JPS5958987A - テレビジヨン受信機の周波数特性補償装置 - Google Patents

テレビジヨン受信機の周波数特性補償装置

Info

Publication number
JPS5958987A
JPS5958987A JP57168327A JP16832782A JPS5958987A JP S5958987 A JPS5958987 A JP S5958987A JP 57168327 A JP57168327 A JP 57168327A JP 16832782 A JP16832782 A JP 16832782A JP S5958987 A JPS5958987 A JP S5958987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
character
period
trap
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57168327A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yasuoka
安岡 正博
Masutomi Oota
益富 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57168327A priority Critical patent/JPS5958987A/ja
Publication of JPS5958987A publication Critical patent/JPS5958987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、文字放送受信機の対雑音余裕度を向上させる
ことの可能な周波数特性補償装置に関する。
テレビジョン信号の垂直帰線消去期間(以下VBL期間
と略す)にデジタル信号を重畳して、種々の情報を提供
しようとする文字放送は、新しい情報メディアとして注
目されている。この文字放送の伝送方弐如ついて、文献
、昭和56年6月電波技術審譲会答申第4編「文字放送
」の項に述べられているように、テレビジョン映像信号
へ重畳するデジタル信号(以下、文字信号と略す)は、
゛ラティス社発行のベネット、デーヴイ共著の1データ
伝送」第67頁に記されているように、デジタル信号の
繰返し周波数によるデジタル信号相互の符号量干渉が生
じない二乗余弦形のスペクトルとなるようなフィルタを
挿入して送信する事が決められている。また、文字信号
のビットレートは5.73MHzと決められているため
、テレビジョン映像信号へ重畳する文字信号の単一パル
スのスペクトルは第1図に示すようになり、4.5 M
Hzで零、 5.73/2テアル2・86MHzで相対
振幅0.5となっている。従って、受信機の周波数特性
が4.5MHzまでodBであれば、送信側から受信機
までの総合の文字信号単一パルススペクトルは第1図と
なり、符号量干渉は生じない。従って、弱電界における
5A(信号対雑音比)の悪化に対する文字信号の識別余
裕が大きく、雑音余裕度を向上することができる。
ここで、従来のテレビジョン受像機の高周波系のブロッ
ク図を第3図に示す。図において、1はチューナ、2は
映像中間周波フィルタ、3は映像中間周波増幅回路、4
は映像検波回路、5は音声検波回路、6は音声トラップ
回路、7は映像増幅回路である。従来のテレビジョン受
像機では、音声搬送波と色副搬送波との間に生ずる92
0KEzのビート妨害や直接、音声搬送波が映像に妨害
を与えることを防ぐために音声トラップを設けている。
映像中間周波フィルタ2では中間周波数54.25 M
Ezの音声トラップが施されており、音声トラップ回路
6は、映像中間周波増幅回路3により増幅された音声搬
送波をさらに減衰させるもので、ベースバンドの4.5
&Rzの音声トラップである。従って、受信機の周波数
特性は、第2図の実線で示すように、4.5MIIzの
音声トラップで大きく減衰しており、文字信号ビットレ
ート5.73 MHzの1/2の2.86MHzでも2
dBの減衰となっている。文字放送受信機の弱電界特性
を向上させるためには、受信機の周波数特性をよりフラ
ットとしなければならないが音声トラップの肩特性のた
めに、2,66M11zでも減衰してしまう。
理想的には、受信機の周波数特性が4.5nHzまでフ
ラットであれば文字信号の符号量干渉がなく、雑音余裕
度が最も大きいのであるが、送信側のスペクトルが2.
86 MHzで一6cLBである事を考慮すると、受信
機の周波数特性は2.86MEZでodBであればよい
。従って、従来の2.86 MHzで一2dBである振
幅特性をodBにすればよい事になる。しかし、4.5
&Rzの音声トラップを保障して、2.86MHzをo
cLBとすることは、音声トラップの急峻な肩特性を必
要とし、技術的にむずかしいという問題があった。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点をなくし、文
字放送受信機の雑音余裕度を大きくすることを可能とす
る周波数特性補償装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明では、文字信号の重
畳されているVBL期間のみ、ベースバンド部の4.5
&Rzの音声トラップをはずすことにより、通常のテレ
ビジョン表示には影響を与えずに文字放送受信機の雑音
余裕度を大きくすることができる。
以下、本発明の一実施例を第4図により説明する。第4
図において、1から7までは第3図と同様であり、8は
同期分離回路、9は同期分離より得られた、垂直同期信
号及び水平同期信号から、文字信号を重畳した位置に対
応したデジタル信号を発生するデジタル信号発生回路、
10はバッファ11はスイッチである。
今、テレビジョン信号のVBL期間に重畳する文字信号
が、第5図(a)に示すように、VBL期間のうちの第
16水平期間(以下、Rと略す)と第20H期間に重畳
されているとする。第5図において、Aは映像信号、B
はバースト信号、Cはデジタル信号である。第4図にお
いて、デジタル信号発生回路9からは、第5図<b>に
示すような、文字信号の重畳位置に対応したデジタル信
号を発生する。第4図のスイッチ11は、デジタル信号
発生回路9からの信号が“1”のときだけ閉じるような
スイッチである。また、バッファ10は、スイッチ11
0オン、オフにより、音声検波への信号にノイズを与え
ないようにするための回路で、電気的には導通で、周波
数特性はフラットなバッファである。このようなブロッ
ク構成であれば、文字信号重畳期間のみスイッチ11が
閉じ、音声トラップ6が動作しな(なる。
すなわち、第2図の破線で示すように、4.5&Rzで
の音声トラップは、映像中間周波フィルタでの音声トラ
ップによるものだけとなり、ベースバンド部での音声ト
ラップ乙のゆるやかな肩特性により2dB減衰していた
2、86 MHzの相対振幅はOdBとすることが出来
る。また、この操作は文字信号の重畳されている期間、
すなわち、垂直帰線消去期間であるため、音声トラップ
が浅くなったために生じる920AHzのビートや直接
の音声搬送波の妨害は画面上に現われることはなく、通
常のテレビジョン放送の映像には影響を与えない。
以上述べたように本発明によれば、通常のテレビジョン
放送の映像に悪影響を与えることなく、周波数特性を補
償することが出来、文字放送受信機の雑音余裕度を大き
くずろことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、文字信号の送信側でのスペクトル特性を示す
特性図、第2図は、文字放送受信機の周波数特性を示す
特性図、第ろ図は、従来の受信機の高周波系を示すブロ
ック図、第4図は本発明の一実施例を示すブロック図、
第5図は文字信号の重畳位置を示す図である。 9・・・・・・・・・・・・文字信号重畳位置に対応し
たデジタル信号を発生するデジタル信号発生回路10・
・・・・・・・・スイッチのオン、オフに対するスイッ
チングノイズを除去するバッファ 11・・・・・・・・・制御信号が”1”のときだけ導
通するスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号成分、音声信号成分および垂直帰線期間に重畳
    されたデジタル信号成分を含むテレビジョン信号を受信
    し、音声信号成分を減衰させる音声トラップをデジタル
    信号成分の伝送径路中に有するテレビジョン受信機にお
    いて、デジタル信号が重畳された期間を検出する検出手
    段と、この期間音声トラップによる減衰効果を無効にす
    る制御手段とを設けたことを特徴とするテレビジョン受
    信機の周波数特性補償装置。
JP57168327A 1982-09-29 1982-09-29 テレビジヨン受信機の周波数特性補償装置 Pending JPS5958987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168327A JPS5958987A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 テレビジヨン受信機の周波数特性補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168327A JPS5958987A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 テレビジヨン受信機の周波数特性補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958987A true JPS5958987A (ja) 1984-04-04

Family

ID=15865980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168327A Pending JPS5958987A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 テレビジヨン受信機の周波数特性補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0246698A2 (de) * 1986-05-22 1987-11-25 Philips Patentverwaltung GmbH Schaltungsanordnung für einen Fernsehempfänger mit einem Videotextdekoder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0246698A2 (de) * 1986-05-22 1987-11-25 Philips Patentverwaltung GmbH Schaltungsanordnung für einen Fernsehempfänger mit einem Videotextdekoder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646150A (en) Apparatus and method for stereo television sound
US5113439A (en) Catv terminal and video apparatus having a noise eliminating circuit
US6445422B2 (en) Multichannel television sound stereo and surround sound encoder suitable for use with video signals encoded in plural formats
JPH05252468A (ja) テレビジョン受像機
JP2524992B2 (ja) ビデオ信号処理装置
US2567545A (en) Subscription-type television receiver
US4513323A (en) Buzz reduction for intercarrier type television sound detection
US2551068A (en) Coded-sound, television receiver
JP4620872B2 (ja) If信号処理装置
JPH04227382A (ja) 信号処理装置
JPS5958987A (ja) テレビジヨン受信機の周波数特性補償装置
JP2618872B2 (ja) ビデオテキスト信号および/またはビルトシルムテキスト信号を処理する受信装置を備えたテレビジョン受像機器
JP2517704B2 (ja) 音声信号受信装置
CA2071283A1 (en) Satellite television broadcasting receiver
RU2127959C1 (ru) Способ исключения нежелательной информации в режиме приема программ телевизионным приемником и устройство для его осуществления
KR960015503B1 (ko) 멀티 텔레비젼 수상기의 사운드음 보상회로
JPH0247157B2 (ja)
KR100211466B1 (ko) 디지탈 음성신호 혼입에 의한 영상 노이즈 제거기능을 갖춘 텔레비전수상기
KR970009464B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 음성간섭 제거회로
KR960009150B1 (ko) 텔레비젼; 신호변환장치
JP3528423B2 (ja) 多方式高周波受信装置
JP3214528B2 (ja) 文字多重放送デコーダ内蔵機器
JPS643258Y2 (ja)
JPS5983479A (ja) テレビ受像機のバズ音防止装置
KR100246916B1 (ko) 엔티에스씨 공동-채널 간섭 신호의 주파수 변조 음성 반송파를 억압하기 위한 중간 주파수 회로에 있어서 필터를 갖는 디지털 텔레비젼 수신기