JPS5962276A - 文字放送受信装置 - Google Patents

文字放送受信装置

Info

Publication number
JPS5962276A
JPS5962276A JP57172717A JP17271782A JPS5962276A JP S5962276 A JPS5962276 A JP S5962276A JP 57172717 A JP57172717 A JP 57172717A JP 17271782 A JP17271782 A JP 17271782A JP S5962276 A JPS5962276 A JP S5962276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightness
character
circuit
signal
flicker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172717A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takeshita
竹下 正弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57172717A priority Critical patent/JPS5962276A/ja
Publication of JPS5962276A publication Critical patent/JPS5962276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレテキストシステム等の文字放送を受信し
てその文字を陰極線管」二に表示する装置に関する。
従来例の構成とその問題点 最近、テレテキストシステム等のテ、レビジョン多重化
文字放送が実用化されつつある。この文字放送は、テレ
ビジョン信号の垂直ブランキング期間中に文字多重信号
がコード信号あるいはパターン信号により重畳されてい
るもので、受信側てはその文字多重信号を受信して取り
出しメモリーに蓄積した後映像信号に変換して、陰極線
管上に文字や簡単な図形(以下、jlに文字という)の
画像を表示する。
そのような文字放送受信装置の従来の一例を第1図に示
す。ここで、1はチューナ、2はVIP回路、3は映r
象検波回路、4は色復調回路を含む映(象回路、5は陰
極線管、6は同期分離回路、7は偏向回路であり、これ
らは〕「n常のカラーテレビジョン受1象磯のそilら
と同様のものである。また、8は受信したテレビジョン
信号から垂直ブランキング期間中に重畳されている文字
多重信号を取り出し、波形成形等をしてから所定順序で
メモリに蓄積し、さらに陰極線管の走査に合わせてメモ
リから読み出しキャラクタゼネレータを制御する等  
、して文字の画像を映出することのできる映像信号に変
換する文字信号処理回路である。その出力の映像信号は
混合・切換回路9を介して陰極線管5に加えることによ
り、陰極線管6−ヒに文字を映出する。
ところが、このような従来の受信装置においては、陰極
線管6が1フイールド毎に飛越走査されているために、
文字のような静止画像を映出したときにその画像にフリ
ッカ−を生じてちらついて見え、見づらいという欠点が
あった。
発明の目的 本発明はかかる従来の欠点を解消して、文字を見やすく
映出することのできる文字放送受信装置を提供すること
を目的とするものである。
発明の構成 本発明においては、映出すべき文字の画像の明るさを検
出して、フリッカ−の目立つ一定以上の明るさのときに
は非飛越走査にしてフリッカ−をなくシ、フリッカ−の
目立たない一定以下の明るさのときには飛越走査にして
解像度の良い画像を映出するようにしている。
実施例の説明 本発明の一実施例の文字放送受信装置を第2図に示す。
なお、従来と同一の部分については第1図中と同一符号
を付して説明を省略する。
この装置においては、同期分離回路6からの同期信号に
基づいて、非飛越信号作成回路10により陰極線管6を
非飛越走査状態に制御するような同期信号すなわち奇数
フィールドでも偶数フィールドでも同一になる同期信号
を作成し、これを通常の飛越走査用の同期信号とともに
切換回路11に加える3、一方、明るさ検出回路12で
は、文字信号処理回路8かもの文字映出用の映像信号の
平均レベルを検出することにより文字画像の平均間るさ
を検出する。そして、その文字画像の明るさがフリッカ
−の目立たないような一定以下の明るさであれば、切換
回路11を同期分離回路6側に切換えて通常の同期信号
を偏向回路7に加え、陰極線管5を飛越走査にする。逆
に、文字画像の明るさがフリッカ−の目立つような一定
以上の明るさであれば、切換回路11を非飛越信号作成
回路1o側に切換えて非飛越走査用の同期信号を偏向回
路7に加え、陰極線管5を非飛越走査にする。
このようにすると、文字画像を多く明るく映出する場合
には飛越走査状態にすることにより従来の如きフリッカ
−の発生をなくすることができて安定な見やすい文字画
像を映出できる。また、細い文字を表示するときのよう
に文字画像があ捷り明るくない場合には、飛越走査をさ
せてもフリッカ−はあまり目立たず、かえって2倍の解
像度でわかり易く文字画像を映出することができる。
発明の効果 このように、本発明によれば、文字多重信号を受信して
文字画像を陰極線管上に映出する場合に、一定板上の明
るさであれば飛越走査をさせ、一定板上の明るさであれ
ば非飛越走査をさせるようにしたことにより、明るい文
字画像でもフリッカ−が目立たずしかも暗い文字画像は
高解像度で、ともに見やすくわかり易いように映出する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の文字放送受信装置の′ブロック図、第2
図は本発明の一実施例における文字放送受信装置のブロ
ック図である。 6・・・・・・陰極線管、6・・・・・・同期分離回路
、7・・印・偏向回路、8・・・・・・文字信号処理回
路、9・・・・・・混合・切換回路、10山・・・非飛
越信号作成回路、11・・・・・・切換回路、12・・
川・明るさ検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字多重信号が重畳されているテレビジョン信号を受信
    し、その文字多重信号を信号処理して文字画像を陰極線
    管上に表示するだめの文字信号処理回路と、」二記陰極
    線管に表示される画像の明るさを検出する検出回路と、
    その画像の明るさが一定以下のときに上記陰極線管の走
    査状態を飛越走査にし一定以上のときに非飛越走査にす
    る走査リノ換回路とを備えだ文字放送受信装置。
JP57172717A 1982-09-30 1982-09-30 文字放送受信装置 Pending JPS5962276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172717A JPS5962276A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 文字放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172717A JPS5962276A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 文字放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5962276A true JPS5962276A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15947020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172717A Pending JPS5962276A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 文字放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125294A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Hitachi Ltd テレビジヨン受信機
JP2004320305A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125294A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Hitachi Ltd テレビジヨン受信機
JP2004320305A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4864405A (en) CRT video display device with automatically adjustable scanning amplitude
KR950009653B1 (ko) 틈 신호 발생 시스템
US4521802A (en) Double-scanning non-interlace color television receiver
US5418576A (en) Television receiver with perceived contrast reduction in a predetermined area of a picture where text is superimposed
JPH0918799A (ja) 字幕データ表示制御装置
KR100191410B1 (ko) 프레임 기초된 수직 패닝 시스템
JPS5962276A (ja) 文字放送受信装置
US20040263683A1 (en) Video signal processing apparatus
TW366651B (en) Improved scanning circuit structure of a television receiver
JP2712378B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2998156B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2923966B2 (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JP2748496B2 (ja) 高品位テレビジョン表示装置
KR960043874A (ko) 음극선관 표시장치 및 텔레비젼 수상기
JP2911259B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH06245093A (ja) ワイドアスペクト対応テレビジョン受像機
JPH04351185A (ja) テレビジョン信号変換装置
JPH06233248A (ja) 映像信号処理回路
JP3258754B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH03101575A (ja) テレビジョン受信機
JPH0358690A (ja) テレビジョン信号変換装置
JPS61181287A (ja) 走査方式の切換回路
JPH02214387A (ja) 高品位テレビジョン受像機
JPS62128669A (ja) 画像出力装置
JPH04248781A (ja) 高品位テレビジョン受信装置