JPS5963857A - 話中接続方式 - Google Patents

話中接続方式

Info

Publication number
JPS5963857A
JPS5963857A JP17434382A JP17434382A JPS5963857A JP S5963857 A JPS5963857 A JP S5963857A JP 17434382 A JP17434382 A JP 17434382A JP 17434382 A JP17434382 A JP 17434382A JP S5963857 A JPS5963857 A JP S5963857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
busy
call
camp
dials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17434382A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Abe
阿部 政彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17434382A priority Critical patent/JPS5963857A/ja
Publication of JPS5963857A publication Critical patent/JPS5963857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/48Arrangements for recalling a calling subscriber when the wanted subscriber ceases to be busy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動構内交換装置における話中接続方式に関す
る。
従来の内線代表および可変話中転送等の自動話中転送機
能を有する自動構内交換装置においては、内線代表群に
含まれるか、あるいは可変話中転送を設定していると、
話中時の着信呼は空の転送先内線へ自動的に転送されて
しまい、発呼者が自らダイヤルした話中内線に内線キャ
ンプオンを設定することが出来ないという欠点があった
本発明の目的は上記の欠点を除去すべく、内線代表およ
び話中転送などの自動話中転送機能に従って転送された
着信呼に応答した内線が特殊番号−をダイヤルすること
によシ、話中内線が通話終了後、自動的に発呼内線を呼
び返すよう設定できる(即ち、内線キャンプオンを設定
できる)話中接続方式を折供することにある。
本発明によると自動構内交換装置の発信レジスタのダイ
ヤル番号分析回路に特殊番号分析回路を、また主記憶装
置に着信呼の接続過程識別メモリを設けて、自動話中転
送機能に従って転送された着信呼に応答した内線が特殊
番号をダイヤルすることによシ話中内線が通話終了後、
自動的に発呼内線を呼び返すよう設定できることを特徴
とする話中接続方式が得られる。
以下本発明の実施例について、図面を参照して訝明する
第1図は本発明の一実施例における中継方式図、第2図
は第1図中の中央制御装置、主記憶装置および発信レジ
スタの一例のブロック図である。
第1図において、内線Bは、転送先を内+VFICとし
て、可変話中転送を登録中であるとする。まず内線Aが
内線Bを呼ぶべく、内線Bの内線番号をダイヤルすると
、内fpBは話中であシかつ内#Cへ話中転送を登録し
ているので、この呼は自動的に転送先内線Cへ接続され
、内線Cが応答する。
次に内線Cは、発呼内線Aを話中内線Bへ内線キャンプ
オンさせるためにフッキングを行なうと、内HCは発信
レジスタ(OR,T)2に接続されダイヤルトーンを聞
く。続いて内線Cは序め設定された特殊番号をダイヤル
する。
このように内線Cが転送呼に応答した後、クツキングし
て特殊番号をダイヤルした時には、中央制御装置(cc
)3は、主記憶装置(MM)4から、内、iICが「転
送呼に応答中」であシ内ff5Aが゛ダイヤルした内線
Bの内線番号情報を得ることができるので、内線Aから
話中内線Bへの内線キャンプオン設定情報を主記憶装置
4へ蓄積させて、゛内fI!Bが通話終了した時、内線
Aにリンギングを送出し内線Aが応答すると、次には内
線Bヘリンギングを送出して内線Bを呼び出し、内線キ
ャンプオン接続を行なう。
第2図は、第1図に示す中央制御装w3と発信レジスタ
2と主記憶装置4の4*1成の一例を示すブロック回路
図である。第2図において、例えば内して、番号情報を
番号情報分析回M(ACA)6へ送る。この番号情報分
析回路6は、この番号情報から受信した番号が内線番号
、局線発信番号などの番号情報分析回路6で分析すべき
かどうかを識別し、これに該轟しなければこの番号情報
を特殊番号分析回路(SCA)7へ送シ分析させる。
特殊番号分析回路7はこれを分析して特殊番号であれば
、C−Bリードを経由して特殊番号情報を中央制御装置
3へ送る。さらに、ダイヤルパルス計数部5から内線収
容位置情報および番号情報力よそれぞれL  Hリード
とNBリート°を経由して中央制御装置〆I3へ送られ
る。この中央市+11+装置3は、これらの情報を発信
レジスタ275λら受信すると、主記憶装置4から着信
呼の接続過程織方11メモリをM  13リードを経由
して読出し、その呼カニ話中1、送された吐であるかど
うか、また話中転送された叶ならば話中の内線の番号を
織方1−1する。、内線が話中転送呼を保留してダイヤ
ルトーン特殊番号をダイヤルした場合には、中央市制御
装置3は主記憶装置“、4に対し、発呼内線から話中内
線への内紛キャンプオン情報を扱シ、図には示さないが
主記憶装置内の内線キャンプオンメモ1ノへ蓄積させる
。同、電内線キャンプオン〃機會詫の詳荊Iは、既知の
ものであシ討明を略す。
以上にル?明したように、本発明は話中転送呼に応答し
た内線が特殊番号をダイヤルすることにより、発呼内側
!を話中内線に内線キャンプオンすることができるとい
う効果があ゛る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の生絹゛方弐図、第2図は第
1図中の中央制御装置、発信レジスタ、記憶装置の一例
のブロック構成図である。 A、B、C・・・・・・内線電話機、1・・・・・・内
線相互トランク、2・・・・・・発信レジスタ、3・・
・・・・中央制御装置、4・・・・・・主記憶装置、5
・・・・・・ダイヤルパルス計数部、6・・・・・・番
号情報分析回路、7・・・・・・/iを殊番号情報分析
回路、L−B・・・・・・内線収容位置情報バス、N−
B・・・・・・数字情報バス、C−B・・・・・・番号
分析情報バス、M−B・・・・・・メモリ情報ハス。 第1 図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動構内交換装置の発信レジスタのダイヤル番号分析回
    路に特殊番号分析回路を、また主記七〇装置に着信呼の
    接続過程識別メモリを設けて、自動話中転送機能に従っ
    て転送された着信呼に応答した内線が特殊番号をダイヤ
    ルすることにより話中内線が通話終了後自動的に発呼内
    線を呼び返すよう設定できることを特徴とする話中接続
    方式。 ・ 、1
JP17434382A 1982-10-04 1982-10-04 話中接続方式 Pending JPS5963857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17434382A JPS5963857A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 話中接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17434382A JPS5963857A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 話中接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963857A true JPS5963857A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15976976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17434382A Pending JPS5963857A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 話中接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963857A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783796A (en) PBX telephone call control system
US4747124A (en) PBX telephone call control system
US5555292A (en) Pabx with voice mail device
JPS5963857A (ja) 話中接続方式
JPS6120462A (ja) 着信・転送方式
JPS60109961A (ja) 自動発信方式
JPS5989063A (ja) 自動交換機の不応答転送方式
JPS6142904B2 (ja)
JPS60107963A (ja) ペ−ジング応答方式
JPS5924596B2 (ja) 局線保留方式
JPS60116266A (ja) 内線コ−ルバツク方式
JPH01152854A (ja) 内線電話機呼出方式
JPS60165193A (ja) 自動構内交換機の分散中継台方式
JPS6077566A (ja) 追加ダイヤルによる自動呼び返し方式
JPS5834671A (ja) 複数呼連続ダイヤル方式
JPH01144843A (ja) 指定内線コールピックアップ方式
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPS62209959A (ja) 構内交換機によるポケツトベルの待時式応答接続方式
JPS6180936A (ja) 構内電話交換機
JPS601963A (ja) 内線相互再接続方式
JPS61154345A (ja) 電話交換機の内線接続方式
JPH04275758A (ja) 構内交換機の局線着信方式
JPS6212256A (ja) 自動交換装置における音声呼出方式
JPH02299357A (ja) 予約通話方式
JPH06188997A (ja) キャンプオン制御方式