JPS5956190A - エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置 - Google Patents
エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置Info
- Publication number
- JPS5956190A JPS5956190A JP57166187A JP16618782A JPS5956190A JP S5956190 A JPS5956190 A JP S5956190A JP 57166187 A JP57166187 A JP 57166187A JP 16618782 A JP16618782 A JP 16618782A JP S5956190 A JPS5956190 A JP S5956190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- pulse
- segment
- state
- ring counter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G9/00—Visual time or date indication means
- G04G9/0023—Visual time or date indication means by light valves in general
- G04G9/0029—Details
- G04G9/0047—Details electrical, e.g. selection or application of the operating voltage
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はエレクトロクロミック(以下ECという)表示
部を有する時計の表示修正装置に関するものであり、特
に曜日修正等のサイクリックな修正動作をともなう表示
修正装置に関するものである。 近年、デジタルある
いはアナログ表示をするための電子光学的表示手段とし
てEC表示素子を用いた表示装置が提案されている。
このEC表示素子を用いた表示装置は、従来の発光ダ
イオードあるいは液晶表示装置に比べて良好な表示作用
が得られることが判明している。 このEC表示素子
は、電極間に配置されfcEC物質に電圧を印加した時
に還元酸化反応によって物質が着色及び消色されるエレ
クトロクロミック現象を利用したものであシ、このよう
なEC物質としてはビオロゲン化合物あるいはWO3薄
膜等が知られている。
部を有する時計の表示修正装置に関するものであり、特
に曜日修正等のサイクリックな修正動作をともなう表示
修正装置に関するものである。 近年、デジタルある
いはアナログ表示をするための電子光学的表示手段とし
てEC表示素子を用いた表示装置が提案されている。
このEC表示素子を用いた表示装置は、従来の発光ダ
イオードあるいは液晶表示装置に比べて良好な表示作用
が得られることが判明している。 このEC表示素子
は、電極間に配置されfcEC物質に電圧を印加した時
に還元酸化反応によって物質が着色及び消色されるエレ
クトロクロミック現象を利用したものであシ、このよう
なEC物質としてはビオロゲン化合物あるいはWO3薄
膜等が知られている。
このEC表示素子は、発光ダイオードと異なり非発光型
であるため消費電流が小さく、また直射日光のもとにお
いても明瞭な表示を得ることができる。
であるため消費電流が小さく、また直射日光のもとにお
いても明瞭な表示を得ることができる。
さらに、液晶に比べて極めて鮮かな着色が得られ、また
いずれの角度からも明瞭な表示を得ることができる。
いずれの角度からも明瞭な表示を得ることができる。
即ち視角依存性がない等の多くの特徴を有し、時計の時
刻表示手段等としては極めて好適である。 さらにE
C@示素子の大きな特徴としては、電圧印加により着色
した後に電圧を切っても一定時間着色が残るという不揮
発性のメモリー機能を有するということがあげられる。
刻表示手段等としては極めて好適である。 さらにE
C@示素子の大きな特徴としては、電圧印加により着色
した後に電圧を切っても一定時間着色が残るという不揮
発性のメモリー機能を有するということがあげられる。
しかしながら、EC表示素子は不揮発性であるために、
−変着色した表示を消すためには表示させるだめの電圧
に対して逆の電圧を印加しなければならない。
−変着色した表示を消すためには表示させるだめの電圧
に対して逆の電圧を印加しなければならない。
従って、表示を修正する際には、最初に消去用のパルス
を印加して表示をすべて消し、その後必要なセグメント
に曹き込み用のパルスを印加することが必要とされてい
た。
を印加して表示をすべて消し、その後必要なセグメント
に曹き込み用のパルスを印加することが必要とされてい
た。
この消去用のパルスのパルス中は年々短かくするための
研究が進み、現在1秒程度となっており、また書き込み
用のパルスのパルス中は現在055秒程必要である。
研究が進み、現在1秒程度となっており、また書き込み
用のパルスのパルス中は現在055秒程必要である。
従って1回の表示修正には、ノは低1.5秒程度の時間
が必要である。 このように1回の表示1ζ正に1.
5秒程度の時間を要するEC表示素子は、時計等の表示
修正回数の多いものになかなか採用されなかった0、テ
らに I C表示素子を時itに使用した場合、表示修
正の時に消去用のノ(ルスを全セグメントに印加して表
示をすべて消し、その後必要なセグメントに沓き込み用
の)(ルスを印加して表示イ(≦正を行なうことが定石
とされてl/λ竿 るが、このような表示修正で約1秒もの間表示のすべて
が消えてしまい、使用者に不安感を与えてしまうこと及
び消費[流の増加や繰り返し寿命に基づく表示装置の短
寿命化をまねくこと等の問題を生じることとなっていた
。
が必要である。 このように1回の表示1ζ正に1.
5秒程度の時間を要するEC表示素子は、時計等の表示
修正回数の多いものになかなか採用されなかった0、テ
らに I C表示素子を時itに使用した場合、表示修
正の時に消去用のノ(ルスを全セグメントに印加して表
示をすべて消し、その後必要なセグメントに沓き込み用
の)(ルスを印加して表示イ(≦正を行なうことが定石
とされてl/λ竿 るが、このような表示修正で約1秒もの間表示のすべて
が消えてしまい、使用者に不安感を与えてしまうこと及
び消費[流の増加や繰り返し寿命に基づく表示装置の短
寿命化をまねくこと等の問題を生じることとなっていた
。
本発明は、曜日修正等のサイクリックな修正動作を必狭
とするEC表示部を有する時計において、現在表示状態
から消去状態に移行する部分のセグメントのみに消去)
くルスを印加し、さらに次に消去状態から表示状態に移
行する部分のセグメントのみに書き込みノくルスを印加
して順次表示を修正するように表示修正装置を構成する
ことにより、上記従来例の欠点を解消し、応答スピード
を早くすると共に、消費電流の削減、表示素子の長寿命
化をはかることを目的とするものである。
とするEC表示部を有する時計において、現在表示状態
から消去状態に移行する部分のセグメントのみに消去)
くルスを印加し、さらに次に消去状態から表示状態に移
行する部分のセグメントのみに書き込みノくルスを印加
して順次表示を修正するように表示修正装置を構成する
ことにより、上記従来例の欠点を解消し、応答スピード
を早くすると共に、消費電流の削減、表示素子の長寿命
化をはかることを目的とするものである。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図乃至第3図は、サイクリックな修正動作を必要と
する最も代表的な表示修正である曜日修正の一例を示す
図である0 1は堀示装置、2は時刻表示部、4は曜日表示部、6は
修正スイッチである0 通常、曜日−表示部4に表示される曜日は、日、月、火
・・・のようにひとつずつの曜日に対応する文字まだは
マーク状に組まれたセグメン)4a−。
する最も代表的な表示修正である曜日修正の一例を示す
図である0 1は堀示装置、2は時刻表示部、4は曜日表示部、6は
修正スイッチである0 通常、曜日−表示部4に表示される曜日は、日、月、火
・・・のようにひとつずつの曜日に対応する文字まだは
マーク状に組まれたセグメン)4a−。
4b、4C・・・に電圧が順次印加されることにより、
サイクリックに表示される。
サイクリックに表示される。
また、修正スイッチ6を操作して表示されている曜日を
修正するときにも修正スイッチ6の操作に応答して11
次表示は(li正される。
修正するときにも修正スイッチ6の操作に応答して11
次表示は(li正される。
このような時計の曜日表示のように、サイクリックに表
示が修正される場合をEC表示装置に当てはめると、例
えば日曜日を表示する状態から月曜日を表示する状態に
修正するときには、修正スイッチ乙の操作に応じて、は
じめセグメント4aに消去パルスを、セグメント4bに
書き込みパルスをそれぞれ印加することにより表示を修
正することができる。
示が修正される場合をEC表示装置に当てはめると、例
えば日曜日を表示する状態から月曜日を表示する状態に
修正するときには、修正スイッチ乙の操作に応じて、は
じめセグメント4aに消去パルスを、セグメント4bに
書き込みパルスをそれぞれ印加することにより表示を修
正することができる。
この時に、消去パルスと書き込みパルスとを同時にそれ
ぞれセグメント4a、4bに印加すれば、瞬時に表示を
修正することが可能となる。
ぞれセグメント4a、4bに印加すれば、瞬時に表示を
修正することが可能となる。
このように、修正スイッチ6の操作等により、現在表示
状態にあるセグメントにのみ消去パルスを印加し、これ
と同時に次段のセグメントに書き込みパルスを印加する
ように修正装置を構成すれば、サイクリックな修正動作
を要する場合にも、スイッチの操作に瞬時に応答する表
示修正を行うことができる。
状態にあるセグメントにのみ消去パルスを印加し、これ
と同時に次段のセグメントに書き込みパルスを印加する
ように修正装置を構成すれば、サイクリックな修正動作
を要する場合にも、スイッチの操作に瞬時に応答する表
示修正を行うことができる。
次に上述した原理に基づく表示修正装置の一実施例を第
4図を用いて説明する。
4図を用いて説明する。
8は水晶発振器等よりなり基準信号を供給する基準信号
発生器、10は基準信号を適宜分周する分周回路、12
は分周回路10からの信号をカウントして例えば1日に
1回パルス信号を出力する計数回路である。
発生器、10は基準信号を適宜分周する分周回路、12
は分周回路10からの信号をカウントして例えば1日に
1回パルス信号を出力する計数回路である。
この計数回路12からの信号はオアゲート14を介して
オアゲート16に印加されている。
オアゲート16に印加されている。
18は書き込みパルス発生回路、20は消去パルス発生
回路であり、オアゲート16がTIレベル信号を出力す
るとそれぞれ書き込みパルスWと消去パルスEとを出力
する。
回路であり、オアゲート16がTIレベル信号を出力す
るとそれぞれ書き込みパルスWと消去パルスEとを出力
する。
22は修正スイッチ、24は修正スイッチ22の操作に
応じてIfレベル信号をオアゲート14に印加するフリ
ップ7四ツブである。
応じてIfレベル信号をオアゲート14に印加するフリ
ップ7四ツブである。
26は電源ONEるいは電池を組み込んだときに初期リ
セットパルス信号Aを出力する初期リセット回路、28
はパルス信号Aの立ち下がりに同期してHレベル信号を
オアゲート16に印加するフリップフロップである。
セットパルス信号Aを出力する初期リセット回路、28
はパルス信号Aの立ち下がりに同期してHレベル信号を
オアゲート16に印加するフリップフロップである。
60は消去パルスEの立ち下がりに同期して出力Qcを
Hレベルにし、クリップフロップ24.28をリセット
するフリップフロップであす、フリップフロップ24.
28をリセットすると同時にアンドゲート32を介して
自らもリセットされる。
Hレベルにし、クリップフロップ24.28をリセット
するフリップフロップであす、フリップフロップ24.
28をリセットすると同時にアンドゲート32を介して
自らもリセットされる。
64はフリップフロップ66〜48よシなり、修正スイ
ッチ22の操作等に応答してカウントを1ずつ進めカウ
ントアツプしたときに出力する信号により初期状態にも
どるリングカウンタ、50はアンドゲート52〜64及
びオアゲート66〜74よりなる移行検出回路である。
ッチ22の操作等に応答してカウントを1ずつ進めカウ
ントアツプしたときに出力する信号により初期状態にも
どるリングカウンタ、50はアンドゲート52〜64及
びオアゲート66〜74よりなる移行検出回路である。
この移行検出回路50は、す/グカクンタ34の出力状
態に応じてどのセグメントを表示状態から消去状態に移
行させるかを検出するものである。
態に応じてどのセグメントを表示状態から消去状態に移
行させるかを検出するものである。
76はアンドゲート78〜104よシなる分配回路であ
り、表示部106の各セグメント81〜S7に書き込み
パルスWあるいは消去パルスEを移行検出回路50の出
力状態に応じて分配するものである。 第5図(A)
、(B)に示すタイムチャートを用いて第4図に示す実
施例の動作を説明する。
り、表示部106の各セグメント81〜S7に書き込み
パルスWあるいは消去パルスEを移行検出回路50の出
力状態に応じて分配するものである。 第5図(A)
、(B)に示すタイムチャートを用いて第4図に示す実
施例の動作を説明する。
はじめに、電源ONまたは電池を組み込むと、初期リセ
ット回路26よりシングルパルス信号Aが出力される。
ット回路26よりシングルパルス信号Aが出力される。
このパルス信号Aの立ち下がシに同期してフリップフロ
ップ28の出力QaはHレベルになシ、オアゲート16
を介して書き込みパルス発生回路18と消去パルス発生
回路20にI(レベルの信号Fが印加される。 この
信号Fにより、書き込みパルス発生回路18と消去パル
ス発生回路20はそれぞれ予め決められたパルス巾を有
する書き込みパルスWと消去パルスEとを出力し、これ
らのパルスを分配回路76に印加する。
ップ28の出力QaはHレベルになシ、オアゲート16
を介して書き込みパルス発生回路18と消去パルス発生
回路20にI(レベルの信号Fが印加される。 この
信号Fにより、書き込みパルス発生回路18と消去パル
ス発生回路20はそれぞれ予め決められたパルス巾を有
する書き込みパルスWと消去パルスEとを出力し、これ
らのパルスを分配回路76に印加する。
一方、パルス信号Aは、リングカウンタ34にも印加さ
れており、フリップフロップ66のみをセットし、他の
7リツプ70ツブ38二48ヲ!j −Lニットしてリ
ングカウンタ34の初期状態を決定している。 この
ようにリングカウンタ34の初期状態が決定されると、
移行検出回路5o内のアンドゲート52〜64は、その
−入力端に反転されたフリップ7pツブ36〜48の名
山力Q1〜Q7を入力し、また他の入力端に次段のフリ
ップフロラ7’、即”3、ノリツブフロップ68〜48
.36)出力Q2〜Q7、Qjをそれぞれj胆に入力し
ているので、アンドゲート64のみが1■レベルの信号
Mを出力することになる。
れており、フリップフロップ66のみをセットし、他の
7リツプ70ツブ38二48ヲ!j −Lニットしてリ
ングカウンタ34の初期状態を決定している。 この
ようにリングカウンタ34の初期状態が決定されると、
移行検出回路5o内のアンドゲート52〜64は、その
−入力端に反転されたフリップ7pツブ36〜48の名
山力Q1〜Q7を入力し、また他の入力端に次段のフリ
ップフロラ7’、即”3、ノリツブフロップ68〜48
.36)出力Q2〜Q7、Qjをそれぞれj胆に入力し
ているので、アンドゲート64のみが1■レベルの信号
Mを出力することになる。
この結果、分配回路76内のアンドゲート7B、104
が開状態となシ、さらにフリップフロップ28 の出
力QaがHレベルになると同時にオアゲート66〜74
を方してアンドゲート84.88.92.96.100
が開状態となっている。
が開状態となシ、さらにフリップフロップ28 の出
力QaがHレベルになると同時にオアゲート66〜74
を方してアンドゲート84.88.92.96.100
が開状態となっている。
従って、これらのア/トゲ−ドア8.84.88.92
.96.100.104の他の入力端に印加されている
・信号が各セグメン) 81〜87に印加されることに
力る。 即ち、アンドゲート78を介して書き込みパ
ルスWがセグメン) 81に印加され、他のセグメント
82〜S7にはアンドゲート84.88.92.96.
100.104を介して消去パルスEが印加される。
.96.100.104の他の入力端に印加されている
・信号が各セグメン) 81〜87に印加されることに
力る。 即ち、アンドゲート78を介して書き込みパ
ルスWがセグメン) 81に印加され、他のセグメント
82〜S7にはアンドゲート84.88.92.96.
100.104を介して消去パルスEが印加される。
消去パルス発生回路20よシ消去パルスEが出力される
と、この消去パルスEの立ち下が9に同期して予めリセ
ットが解除されているノリツブフロップ30の出力Qc
はHレベルになる。
と、この消去パルスEの立ち下が9に同期して予めリセ
ットが解除されているノリツブフロップ30の出力Qc
はHレベルになる。
この信号によりフリップフロップ2B、24はり上刃
セットされ、Qa N QbがHレベルとなり、アンさ
れた後、修正スイッチ22を操作して修正パルス信号B
を出力させると、この信号Bの立ち−1−かりに同期し
てフリップフロップ240出力qbはHレベルとなり、
オアゲート14を介して信号りとなる。 この信号り
はオアゲート16をAして書き込みパルス発生回路18
と消去パルス発生回路20に印加され、それぞれ書き込
みパルスWと消去パルスEとを出力させる。
れた後、修正スイッチ22を操作して修正パルス信号B
を出力させると、この信号Bの立ち−1−かりに同期し
てフリップフロップ240出力qbはHレベルとなり、
オアゲート14を介して信号りとなる。 この信号り
はオアゲート16をAして書き込みパルス発生回路18
と消去パルス発生回路20に印加され、それぞれ書き込
みパルスWと消去パルスEとを出力させる。
また信号りは、リングカウンタ34の各7リツプフロツ
プ36〜48のクロック入力にも印加されており、信号
りの立ち上がりに同期してリングカウンタ34はカウン
トを1ずつ進めて行く。
プ36〜48のクロック入力にも印加されており、信号
りの立ち上がりに同期してリングカウンタ34はカウン
トを1ずつ進めて行く。
従って、修正スイッチ22が1回操作されるとリングカ
ウンタ640カウントは1進み、フリップフロップ68
の出力Q2がHレベルとなってフリップ70ツブ36の
出力91はLレベルにもどることになる。 このよう
にフリップフロップ68の出力Q2がHレベルになると
、分配回路76内のアンドゲート82と移行検出回路5
0内のアンドゲート52が開状態となる。
ウンタ640カウントは1進み、フリップフロップ68
の出力Q2がHレベルとなってフリップ70ツブ36の
出力91はLレベルにもどることになる。 このよう
にフリップフロップ68の出力Q2がHレベルになると
、分配回路76内のアンドゲート82と移行検出回路5
0内のアンドゲート52が開状態となる。
アンドゲート82が開状態になると、これを介し−C9
にき込みパルスWがセグメントS2に印加され、セグメ
ントS2は表示状態になる。
にき込みパルスWがセグメントS2に印加され、セグメ
ントS2は表示状態になる。
一方、アントゲ−1・52の一入力端には、反転された
出力Q+が印加されているので、出力Q1がLレベル、
出力Q2がHレベルになるとその出力端はHレベルとな
り、分配回路76内のアンドゲート80を開状態にする
。
出力Q+が印加されているので、出力Q1がLレベル、
出力Q2がHレベルになるとその出力端はHレベルとな
り、分配回路76内のアンドゲート80を開状態にする
。
従って、アンドゲート80を介して消去パルスEがセグ
メン) Slに印加され、表示状態にあったセグメント
81は消去状態になる。
メン) Slに印加され、表示状態にあったセグメント
81は消去状態になる。
消去パルス発生回路20より消去パルスEが出力される
と、この消去パルスEの立ち下がりに同期してフリップ
フロップ30の出力Qctj:Hレベルとなり、フリッ
プ70ツブ24をリセットするとともに自らもリセット
されて、1回目の修正動作は終了する。 このような
動作は、修正スイッチ22の操作毎に行われるとともに
、計数回路12から出力される信号によっても同様の動
作が行われるものである。
と、この消去パルスEの立ち下がりに同期してフリップ
フロップ30の出力Qctj:Hレベルとなり、フリッ
プ70ツブ24をリセットするとともに自らもリセット
されて、1回目の修正動作は終了する。 このような
動作は、修正スイッチ22の操作毎に行われるとともに
、計数回路12から出力される信号によっても同様の動
作が行われるものである。
尚、本実施例は曜日修正を例にとったものであるが、そ
の他すイクリック表修正動作を安するすべての表示修正
に適応させることが可能である。
の他すイクリック表修正動作を安するすべての表示修正
に適応させることが可能である。
以上詳述したように、本発明によれば、サイクリックな
表示修正動作、即ち、次に消去あるいは表示するセグメ
ントが予め一定の決゛まりに基づいている場合において
、消去パルス及び書き込みパルスを前記一定の決゛まり
に基づいて消去あるいは表示するセグメントのみに同時
に印加しているので、表示修正の応答速度を早くするこ
とができる。
表示修正動作、即ち、次に消去あるいは表示するセグメ
ントが予め一定の決゛まりに基づいている場合において
、消去パルス及び書き込みパルスを前記一定の決゛まり
に基づいて消去あるいは表示するセグメントのみに同時
に印加しているので、表示修正の応答速度を早くするこ
とができる。
また、最低限必要なセグメントのみに対して、消去パル
スまたは書き込みパルスを印加するように構成している
ので、EC素子のメモリー作用も合わせて低消費電流化
を果たすことができる。
スまたは書き込みパルスを印加するように構成している
ので、EC素子のメモリー作用も合わせて低消費電流化
を果たすことができる。
さらに、最低限必をなセグメントのみに対して、消去ま
たは書き込みの表示変化を行なわV゛ているので、EC
物質の繰り返し寿命を長くするdともできる。 前記
したように本発明は、ザイクリツクな修正動作を要する
場合における修正速度の向上と、EC素子の長寿命化等
の多くの優れた効果を奏するものである。
たは書き込みの表示変化を行なわV゛ているので、EC
物質の繰り返し寿命を長くするdともできる。 前記
したように本発明は、ザイクリツクな修正動作を要する
場合における修正速度の向上と、EC素子の長寿命化等
の多くの優れた効果を奏するものである。
M1図乃至第゛3図は°シ゛−tクリックな表示修正動
作を要するものの一例を示す図、第4図は本発明の一実
施例を示す図、第5図(A)、(B)は第4図に示す実
施例のタイムチャートである。 8・・・基準信号発生器、10・・・分周回路、12・
・・計数回路、18・−・書き込みパルス発生回路、2
0・・・消去パルス発生回路、22・・・イー正スイッ
チ、24.28.30・・・フリップフロップ、64・
・・リングカウンタ、50・・・移行検出回路、76・
・・分配回路、106・・・表示部。
作を要するものの一例を示す図、第4図は本発明の一実
施例を示す図、第5図(A)、(B)は第4図に示す実
施例のタイムチャートである。 8・・・基準信号発生器、10・・・分周回路、12・
・・計数回路、18・−・書き込みパルス発生回路、2
0・・・消去パルス発生回路、22・・・イー正スイッ
チ、24.28.30・・・フリップフロップ、64・
・・リングカウンタ、50・・・移行検出回路、76・
・・分配回路、106・・・表示部。
Claims (2)
- (1)エレクトロクロミック表示部と、外部操作部材の
操作に応答17てカウント内容を1ずつ可変しカウント
アツプしたときに出力する信号によりそのカウント内容
が初期状態にもどるリングカウンタ手段とを有し、該リ
ングカウンタ手段のカウント内容に基づいて前記エレク
トロクロミック表示部内の複数のセグメントの表示、消
去が制御されるように構成され、かつ前記エレクトロク
ロミック表示部に表示される機能表示をサイクリックに
修正可能とした時計の表示修正装置において、前記外部
操作部材の操作に応答して、前記エレクトロクロミック
表示部のセグメントを表示状態にするだめの書き込みパ
ルスと、前記外部操作部材の操作に応答して、前記エレ
クトロクロミック表示部のセグメントに消去作用を行な
わせるための消去パルスとを出力するパルス発生手段と
、前記リングカウンタ手段のカウント内容に基づいて表
示状態から消去状態に移行するセグメントを検出する移
行検出回路と、前記リングカウンタ手段の出力状態より
表示状態にすべきセグメントに前記書き込みパルスを印
加し、前記移行検出回路の出力状態により該移行検出回
路が検出したセグメントに前記消去パルスを印加するよ
うに前記パルス発生手段からの前記書き込みパルスと消
去パルスとを分配する分配手段とを有することを特徴と
するエレクトロクロミック表示部を有する時計の表示修
正装置。 - (2)前記パルス発生手段は、前記書き込みパルスと消
去パルスとを同時に出力することを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のエレクトロクロミック表示部を有す
る時計の表示修正装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57166187A JPS5956190A (ja) | 1982-09-24 | 1982-09-24 | エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57166187A JPS5956190A (ja) | 1982-09-24 | 1982-09-24 | エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5956190A true JPS5956190A (ja) | 1984-03-31 |
Family
ID=15826687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57166187A Pending JPS5956190A (ja) | 1982-09-24 | 1982-09-24 | エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5956190A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5215369A (en) * | 1975-07-25 | 1977-02-04 | Citizen Watch Co Ltd | Electrochromic watch |
JPS52127359A (en) * | 1976-04-19 | 1977-10-25 | Citizen Watch Co Ltd | Electronic timepiece capable of giving multiplekind of indicatios |
JPS5619487A (en) * | 1979-07-27 | 1981-02-24 | Rhythm Watch Co Ltd | Time correcting unit of electrochromic display timepiece |
-
1982
- 1982-09-24 JP JP57166187A patent/JPS5956190A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5215369A (en) * | 1975-07-25 | 1977-02-04 | Citizen Watch Co Ltd | Electrochromic watch |
JPS52127359A (en) * | 1976-04-19 | 1977-10-25 | Citizen Watch Co Ltd | Electronic timepiece capable of giving multiplekind of indicatios |
JPS5619487A (en) * | 1979-07-27 | 1981-02-24 | Rhythm Watch Co Ltd | Time correcting unit of electrochromic display timepiece |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070080928A1 (en) | Display control apparatus, display device, and control method for a display device | |
US3950936A (en) | Device for providing an electro-optical display of time | |
GB1398537A (en) | Timing systems for electronic timepieces | |
US3953964A (en) | Single switch arrangement for adjusting the time being displayed by a timepiece | |
GB1442539A (en) | Method of driving liquid crystal display device for numeric display | |
US4065916A (en) | Electronic timepiece | |
US5596554A (en) | Set operation in a timepiece having an electrooptical display | |
JPS5956190A (ja) | エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置 | |
US4150365A (en) | Driver circuit for electrochromic display device | |
JPS5938794A (ja) | エレクトロクロミツク表示の修正装置 | |
US4242681A (en) | Driving system for display | |
US4060974A (en) | Method and apparatus for driving electrochromic display device | |
US4312000A (en) | Driving technique for electrochromic displays of the segmented type including means for detecting a change in the display state of the segments thereof | |
US4258431A (en) | Electronic timepiece having an analog display device and a digital display device | |
JPS5919320B2 (ja) | 多重表示式電子時計 | |
JPS58100896A (ja) | Ecd駆動装置 | |
USRE31225E (en) | Single switch arrangement for adjusting the time being displayed by a timepiece | |
US4114362A (en) | Electronic timepiece | |
GB1509611A (en) | Electronic time keeper with a digital display | |
JPS6030914B2 (ja) | 電子時計 | |
US3564837A (en) | Frequency divider for an electronic watch | |
JPS58199494A (ja) | 小型電子機器 | |
GB2060236A (en) | Improvements in or Relating to Electrochromic Display Apparatus and to Timepieces Equipped with the Same | |
JPS5960385A (ja) | エレクトロクロミツク表示の表示修正装置 | |
JPS6042432B2 (ja) | エレクトロクロミツク表示時計の時刻修正回路 |