JPS5963Y2 - 連続押出式草類圧縮成形装置 - Google Patents

連続押出式草類圧縮成形装置

Info

Publication number
JPS5963Y2
JPS5963Y2 JP8653579U JP8653579U JPS5963Y2 JP S5963 Y2 JPS5963 Y2 JP S5963Y2 JP 8653579 U JP8653579 U JP 8653579U JP 8653579 U JP8653579 U JP 8653579U JP S5963 Y2 JPS5963 Y2 JP S5963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
cylinder
compression
compression molding
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8653579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS565442U (ja
Inventor
節徳 寺嶋
Original Assignee
ツバサ興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツバサ興産株式会社 filed Critical ツバサ興産株式会社
Priority to JP8653579U priority Critical patent/JPS5963Y2/ja
Publication of JPS565442U publication Critical patent/JPS565442U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5963Y2 publication Critical patent/JPS5963Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、乾燥した牧草、わら、砂糖きびの葉、バガ
ス(砂糖きびの絞り粕)あるいはその他の草類、梱包、
輸送、格納(積上げ)し易いブロック形状に圧縮成形し
て連続的に押出すことができる連続押出式草類圧縮成形
装置に関するものである。
草類を圧縮してブロック状にする手段として、シリンダ
の前端部に閉鎖断面の圧縮成形筒を連結し、そのシリン
ダ内に供給された草類をピストンにより前記圧縮成形筒
に送り込む動作を反復して行なわせることにより、圧縮
成形筒内で゛草類をブロック状に圧縮成形し、その圧縮
成形されたブロック状の草類を圧縮成形筒の前端出口か
ら押出すことが考えられる。
このようにして草類をブロック状に圧縮成形する場合は
、圧縮成形筒から押出されたブロック状草類の形態が崩
れるのを防止するために、圧縮成形筒内において草類を
圧縮状態で所要時間滞留させる必要がある。
そして所要の滞留時間を得るためには圧縮成形筒の長さ
を成る程度長くする必要がある。
しかしながら、圧縮成形筒は閉鎖断面であるので、その
長さを長くすると草類に与える抵抗が過大になり、また
草類の水分が多い場合はその抵抗が一層大きくなる。
そのため草類を適当な硬さに圧縮成形してスムーズに押
出すことができず、さらに負荷か過大になって草類圧縮
成形装置が破損または故障を起こす恐れがある。
また草類に与える抵抗が過大になるのを防止するために
圧縮成形筒の長さを短かくすると、圧縮成形筒内におけ
る草類の溜留時間が不足して、草類のブロック形態が崩
れ易くなる。
この考案は前述の問題を有利に解決した連続押出式草類
圧縮成形装置を提供することを目的とするものである。
次にこの考案を図面の例によって詳細に説明する。
図面はこの考案の一実施例を示すものであって、断面正
方形で前後方向に延長するシリンダ1がフレーム6に固
定され、そのシリンダ1の上部に設けられた草類供給口
2には、ホッパ7の下部が接続され、かつそのホッパ7
内には、駆動装置8により回転されるスクリュウ式供給
コンベア9が設けられ、ベルトコンベア10によりホッ
パ7内の上部に搬送された草類は、供給コンベヤ9によ
りシリンダ1内に供給される。
前記シリンダ1の前端部すなわち送出端部の下部には、
上向きに開口するコ字状断面で前後方向に延長する下部
圧縮成形部材11の後端部が固定され、かつ下向きに開
口するコ字状断面で前後方向に延長する上部圧縮成形部
材12は、下部圧縮成形部材11の上部に配置され、そ
の上部圧縮成形部材12の後端部に固定されたブラケッ
ト13はフレーム6に固定された支持枠14に対し左右
方向に延長する支軸15により枢着されている。
下部圧縮成形部材11の下面の前部および後部には、下
部座金16が溶接により固着され、かつ上部圧縮成形部
材12の上面の前部および後部には、上部座金17が溶
接により固着され、さらに下部座金16および上部座金
17にわたって間隔調節用ボルト18が挿通され、下部
座金16の下面とボルト頭部との間には間隔δが設けら
れ、この間隙分だけ上部圧縮成形部材12が前記支軸1
5を中心として上方に揺動し得るように構成されている
また下部圧縮成形部材11における溝側板の上縁部と上
部圧縮成形部材12における溝側板の下縁部との間には
、前後方向に延長するスリット4が形成され、下部圧縮
成形部材11およびこれにスリット4を介して対向する
上部圧縮成形部材12によりスリット付き圧縮成形筒5
が構成されている。
このスリット付き圧縮成形筒内の高さはシリンダ内の高
さとほぼ等しくなっており、かつスリット付き圧縮成形
筒内の巾はシリンダ内の巾と同一または同一になってい
る。
前記フレーム6には、ピストン駆動用電動機1つが固定
されると共に、第1減速軸20、第2減速軸21および
クランク軸22が軸受を介して回転自在に取付けられ、
電動機19の回転軸に固定された小径駆動プーリ23と
第1減速軸20に固定されたフライホイール兼用の大径
従動プーリ24とにわたって伝動ベルト25か巻掛けら
れ、かつ第1減速軸20に固定された小径駆動ブー11
26と第2減速軸21に固定された大径従動プーリ27
とにわたって伝動ベルト28が巻掛けられ、さらに第2
減速軸21に固定された小径駆動スプロケット29とク
ランク軸22に固定された大径従動スプロケット30と
にわたって伝動チェーン31が巻掛けられ、また前記シ
リンダ1に摺動自在に嵌合された圧縮用ピストン3の後
端部には連結杆32の前端部が支軸33により枢着され
、その支軸33に取付けられた支承輪34はフレーム6
に固定されたレール35に載置され、前記連結杆32の
後端部はクランク軸22に固定されたクランクアーム3
6の先端のクランクピンに回動自在に嵌合されている。
図示の草類圧縮成形装置において、スクリュウ式供給コ
ンベア9を回転させると共にピストン3を往復移動させ
ると、そのピストン3が後退移動したとき供給コンベア
9によりシリンダ1内に草類が供給され、かつシリンダ
1内の草類はピストン3の前進移動によりスリット付き
圧縮成形筒5に送り込まれる。
スリット付き圧縮成形筒5内に草類が送り込まれて圧縮
されると、その草類の圧力により上部圧縮成形部材12
が押上げられ、前部ボルトまたは後部のボルトあるいは
前後双方のポル1〜により、下部圧縮成形部材11と上
部圧縮成形部材12との間隔が規制される。
スリット付き圧縮成形筒5内に送り込まれた草類は、そ
のスリット付き圧縮成形筒5による摩擦抵抗を受けると
共に、スリット付き圧縮成形筒5内に草類が定量ずつ強
制的に送り込まれてくるので、スリット付き圧縮成形筒
5内で草類が圧縮されがら前進移送され、適度に圧縮さ
れてブロック状になった草類はスリット付き圧縮成形筒
5の前端出口から押出される。
このようにして連続的に押される連続ブロック状草類3
7は、ピストン3の1ストロークで送り込まれた量の草
類が多数層状になって低結合強度で結合されたものであ
るので、梱包および給餌する場合は、適当位置の層頂部
分で単一ブロックまたは複数ブロックに容易に剥離する
ことができる。
前記ピストン3のストロークの前端位置がスリットの後
端に達する位置に設定されている場合は、ピストンによ
り草類が送り込まれるとき、草類に大きな圧力が加わら
なくても、スリット4からの草類のはみ出し量が多くな
り、圧縮成形される草類の形が整わなくなる。
したがって、ピストン3のストロークの前端位置をスリ
ット4の後端から後方に離れた位置に設定して草類がス
リットに達する前に、草類を閉鎖断面部分で圧縮して予
め形を整えてから送り込むようにするのが好ましい。
前記実施例の場合は、間隔調節用ボルト18により下部
圧縮成形部材11と上部圧縮成形部材12との間隔を調
節して、スリット付き圧縮成形筒5が草類に与える抵抗
を調整することができる。
この考案によれば、駆動装置により往復移動されるピス
トン3を嵌設したシリンダ1の上部に草類供給口2が設
けられ、かつそのシリンダ1の送出端部には、前後方向
に延長するスリット4を有するスリット付き圧縮成形筒
5の端部が連結されているので、圧縮成形筒における草
類の滞留時間を所要の長さにするためにスリット付き圧
縮成形筒5の長さを成る程度長くしても、前記スリット
4の存在により、閉鎖断面の圧縮成形筒に比べて草類に
与える抵抗が小さくなり、しかもスリット付き圧縮成形
筒と草類との接触圧力が過大になろうとした場合は、そ
の圧力の一部がスリット4の部分から逃げるので、スリ
ット付き圧縮成形筒5が草類に過大な抵抗を与えること
はなく、そのためスリット付き圧縮成形筒5内で草類に
適度の抵抗を与えると共に、草類を圧縮状態で所要時間
滞留させて、スリット付き圧縮成形筒5の前端出口から
適当な硬さでブロック状に圧縮成形された草類を連続的
に押出すことができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すものであって、第1図
は草類圧縮成形装置の側面図、第2図はその平面図、第
3図は圧縮成形部を示す縦断側面図、第4図はスリット
付き圧縮成形筒の縦断正面図で゛ある。 図において、1はシリンダ、2は草類供給口、3はピス
トン、4はスリット、5は圧縮成形筒、7はホッパ、9
はスクリュウ式供給コンベヤ、11は下部圧縮成形部材
、12は上部圧縮成形部材、15は支軸、18は間隔調
節用ボルト、19はピストン駆動用電動機、32は連結
杆、36はクランクアーム、37は連続ブロック状草類
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前後方向に延長するシリンダ1の上部に草類供給口2が
    設けられると共に、そのシリンダ1には駆動装置により
    往復移動されるピストン3が嵌設され、かつそのシリン
    ダ1の送出端部には、2前後方向に延長するスリット4
    を有するスリット付き圧縮成形筒5の端部が連結されて
    いることを特徴とする連続押出式草類圧縮成形装置。
JP8653579U 1979-06-26 1979-06-26 連続押出式草類圧縮成形装置 Expired JPS5963Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8653579U JPS5963Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 連続押出式草類圧縮成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8653579U JPS5963Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 連続押出式草類圧縮成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS565442U JPS565442U (ja) 1981-01-19
JPS5963Y2 true JPS5963Y2 (ja) 1984-01-05

Family

ID=29319779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8653579U Expired JPS5963Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 連続押出式草類圧縮成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139802U (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 東洋電機製造株式会社 車輌用集電装置の集電舟

Also Published As

Publication number Publication date
JPS565442U (ja) 1981-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN200974619Y (zh) 一种新型卧式液压打包机
BR112012010132B1 (pt) Dispositivo de empacotar e método para formar fardos de material de colheita no dispositivo
CN1047781A (zh) 大包捆禾草压捆机
US3352229A (en) Hay wafer and method and apparatus for manufacture
CN216314096U (zh) 一种青储饲料方捆打捆设备
HUE029965T2 (en) Electric Compressor for Compacting Crushed Filler
BE1020721A3 (nl) Balenpers voor gebruik in de landbouw met bufferkamer aangebracht voor de precompressiekamer.
CN206449069U (zh) 一种钉柱自动粘胶机
CN107471714B (zh) 田间移动式秸秆致密成型设备
JPS5963Y2 (ja) 連続押出式草類圧縮成形装置
JP2002530208A (ja) 農業の収穫物からほぼ直方体状の圧縮梱を形成するためのプレス機
CN113665078A (zh) 复合式制鞋机注射装置
CN107804034A (zh) 一种塑料袋热成型及切割装置
US3022723A (en) Hay baler
CN114931030B (zh) 方捆打捆包膜一体机装置
US2760625A (en) Cross-conveyer of a pick-up baler
EP0618858B1 (en) Scraping plunger
CN214875677U (zh) 中袋包装机
CN212768146U (zh) 一种可变速绞龙螺旋输送机构
CN209972958U (zh) 一种儿童橡皮泥包装机
CN112673820A (zh) 一种牧草铺放装置
CN208102377U (zh) 颗粒填充装置和颗粒包装机
CN220199814U (zh) 一种秸秆压扁打包装置
CN208118463U (zh) 一种橡胶产品自动生产设备
CN201009353Y (zh) 送料小车的改进结构