JPS5965562A - デイ−ゼルエンジンの燃料弁 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの燃料弁

Info

Publication number
JPS5965562A
JPS5965562A JP57174588A JP17458882A JPS5965562A JP S5965562 A JPS5965562 A JP S5965562A JP 57174588 A JP57174588 A JP 57174588A JP 17458882 A JP17458882 A JP 17458882A JP S5965562 A JPS5965562 A JP S5965562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
combustion chamber
fuel
fuel valve
diesel engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57174588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakagawa
洋 中川
Shunichi Mori
俊一 森
Hiroshi Oikawa
洋 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP57174588A priority Critical patent/JPS5965562A/ja
Publication of JPS5965562A publication Critical patent/JPS5965562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/184Discharge orifices having non circular sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1833Discharge orifices having changing cross sections, e.g. being divergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1846Dimensional characteristics of discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 噴霧の微粒化をはかったディーゼルエンジンの燃和弁に
関する。
第1図は従来の直接噴射式ディーゼルエンジンの燃料噴
射装置で、■は燃料噴射ポンプのプランゾャ、 2は吐
出弁、3は燃料噴射管、4は燃料弁ホルダ、5は(噴射
)ノズル、6は針弁、7はノズル袋部、8は噴孔である
。第2図は噴孔部の拡大図である。噴孔8は第3図のよ
うに直径dの円形断面の円筒形状となっており、その長
さtはノズル袋部7の内周半径r8と外周半径R8の差
で肉厚に等しい。
直接噴射デーイーゼルエンノンでは、燃料噴射ポンプの
プランジャ1で燃料油を高圧化し、燃料噴射管3及び燃
料弁ホルダ4およびこのホルダ4内に組込まれたノズル
5の噴孔8をへて第4図に示すように燃焼室10内に噴
射され燃料噴霧9が形成されるが、従来の噴孔入口及び
出口が円筒形となっているプζめ、燃料噴霧9はほぼ円
錐形となっ一C発達する。この時通常燃焼室内にはスワ
ールSが刊年され混合を良くするようにしている。この
スワールSは基本的には第5図のように噴霧軸に対して
直角に作用するが、噴霧9の広がシがスワールS方向に
対して十分広いといえないので、燃焼室内10での混合
気形成が不完全となυ、ディーゼルエンジンの燃焼性能
が十分でない場合も起る。
本発明の目的は、前記問題点を解消し、燃料噴霧の広が
シをよくしてスワールとの接触面積の増加をはかシ、エ
ンノン特に直接噴射式ディーゼルエンジンの性能向上を
はかった燃料、噴射弁を提供するにある。
本発明に係るディーゼルエンノンの燃料弁は噴孔形状を
ノズル先端袋部から噴孔出口に至る途中の一点で段付に
断面積を拡大し、さらにそれより外方の噴孔は外人がり
にチー・ぐをつけかつ燃焼室軸心方向の拡大率を軸心に
直角方向の拡大率より大きくして前記目的を達成するよ
う構成したものである。
以下本発明に係るディーゼルエンジンの燃料弁の実施例
を第6図乃至第12図を参照して説明する。第6図乃至
第10図は第1゛実施例で6は針弁、7はノズル袋部、
10は燃焼室、12は噴孔で燃焼室lOに至る途中から
拡大されしかも長方形に形成されている。なおこの長方
形噴孔の長辺は燃焼室の軸心方向に平行となっている。
本発明の要点であるこのノズルの噴孔12の形状につい
て第6図第7図に従って詳細に説明すると、ノズル先端
袋部7に接する部分は直径dの丸孔となっているが、燃
焼室lo側の出口に至る入口よりl′のところで孔が急
に段伺で広がっている。
即ち燃焼室の軸心と直角な方向ではdと同等がやや大き
いbt(b1≧d)となっておシ、かつ燃焼室の軸心方
向にはblより長いa】の辺を持つ(a+≧b1≧C)
長方形となっておシ、さらに上記噴孔12の段伺部分よ
り外方に向って出口まではテープ付で大きく広げられ、
かつ出口では短辺b2、長辺a2の長方形となっておシ
、b2≧b1、a2≧a1で(al−a+)>(#2b
+)  という関係を有している。なおalは燃焼室の
軸心方向に、b2は軸心と直角方向にそれぞれ設けられ
てい、る。
上記のよう忙構成された燃料弁の作用について説明する
燃料噴射ポンプで高圧にされた燃料油は高圧噴射管3お
よび燃料弁ホルダ4をへてノズル5の噴孔12から燃焼
室1oの内部へ噴射される。しがし噴孔12は前述のよ
うに構成されているため、噴孔をとおシ燃焼室へ噴出す
る燃料は噴孔入口より 6′の距離(外部よ、!1ll
hの距離)壕では噴孔内壁で拘束されているが、その点
より噴孔の断面積が急に拡大するため拘束から解放され
て霧化を開始し、噴霧を形成しはじめる。し力・シ噴孔
12の燃焼室軸心方向の拡大率が大きくしたがってその
方向の解放率が太きい、即ち(al  al )> (
132J )であシ又第6図に示すように実質的な噴孔
径dと噴孔長さljの比1′/dが1’/dよシ短くな
ったことと相まって第8図第9図のように燃焼室軸心方
向の噴霧13の広が、!1llHLが燃焼室軸心に垂直
な方向の噴霧の広がりH8より大きくなる。第10図は
本発明による燃料噴霧13が燃焼室内で発達した様子を
示しだもので、空気スワールSに対して噴霧の。
幅の広い部分が作用するようになっている。従って空気
と燃料の混合が促進され空気利用率が向上し、ディーゼ
ルエンジンの燃焼性能を改善することができる。
第11図第12図に示すものは本発明の第2実施例で噴
孔内の噴孔段付部および出口部はそれぞれ長径al l
 al、短径b1+b2の長円形をなし、噴孔入口径d
との関係を次のように“L7テぃ3゜a1≧b1≧d、
、b2シbI+a2≧a1かツ(al−al)≧(b2
  bt)この場合も第1実施例の場合と全く同一の作
用、効果を得ることができる。
以上に述べたように本発明に係るディーゼルエンノンの
燃料弁によれば、その燃料弁の噴孔形状をノズル袋部か
らノズル噴孔出口に至る途中の断面積を拡大し、かつ燃
焼室軸心方向の拡大率を軸心に直角方向のそれよシ大き
くなるように構成したので、スワールとの接触面積が増
加し燃焼室内の空気利用率がよくなシブイーゼルエンジ
ンの性能無接を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は従来の直接噴射式ディーゼルエンジ
ンの燃料噴射装置に関するもので、第1図はその構成説
明図、第2図は(噴射)ノズル先端伺近の縦断面図、第
3図は第2図のA矢視図、第4図はノズルよシの噴霧が
燃焼室に噴射される状況図、第5図は第4図の■−■断
面図、第6図乃至第10図は本発明の第1実施例に関す
るもので第6図はノズル先端部の縦断面図、第7図は第
6図のB矢視図、第8図はノズル噴孔よシの噴霧の縦断
面図、第9図は第8図のIX−IX断面図、第10図は
燃料噴霧の燃焼室内での発達状況図、第11図第12図
は第2実施例で第11図はノズル先端部縦断面図、第1
2図は第11図のC矢視図である。Q 7・・・ノズル袋部、10・・・燃焼室、12.14・
・・(ノズル)噴孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンノン特に直接噴射式ディーゼルエンジンにおいて、
    燃料弁のノズル噴孔形状をノズル袋部からノズル噴孔出
    口に至る断面積を途中よ如拡大し、かつ燃焼室軸心方向
    の拡大率を軸心に直角方向のそれよシ大きくしたことを
    特徴とするディーゼルエンジンの燃料弁。
JP57174588A 1982-10-06 1982-10-06 デイ−ゼルエンジンの燃料弁 Pending JPS5965562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174588A JPS5965562A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 デイ−ゼルエンジンの燃料弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174588A JPS5965562A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 デイ−ゼルエンジンの燃料弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5965562A true JPS5965562A (ja) 1984-04-13

Family

ID=15981181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57174588A Pending JPS5965562A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 デイ−ゼルエンジンの燃料弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965562A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321790A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Kubota Corp ディーゼルエンジンの多孔ノズル形燃料噴射弁
JP2001027168A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁
WO2001011229A1 (de) * 1999-08-11 2001-02-15 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil und verfahren zur herstellung von austrittsöffnungen an ventilen
EP2884090A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-17 Continental Automotive GmbH Nozzle body and fuel injection valve
JP2015212538A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料噴射弁
GB2543502A (en) * 2015-10-19 2017-04-26 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Nozzle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412626U (ja) * 1977-06-29 1979-01-26
JPS55152360U (ja) * 1979-04-19 1980-11-04
JPS56157372U (ja) * 1980-04-25 1981-11-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412626U (ja) * 1977-06-29 1979-01-26
JPS55152360U (ja) * 1979-04-19 1980-11-04
JPS56157372U (ja) * 1980-04-25 1981-11-24

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321790A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Kubota Corp ディーゼルエンジンの多孔ノズル形燃料噴射弁
JP2001027168A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁
WO2001011229A1 (de) * 1999-08-11 2001-02-15 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil und verfahren zur herstellung von austrittsöffnungen an ventilen
US6826833B1 (en) 1999-08-11 2004-12-07 Robert Bosch Gmbh Fuel injection valve and a method for manufacturing exit outlets on the valve
EP2884090A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-17 Continental Automotive GmbH Nozzle body and fuel injection valve
WO2015086392A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-18 Continental Automotive Gmbh Nozzle body and fuel injection valve
US10774800B2 (en) 2013-12-11 2020-09-15 Continental Automotive Gmbh Nozzle body and fuel injection valve
JP2015212538A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料噴射弁
GB2543502A (en) * 2015-10-19 2017-04-26 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Nozzle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0918155B1 (en) Fuel injection valve
JP2610961B2 (ja) 燃料噴射弁用の穴あき体
CN111164300A (zh) 用于燃料喷射器组件的管道结构
US8464686B2 (en) Diesel engine
KR930004967B1 (ko) 전자식 연료 분사밸브
JPH09126095A (ja) 燃料噴射弁
JP2007315276A (ja) マルチホール型インジェクタ
JP2007040111A (ja) 燃料噴射弁
JPS5965562A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料弁
WO2004057236A2 (en) A combustion device
US6935578B1 (en) Fuel injection valve
US9874188B2 (en) Fuel injection valve
JPS58222971A (ja) 燃料噴射弁
WO2021161552A1 (ja) 副室式エンジン
RU2195574C2 (ru) Центральная часть для форсунки с двухпоточным тангенциальным входом
JPS60147525A (ja) デイ−ゼル機関の燃焼装置
JP2705339B2 (ja) 燃料噴射ノズル
US20060054130A1 (en) Mixture formation and combustion method for heat engine with direct fuel injection
JPS6287665A (ja) 直噴式デイ−ゼルエンジン用燃料噴射ノズル
JP3035990B2 (ja) 副室式ディーゼルエンジン
EP1500812A1 (en) Outward opening fuel nozzle
JP2603561B2 (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP2003293907A (ja) 燃料噴射ノズル
JPS5968518A (ja) 副室式機関の燃焼室
JPH06264845A (ja) 燃料噴射弁