JPS5956607A - エマルジヨン油燃焼方法と装置 - Google Patents

エマルジヨン油燃焼方法と装置

Info

Publication number
JPS5956607A
JPS5956607A JP16697182A JP16697182A JPS5956607A JP S5956607 A JPS5956607 A JP S5956607A JP 16697182 A JP16697182 A JP 16697182A JP 16697182 A JP16697182 A JP 16697182A JP S5956607 A JPS5956607 A JP S5956607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
air
pipe
combustion
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16697182A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Miura
貢 三浦
Masuo Yamamoto
増男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Engineering International Co Ltd
Original Assignee
Miura Engineering International Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Engineering International Co Ltd filed Critical Miura Engineering International Co Ltd
Priority to JP16697182A priority Critical patent/JPS5956607A/ja
Publication of JPS5956607A publication Critical patent/JPS5956607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/10Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour
    • F23D11/16Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour in which an emulsion of water and fuel is sprayed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエマル/1ン油のす然焼方法と該エマルン−1
7で山の髪軛1隻方法にかかる。
中油に水を混し〔乳化し、″′シ0エマルジョン換言す
れば内部に水を含有するエマルジョンを燃焼すると、内
部水が加熱により蒸発する時内部氷を囲む外部の油を做
粉砕され燃焼効率が」二かり、かつNO,発生量が軽減
さ)することか公知である。
従来のエマルジョン油製造方法は常圧の重油に水と乳化
剤を加え、機械攪拌或は超音派攪拌によりエマルジョン
油を製造し、その燃焼には、エマルジョン重油を高圧ポ
ンプにて圧送しノズル先端より噴射する方法を採用して
いる。
本発明は従来のエマルジョン油製造方法より効率よく燃
焼する方法とそのエマルジョン油の製造方法に関するも
のである、 発明者等はさき(こ、 特願56−80529号「超音波噴霧燃焼方法とその装
置−1特願57年8月28日出願の1重油の燃焼方法、
1を出願した。
特願56−80529号(は、第1図、第2図に示す如
く、重油を送る燃料管(1)内に空気圧送管(2)より
空気調整弁(3)を通じて高圧空気を適当量圧入し、気
泡を含有した燃焼油をコア本体(4)の通孔(5)に対
し直角に連通しく必ずしも直角に限定されず90℃土α
の角度でもよい)夕1部に月通し/4複みシ個l′7つ
吐出小孔((3)より吐111さ)J−、コア本体(4
)のデ バ面(7)−/)小孔(6)部に小孔と殆んど
同幅1こ形成された傾斜〆f7j(8璽二す空気圧送管
(2)からの高圧空気をt!i14出して燃料/111
を霧化し、送風機(9)からの缶用空気を筒(]−0)
の外周の空気通路(]1)から二次空気どして]lj!
I出させて燃43’t’、さする方法である。この方法
をとると、コア庫体(4)の小孔(6)の出1−1にお
いて燃ネ1油中に含まれた高月−空気が断続的に噴出し
て常圧空気になる11JItν1間的に膨張し、超音波
を発’:lF、 L油滴を微粉砕する。
第1トス1、第21ワ1のコブ本体(4)の+t’を造
を判りやすくづ−るノ5、第3図でその立体図を示しだ
!サク;椙油管、コア本体の通孔に対し、直角に連通し
外部に11通シフ/へ小孔(第1図ては4個であり第3
3図でIt I (1個の場合を示しだ)より燃料油を
吐1i L、小孔(6)の幅に殆んど等しい幅の傾余1
溝(8)より高圧空気を高速噴射し、吐出油を粉砕する
構造が埋IQ’f出来る。従来のガンタイプノズルでA
重油を201シ/L:Iで高圧噴霧した油滴がイ均10
0 、?クロンであるの1こ対し、  1 、5 K、
2 /cnlのジ然旧油管(1)内に201シΔyrl
の高圧空気を油m−の25倍量−混合して噴霧すると3
0ミクロンの微狸I粒にすることが出来た。
特願5G−80529号「超音波噴霧方法とその装置」
は重油中に高圧空気を圧入して高圧空気泡を含有さぜ、
特願57年8月280・出願の「重油燃焼方法」は重油
中に燃料ガス単体、或は燃料ガスと空気の混合ガス、燃
料ガスと酸素の混合ガスを圧入し、て高圧気泡を含有さ
せて噴霧して燃焼させる方法である。
本発明は重油の代りにエマルジョン油を用いた方法であ
り、前述の含有気泡の瞬間膨張によるエマルジョン油を
第一次微細化し、微細化されたエマルジョン油が燃焼す
る時エマルジョン油内の水分の蒸発により重油を第二次
微細化し、その綜合効果により重油が超微細化されて燃
焼効率が−1−列する。
従来のエマルジョン油の製造は常圧槽内に重油、水、乳
化剤を入れて機械攪拌、超音波攪拌等で攪拌する方法を
採っていた。第2図は重油内に気泡を含イjさぜるのに
、小油管(1)に連絡するガス管(2)よりガスを圧入
する図面を示しているが、これは中油内に気泡を含まぜ
る原理を示し7ているものであり、重油内に気泡を含イ
1さぜるには重油内に高j[ガスを送入しプこ後機械攪
拌もしくは超音波攪拌した方が均一かつ多量の気泡を含
有するのは当然である。
本発明のエマルジョン油内に気l包を含有させるのに、
従来のエマルジョン油製造時の攪拌とエマルジョン油に
気泡を含有ぜる攪拌との2回の攪拌を必要とするが1本
発明は1回の攪拌に省略する方法である。
力1団−;+; (13)の中へ送水管(14)から乳
化剤を含んだ水を、送油省’ (15)から重油を、送
ガス管(16)から空気、燃料、ガス、酸素の単体或は
混合ガスを圧入し1、攪拌機(17)で攪拌すると微細
気泡を含有し/こエマルジョン油が得られる。
従来のノズルでは重油の微細1!l[に1.01(、乙
〃ツ、201(、P /1lt1等の高圧噴霧をしてい
たが、前発明方法では21い〃ツ等の曲用噴霧で油径3
()ミクロンの超微細噴霧が得られるので、加圧量(j
3)のLにカ(・−↓低圧でよく、加圧f[1内の含気
泡エマル/−]ン油は送出管(18)よりノズルへ送り
噴霧燃焼さ硝る。
上述で明らかな如く、本発明は空気、添木1ガス、酸素
の単体或は混合ガスを高圧気泡状に含イjしたエマルジ
ョン油をノズルより噴射すれば、含有高圧気泡が常圧に
なる時瞬間的に膨張する超音波現象によりエマルジョン
油滴を第一次微粉砕し、燃焼中にXv/C)型エマルジ
ョンの内部水が蒸発して外周の油を破砕し第二次微細化
することによる木コ乗の微細化により燃焼効果が向上す
る特長がある。
含高圧気泡エマルジョン油の生成には、加圧ζ1;の中
へ重油、乳化油を含む水、高圧ガスを・圧入して攪拌す
ることによりエマルジョン油の生成と含気泡が同時に得
られ、従来の2工程を1工程にして設備費と運転経費を
節減し得る特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は含気/1リエマルジηン油の
噴霧方法の図面、第4図は含気2fpエマルシミ7ン油
の製造フローシートを示す。 fN −i#ノ、オ′1 (巾着          
    (o+)  −1;イ((21−’ノド・気或
Q、1ノノノ月送ゞf’i’    (]])  ・?
1゛9気辿路+:s)=気或υ1カス調整j]’   
(] 2 )  ノ、ズル先部f4) −=17木休 
     (1;う) 加圧rli(5) −jr! 
 孔       (14)  送水管(6) −Il
ll小出      (15)  送油管(7)・−Σ
 バ面       (1G)  送ノノス管(8) 
  イ頃61溝               (17
)−+豊1十+幾(0)−送風機       (J8
)−送II旨1キ111願人  ミウラエンジニャリン
グインタ す/ヨナル株式会11取締役1上長 王 浦
  直

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (l]  本文に詳:llk l、た1ノ[1く、空気
    、酸累1燃オ)ガスの?1′1体或d、混合ガスを高圧
    気泡状に含有しノ、−水エマルジ1ン曲を噴霧し1、高
    圧気〆(すの瞬間1)23す1.;lとJ、リエマルジ
    Hンン由を1)汐π用化してノ然4:s’t、さWるこ
    とを特長とする重油燃焼方法。 +2)  r+;を真5情求範囲(1)を実施するに於
    て、加圧缶内・・”)中油、水、乳化剤と空気、酸素、
    燃オ′1カスの?11休或体J旨]L合物を混じて11
    2律することを′1〒1<とする金高圧気〆包のエマル
    /1ン油の製]告力法・・
JP16697182A 1982-09-25 1982-09-25 エマルジヨン油燃焼方法と装置 Pending JPS5956607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16697182A JPS5956607A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 エマルジヨン油燃焼方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16697182A JPS5956607A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 エマルジヨン油燃焼方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5956607A true JPS5956607A (ja) 1984-04-02

Family

ID=15841006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16697182A Pending JPS5956607A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 エマルジヨン油燃焼方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956607A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101776261A (zh) * 2009-12-21 2010-07-14 青岛特利尔环保锅炉工程有限公司 粒化播洒器
CN103939897A (zh) * 2014-04-11 2014-07-23 青田金之源能源科技有限公司 一转二转换座+双油路(2-4)喷嘴雾化燃烧组合装置
JP2014151295A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Harutoshi Nishikido 油中水滴型エマルション製造方法およびエマルション製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101776261A (zh) * 2009-12-21 2010-07-14 青岛特利尔环保锅炉工程有限公司 粒化播洒器
JP2014151295A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Harutoshi Nishikido 油中水滴型エマルション製造方法およびエマルション製造装置
CN103939897A (zh) * 2014-04-11 2014-07-23 青田金之源能源科技有限公司 一转二转换座+双油路(2-4)喷嘴雾化燃烧组合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162970A (en) Injectors and their use in gassing liquids
US3917173A (en) Atomizing apparatus for finely distributing a liquid in an air stream
US2761516A (en) Apparatus for the production of extinguishing foam
US4911770A (en) Explosive emulsification method
BRPI0706612A2 (pt) sistema de motor movido a biodiesel e método de operação de motor movido a biodiesel
JPS6434426A (en) Medium emulsifying apparatus
JPH0534563B2 (ja)
DE2842232C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Zerstäuben von Flüssigkeiten, Suspensionen und Emulsionen, agglomerierten Stäuben bzw. Pulvern sowie Mischungen derselben
JP2010043212A (ja) 油中水滴型エマルションの製造方法、油中水滴型エマルションの製造装置、および油中水滴型エマルション燃料の製造装置
US6401445B1 (en) Electrolysis system and method for improving fuel atomization and combustion
US20090084366A1 (en) Method and System for Liquid Fuel Gasification
CN1147214A (zh) 用于产生一种受声场作用而使气体部分与液体部分分离的流体的方法及喷嘴
JPS5956607A (ja) エマルジヨン油燃焼方法と装置
US6729555B2 (en) Ultrasonically operated liquid fuel modifying system
JPS5749720A (en) Ultrasonic wave fuel emulsification combustion device
JP2009286884A (ja) エマルジョン燃料及びその生成方法と生成装置
JP3070812U (ja) エマルジョン製造装置
SU1549570A1 (ru) Гидродинамический гомогенизатор-смеситель
JPS5956605A (ja) 重油の酸素燃焼方法
KR100852865B1 (ko) 물혼합 연료용 버너시스템
US2045400A (en) Production of fire extinguishing foam
CN219588936U (zh) 一种基于多通道串联文丘里管成泡的气泡雾化喷嘴
RU2023455C1 (ru) Пеногенератор
JPS5995313A (ja) スラリ−化固体燃料の霧化方法および装置
JPS58160392A (ja) エマルジヨン油