JPS5963722A - 半導体装置の加工装置 - Google Patents

半導体装置の加工装置

Info

Publication number
JPS5963722A
JPS5963722A JP17555082A JP17555082A JPS5963722A JP S5963722 A JPS5963722 A JP S5963722A JP 17555082 A JP17555082 A JP 17555082A JP 17555082 A JP17555082 A JP 17555082A JP S5963722 A JPS5963722 A JP S5963722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor substrate
laser beam
semiconductor device
desired pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17555082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kotani
小谷 秀夫
Katsuhiro Tsukamoto
塚本 克博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17555082A priority Critical patent/JPS5963722A/ja
Publication of JPS5963722A publication Critical patent/JPS5963722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/047Coating on selected surface areas, e.g. using masks using irradiation by energy or particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、反応流体雰囲気中の半導体基板上にレーザ
光を照射し、所別パターンの薄膜を形成する、半導体装
置の加工装置に関する。
従来のこの種の加工装置として、第1図に概要構成図で
示すものがあった。(+1は光化学反応をさせるレーザ
光を出す光源、(2)は光学系で、レンズ群を有し光量
や光の方向などを変へる。(3)は密閉容器で、反応ガ
スが充てんされており、上方に解が設けられ透明体(図
示は略す)がはめられていて、レーザ光を透過する。(
4)は密閉容器(3)内に置かれた半導体基板である。
上記従来装置による加工は、次のようにする。
光源(1)としてアルゴンレーザを使用し、半導体基板
(4)として上面に熱酸化膜を形成したシリコン基板を
用いる。容器(3)内な排気後、8i)14ガスを導入
し200 ’rorrとする。ステッピングモータ(図
示は略す)により容器(3)を90μ■1/8の速度で
移動し、2Wの17−ザ光を半導体基板(4)上に照射
する。照射された部分は加熱し、この熱により51H4
が分解し、厚さ約2μm9幅約5μmの多結晶シリコン
の線が形成される。(エルリイッテ(D−J−Ehrl
ich)外、アプライド・フィジックス・レター(Ap
plleaPhysics Letter )第39巻
1981年第957ページ) 一方、反応ガスとしてCt2を用いると、半導体基板(
4)上に形成されである、厚さ0.4μmの多結晶シリ
コンを光化学反応によりエツチングすることができる。
(エルリイツチ(i)−J−Fhrich)外、アプラ
イド・フィジックス・レター(Applied Phy
日icθLetter)第38巻1981年第1018
ページ)なお、半導体基板(4)上の薄膜を所定のパタ
ーンにするには、光学系(2)によりレーザ光の方向を
移動するか、容器(3)又は半導体基板(4)を載せで
ある支持台(図示は略す)を移動させる。
従来の加工装置は、薄膜のパターン形成の位置精度か低
く、加工速度が遅かった。
この発明は、レーザ光を電気光学偏向器に通して偏向さ
せ、反応流体雰囲気中の半導体基板上に照射し、薄膜の
パターンを形成するようにし、高精度の薄膜パターンが
、短時間で形成される、半導体装置の加工装置を提供す
ることを目的としている。
第2図はこの発明の一実施例による半導体装置の加工装
置の概要構成図であり、il+ 、 [3+ 、 +4
1は上記従来装置と同一のものである。(lO)は光学
系で、レンズ群を有し、光量や光の方向などを調整する
(11)は電気光学偏向器で、例えば、レーザ光に電界
を印加して偏向させ、半導体基板(4)上に所要のパタ
ーンを描いて照射させる。
こうして、反応ガス雰囲気中の半導体基板(4)−ヒに
、レーザ光で所要のパターンを描かして照射し、反応ガ
スを光化学反応させ、Qiffのパターンの薄膜を付着
形成する。
あるいは、上面側に薄膜を形成しである半導体基板を反
応ガス雰囲気中に置き、この薄膜上に、鋤、気光学偏向
器(11)を介したレーザ光で所要のパターンを描かし
て照射し、反応ガスを光化与反応させ、所要のパターン
にエツチングする。
なお、光源として、アルゴンレーザの外、炭酸ガスレー
ザなど光化学反応させる気体レーザを用いてもよい。
また、反応ガスとしては、レーザにより光化学反応する
もので、半4体基板上の薄膜をエツチングする場合と、
半導体基板上にD[要のパターンで薄膜を付着形成する
場合とで、それぞれ適した反応ガスを用いる。
さらに、光化学反応をする反応流体として、反応ガスの
外、場合によっては、反応溶液、例えば芙素溶沿71.
あるいは、ヨウ素溶液を用いることもできる。
以上のように、この発明にれtま、レーザ光を電気光学
偏向器に通して偏光させ、反応流、体雰囲気中の半導体
基板上に所要の)くターンを描かせて照射し、所要のパ
ターンの薄膜が形成できるようにしたので、高精度の薄
膜パシーンか、先ン時間に形成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置の加工装置を示す概要構成図
、第2図はこの発明の一実施例へよる半導体装置の加]
二装置を示す概要構成図である。 図において、]、・・・レーザ光源、3・・・密閉容器
、4・・・半導体基板、10・・・光学系、11・・・
電気光学偏向器。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を芳ミす。 代理人    葛 野 イ3−(外1名)第1図 第2図 手続補正書:(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示    士・)゛願昭57−17555
0号2、発明の名称    半導体装置の加工装置3、
補正をする者 事件との関係   特許出願人 f、i:、所゛     東%j都千代目1区丸の内二
’−J−1°12番3号名 称(601)   三菱電
機株式会社代表者片111仁八部 4、代理人 住 所     東京都千代1’lJ区丸の内ニー丁1
112番3壮5、補正の対象 明細ダ)の「特許請求の範囲」、「発明の詳細な説明」
及び「図面の簡単な説明Jの欄。 6、補正の内容 +11  明細■の%Ff請求の範囲を別紙のとおり補
正する。 (2)  明細書第2ページ第10〜11.13行、第
6ページ第4行の「苦閉容器」を「反応容器」に補正す
る。 (3)明細書第2ページ第11行の「充てん」を「導入
」に補正する。 (4)  明細書第4ページ第10〜11行の「レーザ
光に一一一偏向させ、」を「電気光学素子に電界を印加
して透過レーザ光を偏向させ、」に補正する0 7、添付書類の目録 」圧抜の特許請求の範囲を示す書面   1通以上 特許請求の範囲 (1)  上部に設けられた窓穴にレーザ光を透過する
透明板がはめられてあり、半導体基板を収容し化学反応
をさせるレーザ光を投射する光idB、この光源からの
レーザ光を通し所要の調整をする光学系、及び上記レー
ザ光を通して偏向させ、上記半導体基板上に所要のパタ
ーンを描いて照射させて所要パターンの薄膜を形成させ
るための電気光学偏光器を倫えた半導体装置の加工装置
。 (2)半導体基板には上面に薄膜を施してあり、電気光
学偏光器を通したレーザ光を上記薄膜上に照射し、F9
T要のパターンにエツチングするようにしたことを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の加工装
置。 (3)半導体基板上に電気光学偏光器を通したレーザ光
を照射し、所要のパターンの薄膜を付着形成するように
したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
体装置の加工装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  上部に設けられた公人にレーザ光全透過する
    透明板がはめられてあり、半導体基板を収容し反応流体
    を刺入した密閉容器、上記反応流体に光化学反応をさせ
    るレーザ光を投射する光源、この光源からのレーザ光を
    通し所要の調整をする光学系、及び上記レーザ光を通し
    て偏向させ、上記半導体基板上に朋要のパターンを描い
    て照射させて所要パターンの薄膜を形成さぜるための1
    11、像光学偏光器を備えた半導体装置の加工装置。 (21半導体基板には上面に薄膜を施してあり、電気光
    学偏光器を通したレーザ光を上記劫膜上に照射し、所要
    のパターンにエツチングするようにしたことを特徴とす
    る%¥+請求の範囲第1項記載の半導体装置の加工装置
    。 (3)  半導体基板上に電気光学偏光器を通したレー
    ザ光を照射し、所要のパターンの薄膜を付着形成するよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    半導体装置の加工装置。
JP17555082A 1982-10-04 1982-10-04 半導体装置の加工装置 Pending JPS5963722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555082A JPS5963722A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 半導体装置の加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17555082A JPS5963722A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 半導体装置の加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963722A true JPS5963722A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15998036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17555082A Pending JPS5963722A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 半導体装置の加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963722A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216549A (ja) * 1984-04-12 1985-10-30 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60216555A (ja) * 1984-04-12 1985-10-30 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6153731A (ja) * 1984-08-24 1986-03-17 Anritsu Corp 紫外線によるエツチング方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216549A (ja) * 1984-04-12 1985-10-30 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60216555A (ja) * 1984-04-12 1985-10-30 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6153731A (ja) * 1984-08-24 1986-03-17 Anritsu Corp 紫外線によるエツチング方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4778693A (en) Photolithographic mask repair system
US4340617A (en) Method and apparatus for depositing a material on a surface
US3679497A (en) Electron beam fabrication system and process for use thereof
JPH0950040A (ja) プラズマエッチング方法及び液晶表示パネルの製造方法
US4698238A (en) Pattern-forming method
KR920020616A (ko) 위치맞춤방법 및 장치
JPS5963722A (ja) 半導体装置の加工装置
JPS61180440A (ja) X線リソグラフイ−装置用のガス制御
JP2753707B2 (ja) エツチング法
JPS586133A (ja) 微細パタ−ン形成装置
JPS5967634A (ja) 半導体装置の加工方法
JP2882330B2 (ja) レーザcvd法による薄膜形成方法および装置
JP2802438B2 (ja) X線マスク用バックエッチング装置
JPS5898933A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5824937B2 (ja) 電子線レジストの現像法
Anastasi et al. Preparation and characterisation of silicon nitride membranes for soft x-ray microscopy
Sherpa et al. New frontiers of atomic layer etching
JPS6365621A (ja) X線露光マスク
JPH03274718A (ja) X線露光用マスクの支持膜及びx線露光用マスク
JPS6211129A (ja) 半導体薄膜の形成・分解装置
Forrest Field testing industrial and medical excimer laser systems
JPS5967623A (ja) 半導体装置の加工方法
SU616992A1 (ru) Способ получени защитных пленок
JP3136624B2 (ja) 成膜方法
JPS6386434A (ja) レジストパタ−ン形成方法