JPS5953557B2 - 故障表示器 - Google Patents

故障表示器

Info

Publication number
JPS5953557B2
JPS5953557B2 JP8102078A JP8102078A JPS5953557B2 JP S5953557 B2 JPS5953557 B2 JP S5953557B2 JP 8102078 A JP8102078 A JP 8102078A JP 8102078 A JP8102078 A JP 8102078A JP S5953557 B2 JPS5953557 B2 JP S5953557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
display
display board
failure
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8102078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS559250A (en
Inventor
秀行 跡部
武司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8102078A priority Critical patent/JPS5953557B2/ja
Publication of JPS559250A publication Critical patent/JPS559250A/ja
Publication of JPS5953557B2 publication Critical patent/JPS5953557B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、各種の被制御装置の故障を表示する故障表示
器に関するものである。
第1図および第2図は従来のこの種故障表示器の構成の
異なつた動作状態を示す。
図において、1はカバー、2はベース、3は端子、4は
継鉄、5A、5Bはボビン、6は動作コイル、7はリー
ド線、8は鉄心、9は接極子、9Aは接極子9に設けた
係合部、10は表示部10A、IOBと腕部IOCとか
らなる第1表示板、11は表示部IIAと腕部IIBと
からなる第2表示板、12は第2表示板11に取付けた
フック、13は接極子軸、14は表示板軸、15は接極
子保持ばね、16は第1表示板10に取付けた保持片、
17はフレーム、18は復帰ボタン、19は復帰レバー
、20は復帰レバー軸、21はレバー復帰ばね、22は
復帰レバー台、23はガイド、24は表示窓を示す。
故障発生により、故障応動継電器(図示省略)の接点が
閉路し、電源電圧が端子3に加圧され、この端子3に接
続されたリード線7を経て、動作コイル6が励磁され、
鉄心8が磁化され、ボビン5Aの下部に設けられた逆L
字状の継鉄4と、ボビン5の先端に設けられた接極子9
とで磁路が構成され、接極子9は継鉄4の突起4Aで係
合する接極子復帰ばね15の引張りに抗して、鉄心8に
吸引される。
なお、接極子9は、ボビン5の先端の逆L字状の部分に
設けた接極子軸13を中心に″回転できるようになつて
いる。一方、第1表示板10は、正常および故障発生を
表示する表示部IOAおよびIOBと、腕部1OCとか
ら成り、腕部IOCの先端は、ボビン5Bに表示板軸1
4により回転できるように固定さ7れている。
また、第1表示板10の腕部IOCに設けられた保持片
16が接極子9の上部と正常時は係合し、第1表示板1
0の落下を阻止しているが、故障発生により接極子9が
鉄心8に吸引されると、保持片16と接極子9の係合が
外れ、第1θ表示板10は第1図の実線の状態から下方
へ落下し、第2図の状態のように、第1表示板10は、
第2表示板11と重なり停止する。このため、カバー1
に設けられた表示窓24には、第1表示板10の表示部
IOAの正常の表示から表示部10’5Bの故障発生の
表示に変る。ベース2と一体に結合されたフレーム17
には、ガイド23とガイド23により水平方向に作動で
きるように保持された復帰ボタン18と、復帰ボタン1
8と係合する復帰レバー19と、復帰レバー19を回転
できるように保持する復帰レバー軸20と、復帰レバー
台22と、フレーム17の突起17Aと係合し、復帰レ
バー19を第1図の時計方向へ引張るように取付けられ
たレバー復帰ばね21とが装着されている。
このため、復帰ボタン18を第2図の右方に押すと復帰
レバー19は反時計方向に回転する。第2表示板11の
腕部11Bが復帰レバー19と係合しているため、第2
表示板11と、これに重なる第1表示板10は共に復帰
ボタン18を第2図の右方に押すことにより上方へ押上
げられる。
この時、第2表示板11と一体に構成されたフツク12
は弾力を有するため、接極子9と第1図の係合部9Aで
係合し、第1表示板10、第2表示板11は共に下方へ
落下することはなく、力バ一1に設けられた表示窓24
には、第2表示板11の表示部11Aの故障継続の表示
となる。この時の接極子9、第1表示板10、第2表示
板11の状態を第1図の点線にて示す。故障が除去され
、故障応動継電器(図示省略)の接点が開路すると、端
子3に加圧された電源電圧が無くなり、鉄心8は消磁さ
れ、接極子9は継鉄4の突起4Aで係合する接極子復帰
ばね15により引張られているため、接極子9は反時計
方向に回転し、接極子9の下部が継鉄4の先端に当り停
止する。
この時、接極子9と係合部9Aで係合していたフツク1
2が外れ、フツク12と一体に構成されている第2表示
板11は下方へ落下する。また、第1表示板10は若干
下方へ落下するも、保持片16が鉄心8から釈放された
接極子9の上部と係合するため、第1表示板10の落下
は阻止され、その位置で保持される。この時カバー1に
設けられた表示窓24には、第2表示板11の表示部1
1Aの故障継続の表示から、第1表示板10の表示部1
0Aの正常の表示に変り、次の故障発生にそなえる。
このように、従来の故障表示器では、第1表示板10、
第2表示板11を回転動作させる支点が接極子9と反対
側のボビン5Bにあり、このため第1表示板10、第2
表示板11の回転半径が大となり、特に、正常、故障発
生、故障継続の3動作を1個の表示板で構成する場合、
故障表示器が大形になる欠点があり、また、部品点数も
多くなるという欠点があつた。
本発明は、このような欠点を除去するために、故障表示
のための表示板の腕部の支点を、接極子側に配置するこ
とにより、表示板の回転半径を小さくし、小形で、かつ
、部品点数の少ない故障表示器を提供するものである。
以下、本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第3図および第4図は本発明による故障表示器の一実施
例の構成を示すもので、それぞれは異なる動作状態を示
す。
また、第5図は第3図、第4図の一部の拡大図である。
図において、25は円弧状の鎖錠金具、26は表示部2
6A〜26Cと腕部26Dとからなる表示板、27は復
帰ばね、28は鎖錠金具軸である。
その他の符号は、第1図および第2図の同じ符号に対応
している。ベース2とフレーム17に配置された故障表
示゛器の機構部はカバー1に収納され、カバー1の前面
には表示を行なう表示窓24が設けられている。
ベース2には端子3が設けられ、その端子3には故障応
動継電器(図示省略)の接点が閉路した門時、電源電圧
が印加され、リード線7を通して動作コイル6を励磁す
る。
この動作コイルは、ベース2に取付けられたボビン5A
,5Bに巻き付けられ、また、ボビン5の中心には鉄心
8が配列され、ボビン5の下側に7は逆L字状の継鉄4
が配置され、ボビン5Aの先端子の逆L字状の部分には
、接極子軸13を中心に回転する逆L字状の接極子9が
取付けられている。
Lだがつて、動作コイル6が励磁された時、磁性体で構
成された鉄心8、継鉄4および接極子79で磁路が形成
され、接極子9は鉄心8に吸引されるが、動作コイル6
が無励磁の時は、後述する鎖錠金具25と係合する復帰
ばね27により接極子9が鉄心8から引離され、継鉄4
の先端に当つて停止する。ボビン5Aの水平部先端には
、円弧フ状の鎖錠金具25の一端が鎖錠金具軸28によ
り回転自在に取付けられ、また、鎖錠金具25の一端側
に接極子9の一端側に取付けた復帰ばね27が係合され
ている。この鎖錠金具25の内周面および外周面に段部
25E,25Fおよび25Gが設けられている。一方、
表示板26は、第5図に詳細を示すように正常、故障発
生および故障継続を表示する円弧状の表示部26A,2
6Bおよび26Cと板状の腕部26Dとからなり、腕部
26Dの一端側はボビン5Aに取り付けた接極子軸13
により回転可能に保持されている。
腕部26Dには鎖錠金具25を通すための穴26Eが設
けられている。また、ベース2と一体となつたフレーム
17には、ガイド23と、ガイド23により水平方向に
作動できるように保持された復帰ボタン18と、この復
帰ボタン18と係合する復帰レバー19と、この復帰レ
バー19を回転できるように保持する復帰レバー軸20
と、復帰レバー台22と、フレーム17の突起17Aと
係合するレバー復帰ばね21とが取付けられている。第
6図〜第8図は第5図のI−1断面図を示すもので、そ
れぞれの動作状態に対応している。
正常時、動作コイル6が無励磁で、鎖錠金具25は表示
板26の穴26Eと段部25Eで係合し、表示板26の
落下を阻止している。この状態の詳細を第5図の実線お
よび第6図に示す。故障発生により、動作コイル6が励
磁され、接極子9が鉄心8に吸引されると、鎖錠金具2
5は、復帰ばね27により引張られているため、反時計
方向に回転する。この間に、表示板26の穴26Eと、
鎖錠金具25の段部25Eとの係合が外れ、表示板26
は、重力により落下し、表示板26の腕部の穴26Eが
、鎖錠金具25の段部25Fと係合し停止する。この状
態の詳細を第5図の一点鎖線および第7図に示す。落下
した表示板26の腕部は、接極子軸13の反村側までの
びており、この先端が、復帰レバー19に当る。
ベース2と一体に構成されたフレーム17には、ガイド
23、復帰レバー台22および、レバー復帰ばね21を
取付ける突起17Aが設けられている。
復帰レバー19は、復帰レバー軸20により、復帰レバ
ー台22に回転できるように固定されており、常時レバ
ー復帰ばね21により、図の右方に引張られている。こ
のため、ガイド23により可動できるように固定された
復帰ボタン18を押すと、復帰レバー19により表示板
26は押上げられる。この状態の詳細を第5図の二点鎖
線および第8図に示す。故障継続中、鎖錠金具25は、
反時計方向へのトルクが働いており、この状態で、表示
板26が押上げられると、鎖錠金具25の段部25Gの
突起分だけ、時計方向に回転し、表示板26の穴26E
と係合するため、表示板26の落下は阻止される。
表示板26の表示部26Aは正常の表示、26Bは故障
発生の表示、26Cは故障継続中の表示がなされ、カバ
ー1に設けられた表示窓24に、それぞれの状態を表示
する。
このように構成された故障表示器においては、表示板2
6の回転動作の中心(接極子軸13)が、従来と異なり
、ボビン5の接極子9側に配置されているため、表示板
26の回転半径が小さく、このため、故障表示器を小形
に製作出来る効果がある。
また、従来のものに比べて、部品点数を少なくすること
ができ、安価な表示器を構成できる。
なお、上述した実施例では、接極子9および表示板26
を接極子軸13にて固定するようにしたが、それぞれを
別個に固定するようにしてもよい〜 以上述べたように、本発明によれば、表示板の支点を接
極子側にしたので、表示板の回転半径を小さくすること
ができ、表示器を小型かつ安価に製作できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の故障表示器の異なる動作状
態における側面図、第3図および第4図は本発明による
故障表示器の一実施例の異なる動作状態における側面図
、第5図は第3図および第4図に示す表示機構部の拡大
側面図、第6図〜第8図はそれぞれ異なる動作状態にお
ける第5図1−Iの断面図を示す。 4・・・・・・継鉄、5・・・・・・ボビン、8・・・
・・・鉄心、9・・・・・・接極子、13・・・・・・
接極子軸、25・・・・・・鎖錠金具、26・・・・・
・表示板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被制御装置の故障により附勢される電磁石と、該電
    磁石の附勢により吸引される接極子と、複数の段部を有
    し、上記接触子の動作により駆動される鎖錠金具と、上
    記接極子側に支点を有し、上記鎖錠金具の段部と係合し
    、上記接極子の吸引時に、係合を解かれて落下が許容さ
    れるとともに落下の前後で異なる表示をする表示板と、
    該表示板を落下位置から押し下げて上記鎖錠金具の段部
    に係合せしめる作動杆とを備えたことを特徴とする故障
    表示器。
JP8102078A 1978-07-05 1978-07-05 故障表示器 Expired JPS5953557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8102078A JPS5953557B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 故障表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8102078A JPS5953557B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 故障表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS559250A JPS559250A (en) 1980-01-23
JPS5953557B2 true JPS5953557B2 (ja) 1984-12-25

Family

ID=13734793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8102078A Expired JPS5953557B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 故障表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953557B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117253A (ja) * 1984-07-03 1986-01-25 Akai Electric Co Ltd アイドラ−装置
JPH0337147Y2 (ja) * 1983-02-17 1991-08-06
JPH0429140B2 (ja) * 1984-11-08 1992-05-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337147Y2 (ja) * 1983-02-17 1991-08-06
JPS6117253A (ja) * 1984-07-03 1986-01-25 Akai Electric Co Ltd アイドラ−装置
JPH0429140B2 (ja) * 1984-11-08 1992-05-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS559250A (en) 1980-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953557B2 (ja) 故障表示器
JP2570533B2 (ja) 遮断器小勢力引外し装置リセット機構
JPS5953556B2 (ja) 故障表示器
US2911494A (en) Electromagnetically actuated switch construction
US2242674A (en) Clutch device
US2300954A (en) Electric step switch
JPH0259577B2 (ja)
JPS59146124A (ja) 故障表示器
US2318342A (en) Automatic service restoring circuit breaker
US2912537A (en) Electromagnetic stepping switch
JPS6136057Y2 (ja)
JPH0326491B2 (ja)
JPH03733B2 (ja)
US2260525A (en) Electric clock
JP2000251601A (ja) 電磁接触器の機械的保持装置
US3745273A (en) Motor release energy storage means for retarded type timer mechanism
US3625000A (en) Automatic winding mechanism for quarter hour striking clocks
JPH0259578B2 (ja)
US2008262A (en) Electrically operated register
JPH0249666B2 (ja)
EP0125391A2 (en) Circuit breaker
US2139524A (en) Automatic coin controlled time registering electric switch
JPS6024948B2 (ja) 故障表示器
US2252375A (en) Electric clock
JPS58163124A (ja) 回路しや断器