JPS595334A - Controlling system of document processing device - Google Patents
Controlling system of document processing deviceInfo
- Publication number
- JPS595334A JPS595334A JP57114414A JP11441482A JPS595334A JP S595334 A JPS595334 A JP S595334A JP 57114414 A JP57114414 A JP 57114414A JP 11441482 A JP11441482 A JP 11441482A JP S595334 A JPS595334 A JP S595334A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- data
- graph
- control
- document processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、文書内にグラフもしくは図形を挿入できるよ
うにした文書処理装置の制御方式に関するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a control system for a document processing device that allows graphs or figures to be inserted into a document.
仁れまでの日本語処理は文書処理か中心であるが、最近
は文書内にグラフもしくは図形を挿入したり、図形入り
文書を作成したシする機能が必要となって来た。しかし
、現在の日本語文書処理装置は、このよ・うな必要性に
応えることが出来ない。Up until now, Japanese language processing has mainly focused on document processing, but recently there has been a need for functions for inserting graphs or figures into documents, and for creating documents containing figures. However, current Japanese language document processing devices cannot meet such needs.
本発明は、上記の必要性忙応えるものであって、グラフ
もしくは図形を挿入するためのスペースをあけて文書を
作成できると共に、文書とグラフもしくは図形をマージ
できるようになった文書処理装置の制御方式を提供する
ことを目的としている。The present invention satisfies the above-mentioned needs, and is capable of controlling a document processing device that can create a document with a space for inserting a graph or figure, and can also merge the document and the graph or figure. The purpose is to provide a method.
そしてそのため、本発明の文書処理装置の制御方式は、
グラフもしくけ図形を挿入する枠の開始位Rおよび終了
位置を指定した後に文字列を入力した場合上記枠の側縁
で文字列が折返された文章画面をディスプレイ上で作成
し当該作成した文章画面のデータを文書データとして記
憶手段に保存する文書作成手段と、上記ディスプレイ上
でグラフもしくは図形を作成し当該グラフもしくは図形
のデータをグラフ図形データとして記憶手段に保存する
グラフ図形作成手段と、指定された文書データとグラフ
図形データを記憶手段から呼び出してこれら文書データ
およびグラフ図形デ・−夕を1つのマージ文書データと
して併合するマージ処理手段と、マージ文書データの出
力が指示されたとき当該マージ文書データの中の制御情
報に従って指定さnたグラフもしくは図形を指定された
場所に挿入した文書を出力するための制御を行う出力制
御手段とを備えることを特徴とするものである。Therefore, the control method of the document processing device of the present invention is as follows.
If you enter a character string after specifying the start position R and end position of the frame in which the graph or figure is to be inserted, a text screen is created on the display in which the text string is wrapped around the side edges of the frame, and the created text screen is displayed. document creation means for storing the data in the storage means as document data; and graph/figure creation means for creating a graph or figure on the display and storing the data of the graph or figure in the storage means as graph figure data. merging processing means that retrieves document data and graph graphic data from a storage means and merges the document data and graph graphic data as one merged document data; The present invention is characterized by comprising an output control means for controlling output of a document in which a specified graph or figure is inserted in a specified position according to control information in the data.
以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。Hereinafter, the present invention will be explained with reference to the drawings.
第1図は文書処理装置のハードウェア構成の1例を示す
図、第2図は文書処理装置のソフトウェア構成の1例を
示す図、第3図は本発明の処理の流れを示す図、第4図
は本発明の文章画面を説明する図、第5図は枠あけ制御
文字列を示す図、第6図は本発明におけるグラフ図形入
りの文書のデータ形式を示す図、第7図はモニタリング
画面を示す図、第8図はテンプレート図形の例を示す図
、第9図はセグメントの例を示す図、第10図は本発明
における図形データのデータ形式の他側を示す図である
。FIG. 1 is a diagram showing an example of the hardware configuration of a document processing device, FIG. 2 is a diagram showing an example of the software configuration of the document processing device, FIG. 3 is a diagram showing the processing flow of the present invention, and FIG. Figure 4 is a diagram explaining the text screen of the present invention, Figure 5 is a diagram showing a frame opening control character string, Figure 6 is a diagram showing the data format of a document containing a graph figure in the present invention, and Figure 7 is a diagram for monitoring. FIG. 8 is a diagram showing an example of a template graphic, FIG. 9 is a diagram showing an example of a segment, and FIG. 10 is a diagram showing the other side of the data format of graphic data in the present invention.
第1図は本発明が適用される文書処理装置のハードウェ
ア構成の1例を示すものであって、lはMPUよりなる
制御部、2けモデム、3は回線インタフェース、4はプ
リンターインタフェース、6はキーボード、7Jdキ一
ボード制御部、81dボインティング・デバイス、9は
ボインティング・デバイス制御部、10はリフレッシュ
制御部、11けマルチプレクサ、12は主配憶部、13
け磁気ディスク装置、14けマイクロディスク制御部、
15けフロッピィ・ディスク装置、16はフロッピィ・
ディスク制御部、】7けディスプレイ、18はディスプ
レイ・メモリ、19はマルチプレクサ、20 HR,A
M OG、 21tiROM OG、221dマルチプ
レクサ、23けコード・バッファ、24けディスプレイ
制御部、25はベクトル・プロセッサ、26はアドレス
・バス、27uデータ・バス、28は制御信号線をそれ
ぞれ示している。FIG. 1 shows an example of the hardware configuration of a document processing device to which the present invention is applied, in which l represents a control unit consisting of an MPU, 2-digit modem, 3 a line interface, 4 a printer interface, and 6. 7Jd keyboard control section, 81d pointing device, 9 pointing device control section, 10 refresh control section, 11-digit multiplexer, 12 main storage section, 13
magnetic disk device, 14 micro disk control unit,
15 floppy disk device, 16 floppy disk device
Disk control unit, ] 7 displays, 18 display memory, 19 multiplexer, 20 HR, A
MOG, 21tiROM OG, 221d multiplexer, 23-digit code buffer, 24-digit display control unit, 25 a vector processor, 26 an address bus, 27u data bus, and 28 a control signal line.
マイクロプロセッサよりなる制御部1は、文書処理装置
全体を制御するものである0回線インタフェース3は制
御部1とモデム2の間のデータ転送を制御するものであ
υ、プリンタ・インタフェース5は制御部1とプリンタ
4との間のデータ転送を制御するものであシ、キーボー
ド制御部7はキーボード6からの打鍵情報を文字コード
に変換して制御部】に送るものであり、ボインティング
・7’ /<イス制御部7はボインティング・デバイス
8でポイントさ扛た位置情報を制御部1へ送るものであ
る。リフレッシュ制御部10は主記憶部12のリフレッ
シュを行うものである。マルチプレクサ】1け、通常動
作時には制御部】からのアドレス情報を出力し、リフレ
ッシ工時にはリフレッシュ制御部10からのアドレス情
報を出力する。マイクロディスク制御部14は制御部1
がらの指示に従い磁気ディスク装置13を制御するもの
であり、フロッピィ・ディスク制御部16け制御部1か
らの指示に従いフロッピィ・ディスク装置15を制御す
るものである。コード・バッファ23は制御部1からの
文字コードやディスプレイ制御部24からの文字コード
を格納するものである。マルチプレクサ22は、制御信
号に従ってコード・バッファ23からの文字コード又は
制御部1からのアドレス情報を選択するものである。R
AM0G20VCは漢字の文字パターン情報が格納され
、I(OM 0G21には英数かなの文字パターンが格
納される。ディスプレイ制御部24は制御部lからの指
令に従いディスプレイ17を制御するものである。ディ
スプレイ・メモリ18は一画面分のパターン情報を格納
するものである。ベクトル・ジェネレータ25け、制御
部1から送られて来るベクトル・データをパターン・デ
ータに変換するものである。A control unit 1 consisting of a microprocessor controls the entire document processing device, a line interface 3 controls data transfer between the control unit 1 and the modem 2, and a printer interface 5 controls the control unit. 1 and the printer 4, and the keyboard control section 7 converts keystroke information from the keyboard 6 into character codes and sends them to the control section. /<The chair control section 7 sends position information pointed by the pointing device 8 to the control section 1. The refresh control unit 10 refreshes the main storage unit 12. The multiplexer 1 outputs address information from the control unit 10 during normal operation, and outputs address information from the refresh control unit 10 during refresh processing. The microdisk control unit 14 is the control unit 1
The floppy disk controller 16 controls the floppy disk device 15 according to instructions from the controller 1. The code buffer 23 stores character codes from the control section 1 and character codes from the display control section 24. The multiplexer 22 selects a character code from the code buffer 23 or address information from the control unit 1 in accordance with a control signal. R
AM0G20VC stores kanji character pattern information, and I (OM 0G21 stores alphanumeric and kana character patterns. The display control unit 24 controls the display 17 according to commands from the control unit l.Display - The memory 18 is for storing pattern information for one screen.The vector generator 25 is for converting vector data sent from the control section 1 into pattern data.
第2図は本発明が適用される文書処理装置のソフトウェ
ア構成を示すものである。第2図において、29は文書
処理モニタ、30けかな漢字変換部、31け文書処理部
、32はテキスト管理部、33はグラフ作成部、34は
メモリ管理部、35けファイル管理部、36は出力編集
部、37はホスト通信部、38は通信管理部、39はデ
ィスプレイ・ドライバ、40けキーボード・ドライノく
、41けボインティング・デバイス・ドライツク、42
はマイクロディスク・ドライバ、43はフロッピィ・デ
ィスク・ドライバ、44はプリンタ・ドライバ、45は
モデム・インタフェースもドライノ(,46はモデム・
インタフェースをそれぞれ示している。FIG. 2 shows the software configuration of a document processing device to which the present invention is applied. In Fig. 2, numeral 29 is a document processing monitor, 30 kana-kanji converter, 31 digit document processing section, 32 text management section, 33 graph creation section, 34 memory management section, 35 digit file management section, and 36 output. Editorial department, 37 host communication department, 38 communication management department, 39 display driver, 40 keyboard driver, 41 pointing device driver, 42
is a microdisk driver, 43 is a floppy disk driver, 44 is a printer driver, 45 is a modem interface, and 46 is a modem interface.
Each interface is shown.
文書処理モニタ29は、どの機能部分を動作させるかを
管理するものである。かな漢字変換部30は、キーボー
ド4から入力されたかな漢字に変換するものである。文
書処理部31は、文書の作成、挿入、削除、訂正などを
行うものである。テキスト管理部32は、磁気ディスク
装fj113やフロッピィ・ディスク装置151c格納
されているテキストを管理するものであシ、例えば文書
全体をコピーするとか、或は文書全体を削除したりする
ものである。グラフ作成部33は、入力された数値デー
タやグラフの種類、グラフの標題などに基づいてグラフ
や図形を作成するものである。メモリ管理部34け主記
憶部]2の管理を行うものである。The document processing monitor 29 manages which functional parts are to be operated. The kana-kanji converting section 30 converts the input from the keyboard 4 into kana-kanji. The document processing unit 31 creates, inserts, deletes, and corrects documents. The text management section 32 manages the text stored in the magnetic disk device fj113 or the floppy disk device 151c, and for example, copies the entire document or deletes the entire document. The graph creation section 33 creates graphs and figures based on input numerical data, the type of graph, the title of the graph, and the like. The memory management unit 34 manages the main storage unit]2.
ファイル管理部35は、磁気ディスク装置13やフロッ
ピィ・ディスク装置J5の中の71イルな管理するもの
である。出力編集部36は、印刷の際の印刷情報の編集
などを行うものである。ディスプレイ・ドライバ39は
、他の機能部分からの依頼を受けて、ディスプレイ】7
を直接に制御するものである。他のドライバも同様な機
能を有している。The file management section 35 manages the files in the magnetic disk device 13 and floppy disk device J5. The output editing section 36 edits print information during printing. The display driver 39 receives requests from other functional parts and displays [7]
It controls directly. Other drivers have similar functions.
第3図は本発明の処理の流れを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing the processing flow of the present invention.
電源が投入されると、ディスプレイ17に、文書作成、
グラフ図形作成、マージ処理という表示を含む初期メニ
ューが表示される。オペレータが文書作成を選択すると
、文書処理機能が動作可能となる。グラフ又は図形が挿
入された文書を作成したい場合には、これらを挿入する
ための枠を指定する必要がある。オペレータは枠あけし
たい位置にカーソルをもっていき、枠あけ開始制御文字
キー(ファンクシロン・キー)を押下し、次にグラフ、
図形の各称をキーインし、次にグラフ図形用枠の終端位
置を示すためにその行数と桁数の値を入力し、最後に枠
あけ終了制御文字キー(ファンクシロン・キー)を押下
する。上記のような操作を行った徒、文字をキーボード
6から逐次入力すると、カーソルが終端の行に達するま
で、その左側の文章の右サイドのインデンティングを行
う。When the power is turned on, the display 17 shows document creation,
An initial menu including graph shape creation and merging processing is displayed. When the operator selects document creation, the document processing functions become operational. If you want to create a document with graphs or figures inserted, you need to specify the frame in which to insert them. The operator moves the cursor to the position where he or she wants to open the frame, presses the frame opening start control character key (Funksilon key), and then presses the graph,
Key in each name of the figure, then enter the number of lines and number of digits to indicate the end position of the graph figure frame, and finally press the frame opening end control character key (Funksilon key). . After performing the above operations, when characters are input one after another from the keyboard 6, the text on the left side is indented on the right side until the cursor reaches the last line.
インデンティングとけ、文章の端を揃えることを言う、
このときの画面は第4図に示され、枠あけ制御文字列は
第5図に示される。作成された文書は磁気ディスクやフ
ロッピィ・ディスクなどの外部記憶媒体に書込まれる。Indenting refers to aligning the edges of sentences.
The screen at this time is shown in FIG. 4, and the frame opening control character string is shown in FIG. The created document is written to an external storage medium such as a magnetic disk or floppy disk.
文章作成処理が終了すると、再び初期メニュー画面が表
示される。オペレータがグラフ図形作成処理を選択する
と、グラフ図形作成機能が動作可能とカリ、オペレータ
はこの機能を使用して所望のグラフ又は図形を作成する
。作成されたグラフ又は図形は外部記憶媒体に書込まれ
る。グラフ図形作成処理が終了すると、再び初期メニュ
ー画面が表示される。グラフ図形入シの文書を作成した
い場合、オペレータはマージ処理を選択し、上記のよう
に作成された文書およびグラフ図形を指定する。そうす
ると、マージ処理機能は、指定された字書およびグラフ
図形を外部記憶媒体から呼び出し、これらの文書とグラ
フ図形を併合して】個の文書データを作成する。When the text creation process is completed, the initial menu screen is displayed again. When the operator selects the graph/figure creation process, the graph/figure creation function becomes operational and the operator uses this function to create a desired graph or figure. The created graph or figure is written to an external storage medium. When the graph figure creation process is completed, the initial menu screen is displayed again. If the operator wishes to create a document containing a graph figure, the operator selects the merge process and specifies the document and graph figure created as described above. Then, the merge processing function calls up the designated characters and graph figures from the external storage medium, merges these documents and the graph figures, and creates ] document data.
文書およびグラフ図形は、それぞれ忙予め付加されてい
る名称をキーとして呼び出される。第6図は文書データ
とグラフ図形データとが併合された文書データの形成を
示すものである。it図において、DHは文書ヘッダ、
DDは文書データ、GDはグラフ図形データをそれぞれ
示している。文書ヘッダDHKH,文書名や作成日、作
成者、文書サイズなどの文書制御情報か書込まれている
。また、グラフ図形データが挿入されるべき場所(ペー
ジ番号)及び名称を文書ヘッダDHに書込むことが出来
る。オペレータがマージ結果の表示を指示すると、第7
図のような画面が表示される。このときけ、枠あり制御
文字列は表示されない。第6図のグラフ図形入りの文書
データは、この形式でストアされたり、他システムに送
信されたりする。また、オペレータが印刷を指示すると
、第7図と同様な文書が印刷出力される。Documents and graph figures are called up using names assigned to them in advance. FIG. 6 shows the formation of document data in which document data and graph graphic data are merged. In the IT diagram, DH is the document header,
DD indicates document data, and GD indicates graph graphic data. Document control information such as a document header DHKH, document name, creation date, creator, and document size are written. Furthermore, the location (page number) and name where graph graphic data is to be inserted can be written in the document header DH. When the operator instructs to display the merge result, the seventh
A screen like the one shown will be displayed. At this time, the framed control string is not displayed. The document data containing graph figures shown in FIG. 6 is stored in this format or transmitted to other systems. Further, when the operator instructs printing, a document similar to that shown in FIG. 7 is printed out.
図形は複数の基本図形から構成される、基本図形とけ、
点、線分、円、円弧、3角形、4角形などの図形要素や
判断、表示、入出力を表わすテンプレート図形を意味す
る。第8図はテンプレート図形の1例を示すものである
。基本図形を1個以上集めたものをセグメントと呼ぶ。A figure is composed of multiple basic figures.
It refers to graphical elements such as points, line segments, circles, arcs, triangles, and quadrilaterals, as well as template figures that represent judgment, display, and input/output. FIG. 8 shows an example of a template graphic. A collection of one or more basic figures is called a segment.
文書に挿入される図形は、このセグメントが単位となる
。This segment is the unit of graphics inserted into the document.
第10図はグラフ図形データGDの他例を示すものであ
る。第10図の例では、グラフ図形データGDは、複数
のセグメントのそれぞれに対応する図形データ、並びに
位置情報および図形データの長さなどの図形制御情報か
ら構成されている。FIG. 10 shows another example of graph graphic data GD. In the example of FIG. 10, the graph graphic data GD is composed of graphic data corresponding to each of a plurality of segments, and graphic control information such as position information and the length of the graphic data.
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、オペ
レータが文書処理画面上でグラフ図面用のス〆−スを容
易に且つ自由にリザーブできること及び別々に作成した
グラフ図形と文章を同一画面でマージし、その結果をモ
ニタリングできること等の顕著な作用効果を奏すること
が出来る。As is clear from the above description, according to the present invention, an operator can easily and freely reserve space for graph drawings on a document processing screen, and can display separately created graph figures and text on the same screen. It is possible to achieve remarkable effects such as being able to merge data and monitor the results.
第1図は文書処理装置のハードウェア構成の1例を示す
図、第2図は文書処理装置のソフトウェア構成の1例を
示す図、第3図は本発明の処理の流れを示す図、第4図
は本発明の文章画面を説明する図、第5図は枠あけ制御
文字列を示す図、第6図は本発明におけるグラフ図形入
シの文書のデータ形式を示す図、第7図はモニタリング
画面を示す図、第8図はテンプレート図形の例を示す図
、第9図はセグメントの例を示す図、第10図は本発明
における図形データのデータ形式の他例を示す図である
。
1・・・MPUよりなる制御部、2・・・モデム、3・
・・回線インタフェース、4・・・プリンタ、5・・・
プリンタ・インタフェース、6・・・キーボード、7・
・・キーボード制御部、8・・・ボインティング・デバ
イス、9・・・ポインテング・デバイス制御部、】0・
・・リフレッシュ制御部、11・・・マルチプレクサ、
12・・・主記憶部、13・・・磁気ディスク装置、1
4・・・マイクロディスク制御部、15・・・フロッピ
ィ・ディスク装置、16・・・フロッピィ・ディスク制
御部、17・・・ディスプレイ、】8・・・ディスプレ
イ・メモリ、19・・・マルチプレクサ、20・・・R
AM (’)G、 21・・・1’tOM OG、
22・・・マルチプレクサ、23・・・コード・バッフ
ァ、24・・・ディスプレイ制御部、25・・・ベクト
ル・プロセッサ、26・・・アドレス1ノくス、27・
・・データ・バス、28・・・制御信号M1゜特許出願
人 富士通株式会社
代理人弁理士 京 谷 四 部FIG. 1 is a diagram showing an example of the hardware configuration of a document processing device, FIG. 2 is a diagram showing an example of the software configuration of the document processing device, FIG. 3 is a diagram showing the processing flow of the present invention, and FIG. Figure 4 is a diagram explaining the text screen of the present invention, Figure 5 is a diagram showing a frame opening control character string, Figure 6 is a diagram showing the data format of a document with graph graphics input in the present invention, and Figure 7 is a diagram showing the text screen of the present invention. FIG. 8 is a diagram showing an example of a template graphic, FIG. 9 is a diagram showing an example of a segment, and FIG. 10 is a diagram showing another example of the data format of graphic data in the present invention. 1... Control unit consisting of MPU, 2... Modem, 3...
...Line interface, 4...Printer, 5...
printer interface, 6...keyboard, 7.
... Keyboard control section, 8 ... Pointing device, 9 ... Pointing device control section, ]0.
...Refresh control unit, 11...Multiplexer,
12... Main storage unit, 13... Magnetic disk device, 1
4... Microdisk control section, 15... Floppy disk device, 16... Floppy disk control section, 17... Display, ]8... Display memory, 19... Multiplexer, 20 ...R
AM (')G, 21...1'tOM OG,
22... Multiplexer, 23... Code buffer, 24... Display control unit, 25... Vector processor, 26... Address 1 node, 27...
...Data bus, 28...Control signal M1゜Patent applicant: Fujitsu Limited Representative Patent Attorney Yobu Kyotani
Claims (1)
上で作成し当該作成した文章画面のデータを文書データ
として記憶手段に保存する文書作成手段と、上記ディス
プレイ上でグラフもしくは図形を作成し当該グラフもし
くは図形のデータをグラフ図形データとして記憶手段に
保存するグラフ図形作成手段と、指定された文書データ
とグラフ図形データを記憶手段から呼ひ出してこれら文
゛曹データおよびグラフ図形データ”klつのマージ文
書データとして併合するマージ処理手段と、マージ文書
データの出力が指示されたとき当核マージ文曹データの
中の制御情報に従って指定されたグ5フもしくは図形を
指定された場所に挿入した文書を出力するための制御を
行う出力制御手段を備えることを特徴とする文書処理装
置の制御方式。a starting position of a frame in which a graph or figure is inserted; a document creation means that creates a graph or figure on the screen and stores the data of the created text screen in a storage means as document data; A graph figure creation means that stores figure data as graph figure data in a storage means, and a merge document of ``kl'' of text data and graph figure data by recalling specified document data and graph figure data from the storage means. A merge processing means that merges data, and when output of merged document data is instructed, outputs a document in which a specified glyph or figure is inserted at a specified location according to control information in the merged data. 1. A control method for a document processing apparatus, comprising: an output control means for performing control for controlling the document processing apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114414A JPS595334A (en) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | Controlling system of document processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114414A JPS595334A (en) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | Controlling system of document processing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS595334A true JPS595334A (en) | 1984-01-12 |
Family
ID=14637089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57114414A Pending JPS595334A (en) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | Controlling system of document processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS595334A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62182877A (en) * | 1986-02-05 | 1987-08-11 | Casio Comput Co Ltd | Fixing system for chart position of word processor |
JPS62293480A (en) * | 1986-06-12 | 1987-12-21 | Seiko Epson Corp | Word processor |
JP2019050552A (en) * | 2018-06-20 | 2019-03-28 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and program |
US10805243B2 (en) | 2017-09-11 | 2020-10-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Artificial intelligence conversation interface for receiving and interpreting user input |
-
1982
- 1982-06-30 JP JP57114414A patent/JPS595334A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62182877A (en) * | 1986-02-05 | 1987-08-11 | Casio Comput Co Ltd | Fixing system for chart position of word processor |
JPS62293480A (en) * | 1986-06-12 | 1987-12-21 | Seiko Epson Corp | Word processor |
US10805243B2 (en) | 2017-09-11 | 2020-10-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Artificial intelligence conversation interface for receiving and interpreting user input |
JP2019050552A (en) * | 2018-06-20 | 2019-03-28 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5079724A (en) | Word processing apparatus having image-format control functions | |
JPS6290753A (en) | Documentation device | |
JPS595334A (en) | Controlling system of document processing device | |
JPH0137783B2 (en) | ||
JPH01111226A (en) | Document processor | |
JP3471854B2 (en) | Character processing apparatus and method | |
JPH0128975B2 (en) | ||
JPH0410660B2 (en) | ||
JP2815158B2 (en) | Character processor | |
JPH0346020A (en) | Document processing system | |
JP3161744B2 (en) | Information processing device | |
JPS63185638A (en) | Document output device | |
JPH11115260A (en) | Method for controlling print output of document data, and font conversion control printer | |
JPS59201129A (en) | Document producer | |
JPH0314066A (en) | Japanese rendering character display and editing system | |
JPS61175765A (en) | Format setting system for document processor | |
JPH0721159A (en) | Processor and method for character processing | |
JPH0245215B2 (en) | ||
JPH01162975A (en) | Document editing system for each paragraph | |
JPH04118763A (en) | Document preparing device | |
JPH02289051A (en) | Data editing output device | |
JPS63180166A (en) | Document output device | |
JPS63221069A (en) | Document preparing and editing apparatus | |
JPH03129564A (en) | Document processor with repeated printing function | |
JPS63227369A (en) | Information processor |