JPS5953363A - ソ−タ - Google Patents

ソ−タ

Info

Publication number
JPS5953363A
JPS5953363A JP57163187A JP16318782A JPS5953363A JP S5953363 A JPS5953363 A JP S5953363A JP 57163187 A JP57163187 A JP 57163187A JP 16318782 A JP16318782 A JP 16318782A JP S5953363 A JPS5953363 A JP S5953363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
sheet
trays
sorter
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57163187A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yomo
誠 四方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57163187A priority Critical patent/JPS5953363A/ja
Publication of JPS5953363A publication Critical patent/JPS5953363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/105Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in rotary carriers

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 この発明は、複写機、グリンタ、各独記録機器など画1
象形成装置から搬出されるコヒー、記録厭なとのンート
拐を分配集積するためのり−タに関するものである。
この種のソータは、複数種の原稿から夫々複数枚の画1
訳コピーを得るさいに、能率的に頁−ttiilえがで
きるので、とくに大型、中型の画像形成装置において従
来からひろく用いられている。従来から知られているソ
ータは、いうほんに垂直方向に被数個のトレイを列設し
たものを画像形成装置の7−ト旧排出11111 K配
設し、前記列設トレイを固定しておいで、排出されるシ
ート材を、その送給方向を順次変向して谷トレイに分配
してゆくように構成したもの1列設トレイをIツr定駈
笈位させて順次画源形ノ戊表匝のシート材排出部に谷ト
レイ盆すち来たしてシート材を分配するようi/C構成
したものがよく知らノtている。
しかしながら、このようなものは、たとえは前記前者の
場合には、定位置にある画像形成装置側のシート材排出
部から、夕1」設さめた谷トレイに順次進路をすこしず
つ震災して収Allすることになるので、そのためのシ
ート材3M込手段か阪維となる欠点を免れず、また前記
後布の場合にも、1助勢形成装置のシート材排出部へ谷
トレイを順次正確に移動、停止させる要があp、排出さ
れたソート材を案内部拐、茶内ローラなどによで)て誘
導する必要かあって機構か仮死化し、装置か大型化する
ことを凭れずまた/−ト材の積載仮数の減少を金簾なく
される欠点かあったのである。
本発明はこのような公知のソータの欠陥にかんがみて完
成されたものであって、阪数個のトレイを放射状に配タ
リしてこれを間欠回転させ1画1駅形成表直の/−1・
拐排出部に対向する部分において各トレイ紮順次停止さ
せるように11すhスするとともに、トレイ内に収帽さ
ftた/−1・A」ゲ′帛時ばね作用で該トレイ内に珠
持し、iす記ンート月抽・両部対向位置に1苧止した[
・レイ(/C対しは、トレイ内ンートイ2の保搗を一時
的に解放して画像〕1〉成装置か1)I’ll出される
ノート(2を受容するよりに柘成し、全体として4)1
)賊かきわめて111j牢であり、匝揖形成装置から7
″″″1・4A全受容するさいにも容易かつ正61mに
これを友イー」できるような(14成を具備して、前述
のような公知ソータの欠点をm消できるソータを提供す
ることを目的とするものである。
添付の図面によって本発明によるソータの実施例につい
て説明すると、第1図は画1故形成装置とソータとを作
動的に結合したところを示す説明図であって、複写機そ
の他の画像形成装置1の9画像担持シート材Pを、排紙
コロ2を弁して排出する側に1本発り」によるソータ3
を配置しである。
このソータ3は、駆動源によって回転自在に支持される
コアCに放射状に取着された複数11b]のトレイ(図
示の実施例にあっては符号41ないし48で示すように
8個もうけである)をそなえている。
ソータ3は前記画像形成装置1と接続アーム10によっ
て作動的に連結されてお92画像形成装置から完成され
たシート材Pが排出されるごとに。
これに同期してステップモータ制御回路IIを介してス
テップモータ12によってトレイ絹は間欠的に回動し、
その停止時に、ひとつのトレイが画像形成装置から排出
されるソート月J′をIl、Il(次分配収納してゆく
ものとする。
この、J:うに各トレイを順次シート月排出部に対向さ
せてノート利を受容しながら間欠的にトレイを変位させ
てゆくこと自体は前述の公知のソータの場合と本質的V
こ差異はなくその同期1駆動系自体は本発明とは直接関
係ないからそれらについての詳細な説明は省略する。
第1図から判るように、ソータの各トレイの外端部は、
l−レイがソート利受容位置にあるときに/−ト拐の脱
落を阻止するように上方に折曲されており2寸だ各トレ
イの裏面(同図に矢印Aで示す回動力向(tζみて先行
する隣接1・し・fにχ・J向する而)Kは1対の平行
リンク7の一端が取着してあり、他端には/−ト押え板
6が取着しである。さらに前記リック7の中間屈曲部υ
こUl、一端をトレイ裏面に固定したはね8の他端が取
り伺けである。
したがって、常態Vこおいてリンク7 (r、r延びる
傾向となって、同図に符号43ないし4s  で示され
ているトレイに取着したリンクにみるJ二うに、/−1
押え板6は先行する隣接トレイ表面の方向に偏倚される
ことになり、トレイ内に)−1・材が存在するときには
、これを抑圧保持する。
ソータに取9つけられた各トレイは、上記のようにその
表面に押圧当接するシート押え板6と協働してシート材
を保持する状態で回動するが2画像形成装置のシート材
排出部に対向する位置に持ち来たされたときには、シー
ト押え板をはね8の作用に抗してトレイ表面から離れて
シート月に受容し得る状態となる。
次に第2図、第3図によってノート押え板操作機構につ
いて説明する。
第2図は、第1図々示のソータめひとっのトレイ、リン
クおよびシート押え板を、その1111 [tll]−
Vこ配されていて押え板金操作する操作機構とともに示
す要部仰j面図であシ、第3図は該操作機構辺1労の構
成を示す拡大糾視図である。
第3図から判るように、第2図および第3図においては
符号4で示しであるトレイ4にリンク7を介して取着さ
れているノート押え板6 Pcは、そのI!I繰に芙部
61が形成しである。トレイ4が回動するにつれてシー
ト押え板6も自然回動することになるか、この場合の前
記突RIS O+の回動辿路面j IUI内に、1対の
ベルクランク13.J、4の一端に支持されたローラ9
か配されており、シート押え板6が回動する(Fつれて
突部61かローラ9に当接するように1叫イ糸自己置さ
れている。
前記ベルクランク1.3.14は、第3図から牛するよ
?に、  軸] 5 (c取着サレテコノ11’lll
 k 中ru、トシて揺動自在となっており、 MiJ
記軸15は、ソータに配された1図示しない11111
部フレーム等適宜の固定部材に軸支されている。さらに
、前記各ベルクランク13.14の他端近傍V−は、一
端を前記固定部材に取着したはね]に、182の他端か
取ジ付りられていて各ベルクランクに、第3図右方から
みて反時訓方向に回動1頃向をあたえており、これ甘だ
前記固定部材に取着したビン20.、202に各ベルク
ランクを当」妥させて尾位vC刊−→哨している。
第2図から明らかなように、ベルクランク13゜I4の
、はね18+、 182ケ取着した側の脚部は長さを異
にしていて、その端部Vこも9りたリノ欠き13′。
14′には1頃年F状に自己されているコ”r: :I
入しバー16の一辺か保合している。設コ字状レバー1
6は。
その両脚部中間部位を、前記固定部材に軸支した軸17
によって支持されておp、かつ設軸17と両脚部の自由
端の間の位置において、一端金前記固定部材に固着した
はね19+、192によって図示上方に回動1頃向をあ
たえらthておp、これによってコ芋状レバー16を前
記切欠13’、14′VC係止させている。
シート押え板6を操作するための操作機構はおおむね以
上のような構成をそなえているから、該機構かトレイ、
シート押え板と保合しない場合には、各ベルクランク1
3.14はd:ねt8..1.82ならひにストソパヒ
ン20+ 、202によって定位置に維持さノシてお9
.コ字状レバー16ば、はね19、。
192と切欠13’、14’ の存在によって前記ベル
クランク13.14に対して固定部れることとなって、
操作機構は全体として安定状態v′LL維持されるとと
Kなる。
つき゛に本発明によるソータの作動について説明すると
、リンク7、はね8の作用によってトレイ表面方向にシ
ート押え板6を偏倚させた状態でトレイ首・が間欠回転
するが、ひとつのトレイが、第1図48の位置から4.
の位置へ回動り、てゆくさい。
その間適時にシート押え板6の前)射突部6.i/fl
:操作(幾構のロー59が当接するように操作・機構が
配置しであるものとす6゜上記両省か当接すると、前述
のように、操作機構の@部材は、はね181,18゜な
らひtて”I + ’ 921の手段によって安定位置
を保持しているために、ソート押え板6ば、ばね8の作
用に仇してリンク7を変形させて後退変位し。
先行する瞬接トレイ表面から離れる。このようG′こシ
ート押え板6か先行する離接トレイから充分はなれたと
きに、該1舞接[・レイ、すなわち第1図に符号41で
示すトレイ、tri画1永形成装置の7′−トイA排出
部位に遅して停止し、シート旧J′を受答することにな
る。
その後トレイか肖ひ回転しはじめると、前述の後退変位
せしめられているノート押え板をリンク′f:介して支
持しているt・レイが回動してきて操作機構のコ手状レ
バー16の両脚部先端に当接し。
はね19..192の作用に抗してレバー16を第3図
矢印B方向に回動させ、これによってコ字状レバー16
はベルクランク13.14の切欠き13′。
14′からは1−れることになる。これによって、ばね
8の作用によって両ベルクシンタ13114il″i。
ばね18..1.82の作用に抗して第3図矢印(2方
NPC回動して突部6.とローン9との係合がはすれ、
ソー ト押え板6は先行する1詩接トレイ六W」方向に
変位し、トレイ内に収納されたシート材を保揚し。
以後第1図符号48の位置へ至る丑でこの状態を維持す
ることになる。以上説明した作動が、谷トレイか動床形
成装置の7−1・材排出位置に来ることにくジ返されで
、各トレイにシート材か分配集積されることになる。
なお41画すると、4個のはね18+、i8□、19+
および194の綜合弾性力はばね8のそれよりも大きく
、これによって7−1・押え板6はローラ9に当接した
ときは、ばね8の作用に抗してンート押え板か後退変位
せしめられ、21回のζコ、ね181,182の作用は
はね8の作用より羽<、これrCよってコ字状レバー1
6がベルクランク13.] 4からタトれるとばね8の
作用でシート押え版6がローラ9から外れるようV(−
谷はねの弾撥力を定めであることは容易に理解できると
ころであ4)う。
(ハ)発明の目的 本発明によるときは、トレイa+・全複数個放射状に配
してこれを間欠的に回動するのみでシート材の進行方向
変候の手段を要しないのでソータ全体の構成をきわめて
簡単にすることができるはかりでなく、トレイの数を同
数とした賜金1一塚形成装置からンート材を受答する開
1」昔ISケはるかに広くすることかできるので分配ミ
スか発生することもなく、製作も容易であり 1=籾+
’Lの高いソータを侍られ効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるソータの+I+1成を示す概略側
面図。 第2図は、ソータのひとつのトレイとこれを操作する操
作機構とを示す側1m図。 第3図は操作機構の構成を示す要部の拡大糾面図である
。 1119画像形成装置、2・・・排出部、3・・・ソー
タ。 41〜48− トレイ、6・・・シート押え版、7・・
リンク。 8・・はね、9・・ロー/’+  13.14  ・ベ
ルクランク、16・・・コ字状レバー、15.17・・
・軸、18.。 182、19.、19□・・・ばね、  20.、20
2・・・ビン出  願  人 キャノ′ン株式会社 代理人 弁理士 入 江    晩 節1図 jI2図 $3図 手続補正書 昭牙057年11月ム日 特許庁長官 若杉和夫 殿 J、事件の表示 昭和57年特、i/F願第](53187号2、発明の
名称 )  −  タ 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 名 称  キャノン株式会社 4、代理人 住所 東京都港区西新橋1丁目9番11号ジエー・オー
・ビル 氏名 弁理士(7445)入江  晃 5、補正命令の日付   自発 6、補正の対象  図面 7、補正の内容  別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数個のトレイを放射状に配して、これを間欠回動自在
    とし、その停止時に定位置にあるトレイにノート材を1
    1似次収納するよe)VLL したものにおいて。 各トレイの7−ト材を収納する11すにシート押え板を
    配するとともに、このシート押え根を常時トレイの仰j
    に匍1に1させる手段と、トレイか前記定位+tにさし
    て1苧止しているときにrJi+記千1父の偏倚121
    月に抗してシート押え&ヲトレイから阻隔させる操作機
    構とケそなえてなるソータ
JP57163187A 1982-09-21 1982-09-21 ソ−タ Pending JPS5953363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163187A JPS5953363A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 ソ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163187A JPS5953363A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 ソ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5953363A true JPS5953363A (ja) 1984-03-28

Family

ID=15768909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163187A Pending JPS5953363A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 ソ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953363A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105775874A (zh) * 2016-05-20 2016-07-20 胡何培 一种安装有转动式托盘的打印机装置
CN105775875A (zh) * 2016-05-20 2016-07-20 胡何培 一种具有转动式托盘的新型打印机装置
CN105856868A (zh) * 2016-05-20 2016-08-17 上虞市亚都电子科技有限公司 一种出纸顺畅的打印机装置
CN105856871A (zh) * 2016-05-20 2016-08-17 胡何培 一种简便的打印机装置
CN105883464A (zh) * 2016-05-20 2016-08-24 庄健峰 一种具有转动式托盘的打印机装置
CN105882164A (zh) * 2016-05-20 2016-08-24 胡何培 一种智能打印机装置
CN105922759A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 胡何培 一种具有转动式托盘的打印机设备
CN105922761A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 刘贤珍 一种新型打印机装置
CN105922758A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 胡何培 一种高效的打印机
CN105922760A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 舒海球 一种办公用的打印机装置
CN105922762A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 李长娟 一种办公用的新型打印机装置
CN105923448A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 舒海球 一种具有转动式托盘的打印机组件
CN105946377A (zh) * 2016-05-20 2016-09-21 上虞市亚都电子科技有限公司 一种用于办公的新型打印机装置
CN106004110A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种可除屑的打印机装置
CN106004107A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 胡何培 一种带转动式托盘的打印机设备
CN106004109A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种速度可调的打印机装置
CN106004102A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 上虞市亚都电子科技有限公司 一种智能控制的打印机装置
CN106004111A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种角度可调的打印机装置
CN106004108A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种用于办公的智能打印机装置
CN106004117A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 李长娟 一种方便分拣的打印机装置
CN106004104A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 厦门市音绿洁源环保科技有限公司 一种取纸快捷的打印机装置
CN106004114A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 庄健峰 一种运行稳定的打印机装置
CN106004113A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 庄健峰 一种稳定性高的打印机装置
CN106004103A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 厦门市音绿洁源环保科技有限公司 一种用于办公的打印机装置
CN106004105A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 厦门市音绿洁源环保科技有限公司 一种改良型打印机装置
CN106004106A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 胡何培 一种方便取纸的打印机装置
CN106004112A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 舒海球 一种新型智能打印机设备
CN106004115A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 刘贤珍 一种打印机装置
CN106004099A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 上虞市亚都电子科技有限公司 一种可方便取纸的新型打印机设备
CN106004116A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 刘贤珍 一种操作便捷的打印机装置

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105775874A (zh) * 2016-05-20 2016-07-20 胡何培 一种安装有转动式托盘的打印机装置
CN105775875A (zh) * 2016-05-20 2016-07-20 胡何培 一种具有转动式托盘的新型打印机装置
CN105856868A (zh) * 2016-05-20 2016-08-17 上虞市亚都电子科技有限公司 一种出纸顺畅的打印机装置
CN105856871A (zh) * 2016-05-20 2016-08-17 胡何培 一种简便的打印机装置
CN105883464A (zh) * 2016-05-20 2016-08-24 庄健峰 一种具有转动式托盘的打印机装置
CN105882164A (zh) * 2016-05-20 2016-08-24 胡何培 一种智能打印机装置
CN105922759A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 胡何培 一种具有转动式托盘的打印机设备
CN105922761A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 刘贤珍 一种新型打印机装置
CN105922758A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 胡何培 一种高效的打印机
CN105922760A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 舒海球 一种办公用的打印机装置
CN105922762A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 李长娟 一种办公用的新型打印机装置
CN105923448A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 舒海球 一种具有转动式托盘的打印机组件
CN105946377A (zh) * 2016-05-20 2016-09-21 上虞市亚都电子科技有限公司 一种用于办公的新型打印机装置
CN106004110A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种可除屑的打印机装置
CN106004107A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 胡何培 一种带转动式托盘的打印机设备
CN106004109A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种速度可调的打印机装置
CN106004102A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 上虞市亚都电子科技有限公司 一种智能控制的打印机装置
CN106004111A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种角度可调的打印机装置
CN106004108A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 青岛捷锐亚光电科技有限公司 一种用于办公的智能打印机装置
CN106004117A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 李长娟 一种方便分拣的打印机装置
CN106004104A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 厦门市音绿洁源环保科技有限公司 一种取纸快捷的打印机装置
CN106004114A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 庄健峰 一种运行稳定的打印机装置
CN106004113A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 庄健峰 一种稳定性高的打印机装置
CN106004103A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 厦门市音绿洁源环保科技有限公司 一种用于办公的打印机装置
CN106004105A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 厦门市音绿洁源环保科技有限公司 一种改良型打印机装置
CN106004106A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 胡何培 一种方便取纸的打印机装置
CN106004112A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 舒海球 一种新型智能打印机设备
CN106004115A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 刘贤珍 一种打印机装置
CN106004099A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 上虞市亚都电子科技有限公司 一种可方便取纸的新型打印机设备
CN106004116A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 刘贤珍 一种操作便捷的打印机装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953363A (ja) ソ−タ
CA1078422A (en) Mini-collator/sorter
US2288149A (en) Manifolding method and means
US3709485A (en) Control circuit for sorting system
CA1040580A (en) Compact sorting apparatus
US3301551A (en) Sheet feed mechanism
JPS6133465A (ja) シ−ト上像形成装置
JPH01252463A (ja) 新聞のような印刷物の製法とその実施装置
US4078862A (en) Apparatus for producing a composite copy of an original document and selectively positioned supplemental documents
US3953023A (en) Bin indicator device
JPH0217460B2 (ja)
JPS6332696B2 (ja)
US3649006A (en) Improved sheet handling apparatus
US1153339A (en) Paper-feeder.
DE2458148A1 (de) Sortierverfahren und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US3266366A (en) Automatic xerographic apparatus
US3383105A (en) Card pick-off apparatus
DK144966B (da) Reproduktions og samleapparat
US4011952A (en) Manual sorter
US2233149A (en) Counting machine for counting record cards, checks, coupons, and the like
US4122998A (en) Optical card reader apparatus
US3843221A (en) Central store for record supports
US4023670A (en) Automatic master frame transport apparatus
US2969235A (en) Automatic camera apparatus for making up printed copy
US3941369A (en) Sheet distributing apparatus