JPS5961321A - エコ−信号抑圧装置 - Google Patents

エコ−信号抑圧装置

Info

Publication number
JPS5961321A
JPS5961321A JP57171681A JP17168182A JPS5961321A JP S5961321 A JPS5961321 A JP S5961321A JP 57171681 A JP57171681 A JP 57171681A JP 17168182 A JP17168182 A JP 17168182A JP S5961321 A JPS5961321 A JP S5961321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
echo
sent
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57171681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340052B2 (ja
Inventor
Yasuo Ito
泰雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57171681A priority Critical patent/JPS5961321A/ja
Priority to US06/532,628 priority patent/US4591670A/en
Priority to CA000437961A priority patent/CA1204238A/en
Publication of JPS5961321A publication Critical patent/JPS5961321A/ja
Publication of JPS6340052B2 publication Critical patent/JPS6340052B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエコー信号抑圧装置、特に複数の会議場を結ぶ
会議用通信システムなどにおいてスピーカからマイクロ
ホンにまわり込むエコーを、エコーキャンセラを用いて
抑えるためのエコー信号抑圧装置の改良に関する。
互いに隔離している複数の会議場にそれぞれマイクロホ
ンおよびスピーカを設置し相互間を音声伝送路で結合し
た会議用通信システムでは、スピーカからマイクロホン
に音声がまわり込んで生ずるハウリングやエコーを抑え
るために、エコー信号抑圧装置が必要である。従来、会
議中に音声信号の瞬断やレベル変動が生ずることのない
エコー信号抑圧装置として、エコーキャンセラを用いた
まわり込み信号抑圧装W(特願昭56−101938号
明細書)がある1、 第1図は上記のエコー信号抑圧装置(すなわち特願昭5
6−101938 号明細書記載のまわり込み信号抑圧
装置)の構成例を示すブロック図である。
同図において、まわり込み信号抑圧装置は遠端側ならび
に近端側にそれぞれ端子1および4ならびに端子2およ
び3を有し、これを介して音声信号の授受を行なう。近
端側の端子2および3は、会議場内に形成される音響結
合部5の増幅器51おt よび大ゼー幼44にそれぞれ接続されている。音響結合
部5では、端子2から送られてくる音声信号すなわち受
話信号は増幅器51で増幅されスピーカ52に送られる
。スピーカ52から生ずる音波の一部分は、破線矢印へ
で示すようにマイクロホン53に到達して音声信号とな
り、増幅器54で増幅される。この増幅された音声信号
がエコー信号として端子3に送られる。勿論、会議場内
の発言者の声もマイクロホン53および増幅器54を通
り送話信号として端子3へ送られる。
遠端から送られてくる音声信号すなわち受話信号は、端
子1から低域フィルタ(LPF)31および高域フィル
タ(HPF)41へ送られて、低域信号と高域信号とに
分離される。低域信号は、アナログ−ディジタル変換器
(A/D 、以下ではAD変換器と略称する)32と加
算器61とに送られ、更にAD変換器32において所定
同期の時刻ごとにサンプリングされディジタル信号に変
換されてエコーキャンセラ6に入力される。高域信号は
、加算器61とボイススイッチ7とに送られる。加算器
61は低域信号および高域信号を加算し、これを受話信
号として端子2から増幅器51へ送出する。
増幅器54から送られてくる音声信号は、前記のごとく
送話信号およびエコ・−信号を含んでおり、端子3を通
りLPF33およびHPF43へ送られて、低域信号と
高域信号とに分離される。なおLPF33およびHPF
43は、それぞれLPF31およびHPF41と同じ遮
断周波数をもつ。
低域信号はAD変換器34を通ってディジタル信号に変
換されてエコーキャンセ:76に入力される。
高域信号はボイススイッチ7−3送られる。エコーキャ
ンセラ6は、AD変換器32から送られてくるディジタ
ル信号を受信しこれに応答して擬似エコー信号を発生さ
せ、AD変換器34から送られてくるディジタル信号か
ら擬似エコー信号を減算することによりエコー成分を打
消してディジタル−アナログ変換器(D/A 、以下D
A変換器と略称する)35へ送る。この信号を受けたD
A変換器35はアナログ信号に変換して加勢器62へ送
る。従ってDA変換器35が送出する信号は、LPF3
3が送出する低域信号からこれに含オれるエコー信号の
成分を差引いて消去したアナログ信号である。ボイスス
イッチ7il:、HP F 41 オよびHPF43か
ら送られてくる二つの高域信号のレベルを比較すること
によシ近端からの送話の有無を検出し、近端送話有りの
ときにはHPF43から送られてくる高域信号を加算器
62へ送シ、また近端送話無しのときにはHPF43か
ら送られてくる高域信号の加算器62への送出を遮断す
る。従ってボイススイッチ7が送出する信号は、HPF
43が送出する高域信号から近端送話無しの間のエコー
信号の高域成分を消去したアナログ信号である。なおボ
イススイッチ7の代りに、送話側および受話側の両方の
高域信号路を近端送話の有無に応じて断続させるボイス
スイッチを用いる場合も多いが、その作用は第1図の場
合と同じである。加算器62は、DA変換器35および
ボイススイッチ7から送られてくる二つの信号を加算し
て、端子4を通して遠端に送信する。
通常の音声信号の電カスベクトルはI KJIz以下に
集中しているから、LPF31および33゜HPF41
および43の遮断周波数けたがだが2Kflz程度に選
定でき、従ってAI)変換器32および34におけるサ
ンプリング周波数はたかだか4に、Hzでよい。この場
合のサンプリング周期は250マイクロ秒あるいはそれ
以上になシ、そのザンプリング周期内ごとに所要回数の
演算を行なうような論理回路は容易に実現可能である。
音声信号の伝送帯域幅が広い例えば10 KHzあるい
はそれ以上の会議用通信システムに用いる場合でも、以
上に説明したごとく音声信号を低域と高域とに分離し、
低域に含まれるエコーをエコーキャンセラ6゛で十分に
抑圧し、高域に含まれるエコーは他の手段で抑圧するこ
とによシ、音質を損わずにエコーを十分抑圧するエコー
信号抑圧装置を容易に実現することができる。
しかし第1図に示す装置では、エコーキャンセラ6以外
はアナログ形の回路であるため、装置が大形化し且つ特
性の温度変動や経年変化を生ずる。
またボイススイッチ7は、この代りにエコーサプレッサ
あるいはセンタクリッパを用いることもできるが、いず
れの場合も近端送話の有無を検出する手段とその検出結
果に応じて信号に与える減衰量を可変する手段とを備え
ているので小形化には限度があシ、装置が大形化する一
因である。更にボイススイッチ7は、電カスベクトルが
低域信号と比べて小さい高域信号に応答して動作するた
め、誤動作を生じ易い。このように従来のエコー信号抑
圧装置には、装置が大形化し、更に装置特性の変動や誤
動作を生じ易いという問題点がある。
本発明の目的は上記の問題点を解決し従来よりも小形で
且つ安定な動作を行なうエコー信号抑圧装置を提供する
ことにある。
本発明の装置は、遠端側からの受信信号を示す第1のデ
ィジタル信号を受けてこれに含まれる第1の所定帯域成
分を通過させる第1のディジタルフィルタと、近端側か
らの送信信号を示す第2のディジタル信号を受けてこれ
に含まれる前記第1の所定帯域成分を通過させる第2の
ディジタルフィルタと、前記第2のディジタル信号に含
まれる第2の所定帯域成分を通過させる第3のディジタ
ルフィルタと、前記第1および第2のディジタルフィル
タから送られてくる信号に応答して前記近端側で生ずる
エコーに近似する擬似エコー信号を発生させ前記第2の
ディジタルフィルタから送られる信号から前記擬似エコ
ー信号を減算した第3のディジタル信号を送出するとと
もに前記近端側からの送話の有無を示すパルス信号を送
出するエコーキャンセラと、前記パルス信号に応じて前
記第3のディジタルフィルタから送られてくる信号に所
定の減衰量を与えた第4のディジタル信号を送出する可
変減衰器と、前記第3および第4のディジタル信号を加
算して送出する加算器とを備えている。
次に図面を参照t7て本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図の装置と第1図の装置との相違点は、端子1および3
がそれぞれAD変換器11および13に接続され且つ端
子4がDA変換器14に接続されておシ内部の回路が全
てディジタル形であることと、送話路の高域側には可変
減衰器71のみを設けこれの制御信号はエコーキャンセ
ラ8から与えていることの二点である。なお近端側の端
子2および3は、第1図の装置と同様に音響結合部5(
図示せず)に接続される。
受話信号は端子1から端子2およびAD変換器11へ送
られる。AD変換器11は、受話信号を所定周期の時刻
ごとにサンプリングしディジタル信号に変換してLPF
21へ送る。LPF21はディジタル形の低域フィルタ
であり、AD変換器11から送られてくるディジタル信
号の低域成分を分離して、これをエコーキャンセラ8へ
送る。
端子3からは送話信号およびエコー信号を含む音声信号
4xAD変換器13へ送られる。AD変換器13は、受
信する音声信号をサンプリングしディジタル信号に変換
してLPF22およびHPF23へ送る。LPF22お
よびHP F 23は、それぞれLPF21と同じ遮断
周波数をもつディジタル形の低域フィルタおよび高域フ
ィルタであシ、AD変換器13から送られてくるディジ
タル信号を低域信号と高域信号とに分離する。LPF2
2が送出する低域信号はエコーキャンセラ8に入力され
、HPF23が送出する高域信号は可変減衰器71に入
力される。エコーキャンセラ8は、第1図に示すエコー
キャンセラ6と同様にLPF21から送られてくるディ
ジタル信号に応答して擬似エコー信号を発生し、LPF
22から送られてくるディジタル信号から擬似エコー信
号を減算することによりエコー成分を打消して加算器9
1へ送るとともに、送話信号の有無を示す信号を制御信
号として可変減衰器71へ送信する。
エコーキャンセラ8は、送話信号の有無を検出する回路
(いわゆるダブルトーク検出回路)を備えたエコーキャ
ンセラ(例えば特願昭43−86006号明#lIl書
“記載のエコーキャンセラ)であシ、ダブルトーク検出
回路が発生する送話信号の有無を示す信号に応じて擬似
エコー信号発生回路の適応的動作を禁止あるいは許宕す
るとともに、その送話信号の有無を示す信号を制御信号
として可変減衰器71へ送出する。
可変減衰器71はスイッチとディジタル形の減衰器とを
備えており、エコーキャンセラ8から送られてくる制御
信号が送話信号有シを示しているときには、)lIPF
23から送られてくるディジタル信号をそのまますなわ
ちゼロの減衰量を与えて加算器91へ送り、また制御信
号が送話信号無しを示しているときには、HPF23か
ら送られてくるディジタル信号を減衰器に通して所定の
正の減衰量を与えてから加算器91へ送るように、スイ
ッチの切替え動作をする。加瀞器91は、可変減衰器7
1から送られてくるディジタル信号とエコーキャンセラ
8から送られてくるディジタル信号とを加算して、DA
変換器14へ送る。DA変換器14は、加算器91から
送られてくるディジタル信号をアナログ信号に変換し、
端子4を介して遠端側に送信する。
本実施例の装置では、第1図に示す装置と同様に、音声
信号を低域と高域に分離し、電カスベクトルが集中して
いる低域に含まれるエコーをエコーキャンセラ8で十分
に抑圧し且つ高域に含まれるエコーを可変減衰器7で減
衰させることにより、音質を損わずにエコーを十分抑圧
できる。更に、全ての回路をディジタル形で構成できる
から、回路の集積化により容易に装置を従来よりも小形
にでき且つ特性の温度変動や経年変化が無くなる。
その上、エコーキャンセラ8から送出される制御信号で
可変減衰器71の減衰器。を制御させることにより、従
来のような高域側での近端送話の有無の検出手段が不要
となり装置を更に小形化し得るとともに、電カスベクト
ルが集中している低域側で近端送話の有無を検出しその
結果により可変減衰器71を制御しているので、従来の
ような高域側での誤動作を生ずる確率は著しく低下する
なお第2図は一実施例を示すに過ぎず、本発明の範囲を
とれに限定するものではない。例えば第2図に示す装置
に他のディジタル信号処理機能を付加する場合に、端子
1のあとにAD変換器を設けてディジタル信号に変換し
、そのあとにDA変換器を設けてアナログ信号に変換す
る構成にするのが望ましいことがある。この場合には、
AD変換器からDA変換器へ送られるディジタル信号を
LPF21へも送るよう構成するのは容易であり、本実
施例と同様な効果が得られることは明らかである。また
、LPF21.22の代りに所定の通過帯域幅をもつデ
ィジタル形の帯域フィルタを用い、更に周波数シフト処
理を行なうことにより、エコーキャンセラ8でのサンプ
リング周波数を更に低くすることができ、これにより装
置を更に小形化し得る。
以上に説明したごとく本発明には、全てディジタル回路
で構成し且つ近端送話の有無の検出をエコーキャンセラ
だけで行わせることにより、従来よりも小形で且つ安定
な動作を行なうエコー信号抑圧装置を実現できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
11図は従来のエコー信号抑圧装置を示すブロック図、
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1〜4・・・・・・端子、11.13,32.34・・
・・・・アナログ−ディジタル(A I) )変換器、
14.35・・・・・・ディジタル−アナログ(DA)
変換器、21゜22・・・・・・(ディジタル形)低域
フィルタ(LPF’入23・・・・・・(ディジタル形
)高域フィルタ(HPF)、31.33・・・・・・(
アナログ形)低域フィルタ(LPF入41.43・・・
・・・(アナログ形)高域フィルタ()II)F入5・
・・・・・音響結合部、6,8・・・・・・エコーキャ
ンセラ、61.62・・・・・・(アナログ形)カロ算
器、7・・・・・・ボイススイッチ、71・・・・・・
可変減衰器、91・・・・・・(ディジタル形)加算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遠端側からの受信信号を示す第1のディジタル信号を受
    けてこれに含まれる第1の所定帯域成分を通過させる第
    1のディジタルフィルタと、近端側からの送信信号を示
    す第2のディジタル信号を受けてこれに含まれる前記第
    1の所定帯域成分を通過させる第2のディジタルフィル
    タと、前記第2のディジタル信号に含まれる第2の所定
    帯域成分を通過させる第3のディジタルフィルタと、前
    記第1および第2のディジタルフィルタから送られてく
    る信号に応答して前記近端側で生ずるエコーに近似する
    擬似エコー信号を発生させ前記第2のディジタルフィル
    タから送られる信号から前記擬似エコー信号を減算した
    第3のディジタル信号を送出するとともに前記近端側か
    らの送話の有無を示すパルス信号を送出するエコーキャ
    ンセラと、前記パルス信号に応じて前記第3のディジタ
    ルフィルタから送られてくる信号に所定の減衰量を与え
    た第4のディジタル信号を送出する可変減衰器と、前記
    第3および第4のディジタル信号を加算して送出する加
    算器とを備えたことを特徴とするエコー信号抑圧装置、
JP57171681A 1982-09-30 1982-09-30 エコ−信号抑圧装置 Granted JPS5961321A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171681A JPS5961321A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 エコ−信号抑圧装置
US06/532,628 US4591670A (en) 1982-09-30 1983-09-15 Echo canceller and echo suppressor for frequency divisional attenuation of acoustic echoes
CA000437961A CA1204238A (en) 1982-09-30 1983-09-29 Digital echo canceller for cancelling an echo signal in a frequency divisional manner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171681A JPS5961321A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 エコ−信号抑圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961321A true JPS5961321A (ja) 1984-04-07
JPS6340052B2 JPS6340052B2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=15927719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57171681A Granted JPS5961321A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 エコ−信号抑圧装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4591670A (ja)
JP (1) JPS5961321A (ja)
CA (1) CA1204238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007189543A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Oki Electric Ind Co Ltd エコーキャンセラ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747132A (en) * 1984-04-09 1988-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Howling canceller
US5365583A (en) * 1992-07-02 1994-11-15 Polycom, Inc. Method for fail-safe operation in a speaker phone system
US5668794A (en) * 1995-09-29 1997-09-16 Crystal Semiconductor Variable gain echo suppressor
EP0880598A4 (en) * 1996-01-23 2005-02-23 Affymetrix Inc RAPID EVALUATION OF NUCLEIC ACID ABUNDANCE DIFFERENCE, WITH A HIGH-DENSITY OLIGONUCLEOTIDE SYSTEM
US6442275B1 (en) 1998-09-17 2002-08-27 Lucent Technologies Inc. Echo canceler including subband echo suppressor
US7164659B2 (en) * 1999-12-09 2007-01-16 Broadcom Corporation Adaptive gain control based on echo canceller performance information
DE10030123A1 (de) * 2000-06-20 2002-01-03 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur analogen Echounterdrückung
US8457614B2 (en) * 2005-04-07 2013-06-04 Clearone Communications, Inc. Wireless multi-unit conference phone
EP1850573A1 (fr) * 2006-04-28 2007-10-31 France Télécom Procede de reduction d'echo d'un signal audio large bande
US8923509B2 (en) * 2007-10-23 2014-12-30 Cisco Technology, Inc. Controlling echo in a wideband voice conference
US8199927B1 (en) 2007-10-31 2012-06-12 ClearOnce Communications, Inc. Conferencing system implementing echo cancellation and push-to-talk microphone detection using two-stage frequency filter
US8050398B1 (en) 2007-10-31 2011-11-01 Clearone Communications, Inc. Adaptive conferencing pod sidetone compensator connecting to a telephonic device having intermittent sidetone
CN103873019A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 北京普源精电科技有限公司 一种射频信号源
US9491306B2 (en) * 2013-05-24 2016-11-08 Broadcom Corporation Signal processing control in an audio device
CN107886965B (zh) * 2017-11-28 2021-04-20 游密科技(深圳)有限公司 游戏背景音的回声消除方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1816153B2 (de) * 1968-12-20 1971-04-15 Schaltungsanordnung zur echounterdrueckung in einem sprech kreis auf einem vierdraht uebertragungssystem bei einem uebergang auf einen zweidrahtuebertragungsweg
US3784747A (en) * 1971-12-03 1974-01-08 Bell Telephone Labor Inc Speech suppression by predictive filtering
FR2412210A1 (fr) * 1977-12-14 1979-07-13 Cit Alcatel Poste telephonique a haut-parleur
NL7903759A (nl) * 1979-05-14 1980-11-18 Philips Nv Echocompensator met hoogdoorlaatfilter.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007189543A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Oki Electric Ind Co Ltd エコーキャンセラ

Also Published As

Publication number Publication date
US4591670A (en) 1986-05-27
JPS6340052B2 (ja) 1988-08-09
CA1204238A (en) 1986-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0443547B1 (en) Sub-band acoustic echo canceller
US7010119B2 (en) Echo canceller with reduced requirement for processing power
JPS5961321A (ja) エコ−信号抑圧装置
US6052462A (en) Double talk detection and echo control circuit
WO2008083086A2 (en) System and method for acoustic echo removal (aer)
GB2245459A (en) Echo canceller with adaptive voice switch attenuation
EP1264418B1 (en) A method and system for stereo echo cancellation for voip communication systems
US6049606A (en) Circuit and method of double talk detection for use in handsfree telephony terminals
US8170224B2 (en) Wideband speakerphone
JPH0766756A (ja) 音響エコーキャンセラ
JP2577351B2 (ja) エコ−除去装置
JPH0771026B2 (ja) 反響信号打消し装置
JPS5964932A (ja) 帯域分割型エコ−消去装置
JP2000353989A (ja) エコーキャンセラ
JP2590116B2 (ja) 音声入出力装置
JPS6097732A (ja) 反響信号除去装置
JPS61121625A (ja) 反響信号消去装置
JPS61121624A (ja) エコ−制御方式
JP2507414B2 (ja) ハウリング検出装置
WO2013160945A1 (ja) エコー消去装置
JPS62163424A (ja) 音響用エコ−キヤンセラ
JPH05130207A (ja) 拡声同時通話装置
JPS605634A (ja) エコ−キヤンセラ
JPS6218836A (ja) ハウリング抑圧回路
JPS6364104B2 (ja)