JPS5958986A - 文字放送受信機 - Google Patents
文字放送受信機Info
- Publication number
- JPS5958986A JPS5958986A JP16832382A JP16832382A JPS5958986A JP S5958986 A JPS5958986 A JP S5958986A JP 16832382 A JP16832382 A JP 16832382A JP 16832382 A JP16832382 A JP 16832382A JP S5958986 A JPS5958986 A JP S5958986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- character
- superimposed
- character signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/025—Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
- H04N7/035—Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、文字信号を重畳したテレビジョン信号を受信
し、該テレビジョン信号から文字信号を抜き出して表示
することの出来る文字放送受信機に関するものでアシ、
更に詳しくは、文字信号のみの周波数特性を受信機のチ
ー−す部で補償し画素誤シ率の低減に有効な文字信号周
波数特性の補償手段を備えた文字放送受信機に関する。
し、該テレビジョン信号から文字信号を抜き出して表示
することの出来る文字放送受信機に関するものでアシ、
更に詳しくは、文字信号のみの周波数特性を受信機のチ
ー−す部で補償し画素誤シ率の低減に有効な文字信号周
波数特性の補償手段を備えた文字放送受信機に関する。
NHK技術技術研究第3弟
「VSB−AMテレビ放送波によるディジタル信号伝送
の符号量干渉と伝送速度の検討」(吉野武彦著)に記載
されているように、種々のパルスパターンの組み合わせ
に対する出力応答波形をパルス伝送周期Tごとに重ね合
わせると第1図に示すような図形が得られる。この図形
をアイパターンと呼び、伝送路ひずみによる符号量干渉
の程度を評価するためのものである。
の符号量干渉と伝送速度の検討」(吉野武彦著)に記載
されているように、種々のパルスパターンの組み合わせ
に対する出力応答波形をパルス伝送周期Tごとに重ね合
わせると第1図に示すような図形が得られる。この図形
をアイパターンと呼び、伝送路ひずみによる符号量干渉
の程度を評価するためのものである。
第1図で斜線を引いた部分は、どんなパルスパターンの
組み合わせに対しても出力波形が通過しない部分で、ア
イ開口部と呼ぶ。このアイ開口部の垂直方向の大きさが
大きいほどディジタル伝送路の品質がよいとされている
。
組み合わせに対しても出力波形が通過しない部分で、ア
イ開口部と呼ぶ。このアイ開口部の垂直方向の大きさが
大きいほどディジタル伝送路の品質がよいとされている
。
伝送路のひずみ等に対するデジタル信号の余裕度を良く
するためには前述したアイ開口部がよシ広いことが要求
される。このアイ開口率(アイ開口の振幅方向の最小値
と、「0」と「1゛」の定常値のレベル差との比)を最
大とするデジ。
するためには前述したアイ開口部がよシ広いことが要求
される。このアイ開口率(アイ開口の振幅方向の最小値
と、「0」と「1゛」の定常値のレベル差との比)を最
大とするデジ。
タル信号は、自乗余弦型の周波数特性を持つ7′イルタ
ーを通した信号であることが知られてい。
ーを通した信号であることが知られてい。
る。
郵政省の電波技術審議会で昭和56年3月に答申された
テレビ文字多重放送の仕様によるとテレビジジン信号に
重畳される文字デジタル信号は前述した自乗余弦型フィ
ルターを通して送られる事が定められている。また、文
字信号のパルス伝送速度は5.73MHzビット/秒で
おるため最小パルス幅は5.7+HMzの4である2、
86MH’zのパルス幅を有する。従って、文字信号の
送信側から受信機の復調器を経て文字信号デコード部に
入るまでの総合周波数特性をみると、アイ開口率を最大
とするだめには、この場合受信機単体の周波数特性はす
くなくとも2 、86 ME(z部分がOdBである必
要がある。
テレビ文字多重放送の仕様によるとテレビジジン信号に
重畳される文字デジタル信号は前述した自乗余弦型フィ
ルターを通して送られる事が定められている。また、文
字信号のパルス伝送速度は5.73MHzビット/秒で
おるため最小パルス幅は5.7+HMzの4である2、
86MH’zのパルス幅を有する。従って、文字信号の
送信側から受信機の復調器を経て文字信号デコード部に
入るまでの総合周波数特性をみると、アイ開口率を最大
とするだめには、この場合受信機単体の周波数特性はす
くなくとも2 、86 ME(z部分がOdBである必
要がある。
ところが従来の受信機は、復調器の振幅周波数特性によ
り5.58MHzで一6dB 、 2.86MH2チー
2 dBの周波数特性であるため、2.86MHz部分
を何らかの手段で持ち上げodBとする必要があった。
り5.58MHzで一6dB 、 2.86MH2チー
2 dBの周波数特性であるため、2.86MHz部分
を何らかの手段で持ち上げodBとする必要があった。
この手段として従来は、大きく分けて2つの方法が考え
られた。
られた。
その一つとしては、映像中間周波数特性を広帯域化する
方法、他の一つは、チー−す、IF検波を通過した後の
検波ビデオ出力信号のうち文字信号デコーダに入る信号
を周波数特性補正する方法でおる。しかし、前者の映像
中間周波数特性を広帯域化する方法は、隣接する音声ト
ラップが浅くなるために、色副搬送波と音声搬送波との
間に生ずる920KHzのビート妨讐が増加し、通常の
テレビジョン放送との共存性において問題がある。
方法、他の一つは、チー−す、IF検波を通過した後の
検波ビデオ出力信号のうち文字信号デコーダに入る信号
を周波数特性補正する方法でおる。しかし、前者の映像
中間周波数特性を広帯域化する方法は、隣接する音声ト
ラップが浅くなるために、色副搬送波と音声搬送波との
間に生ずる920KHzのビート妨讐が増加し、通常の
テレビジョン放送との共存性において問題がある。
さらに後者の検波ビデオ出力信号の周波数特性を操作す
る方法は、通常のテレビジョン放送には影響はないが、
信号伝送系の後段で周波数特性を持ち上げるために、信
号対雑音比(以下S/Nと略す)が悪くなシかえって弱
電界特性が悪化するという問題があった。
る方法は、通常のテレビジョン放送には影響はないが、
信号伝送系の後段で周波数特性を持ち上げるために、信
号対雑音比(以下S/Nと略す)が悪くなシかえって弱
電界特性が悪化するという問題があった。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点をなくシ、通
常のテレビ放送に影響を与える事なく、デジタル文字信
号のアイ開口率を増大させることのできる周波数特性補
償手段を備えた文字放送受信機を提供することにおる。
常のテレビ放送に影響を与える事なく、デジタル文字信
号のアイ開口率を増大させることのできる周波数特性補
償手段を備えた文字放送受信機を提供することにおる。
従来の文字放送において、アイ開口率を増大させる方法
として、文字信号を重畳したテレビジョン信号の全体を
周波数特性補正していたのに対して、本発明では、文字
信号の重畳位置に着目して、その部分のみの周波数特性
を補正することによって、テレビジ1ン信号への影輯を
なくシ、デジタル文字信号のアイ開口率を増大させるこ
とができるようにしだ。
として、文字信号を重畳したテレビジョン信号の全体を
周波数特性補正していたのに対して、本発明では、文字
信号の重畳位置に着目して、その部分のみの周波数特性
を補正することによって、テレビジ1ン信号への影輯を
なくシ、デジタル文字信号のアイ開口率を増大させるこ
とができるようにしだ。
以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明する。第2図
はテレビジョン信号の垂直帰線消去期間に輩費した文字
信号の重畳位置を示しだ説明図である。またこの第2図
は奇数フィールドを示したものであり、第16にと第2
0Hの2Hに文字信号を重畳した場合を示している。以
下、このように重畳された信号を例に挙げて説明する。
はテレビジョン信号の垂直帰線消去期間に輩費した文字
信号の重畳位置を示しだ説明図である。またこの第2図
は奇数フィールドを示したものであり、第16にと第2
0Hの2Hに文字信号を重畳した場合を示している。以
下、このように重畳された信号を例に挙げて説明する。
第3図は、本発明の一実施例を示すブロック図であシ、
第4図は映像中間周波数特性の一例を示した特性図であ
る。
第4図は映像中間周波数特性の一例を示した特性図であ
る。
第5図において、1は垂直同期信号(以下Vと略す)と
水平同期信号から、第2図の(blに示すような文字信
号重畳位置のH区間だけ信号を出力する文字信号重畳位
置検出回路、2は受信機チューナ部の高周波増幅回路、
3は局部発振回路、4は高周波増幅回路2からの高周波
信号と局部発振回路3からの信号を加わえてヘテロダイ
ン検波し、中間周波信号を取シ出す周波数混合回路、5
は映像中間周波増幅回路、6ばIF増幅、7は周波数の
変化を電圧の変化として取シ出す周波数弁別回路、8は
周波数弁別回路7で得られた電圧変化を増幅する直流増
幅回路、9は周波数制御素子としての可変容量ダイオー
ドであシ、印加された電圧によシ容量が変化する素子で
ある。
水平同期信号から、第2図の(blに示すような文字信
号重畳位置のH区間だけ信号を出力する文字信号重畳位
置検出回路、2は受信機チューナ部の高周波増幅回路、
3は局部発振回路、4は高周波増幅回路2からの高周波
信号と局部発振回路3からの信号を加わえてヘテロダイ
ン検波し、中間周波信号を取シ出す周波数混合回路、5
は映像中間周波増幅回路、6ばIF増幅、7は周波数の
変化を電圧の変化として取シ出す周波数弁別回路、8は
周波数弁別回路7で得られた電圧変化を増幅する直流増
幅回路、9は周波数制御素子としての可変容量ダイオー
ドであシ、印加された電圧によシ容量が変化する素子で
ある。
第3図において、通常のテレビ放送の場合は第1チヤン
ネルの例をあげると、高周波増幅回路2よシ91 、2
5MHzの高周波信号が周波数混合回路4に加わシ、局
部発振回路3からは150MHzの信号が加わシ、ヘテ
ロゲイン検波され、58.75□MHzの中間周波信号
が取シ出されるこのようにして取シ出された映像中間周
波信号は映像中間周波増幅回路5により増幅される。
ネルの例をあげると、高周波増幅回路2よシ91 、2
5MHzの高周波信号が周波数混合回路4に加わシ、局
部発振回路3からは150MHzの信号が加わシ、ヘテ
ロゲイン検波され、58.75□MHzの中間周波信号
が取シ出されるこのようにして取シ出された映像中間周
波信号は映像中間周波増幅回路5により増幅される。
このときの映像中間周波増幅回路5の映像中間周波特性
は第4図に示すようなものである。もし、何らかの原因
で局部発振周波数が変動すると中間周波数も変動してし
まうが、■F増幅回路6を経て、周波数弁別回路7によ
り周波数変動分が電圧として取り出され、直流増幅回路
8を介して可変容量ダイオード9に印加している制御電
圧を変化させることによシ局部発振周波数を正常に保つ
ことができ、常に58 、75MHzの中間周波信号が
取り出される。
は第4図に示すようなものである。もし、何らかの原因
で局部発振周波数が変動すると中間周波数も変動してし
まうが、■F増幅回路6を経て、周波数弁別回路7によ
り周波数変動分が電圧として取り出され、直流増幅回路
8を介して可変容量ダイオード9に印加している制御電
圧を変化させることによシ局部発振周波数を正常に保つ
ことができ、常に58 、75MHzの中間周波信号が
取り出される。
文字信号のアイ開口率を増加させるためには、前述した
ように受信機の周波数特性を2.86MHzでodB
とすればよいのであるから、第4図に示す映像中間周波
特性の58.75−2.86=55.891V111
zの部分(A点)をodBとすればよいことになる。
ように受信機の周波数特性を2.86MHzでodB
とすればよいのであるから、第4図に示す映像中間周波
特性の58.75−2.86=55.891V111
zの部分(A点)をodBとすればよいことになる。
しかし54.25MHzの音声トラップを保障して55
.89MH!をodBとすることは困難であった。
.89MH!をodBとすることは困難であった。
そこで、本発明では、第3図の文字信号重畳位置検出回
路IKよシ得られる。第2図(I))に示すような文字
信号の重畳H期間のみノ・イ(High)となる信号を
第3図の可変容量ダイオード9に加算する。
路IKよシ得られる。第2図(I))に示すような文字
信号の重畳H期間のみノ・イ(High)となる信号を
第3図の可変容量ダイオード9に加算する。
この場合、第3図に示すように、文字信号重畳H期間以
外の通常の自動局部発振周波数調整機能の動作に影響が
生じないように、文字信号重畳位置検出回路1は可変容
量ダイオード9に抵抗を介して接続しである。また、同
様の考慮によシ、直流増幅回路8と可変容量ダイオード
9との間に抵抗を挿入しである。可変容量ダイオード9
に印加された制御電圧が増加すると、容量値が減少し局
部発振周波数は高い方に変化する。すなわち中間周波数
が強制的に高い方に変化することになる。可変容量ダイ
オードに加えた電圧の変化分を第4図のAからBのよう
に中間周波数を高い方へ変化させるように調整しておけ
ば、受信機の周波数特性を2.861VHzでOdBと
することができる。また、この場合、中間周波数を旨い
方へ変化させた期間は文字信号の重畳されている部分、
すなわち垂直帰線消去期間であるため、通常のテレビジ
ョン放送の映像には影響を与えない。なお、中間周波数
を変化させたことによって音声トラップが浅くなる心配
があるが、垂直帰線消去期間の2Hだけの問題であり、
中間周波特性を根本的に変えて音声トラップが常に浅い
場合に比べ、はるかに影響は少ない。
外の通常の自動局部発振周波数調整機能の動作に影響が
生じないように、文字信号重畳位置検出回路1は可変容
量ダイオード9に抵抗を介して接続しである。また、同
様の考慮によシ、直流増幅回路8と可変容量ダイオード
9との間に抵抗を挿入しである。可変容量ダイオード9
に印加された制御電圧が増加すると、容量値が減少し局
部発振周波数は高い方に変化する。すなわち中間周波数
が強制的に高い方に変化することになる。可変容量ダイ
オードに加えた電圧の変化分を第4図のAからBのよう
に中間周波数を高い方へ変化させるように調整しておけ
ば、受信機の周波数特性を2.861VHzでOdBと
することができる。また、この場合、中間周波数を旨い
方へ変化させた期間は文字信号の重畳されている部分、
すなわち垂直帰線消去期間であるため、通常のテレビジ
ョン放送の映像には影響を与えない。なお、中間周波数
を変化させたことによって音声トラップが浅くなる心配
があるが、垂直帰線消去期間の2Hだけの問題であり、
中間周波特性を根本的に変えて音声トラップが常に浅い
場合に比べ、はるかに影響は少ない。
以上の説明では、アイ開口率を最大にする条件として、
映像中間周波特性の55 、89MHzの部分をDdB
にすればよいと述べだが、これは−例であシ、周波数特
性が異なればこの条件も異なってくるものであシ、それ
に応じて局発周波数をずらす量も異なってくるものであ
ることは勿論である。
映像中間周波特性の55 、89MHzの部分をDdB
にすればよいと述べだが、これは−例であシ、周波数特
性が異なればこの条件も異なってくるものであシ、それ
に応じて局発周波数をずらす量も異なってくるものであ
ることは勿論である。
以上述べたように本発明による文字放送受信機の周波数
特性補償装置であれば、通常のテレビジ目ン信号への悪
影響なしに文字信号のみに周波数特性の補償を行なうこ
とができ、さらに簡単な回路構成で実現でき、文字放送
受信機のアイ開口率を増加させるのに有効でおる。
特性補償装置であれば、通常のテレビジ目ン信号への悪
影響なしに文字信号のみに周波数特性の補償を行なうこ
とができ、さらに簡単な回路構成で実現でき、文字放送
受信機のアイ開口率を増加させるのに有効でおる。
第1図はアイパターンの一例を示す説明図、第2図はテ
レビジ冒ン信号の垂直帰線消去期間に重畳した文字信号
の重畳位置を示した説明図第3図は、本発明の一実施例
を示すブロック図第4図は映像中間周波特性の例を示し
た特性図である。 符号説明 1・・・文字信号重畳位置検出回路 3・・・局部発振回路 4・・・周波数混合回路 5・・・映像中間周波増幅回路 7・・・周波数弁別回路 9・・・可変容量ダイオード オ 1 国 吟FV′JV丁 第3固 第4凹
レビジ冒ン信号の垂直帰線消去期間に重畳した文字信号
の重畳位置を示した説明図第3図は、本発明の一実施例
を示すブロック図第4図は映像中間周波特性の例を示し
た特性図である。 符号説明 1・・・文字信号重畳位置検出回路 3・・・局部発振回路 4・・・周波数混合回路 5・・・映像中間周波増幅回路 7・・・周波数弁別回路 9・・・可変容量ダイオード オ 1 国 吟FV′JV丁 第3固 第4凹
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)文字信号および映像信号を含むテレビジョン信号を
受信し、該テレビジ町ン信号から文字信号を抜き出して
表示することの出来る文字放送受信機において、文字信
号受信時と映像信号受信時とで受信特性を異ならせるよ
うにしたことを特徴とする文字放送受信機。 2)文字信号受信時と映像信号受信時とで局部発振周波
数を異ならせるようにしたことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の文字放送受信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16832382A JPS5958986A (ja) | 1982-09-29 | 1982-09-29 | 文字放送受信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16832382A JPS5958986A (ja) | 1982-09-29 | 1982-09-29 | 文字放送受信機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5958986A true JPS5958986A (ja) | 1984-04-04 |
Family
ID=15865903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16832382A Pending JPS5958986A (ja) | 1982-09-29 | 1982-09-29 | 文字放送受信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5958986A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690095A (ja) * | 1992-05-06 | 1994-03-29 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 電気器具 |
-
1982
- 1982-09-29 JP JP16832382A patent/JPS5958986A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690095A (ja) * | 1992-05-06 | 1994-03-29 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 電気器具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5268760A (en) | Motion adaptive impulse noise reduction circuit | |
CA2010669C (en) | Parallel sound if with reference carrier derived from quasi-synchronous video detector | |
US4343019A (en) | Apparatus for reducing the effect of co-channel interference on synchronizing pulses | |
US5138457A (en) | Television receiver having a system for reducing interference of a first audio signal carrier to a second audio signal carrier | |
KR100246767B1 (ko) | 보조 아날로그 텔레비젼 수신기로부터의 영상신호를 이용하여 엔.티.에스.씨 간섭을 검파하는 디지탈 텔레비젼 수신기 | |
DE60119786T2 (de) | Vorrichtung und verfahren zum optimieren des pegels eines hf-signals unter verwendung von informationen aus einem speicher | |
KR100246800B1 (ko) | 인터캐리어 신호를 이용하여 엔.티.에스.씨 간섭을 검파하는 디지탈 텔레비젼 수신기 | |
AU638797B2 (en) | Quasi-parallel if with shared saw filter | |
JPS5999886A (ja) | 音声情報検波装置 | |
US3454710A (en) | Synchronous demodulator system | |
JPS5958986A (ja) | 文字放送受信機 | |
US4366498A (en) | I.F. Response control system for a television receiver | |
FI67284C (fi) | Omvandlare foer kabel-tv | |
KR100480687B1 (ko) | 아날로그및디지털신호겸용티브이(tv)수신장치 | |
KR960006754B1 (ko) | 티브이의 영상 이득 자동조절회로 | |
JP2001211136A (ja) | ディジタル放送受信機及びセグメント数検出装置 | |
DE3331076C2 (de) | Tondemodulator für einen Fernsehempfänger | |
KR940010614B1 (ko) | 영상 중간주파 처리회로 | |
KR960015503B1 (ko) | 멀티 텔레비젼 수상기의 사운드음 보상회로 | |
JPH0993509A (ja) | テレビジョン放送受信機 | |
JPH0247157B2 (ja) | ||
JPS62140569A (ja) | インタキヤリア受信装置 | |
JPS643258Y2 (ja) | ||
JPH0479480A (ja) | 自動画質調整回路 | |
JPH08279732A (ja) | テレビジョン受像機 |