JPS596139B2 - 軸方向空隙形回転電機の巻線装置 - Google Patents

軸方向空隙形回転電機の巻線装置

Info

Publication number
JPS596139B2
JPS596139B2 JP11729779A JP11729779A JPS596139B2 JP S596139 B2 JPS596139 B2 JP S596139B2 JP 11729779 A JP11729779 A JP 11729779A JP 11729779 A JP11729779 A JP 11729779A JP S596139 B2 JPS596139 B2 JP S596139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
slot
winding frame
annular core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11729779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5644369A (en
Inventor
喜八郎 小松
一雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11729779A priority Critical patent/JPS596139B2/ja
Publication of JPS5644369A publication Critical patent/JPS5644369A/ja
Publication of JPS596139B2 publication Critical patent/JPS596139B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/065Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
    • H02K15/066Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves inserted perpendicularly to the axis of the slots or inter-polar channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は軸方向空隙形回転電機の巻線装置に係り、特に
その巻枠の構造に関する。
環状鉄心の側面に巻線スロットを有する、例えば、ポン
プ用モータの如き軸方向空隙形モータは、その軸方向寸
法を縮小でき、近年における機器の小形軽量化の目的に
適うため、幅広い需要があり、その量産化が強く望まれ
ている。
ところで、軸方向空隙形モータの固定子鉄心1は、第1
図に示す如く、環状の巻鉄心からなり、その一側面に放
射状に等間隔でスロット2を形成したものである。
この環状鉄心1のスロット2に挿着される巻線コイル3
の各々は、第2図に示す如く、一定の曲率半径Rで形成
した外周部を有す扇形状の巻枠4にワイヤ5を所定回数
巻回して形成していた。
そして、このように形成された巻線コイル3を手作業で
巻枠4から取外し、同じく手作業で、第3図および第4
図に示す如く、巻線コイル3の挿着方向Pに対して前側
のコイル辺3bを浮かした状態で、後側のコイル辺3a
のみを環状鉄心1の側面よりスロット2内にその狭い入
口を通して挿入する。
次いで、新らたな巻線コイル3を、手作業で巻線コイル
の挿着方向Pに1スロツトピツチずらせて、前記と同様
に後側のコイル辺3aのみをスロット2内に挿入する。
これら後側のコイル辺3aのスロット2内への挿入を、
必要巻線コイル3について全て行なった後、前側のコイ
ル辺3bをスロット2内へ手作業により挿入すると、後
側のコイル辺3aはスロット2の下側に、前側のコイル
辺3bはスロット2の上側に、すなわち全ての巻線コイ
ル3が傾斜した状態でスロット2内に挿着される。
その結果、全ての巻線コイル3が手作業により環状鉄心
1の側面に放射状に形成されたスロット2内に重ね巻き
状態で巻装されることになる。
しかし、このような従来の手作業による軸方向空隙形モ
ータの環状鉄心のスロット内への多数の巻線コイルの挿
着方法では、前側のコイル辺3bを後側のコイル辺3a
が挿入し終るまで環状鉄心1の側面から大幅に浮かせた
状態に保持しながら後側のコイル辺3aをスロット2へ
挿着しなければならず、またその後、前側コイル辺3b
を狭い入口を通してスロット2円へ巻線コイル3を損傷
せずに挿着しなければならないため、作業が非常に困難
であった。
さらに、第2図に示すように、一定曲率半径Rで形成さ
れた外周部を有する扇形状の巻枠4で形成した、第3図
に示すような巻線コイル3の外周エンドコイル部分3c
は、環状鉄心1の外周と同心の円弧状をなしているため
、この巻線コイル3を1スロツトピツチずつずらして順
次組込んでいくと、外周エンドコイル部分3cが、先に
後側のコイル辺3aを挿入した巻線コイル3の外周エン
ドコイル部分3cの下側に入り込み、干渉して巻線コイ
ル3を持上げ、他のスロット2の出口部分を覆ってしま
い、前側のコイル辺3bをスロット2に挿入するとき、
外周エンドコイル部分3Cの集積によって巻線コイル3
のスロット2円への挿入が不可能な状態となる。
したがって、集積されたエンドコイル部分3cを手作業
でならしたり、押し曲げてしごいたり、ハンマーで叩い
たりして、細工を施こしながら、無理矢理組線していた
そのため、巻線コイル3に損傷を与えて、製品の性能を
劣化させるばかりでなく、作業性も著しく悪いという欠
点があった。
そこで、軸方向空隙形モータの環状鉄心の全スロットに
巻線コイルを順次自動的に挿着できるようにした第5図
に示す如き自動巻線装置が本発明者らによって近時提案
されている。
すなわち、環状鉄心1のスロット2が形成された側面に
接して巻枠4を配置し、この巻枠4に図示しないフライ
ヤでワイヤを巻付けて巻線コイル3を形成し、この巻付
けられた巻線コイル3を、図示しない傾斜カム板の回転
によるかき落し駒6の矢印Q方向への摺動によって、ス
ロット2へ挿入し、これを繰返して所定巻回数の巻線コ
イル3をスロット2内へ挿着するようにしたものである
なお図中、Tはガイドプレート、8はスロット絶縁であ
る。
しかし、このような巻線装置では、巻枠4と環状鉄心1
が相対的に対向し、巻枠4の下端面と環状鉄心1のスロ
ット2が形成されている側面が面接触して、同一平面上
にあるため、この平面上の位置で、張力をもって巻枠4
に巻付けられたワイヤ5がかき落し駒6により巻枠4の
下端からはずれ、巻枠4からはずれた巻線コイル3は、
第5図に示すように、前記平面上の位置で、スプリング
バックにより互いに交差したり、巻枠4と環状鉄心1と
の間に挾み込まれたり、あるいは一度巻枠4の下端まで
かき落し駒6により下がった巻線コイル3が逆に浮き上
がる現象が生じ、次に降下してくる巻線コイル3と干渉
し、ついにはスロット2の入口に堆積し、巻線コイル3
のスロット2内への挿入が不可能となる虞れがある。
本発明の目的は、上記した問題点を解消し、巻枠に巻付
けられたコイルを環状鉄心のスロット内へ容易に、かつ
安定した状態で挿入しうる軸方向空隙形モータ機の巻線
装置を提供するにある。
この目的を達成するため、本発明は、巻枠の一部を環状
鉄心のスロット入口面よりスラント方向に延ばし、この
延長部に沿ってコイルがスロット内に落下するようにし
たことを特徴とする。
以下、本発明を図示の実施例について説明する。
第6図は本発明の一実施例に係る自動巻線装置の要部破
断正面図、第7図は第6図に示した自動巻線装置の巻枠
とかき落し駒部分の断面図である。
これらの図において、側面に複数のスロット2を放射状
に形成した軸方向空隙形モータの環状鉄心1は、プラテ
ン11に載置され、かつ回転方向のインデックス装置1
2に載置されている。
駆動軸13は、一端が環状鉄心1の側面に対向し、その
端面には板カム14が、また内周面には軸心と平行な溝
15が形成されている。
また、駆動軸13にはプーリ16が固定され、ベルト1
7を介して駆動用モーフ(図示せず)から回転が伝えら
れる。
さらに、駆動軸13の外周面には、フライヤ18が設け
られている。
中空軸19は、駆動軸13の軸心部を摺動自在に貫通し
、かつ溝15に摺動可能に嵌合するキイ20によって、
駆動軸13と結合され、駆動軸13の回転により回転す
るようになっている。
また、中空軸19と駆動@13には、それぞれ中空軸1
9の上端から挿入されたワイヤ5の引出口が形成され、
ワイヤ5がプーリ21を介して、フライヤ18の先端の
ノズル22まで導びかれるようになっている。
中空軸19の下端には、ベアリング23を介して仮整形
軸24が支持されている。
仮整形軸24の下端には、所要の方向に放射状に伸びる
腕部の先端から軸方向に突出する駒を備えた複数の仮整
形爪25が設けられている。
支持板26は、前記仮整形爪25と摺動自在に嵌合する
複数の溝と、その中心に、前記仮整形軸24に摺動自在
に嵌合するガイド軸27とを形成し、かつコイルの所要
形状に形状された外周面の所定の位置に複数の案内溝を
形成した巻枠4の上端を固定し、前記仮整形軸24との
間に圧縮コイルバネ28を介挿して仮整形軸24に巻枠
4を支持させている。
また巻枠4の下端面には、環状鉄心1のスロット2と嵌
合し、巻枠4の回転を防止するための突起が形成されて
いる。
前記支持板26には、一端が前記巻枠4の案内溝と摺動
自在に嵌合し、かつ他の一端が前記板カム14と接する
ように、バネ29によって付勢された複数のかき落し駒
6が支持されている。
前記中空軸19には、フランジ31が形成され、レバー
32は一端が前記フランジ31と係合し、他端がシリン
ダ33に結合されている。
さらに、第7図に示すように、巻枠4およびサイドプレ
ートTの下端部には、ワイヤ5の線径dおよび同時に巻
付けるワイヤの本数(ワイヤが1本のときは少なくとも
dk、ただしkは定数、ワイヤがn本のときはndk、
nが多くなるにつれて一般に定数には少さくなる。
)を考慮した寸法だけ部分的にスロット2方向に延びる
延長部34および35が形成されている。
上記構成において、ワイヤ5を中空軸19の軸心を通し
、さらにフライヤ18のプーリ21に掛け、ノズル22
から引出して、その一端を図示していない保持手段で保
持する。
一方、環状鉄心1を載置したプラテン11をインデック
ス装置12の所定の位置に載せ、中空軸19を下げ、巻
枠4の下端面を環状鉄心1のスロット2が形成されてい
る側面と接触させる。
このとき巻枠4の突起が環状鉄心1のスロット2と噛合
う。
この状態で、1駆動軸13を回転させ、フライヤ18の
先端のノズル22によって、巻枠4にワイヤ5を巻付け
、た線コイル3を形成する。
このとき、中空軸19もキー20によって回転されるが
、巻枠4が環状鉄心1によって回転を阻止されているた
め、仮整形軸24は回転しない。
また、駆動軸13の回転によって板カム14が回転する
ので、板カム14によりかき落し駒6が矢印方向に摺動
し、巻線コイル3は1巻毎に巻枠4から環状鉄心1のス
ロット2内に落し込まれるが、この際、巻枠4およびガ
イドプレート7には前記の如き延長部34および35が
形成されているため、コイル3はスロット2の入口より
もさらに内部まで充分に下げた状態でスロット内に挿入
され、たとえコイル3がスプリングバックで浮き上がり
、あるいは交差しても、スロット2の狭い入口によりス
ロット2外へ飛び出すことを完全に防止される。
その後、所要巻数の巻線コイル3を環状鉄心1のスロッ
ト2外に落し込んだのち、1駆動軸13が停止する。
ついで、シリンダ33が作動し、レバー32の一端を引
上げると、レバー32の他端により中空軸19が押下げ
られる。
すると、中空軸19により仮整形軸24が押され、仮整
形爪25を押下げ、仮整形爪25の先端で環状鉄心1の
スロット2内に挿入された巻線コイル3のエンドコイル
部ヲ押下げ、スロット2間の他のスロット2の出入口を
開けるように仮整形する。
そして、シリンダ33を送方向に作動させて、レバー3
2を介して中空軸19を引上げる。
すると、仮整形軸24、仮整形爪25が引上げられ、さ
らに仮整形軸24によって、巻枠4が引上げられて、巻
枠4が環状鉄心1から離れ、かつその突起もスロット2
から離脱する。
ついでインデックス装置12によって環状鉄心1を所要
の角度だけ回転させ、再び上記操作を繰返す。
以上説明したように、本発明によれば、巻枠に巻付けら
れたコイルを、損傷したり、浮き上がったりすることな
く、容易にかつ安定した状態で環状鉄心のスロット内へ
挿入することができ、スロット内における巻線の占積率
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は軸方向空隙形モータの環状鉄心を示す斜視図、
第2図は第1図の環状鉄心にコイルを挿入した状態を示
す平面図、第3図は第2図の正面図、第4図は従来のコ
イル巻線装置を示す斜視図、第5図は近時提案された自
動巻線装置の要部断面図、第6図は本発明の一実施例に
係る自動巻線装置の要部破断正面図、第7図は第6図に
示した自動巻線装置の巻枠とかき落し胴部分を示す断面
図。 1・・・・・・環状鉄心、2・・・・・・スロツチ、3
・・・・・・巻線コイル、4・・・・・・巻枠、5・・
・・・・ワイヤ、6・・・・・・かき落し駒、18・・
・・・・フライヤ、34・・・・・・下方延長部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 側面に互いに周方向に間隔をあけて形成されたほぼ
    径方向に延びる複数個のスロットを有する環状鉄心と、
    この環状鉄心のスロットが形成された側面に接して配置
    される巻枠と、この巻枠の周囲を回転して巻枠にコイル
    を巻付けるフライヤと、前記コイルの巻付方向とほぼ直
    角な方向に移動して前記巻枠に巻付けられたコイルを少
    なくとも1巻毎に前記環状鉄心のスロット中へ落し込む
    かき落し駒とを備え、前記巻枠の一部を前記環状鉄心の
    スロット入口面よりスロット方向に延ばし、この延長部
    に沿ってコイルがスロット内に落下するようにしたこと
    を特徴とする軸方向空隙形回転電機の巻線装置。
JP11729779A 1979-09-14 1979-09-14 軸方向空隙形回転電機の巻線装置 Expired JPS596139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11729779A JPS596139B2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 軸方向空隙形回転電機の巻線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11729779A JPS596139B2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 軸方向空隙形回転電機の巻線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5644369A JPS5644369A (en) 1981-04-23
JPS596139B2 true JPS596139B2 (ja) 1984-02-09

Family

ID=14708257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11729779A Expired JPS596139B2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 軸方向空隙形回転電機の巻線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596139B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109407B2 (ja) * 1989-03-29 1995-11-22 新日本製鐵株式会社 金属材ボルトの水素測定装置
JPH0368838A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Nippon Steel Corp 使用環境から鋼構造部材中に浸入する水素を検出する方法
JPH0677639U (ja) * 1993-04-09 1994-11-01 株式会社大阪西川 寝 具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5644369A (en) 1981-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3762929B1 (ja) パラ巻線方法及びパラ巻線装置
JP4881599B2 (ja) パラ巻線方法及びパラ巻線装置
JP4873911B2 (ja) パラ巻線方法及びパラ巻線装置
JP5530121B2 (ja) ステータコイル及びその製造方法及び巻き線機
EP1609231B1 (en) Apparatus and methods for wire coil lead placement
JP3691222B2 (ja) 巻線機におけるワイヤのよじれ防止装置
JPS596139B2 (ja) 軸方向空隙形回転電機の巻線装置
JPS5858895B2 (ja) 回転電機の巻線装置
US5542456A (en) Coil wire handling apparatus
JP5241845B2 (ja) 巻線装置の巻枠及びコイル装着方法
US5406987A (en) Apparatus and method for producing a wave winding
JPS6314575B2 (ja)
JP4443286B2 (ja) 回転電動機の固定子、回転電動機のコイル装着方法、コイル巻線機
CN109733950A (zh) 指示灯并联指示式绕线机构及钩头固定线头的绕线卷方法
EP0206663B1 (en) Method of and apparatus for winding coils
US3716199A (en) Stator winding machine
US3985164A (en) Apparatus and method for forming circular dynamoelectric machine field windings by pushing
EP0119172B1 (en) Device for forming the rotor winding coils of a dynamoelectric machine and for anchoring the ends of the coils to a commutator associated with the rotor
JPS6034351B2 (ja) 軸方向空隙形回転電機の巻線装置
JPS6034350B2 (ja) 回転電機固定子コイルの巻線插入方法
US6685126B2 (en) Method of winding armature of revolving field electric machine and armature
EP0067225A1 (en) Coil forming apparatus
JPS5854584B2 (ja) 軸方向空隙形モ−タのステ−タコアコイル插入装置
EP1282216A2 (en) Method of winding armature of a revolving field electric machine
US4486947A (en) Apparatus for coils in lengthy cores