICおける
後方O−ブが良好に消去されるので、既述し、7:問題
点が解消されろことは明らかて、fhろが、マイクロホ
ン7レイ卑の前方a−ブの向、きを、・マイクロホン7
レイ比の前方正・面〔0°の方向)lOJ)ら時計まわ
りま1こは反時計まわりvc9(1’W<土で変え1こ
ときには、マイクロオンアレイ毘の前方1.J−ブと後
方O−ブとは重なり合う位置に生じろの・ら2この状態
においても、後方O−ブが消去されろように、単位のマ
イクロホン素子Aの指向特性の無感度の部分とマイクa
ホン7し“イの後方「コープの発生位置とを一致させる
ようにすると、・マイク1ノホン7レイ凧の後方ローブ
とそれに重なっている前方a−ブまでが消去されてしま
うこ、とにl〔る。 そして、前記のように、マイクロホンアレイW。 における前号クープと後方O−ブとが重なり合って生じ
ている状態におけろ後方O−ブは前方o −ブと同じも
のであるから、こめ工うな場合における後方クープは消
去しなくてもよいのである。 それで、マイクロホンアレイMkKおける前方a−7,
:の、向きが、マイクロホン7レイの前方正面(0°の
方向)から時計まわり及び反時計まわりvc−jれぞれ
略々′90度に近い漬囲に向けら些たときには。 マイクaポンフルイの後方に生じゃ後方a−ブが消去さ
れろことがないよう、な遅延量調節制御13号が遅延量
調節制御信号の発生回路DCUから発生されろようにす
るのであり、これに、J:す4、マイクロホンアレイの
前方の180度の範囲にわり7.てマイクロホンアレイ
の前方a−ブの向きな変化させろことができることにな
る。 (効果) 以」=、詳mK説明したところから明らかなように、本
発明の指向性1イク、aホン装置は、マイクU小ソアレ
イの構成に用いられろ単位のマイ、り。 ボン素子として、前後方向に所定の距離clvだけ隔て
て配置され1こ前方マイク。ホンと後方マイクロホンと
の2個のマイク0ホンと、前記の後方マーrりoホンの
出力信号に対して所要の時間遅延を与える可変遅延手段
と、前方マイク0小ンの出力信号と可変遅延手段からの
出力信号とを合成する信号合成手段/、cどを備え1こ
ものを用い、可変遅延手段により後方マイクロホンの出
力、信号に与えろ時間遅延量を変化させろ侶とによって
、単位のマイクロポン素fの指向特性を変え、マイクロ
ホン、アレイの前方0−ブの向きがマイ7aホ/アレイ
の前方の所要範囲にわた。て変えられるのに伴t〔って
、前方a−ブと鏡面対称の位置に生じる後方(J−ブを
、その後方ローブの生じろ位置が単位のマイクロホン素
子におけろ無感度の部分となるように、単位のマイクロ
ホン素子の指向特性を変化させることによって消去させ
ているので、本発明装置によれば既述しムニ従来の問題
点は良好に解消でき、ま1こ、マイクロホン7レイの前
方O−プの向きがマイクロホンアレイの前方正面(θ°
の方向)から時計まわり、あるい、は反暗君」まわりに
略々9゜度近くとされ1こときには一後方ローブが消去
されないようにして、マイクロホンアレイMAKおげろ
前方O−ブの向ぎな、マイク□ホンアレイσ?前方18
0度の範囲にわたって変化させることができるのである
【図面の簡単な説明】
第1図はマイク0ポン装置のズ□ツク図、第2図は遅延
回路の一例構成のもののブ。ツク・図、第3図及び第4
図ならびに第7図は指向特性曲線図、第5し1は本発明
の指向性マイクロホン装置の一実施態様のグclツク図
、第6図は単位のマイクロホン素子のブaツク図、第8
図は周波数特性曲線図である。 A、A、〜An・・・単位のマイク0ポン素子、A、f
−An’f =−前方マイクロホン、A、r−Anr 
−=後方マイクo ホ7、VDC、VDC,〜VDCr
+−可変遅延手段。 S’C、SC,=SCn・・・信号の合成手段、DCU
・・遅延量調節制御信号の発生回路、C8G・・・制御
信号発生回路、sw、 〜SWn−m換スイッチ、D、
〜D(n−1)、=遅延回路、■・・・コントローラ、
t1〜t、・・・線、EQ・・・イコライザ回路 −64(

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いVC所定の距離を隔てて単位のマイクロ、IX
    ン素子の複数個のものが配列されろことによりて構成さ
    れろマイク−ポンアレイにおけろ個々の単位のマイクロ
    ホン素子として、前記のマイクロホンアレイにおける単
    位のマイクロホン素子のならびの方向に対して略々直交
    する方向に距離dvを隔てて配置された前方マイク0ホ
    ンと後方マイクロホンとの2個のマイク0ホンと、Cを
    音速とし、またθを前方マイクロホンと後方々イクaポ
    ンとの配列方向とマイクロホンアレイの主・n−ブの方
    向とのなす角とし1こときに、’N=dvcosθ/C
    で示される遅延時間Tiを信号に与えろ可変遅延手段と
    、前記した前方マイクロホンからの出力信号と、前記L
     rs可変遅延手段によって時間遅延の与えられ1こ後
    方マイクロホンの出力信号とを合□成する信号合成手段
    とによって構成され友ものを用いるととも:C1萌配し
    −こ各単位のコ・イクcl l: ;素イのIB 、i
    l;合成手段から出力されイ)各単位のv (り【)1
    .ン素子の出刃傷号毎に、それぞれ所定量の11!r間
    11Y延か与えろこ七t・ζ工り、マイク0′十ン7レ
    イの空間位置が一焙のままで、−ンイクUホンノ′しf
    eこおけろ前方O−ブの向きを、マ・イクu7jンシ′
    1/イの前方の所定範囲内で自由に変化てきろよう&C
    −t Z)手段と、前記し1こマイクa、tン7レイの
    前方+5−ブの向きの変化と対応して、マイクロホンア
    レイの後方に生じる後方ローブの発生位置が、前記した
    14位のマイクロホン素子におけろ無感度の領域□と□
    なされろように、前記し1こ各単位のマイク−ホン素子
    における可変遅延手段による後方マイクOホ/の出力信
    号に与える時間遅延量を可変する手段とを備えてなる□
    指向性マイクaホン装置2、互いに所楚の距離を隔てて
    単位のマイク−ホン素子の複数個のものが配列されるこ
    とに、l:うて構成されろマイクロホンアレイに、!、
    −ける個々の単位のマイクロホン素子として、前記のマ
    イク0′十ン7レイにおける単位のマイクロホン素子の
    にらひの方向に対して略々直交する方向に距離d、、4
    ′隔てて配置され1こ前方マイクovj−ンと後方マ・
    イ・り冒Cコホンとの2個のマでりCホンと、、0g音
    速、午、シトま1こ0を前方マイクロホンと後方づイタ
    0ホンとの配列方(11とマイフ:o71−、/アレイ
    の主・フープの方向とのなす角とし1こときに、′I″
    1=dvcosO//cで示される遅延時間Tiを信号
    に与える可変遅延手段と、前記した前方マイクOホ/か
    らの出力信号と、前記し1こ可変遅延手段に工っ又時間
    遅延の与えられ1こ後方マイクロボンの出力偉号とを合
    成する信号合成手段とによって構成されたものを用いろ
    とと本に、前記しTこ各単位・の→イタOホン素子の信
    号合成手段から出力される各単位のマイクロホン素子の
    出力信号毎に、それぞれ所定量あ時間遅延を与えろこと
    により、4イクOホンアL・イの空間位置が一定のまま
    で、マイクロホンア1、・イにおけろ前方a−ブの向き
    を、マイクロホンアレイの正面の方向から時計まわり及
    び反時計まわりにそれぞれ略々90度の範囲内において
    自由に変化できろようにする手段と、前記し1こマイク
    。ホンアレ・rの前方a−ブの向きの変化と対応して、
    −1・イク′ 0ポジ′7レイの後方に生じろ後方a−
    ブの内て、・1ゼイクOホン7レイの前方O−ブがマイ
    クロホン7レイの正面の方向から時i′l!l:わり及
    び反時椙ま1わ、りにそれぞれ略々90度に近い範囲に
    li’i1.、”l十られホン素子における無感度の領
    域となされるように、・前記・・ヒ1こ各単位のマイク
    ロホン素子におけろ可変遅延手段による後方マイクロホ
    ンの出力信号に与える時間遅延量を可変する手段とを備
    えてなる指向性マイクロホン装置
JP17683582A 1982-09-01 1982-10-07 指向性マイクロホン装置 Pending JPS5966297A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17683582A JPS5966297A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 指向性マイクロホン装置
DE3331440A DE3331440C2 (de) 1982-09-01 1983-08-31 Phasengesteuerte Schallaufnehmeranordnung mit im wesentlichen langgestreckter Anordnung von Mikrofonen
US06/528,100 US4521908A (en) 1982-09-01 1983-08-31 Phased-array sound pickup apparatus having no unwanted response pattern
AT0314583A AT384140B (de) 1982-09-01 1983-09-01 Tonaufnahme-einrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17683582A JPS5966297A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 指向性マイクロホン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966297A true JPS5966297A (ja) 1984-04-14

Family

ID=16020664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17683582A Pending JPS5966297A (ja) 1982-09-01 1982-10-07 指向性マイクロホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966297A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220590A (ja) * 1985-03-22 1986-09-30 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニー 電気音響デバイス
JP2008048294A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Kanazawa Univ 指向性アレーマイクロホンおよび指向性アレースピーカ
JP2014120839A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 System In Frontier Inc マイクロホンアレイ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220590A (ja) * 1985-03-22 1986-09-30 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニー 電気音響デバイス
JP2008048294A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Kanazawa Univ 指向性アレーマイクロホンおよび指向性アレースピーカ
JP2014120839A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 System In Frontier Inc マイクロホンアレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930001076B1 (ko) 어레이 마이크로폰
Batteau The role of the pinna in human localization
US7085393B1 (en) Method and apparatus for regularizing measured HRTF for smooth 3D digital audio
KR100606734B1 (ko) 삼차원 입체음향 구현 방법 및 그 장치
US8130988B2 (en) Method and apparatus for reproducing audio signal
KR20010030608A (ko) 청취자 주변의 음원의 공간화를 향상시키기 위한 스테레오헤드폰 디바이스에서의 필터링 효과의 이용
CA2314374A1 (en) Acoustic crosstalk cancellation system
JP2006222670A (ja) スピーカアレイ装置
US6215883B1 (en) Loudspeaker with movable virtual point source
JPH0383490A (ja) マイクロホン装置
JP3951122B2 (ja) 信号処理方法および信号処理装置
JPS5966297A (ja) 指向性マイクロホン装置
Huopaniemi et al. Virtual Instruments in Virtual ooms-A Real-Time Binaural Room Simulation Environment for Physical Models of Musical Instruments.
Fischer et al. Spatial light modulation and filtering effects in photorefractive wave mixing
JP3367625B2 (ja) 音像定位制御装置
Bai et al. Microphone array signal processing with application in three-dimensional spatial hearing
JP3552244B2 (ja) 音場再生装置
JP4407467B2 (ja) 音響シミュレーション装置、音響シミュレーション方法、および音響シミュレーションプログラム
JPS5966296A (ja) 指向性マイクロホン装置
Chen et al. A new approach for speaker tracking in reverberant environment
JPH0129357B2 (ja)
JPS5941995A (ja) 指向性マイクロホン装置
JP2591111Y2 (ja) 音場可変再生装置
Goodwin Implementation and applications of electroacoustic array beamformers
JPS58190199A (ja) 擬似ステレオ方式