JPS595708Y2 - 排気ポ−ト - Google Patents

排気ポ−ト

Info

Publication number
JPS595708Y2
JPS595708Y2 JP1897879U JP1897879U JPS595708Y2 JP S595708 Y2 JPS595708 Y2 JP S595708Y2 JP 1897879 U JP1897879 U JP 1897879U JP 1897879 U JP1897879 U JP 1897879U JP S595708 Y2 JPS595708 Y2 JP S595708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust port
reaction vessel
outside
glass
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1897879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55120734U (ja
Inventor
久夫 高田
和憲 千田
文明 塙
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP1897879U priority Critical patent/JPS595708Y2/ja
Publication of JPS55120734U publication Critical patent/JPS55120734U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595708Y2 publication Critical patent/JPS595708Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は火炎加水分解法により石英ガラスを製造する反
応容器に用いる排気ポートに関し、排気中に含まれるガ
ラス微粒子の集積などを解消して石英ガラスを安定にか
つ均質に製造できるようにしたものである。
火炎加水分解法による石英ガラスの製造法は、第1図に
示すように反応容器1の内部において出発部材2に向け
てSiCl4やGeCl4等の気化可能な原料を供給路
3を通じて気相状態で送り込む一方、酸素ガスや水素ガ
スとをそれぞれ供給路4,5を通じて送り、前記原料と
これらを混合してバーナ6で燃焼させ、加水分解によっ
てガラス微粒子流とし、出発部材2に円柱状ガラス微粒
子の焼結体8を形戒させ、次いで高温度中で加熱して透
明なガラス体にする。
上記反応容器には容器内部のガス体を排気する排気ポー
ト9が設けられている。
従来の排気ポート9は酸水素炎の高温に耐えられるよう
に例えば石英ガラスなどの材質を用いており、排気口1
0は容器の外部に開口する一方、吸込口12はガラス焼
結体8の下端に向けて開口し未焼結のガラス微粒子流を
吸引除去するようになっている。
ここで吸込口12から吸引されるガラス微粒子流の一部
は排気ポート9の内壁面に付着し、次第に堆積する。
このため吸込口12の断面積が小さくなり排気流量が変
化し、ガラス焼結体8の合或温度や寸法が変動するとい
う結果になる。
そこで従来は排気ポート9に棒状の除去器11を挿入し
、排気ポート9の内壁面に付着した堆積物を強制的に掻
き出している。
ところが堆積物のガラス微粒子は酸水素炎によって焼結
されているため充分に取り除くことが難しい。
本考案は上記従来の問題を解消する排気ポートを提供す
るものであって、その構戒は、反応容器内に設置したガ
ラス微粒子合戊バーナ中にガラス形戊原料ガスを供給し
、火炎加水分解法により、ガラス微粒子を作り、これを
出発部材の軸方向に積層されて反応容器内で多孔質プリ
フォームを形或するに際し、該反応容器の内側から外部
へ連通し容器内部の気体ないし微粒子流を外部へ排気す
る排気ポートにおいて、排気ポート内壁面の一部又は全
部を反応容器の内側から外側に向って移動自在なベルト
で形或すると共に、該ベルトに付着したガラス微粒子を
反応容器外部で取り除くスリツl〜を設けたことを特徴
とする。
次に本考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。
筒状の排気ポート9は反応容器1の内部と外部とを連通
ずるように設けられ、吸込口はガラス焼結体の焼結部に
向けて開口する。
該吸込口の下端部にはガイドローラ13を設ける。
一方排気ポート9の反応容器外部に突出する下側面には
駆動用ローラ14を設け、該ガイドローラ13と駆動用
ローラ14との間に張設したベルト16によって排気ポ
ート9の下側内壁面を形或する。
更に該駆動用ローラ14には駆動モータ15を連結し、
上側のベルH6aが反応容器の内側から外側へ向って動
くようにベルト16を回動ずる。
このベルト16は反応容器内で高温に曝されるため耐熱
性のあるもの、例えばガラス繊維質の材質にするとよい
一方排気ポート9の下側には水冷槽17を設け、駆動ロ
ーラ14を経て反応容器内部へ戻る下側ベルト16bが
この水冷槽17の内部を通過するようにし、反応容器内
で高温に曝されたベルト16及びガラス微粒子をここで
冷却する。
更に該水冷槽17に引続いて下側のベル}16bが通過
するスリット18を設け、水冷槽17で冷却したガラス
微粒子の付着物をこのスリット18で取り除く。
以上のように本考案の排気ポートは内壁面にガラス微粒
子が焼結して付着しても、付着した内壁面が外部に移動
してこの付着物を除去するので、これまでのように付着
物の堆積により吸込口の断面積が変化することがなく、
常に一定の排気圧を保つことができ、反応容器内の圧力
およびガラス微粒子の流れを安定にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は石英ガラスの製造に用いる反応容器と従来の排
気ポートを示す概略図、第2図は本考案に係る排気ポー
トの部分切欠斜視図である。 図面中、1一反応容器、2一出発部材、3,4.5−供
給路、6−バーナ、7−ガラス微粒子流、8−ガラス焼
結体、9一排気ポート、1〇一排気口、11一除去器、
12一吸込口、13−ガイドローラ、14一駆動用ロー
ラ、15駆動モータ、16,16 a ,16 b−ベ
ルト、17一水冷槽、18−スリットである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 反応容器内に設置したガラス微粒子合或バーナ中にガラ
    ス形或原料ガスを供給し、火炎加水分解法によりガラス
    微粒子を作り、これを出発部材の軸方向に積層させて反
    応容器内で多孔質プリフォームを形成するに際し、該反
    応容器の内側から外部へ連通し容器内部の気体ないし微
    粒子流を外部へ排気する排気ポートにおいて、排気ポー
    ト内壁面の一部又は全部を反応容器の内側から外側に向
    って移動自在なベルトで形成すると共に、該ベルトに付
    着したガラス微粒子を反応容器外部で取り除くスリット
    を設けたことを特徴とする排気ポート。
JP1897879U 1979-02-19 1979-02-19 排気ポ−ト Expired JPS595708Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897879U JPS595708Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 排気ポ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897879U JPS595708Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 排気ポ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55120734U JPS55120734U (ja) 1980-08-27
JPS595708Y2 true JPS595708Y2 (ja) 1984-02-21

Family

ID=28847225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1897879U Expired JPS595708Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 排気ポ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595708Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55120734U (ja) 1980-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3923484A (en) Flame method of producing glass
CN102099304A (zh) 掺杂氮的石英玻璃制造方法及适于其实施的石英玻璃粒子
US4740226A (en) Apparatus for the production of porous preform of optical fiber
JPS595708Y2 (ja) 排気ポ−ト
KR900004381B1 (ko) 유리 광섬유의 제조방법
US20040055339A1 (en) Method for producing glass-particle deposited body
JP2003226543A (ja) 光ファイバ母材の製造方法およびこれを用いた光ファイバ母材製造用バーナ装置
JPS595709Y2 (ja) 排気ポ−ト
JP2006306652A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法及びこれに用いる堆積用バーナ
KR20000062361A (ko) 광 섬유용 다공질 유리 모재의 제조방법
CN101580341A (zh) 采用等温、低压等离子沉积技术制作光纤的方法
JPS57183331A (en) Manufacturing of transparent glass preform
JPH1053430A (ja) 光ファイバ母材の製造装置及び製造方法
JPH0247414B2 (ja) Hikarifuaibabozainoseizohoho
JPS55158144A (en) Manufacture of optical fiber base material
JP3290612B2 (ja) 光ファイバ母材の焼結工程における炉芯管割れ検知方法及び光ファイバ母材の製造方法
CN109399909A (zh) 一种pcvd工艺制作低羟基光纤预制棒芯棒的方法
JPS6021372Y2 (ja) 光フアイバ用母材の製造装置
JPH10330129A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス体の製造方法
JPS62162646A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS59116141A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP3197528B2 (ja) 多孔質ガラス母材の製造容器
FI91146C (fi) Menetelmä huokoisen lasiesimuodon valmistamiseksi optisia kuituja varten
JPS59137333A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS604979Y2 (ja) ガラス微粒子合成ト−チ