JPS596152A - 自動車用バンパ−の衝撃吸収体 - Google Patents

自動車用バンパ−の衝撃吸収体

Info

Publication number
JPS596152A
JPS596152A JP11608082A JP11608082A JPS596152A JP S596152 A JPS596152 A JP S596152A JP 11608082 A JP11608082 A JP 11608082A JP 11608082 A JP11608082 A JP 11608082A JP S596152 A JPS596152 A JP S596152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition wall
shock
shock absorber
layer
temperature condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11608082A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Hata
秦 茂喜
Masahiro Hamazaki
浜崎 昌弘
Toshihiro Kono
河野 年広
Kazuhiro Hara
原 和大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP11608082A priority Critical patent/JPS596152A/ja
Publication of JPS596152A publication Critical patent/JPS596152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用バンパーの衝撃吸収体に関するもので
ある。
一般に自動車用バンパーの衝撃吸収体は、自動車の前後
方向に略平行に伸びる複数の閉断面構造を有し、自動車
のバンパーに衝撃が加わった場合上記閉断面構造を形成
する隔壁が衝撃のエネルギーによって座屈変形すること
により、上記衝撃のエネルギーを吸収するためのもので
ある。このような自動車用バンパーの衝撃吸収体として
、従来実開昭56−164853号公報に示されている
ように、隣接する隔壁同志か互い違いにハの字状になる
ように傾斜して配設されたハニカム構造のものがあった
ところで上記衝撃吸収体は適度な弾性率を有することが
必要であり、あまり硬くてもまた軟らかすぎても良くな
い。また自動車は気温が約−30°Cになりうる真冬か
ら約50℃になりうる真夏まで広い温度領域において使
用されるものであるから、上記衝撃吸収体はこのような
広い温度領域においてもその弾性率があまり変化せず、
安定した衝撃吸収特性を有することが望ましい。しかし
樹脂の弾性率は温度によって大きく変化するため、この
ような広い温度領域において安定した衝撃吸収特性すな
わち適度な弾性率を有する材料は従来あまりなく、高温
時の衝撃吸収特性に優れたものを使用すると、低温時に
はこれがガラス状に硬化して脆くなり、衝堪をあまり吸
収できず、また逆に低温時の衝撃吸収特性に優れたもの
を使用すると、高温時は軟かくなりすきでこれも衝撃を
あまり吸収できないという問題があった。
この発明はこのような従来のものの問題点に鑑みてなさ
れたもので、衝撃吸収体の閉断面構造を形成する隔壁を
、低温時の衝撃吸収特性に優れた第1の樹脂祠料よりな
る層と、高温時の衝撃吸収特性に優れた第2の樹脂材料
よりなる層とを重ね合せて形成することにより、低温時
から高温時までの広い温度領域において、安定した衝撃
吸収能力が得られる自動車用バンパーの衝撃吸収体を提
供することを目的としている。
以下本発明の一実施例を図について説明する。
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、車体(
図示せず)の前端部にバンパーステー1を介して、車幅
とほぼ等しい長さを有する閉断面形状のレインフォース
メント4が締付固定され、該レインフォースメント4の
上、下のフランジ部4aには、これも車幅とほぼ等しい
長さを有し、横断面略コ字状のバンパーフエー分力嵌装
され、取付ボルト5で締付固定されている。
また上記レインフォースメント4の前側面には衝撃吸収
体6か取付けられており、該衝撃吸収体6は、平板状の
基部7と、該基部7の前表面に前方に突設された隔壁8
とからなり、該隔壁8はその厚さが前方に漸次薄くなり
水平方向に伸ひる複数の水平隔壁部8aと、各水平隔壁
部8a間に垂直方向に設けられた複数の垂直隔壁部8b
とで複数の閉断面構造を形成している。
そして上記衝撃吸収体6の基部7および隔壁8は、内層
9bと外層9aとを重ね合せて、即ち外層9aで内層9
bを被覆して形成したものであり、上記外層9aは、低
温時に適度な弾性率をもち衝撃吸収特性に優れた第1の
樹脂材料であって、例エハヒニール系エラストマの一つ
であるエチレンビニールアセテートからなり、また上記
内層9bは高温時に適度な弾性率をもち衝撃吸収特性に
優れた第2の樹脂刊料である例えばポリエチレンから形
成されている。
次に作用効果について説明する。
バンパー2に外部から衝撃が加わると、その衝撃のエネ
ルギーの大きさにより上記衝撃吸収体6が弾性変形ある
いは座屈変形することによって、上記衝撃のエネルギー
を吸収する。
そして真冬のような低温時においてバンパー2に衝撃が
加わった場合、上記衝撃吸収体6の外層93部分はこの
ような低温時における衝撃吸収特性に優れているので、
上記衝撃のエネルギーは該外層9a部分によって主とし
て吸収され、全体としての衝撃吸収能力が良好に保持さ
れる。また上記バンパー2への衝撃力が大きくなり、そ
のため上記衝撃吸収体6の内層9bが万一破壊して粉々
になっても、該内層9bは外層9aによって被覆されて
いるので、その破片が外方に飛散することはない。さら
に上記内層9bはその外表面を外層9aで被覆されてい
るのでその温度降下が低減され、その結果内層9bの衝
撃吸収能力の低下がある程度防止される。
また真夏のような高温時においてバンパー2に衝撃が加
わった場合、上記衝撃吸収体6の内層95部分はこのよ
うな低温時における衝撃吸収特性に優れているので、上
記衝撃のエネルギーは該内層9b部分によって主として
吸収され、この場合も全体としての衝撃吸収能力が良好
に保たれる。
このように本実施例の自動車用バンパーの衝撃吸収体で
は衝撃吸収特性が低温時に優れているものと、高温時に
優れているものとの2層構造としたので、低温時から高
温時までの広い温度領域において安定した衝撃吸収能力
か得られる。
なお上記実施例では、低温時に安定した衝撃吸収特性を
持つ祠料として、ビニール系エラストマの一つであるエ
チレンビニールアセテートを用いたが、このような材料
としてはその他のビニール系エラストマ、ポリエステル
系エラストマを用いてもよい。
また上記実施例では、高温時に安定した衝撃吸収特性を
持つ材料としてポリエチレンを用いたが、このような材
料としてはこれ以外にオレフィン系エラストマ、例えば
ポリプロピレンを基材としたゴム変性品、スチレン系エ
ラストマ、ウレタン系エラストマ、例えば熱可塑性ウレ
タン樹脂等を用いてもよい。
また上記実施例では、衝撃吸収特性が低温時に優れた樹
脂材料を外層に、高温時に優れた樹脂材料を内層に用い
たが、これとは逆に低温時に優れたものを内層に、高温
時に優れたものを外層に用いてもよい。
以上のように本発明に係る自動車用バンパーの衝撃吸収
体によれば、衝撃吸収体の閉断面構造を形成する隔壁を
、低温時の衝撃吸収特性に優れた第1の樹脂材料よりな
る層と、高温時の衝撃吸収特性に優れた第2の樹脂材料
よりなる層とを重ね合せて形成したので、低温時から高
温時までの広い温度領域において、安定した衝撃吸収能
力が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による自動車の衝撃吸収体を
備えたバンパーの分解斜視図、第2図はその断面側曲図
、第3図は上記実施例の衝撃吸収体の断面斜視Slであ
る。 6・・・衝撃吸収体、8・・・隔壁、9a・・・第1の
樹脂材料よりなる層(外層)、9b・・・第2の樹脂材
料よりなる層(内層)。 特許 出願人  東洋工業株式会社 代理人 弁理士  早 瀬 憲 −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷重方向と略平行に伸びる複数の閉断面構造を有
    する自動車用バンパーの衝撃吸収体であって、上記閉断
    面構造を形成する隔壁が低温時の衝撃吸収特性に優れた
    第1の樹脂材料よりなる層と高温時の衝撃吸収特性に優
    れた第2の樹脂材料よりなる層とを重ね合せて形成され
    ていることを特徴とする自動車用バンパーの衝撃吸収体
  2. (2)上記第1の樹脂杓料よりなる層が、上記第2の樹
    脂祠料よりなる層の外表面全面を被覆して形成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動車
    用バンパーの衝撃吸収体。
JP11608082A 1982-07-02 1982-07-02 自動車用バンパ−の衝撃吸収体 Pending JPS596152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11608082A JPS596152A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 自動車用バンパ−の衝撃吸収体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11608082A JPS596152A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 自動車用バンパ−の衝撃吸収体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS596152A true JPS596152A (ja) 1984-01-13

Family

ID=14678212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11608082A Pending JPS596152A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 自動車用バンパ−の衝撃吸収体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596152A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306056A (en) * 1992-01-24 1994-04-26 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Bumper for vehicles
JP2005536392A (ja) * 2002-08-23 2005-12-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 自動車の歩行者用エネルギ吸収体
WO2012170671A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Effective vibration damping across a broad temperature range
US20130113226A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Energy absorbing system for conflicting regulatory requirements for vehicle bumpers

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306056A (en) * 1992-01-24 1994-04-26 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Bumper for vehicles
JP2005536392A (ja) * 2002-08-23 2005-12-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 自動車の歩行者用エネルギ吸収体
WO2012170671A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Effective vibration damping across a broad temperature range
WO2012170671A3 (en) * 2011-06-10 2013-04-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Effective vibration damping across a broad temperature range
CN103608606A (zh) * 2011-06-10 2014-02-26 汉高股份有限及两合公司 跨宽温度范围的高效消振
KR20140030239A (ko) * 2011-06-10 2014-03-11 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 넓은 온도 범위에 걸쳐 효과적인 진동 댐핑
JP2014519585A (ja) * 2011-06-10 2014-08-14 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 広い温度範囲にわたって効果的な振動減衰
US9121470B2 (en) 2011-06-10 2015-09-01 Henkel Ag & Co. Kgaa Effective vibration damping across a broad temperature range
EP2742256A4 (en) * 2011-06-10 2015-10-14 Henkel Ag & Co Kgaa EFFECTIVE VIBRATION DAMPING VIA A WIDE TEMPERATURE RANGE
AU2012267932B2 (en) * 2011-06-10 2016-09-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Effective vibration damping across a broad temperature range
US20130113226A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Energy absorbing system for conflicting regulatory requirements for vehicle bumpers
US10005408B2 (en) * 2011-11-03 2018-06-26 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing system for conflicting regulatory requirements for vehicle bumpers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635981A (en) Impact attenuating body
US5573272A (en) Vehicle upholstery member
US6117520A (en) Honeycomb block
JP3223896B2 (ja) 自動車の車体上部の衝撃エネルギ吸収構造
US5795013A (en) Energy absorbing trim, and methods of constructing and utilizing same
US4105236A (en) Shock absorbing body
JPH0924784A (ja) 自動車の内装材による衝撃エネルギ吸収構造
JPH0450083A (ja) 車体のフロントサイドメンバ構造
JP3448882B2 (ja) フレーム及び自動車の車体構造
JPS596152A (ja) 自動車用バンパ−の衝撃吸収体
JPH06286536A (ja) バンパーリーンホースメント構造体
JP3322702B2 (ja) 金属製バンパー
JPS60222345A (ja) インストルメントパネル
JP3248694B2 (ja) 車両用バンパ装置
JPH082358A (ja) 車両の乗員保護用パッディング構造
JPH0820297A (ja) バンパーリインフォースメント
JP2002048178A (ja) 衝撃吸収材
JP3723289B2 (ja) 自動車用ドアのガードビーム
JPS6346947A (ja) 自動車のバンパ−
JP3393942B2 (ja) 衝撃エネルギー吸収体およびこれを用いた自動車用ドアトリム
JP3223794B2 (ja) 自動車用衝撃エネルギ吸収材の支持構造
JPH0995197A (ja) 車体側部のエネルギー吸収構造
JP3018544B2 (ja) 合成樹脂製バンパー
JPH08199521A (ja) 道路路肩の防護壁
KR102416414B1 (ko) 차량용 이너 후드패널