JPS595574B2 - ヒドロキシルアミンの安定化剤 - Google Patents

ヒドロキシルアミンの安定化剤

Info

Publication number
JPS595574B2
JPS595574B2 JP16740481A JP16740481A JPS595574B2 JP S595574 B2 JPS595574 B2 JP S595574B2 JP 16740481 A JP16740481 A JP 16740481A JP 16740481 A JP16740481 A JP 16740481A JP S595574 B2 JPS595574 B2 JP S595574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxylamine
solution
liquid
reaction
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16740481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869842A (ja
Inventor
「あきら」 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSHIN KAKO KK
Original Assignee
NITSUSHIN KAKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSHIN KAKO KK filed Critical NITSUSHIN KAKO KK
Priority to JP16740481A priority Critical patent/JPS595574B2/ja
Publication of JPS5869842A publication Critical patent/JPS5869842A/ja
Publication of JPS595574B2 publication Critical patent/JPS595574B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次の一般式で表わされるジピリジルよりなるヒ
ドロキシルアミンの安定化剤に関するものである。
゛、4(ズ” (式中、RhR2は水素原子または低級アルキル基を示
す)ヒドロキシルアミン及びその塩類は酸化防止、繊維
処理、染色工業、天然色写真、ゴム工業、油脂工業、医
薬合成、農薬合成等に用いられ、特に近年は有機合成原
料としての比重が高まりつつある。
ヒドロキシルアミンは融点33.05℃の極めて不安定
な塩基で、その4.06Mol/L水溶液は40℃に1
44時間保つことにより79.7%の分解を認めた。だ
がその塩の水溶液は極めて安定で5Mol/L)30℃
で1箇月の放置によつても、分解は測定誤差の範囲内で
あつた。だから商品としては安定な硫酸塩、塩酸塩また
は硝酸塩として市販されている。而してこれらの用途の
多くはヒドロキシルアミン塩を必要とするのではなく、
むしろ遊離のヒドロキシルアミンを必要とする。依つて
従来は一般にヒドロキシルアミン塩と反応せんとする物
質を含んだ溶媒中でアルカリで中和してヒドロキシルア
ミンとして使用している現状である。反応溶媒は一般に
アルコール類等の有機溶媒を用いる。
すなわち溶媒に反応させる物質を溶解し、その溶液に硫
酸ヒドロキシルアミンの結晶をけんすいし、撹拌しなが
らNaOHを溶かしたアルコール溶液を徐々に加えて反
応させる。この場合、固体の硫酸ヒドロキシルアミンの
表面にアルコールに不溶な微細結晶のNa2so4の膜
が生成して、NaOHのアルコール溶液が硫酸ヒドロキ
シルアミンの結晶に到達するのを妨害する。そして反応
の末期には厚いNa2so4の膜におおわれた不使用の
硫酸ヒドロキシルアミン粒子が残る。実際の工場の操作
では不使用の硫酸ヒドロキシルアミンが10%にも達す
ることがある。更に公害防止のため、この不使用物質は
わざわざ酸化剤を用いて酸化して除去する必要も生ずる
。また、反応の終りにアルコール溶液中に生じた微細な
Na2so4の結晶のため、反応液全体が側杖となり、
結晶の脱液に際して有機成分の損失も大である。
硫酸ヒドロキシルアミンの代りに塩酸ヒドロキシルアミ
ンまたは硝酸ヒドロキシルアミンを用いても殆んど同様
である。本発明はジピリジル系安定化剤を添加すること
による安定なるヒドロキシルアミンを提供するものであ
る。
表1、2、3及び4より判る通り、ジピリジル類はヒド
ロキシルアミンのモル数のわずか1/1000倍含むの
みでヒドロキシルアミンを殆んど分解なしに極めて安定
に保つ。更に本発明による安定なるヒドロキシルアミン
を反応に用いることにより、Na2sO4等の反応阻害
物を晶出しないため、濃厚液による反応が可能である。
またNa2sO4等の結晶が晶出しないため遠心分離操
作が除外でき、反応生成物及び溶媒の損失をなくする。
従つて同一般備による能力の増大、人手及び工程の合理
化等の多くの利点を有す。次に実施例を示す。実施例
1 JISK8993の硫酸ヒドロキシルアミン試薬特級を
純水に溶解して約5M01/L溶液を作る。
これをA液とする。JISK8576のNaOH試薬特
級を純水に溶解して約50%溶液を作る。これをB液と
する。次にA液を5℃に冷却し、予め5℃に冷却したB
液で中和する。中和は強く攪拌しながらO℃〜10℃の
範囲で行い、中和の完了はJISZ88O2の硝子電極
法により測定し、PH8.5を終点とした。中和後、液
をO℃迄冷却してNa2sO4・10H20の結晶を析
出させ、ブフナ一漏斗で濾紙を用いて濾過した。これを
C液とする。C液中のヒドロキシルアミンをJISK8
993の試験法により測定した結果、ヒドロキシルアミ
ン4.06M01/Lであつた。このC液を原液とし、
これに本発明の安定化剤たる各種のジピリジル類を夫々
ヒドロキシルアミンのモル数の0.001倍のモル数を
加えた。そして40℃で6時間、16時間及び24時間
放置後の残存ヒドロキシルアミンの含量を測定した。そ
の結果は表1のようであつた。実施例 2 JISK8201の塩酸ヒドロキシルアミンをメチルア
ルコールに40℃で飽和するように溶解した(約2.7
5M01/L)。
これをD液とする。実施例1と同様のNaOHをメチル
アルコールに約5M01/Lとなるように溶解した。こ
れをE液とする。次にD液を5℃に冷却し、強く攪拌し
つつ、液温が10℃を越えないように注意しながら、E
液を徐々に加えた。すると多量の微細なNaClの結晶
が生じ、液は粥状となる。中和は実施例1と同様に硝子
電極を用いて測定し、終点をPH8.5とした。中和後
、濾紙をしいたブフナ一漏斗で濾過した。この濾液をF
液とする。F液中のヒドロキシルアミンの含量は実施例
1と同様にして測定した結果1.98M01/Lであつ
た。次にF液を丸底フラスコ中で減圧下、約30℃で約
2倍の濃度にするべく濃縮した。実施例1と同様にして
測定した結果、ヒドロキシルアミンの含量は4.09M
01/Lであつた。これをG液とする。G液を原液とし
、これに本発明の安定化剤たる各種のジピリジル類を夫
々ヒドロキシルアミンのモル数1/1000倍のモル数
となるように加えた。
そして実施例1と同様に試験した結果は表2のようであ
つた。実施例 3 実施例2と異るのは溶媒としてのメチルアルコールの代
りにエチルアルコールを用いた点であり、その他は実施
例2と殆んど同様である。
但し、塩酸ヒドロキシルアミンのエチルアルコールに対
する溶解度が悪いため、濃縮前のヒドロキシルアミンの
濃度が少々薄くなり、従つて濃縮度を少し高めた。この
ヒドロキシルアミンの濃度は3.96M01/Lであつ
た。そして実施例1と同様に試験した結果は表3のよう
であつた。実施例 4 実施例1と異るのは中和点のみである。
2種類 の試料の1つはPH6.O、ヒドロキシルアミン濃度4
.00M01/Lであり、他はPH7,Olヒドロキシ
ルアミン濃度4,03M01/Lであつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式で表わされるジピリジルよりなるヒドロ
    キシルアミンの安定化剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2は水素原子または低級アルキル
    基を示す)。
JP16740481A 1981-10-20 1981-10-20 ヒドロキシルアミンの安定化剤 Expired JPS595574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16740481A JPS595574B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 ヒドロキシルアミンの安定化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16740481A JPS595574B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 ヒドロキシルアミンの安定化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869842A JPS5869842A (ja) 1983-04-26
JPS595574B2 true JPS595574B2 (ja) 1984-02-06

Family

ID=15849066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16740481A Expired JPS595574B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 ヒドロキシルアミンの安定化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595574B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3343600A1 (de) * 1983-12-02 1985-06-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Stabilisierte loesungen von hydroxylamin oder dessen salze
DE3347260A1 (de) * 1983-12-28 1985-07-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Stabilisierte loesungen von hydroxylamin oder dessen salze in wasser oder alkoholen sowie deren herstellung
US5703323A (en) * 1996-09-17 1997-12-30 Olin Corporation Pyridine and pyridone stabilizers for hydroxylammonium nitrate and hydroxylamine-containing compositions
DE19700326A1 (de) * 1997-01-08 1998-07-09 Henkel Kgaa Stabilisatoren für Hydroxylamin in Kupfer-haltigen Phosphatierlösungen
US5906805A (en) * 1997-04-30 1999-05-25 Alliedsignal Inc. Stabilized hydroxylamine solutions
DE10008080A1 (de) 2000-02-22 2001-08-23 Basf Ag Stabilisator für Hydroxylaminlösungen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869842A (ja) 1983-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Audrieth et al. Hydrazine derivatives of the carbonic and thiocarbonic acids. I. The preparation and properties of thiocarbohydrazide
Audrieth et al. PREPARATION AND PROPERTIES OF SOME N-SUBSTITUTED SULFAMIC ACIDS1
JPS595573B2 (ja) ヒドロキシルアミンの安定化剤
JPS595574B2 (ja) ヒドロキシルアミンの安定化剤
JPS595575B2 (ja) ヒドロキシルアミンの安定化剤
US2806851A (en) Substituted hydrazines
JPS59181288A (ja) ホスホン酸塩水溶液の安定化方法及び安定化された水溶液
JPS5869843A (ja) ヒドロキシルアミンの安定化剤
Losanitch LXXXIII.—Note on dithiocarbazinic acid
US3002997A (en) Photographic products, processes and compositions
US2315534A (en) Preparation of ammonium thiosulphates
Rochlin et al. Relative basicities of some organic nitrogen bases
US2899432A (en) X n nx r r
CA1108179A (en) Phosphinylmethyliminoacetic acid n-oxide compounds and the sucrose increasing use thereof
US2553774A (en) N-thiotrichloromethyl morpholine and fungicidal compositions containing same
US2378248A (en) Photographic art
JPH0683782B2 (ja) 粉体の固結防止方法
US2673869A (en) Lead removal from solution of alkyl mercury salt and alkyl lead salt
JPS6389691A (ja) 両性界面活性剤の製造方法
Curry et al. Amine salts of N-nitroamines
US2580847A (en) Thiouronium antimonyl catechol halides and methods of making the same
Olah et al. Organophosphorus Compounds. VI. N-Arylphosphoramidic and N-Arylphosphoramidothioic Difluorides
KR920009557B1 (ko) o,o-디메틸디티오포스포릴페닐 아세트산의 안정화방법
US3959362A (en) Ammonium mercaptoalkanesulfonate salts, their preparation, photographic fixing solutions containing same, and method of fixing photographic film therewith
Lyons et al. The identification of alkylbarbituric acids