JPS5960855A - 二重収束型質量分析装置 - Google Patents

二重収束型質量分析装置

Info

Publication number
JPS5960855A
JPS5960855A JP57172434A JP17243482A JPS5960855A JP S5960855 A JPS5960855 A JP S5960855A JP 57172434 A JP57172434 A JP 57172434A JP 17243482 A JP17243482 A JP 17243482A JP S5960855 A JPS5960855 A JP S5960855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
ion
collision chamber
ion detector
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57172434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131661B2 (ja
Inventor
Kozo Shimazu
島津 光三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP57172434A priority Critical patent/JPS5960855A/ja
Publication of JPS5960855A publication Critical patent/JPS5960855A/ja
Publication of JPH0131661B2 publication Critical patent/JPH0131661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/28Static spectrometers
    • H01J49/32Static spectrometers using double focusing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は衝突解離装置を備えた逆配置二重収束型質量分
析装置に関する。
イオンを磁場で質量分析した後電場でエネルギー分析す
る逆配置二重束型質量分析装置では、磁場と電場との中
間位置に質量スペクトル像が形成されるので、磁場と電
場との間にイオン検出器を位置させると単収束型質量分
析計としても使用でき、またその位置に衝突室を位置さ
せると、イオンの衝突解離を起させるととゾでき、生じ
たイオンを電場に入射させてエネルギー分析を行うこと
によシイオンの種類の判別或は近接した質量の2種イオ
ンを識別する情報を得ることができる。
るものはなかった。本発明はこれら3通りの用法間の切
換えが簡単にできる機構を提供するものである。
本発明は質量分析用磁場とエネルギー分析用電場との中
間位置において、イオンビームと直角の方向に摺動可能
に、イオン検出器と衝突室との一体結合構成を配置し、
この一体結合構成の摺動を真空器壁外から操作可能にし
た逆配置二重収束型質量分析装置を提供するものである
。以下実施例によって本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例の全体を示す。工はイオン源
、Mは質量分析用磁場を形成する電磁石の磁極、Eはエ
ネルギー分析用電場を形成する電極で、Slは磁場Mと
電場Eとの間に配置された中間スリット、S2は二重収
束型質量分析装置の出射スリットである。中間スリット
Sl上には磁場Mによる質量スペクトル像が形成される
。Dは二重収束用イオン検出器、Dlは単収束質量分析
モード用のイオン検出器で、Cが衝突室である。イオン
検出器DIと衝突室Cとは一体的に結合されていて、図
示矢印のようにイオンビームと直角の方向に摺動できる
ようになっている。衝突室C及びイオン検出器D1が共
にイオンビームの通路から退避させであるときは装置は
二重収束型質量分析装置として用いられる。イオン検出
器D1をイオンビーム通路に進出させると装置は単収束
型質量分析装置として用いられる。衝突室Cをイオンビ
ーム通路に位置させると、イオンの衝突解離を利用した
分析モードとなる。
第2図はイオン検出器D1と衝突室Cとの一体結合構成
の詳細を示す。イオン衝突室Cは前後にイオンビームの
通過する開口りを有する箱で外部からHeのような衝突
ガスが供給される。このガスは質量分析装置の真空器壁
Wの外からガス供給管Tを通して行われる。衝突室Cは
矢印方向に移動せしめられるので、ガス供給管Tはこの
移動に応じられるように螺旋に巻いである。イオン検出
器D°はとの実施例では電子増倍管でその外筒が真空器
壁Wを貫通しておシ、真空器壁Wとの間にOリングPを
介在させて気密を保持して矢印方向に摺動可能であり、
自身が衝突室Cとイオン検出器D1の一体結合構成の矢
印方向の移動のガイドとなっている。
衝突解離を行う場合、衝突室Cを前後の開口りが中間ス
リン)81と一直線上に並ぶように位置させる。磁場M
で質量による分散が行われてスリットS1を通った特定
質量のイオンが衝突室Cにぬ 飛び込み外から供盆されているガス分子と衝突して衝突
解離が起り、生成したイオンが電場Eによってエネルギ
ー分析される。なお衝突室Cへのガス供給管は第3図に
示すようにイオン検出器D1の外筒内を通し、真空外に
可撓部分を設けてもよい。
また衝突室とイオン検出器との一体構成をベローにより
真空器壁Wに気密かつ可動的に取付け、別に設けたガイ
ドに沿って摺動させるようにしてもよい。
本発明装置は上述したように、単収束イオン検出用のイ
オン検出器と衝突室とを一体的に結合し、この一体重結
合構成を真空器壁の外から摺動させるようにしだから、
2重収束、単収束、衝突解離の3種の測定の切換え操作
が一操作で行われ、また衝突室とイオン検出器とが一体
的に結合されて摺動するので、真空器壁の衝突室、イオ
ン検出器収納スペースをコンパクトに設計することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の平面図、第2図は同実
施例の要部拡大平面断面図、第3図は同じく要部の他の
一実施例の平面断面図である。 工・・・イオン源、M・・・質量分析用磁場、Sl・・
・中間スリット、E・・・エネルギー分析用電場、S2
・・・出射スリット、D・・・二重収束用イオン検出器
、Dl・・・単収束用イオン検出器、C・・・衝突室、
T・・・衝突ガス供給管、W・・・真空器壁。 代理人 弁理士  縣   浩  介

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イオン源、質量分析用磁場、エネルギー分析用−入通路
    に出入自在に単収束イオン用イオン検出器と衝突解離用
    の衝突室の一体結合構成体を設け、この構成体を真空器
    壁外から摺動可動にして、単収束、二重収束、衝突解離
    の3種の測定モードの切換えを可能とした二重収束型質
    量分析装置。
JP57172434A 1982-09-29 1982-09-29 二重収束型質量分析装置 Granted JPS5960855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172434A JPS5960855A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 二重収束型質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172434A JPS5960855A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 二重収束型質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5960855A true JPS5960855A (ja) 1984-04-06
JPH0131661B2 JPH0131661B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=15941903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172434A Granted JPS5960855A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 二重収束型質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960855A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174950U (ja) * 1984-10-19 1986-05-21
JPH01132037A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Japan Atom Energy Res Inst 粒子ビーム測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174950U (ja) * 1984-10-19 1986-05-21
JPH0342615Y2 (ja) * 1984-10-19 1991-09-06
JPH01132037A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Japan Atom Energy Res Inst 粒子ビーム測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131661B2 (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1249381A (en) Low noise tandem quadrupole mass spectrometers and method
US8101923B2 (en) System and method for spatially-resolved chemical analysis using microplasma desorption and ionization of a sample
CA2269385C (en) Simultaneous detection isotopic ratio mass spectrometer
CN101405829A (zh) 抑制非期望离子的用于示踪气体检漏的质谱仪
EP1994546B1 (en) High sensitivity slitless ion source mass spectrometer for trace gas leak detection
CN112305002A (zh) 光谱学和成像系统
JPH09106780A (ja) 表面分析装置および方法
JP2014504784A (ja) 質量分析装置
WO2017029201A1 (en) Collision cell having an axial field
Macedone et al. Factors affecting analyte transport through the sampling orifice of an inductively coupled plasma mass spectrometer
JP3721833B2 (ja) 質量分析装置
JPH01296558A (ja) 質量分析計
JPS5960855A (ja) 二重収束型質量分析装置
JP2817625B2 (ja) プラズマ質量分析装置
CA3012283A1 (en) Extraction system for charged secondary particles for use in a mass spectrometer or other charged particle device
JP2015502645A (ja) 質量分析法における、又は質量分析法に関連する改良
US6586730B1 (en) Plasma ion source mass spectrometer
Kozlov et al. The WITCH experiment: completion of a set-up to investigate the structure of weak interactions with a Penning trap
KR102424020B1 (ko) 질량 분석기
US20170047216A1 (en) Mirror lens for directing an ion beam
JP2008241313A (ja) X線吸収分析用検出器
CN218101170U (zh) 一种可变磁感应强度电子轰击电离源
KR102614315B1 (ko) 질량 분석기
US20240014026A1 (en) Magnetic sector with a shunt for a mass spectrometer
JPH0518842Y2 (ja)