JPS5952137A - パネルヒ−タ - Google Patents

パネルヒ−タ

Info

Publication number
JPS5952137A
JPS5952137A JP14835983A JP14835983A JPS5952137A JP S5952137 A JPS5952137 A JP S5952137A JP 14835983 A JP14835983 A JP 14835983A JP 14835983 A JP14835983 A JP 14835983A JP S5952137 A JPS5952137 A JP S5952137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
main body
shielding plate
masking shield
panel heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14835983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947808B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Kubo
久保 義信
Isao Matsuda
功 松田
Masakatsu Yasuhara
安原 正勝
Kiyoaki Mukai
向井 清晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14835983A priority Critical patent/JPS5947808B2/ja
Publication of JPS5952137A publication Critical patent/JPS5952137A/ja
Publication of JPS5947808B2 publication Critical patent/JPS5947808B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/002Air heaters using electric energy supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は本体下部に吸気口を設け、かつ上部に排気口を
設け、さらに内部に発熱体を設置したパネルヒータに関
するものである。
一般にこの種のパネルヒータにおいては、発熱体近傍の
本体温度がきわめて高くなって火傷等を起こすという危
惧があるため、発熱体近傍に遮蔽板を設けるようにして
いる。ところが、従来は、第4図に示すように、本体2
1内に装備された発熱体22の前方と後方に位置して平
板状の遮蔽板23.24f;cそれぞれ設けた構成であ
った。との場合1発熱体22により加熱された高温の空
気は平板状の遮蔽板23.24の煙突効果により早い速
度で本体21の」一方部に移動することになり、その結
果本体21の上方部の温1fiは高くなる。また遮蔽板
23.24に対向する本体21の下方部の温度は、遮蔽
板23+24の遮蔽りh果により低下するという具合に
遮蔽板23.24を設けたことにより、本体21の上方
部と下方部とで温度差が生じ、その結果、パネルヒータ
としての輻射暖房効率が悪いという欠点があった1、 本発明は上記従来の欠点を解消するためになされたもの
で、以下、本発明をその実施例を示す図面にもとづいて
説明する。第1図〜第3図において、1はパネルヒータ
本体で、底部には設置脚2を取り付けている。3は本体
1の底部に複数個設けた吸気口、4は本体1の前方上部
、後方上部および」二面に設けた排気口、6は本体1内
に底部と略平行になるように複数本設置された棒状の発
熱体、6は発熱体5の前方に位置して本体1内に設置さ
れた前方遮蔽板、7は発熱体6の後方に位置して本体1
内に設置された後方遮蔽板で、この後方遮蔽板7の上部
には前方遮蔽板6側に突出する突出部8fK:折曲形成
し、かつこの突出部8と前方遮蔽板6の上端との間には
流出口9′fK:設けている。
1oは前方遮蔽板6の発熱体5と対向する部分に設けた
凸部で、この凸部10は発熱体6より遠ざかる方向に突
出させている。11は後方遮蔽板7の発熱体6と対向す
る部分に設けた凸部で、この凸部11も前方遮蔽板6の
凸部10と同様に発熱体6より遠ざかる方向に突出、さ
せている。
上記構成において、本体1底部の吸気口3より吸い込ま
れた空気の一部は、矢印で示すように前方遮蔽板6と後
方遮蔽板7とで形成される通路12内に入り、発熱体6
で加熱される。そしてこの′71II′熱された空気は
通路12の上方に上昇し、ついには後方遮蔽板7の」一
部に設けた突出部8に突き当って流14冒19より前方
へ押し出される。この時。
熱気の流れは乱Jするため、熱気の上列速度は遅くなり
、その結果本体1の前面部1aの温度は均一に高められ
る。なお、本体1の後面部1bにL熱気の通過する重:
が前面部1aに比べ少ないため、前面部1aより温度は
低い。したがってパネルヒータ本体1は前面からの輻射
量が多くなるため、輻射暖房効率ヲ旨めることができる
また使用中に誤って本体1」二部より水金こぼしたり、
あるいは異物が入ったりしても、後方遮蔽板7の」二部
には突出部8を設けているため、この突出部8により水
や異物が高温となっている発熱体6に直接かかるのを未
然に防止することができ。
その結果絶縁低下や発火の危1@、性はないため、安全
性は高くなる。そしてまた前方遮蔽板6と後方遮蔽板7
には、発熱体5と対向する部分に発熱体6より遠ざかる
方向に突出する凸部1o、11を設けているためJ前方
遮蔽板6と後方遮蔽板7の発熱体6と対向する部分の温
度金工げることができ、その結果遮蔽板6,7の変色や
表面の酸化腐食も防止することができる。また前記凸部
1o。
11は遮蔽板6,7の補強効果も有するため、遮蔽板6
シ 7はその厚み金薄□くすることが可能とな′す、そ
の結果コスト低減をはかることができる。
以上のように本発明によれば、発熱体の前方と後方にそ
れぞれ設置した前方遮蔽板と後″方遮蔽板のうち、後方
遮蔽板の上部に前方遮蔽板側に突出する突出部を形成し
、この突出部と前方遮蔽板の上端との間に流出口を設け
ることにより、発熱体で加熱された熱気は後方遮蔽板の
突出部に突き当って流出口より乱れた状態で本体の前面
部へと流れるようにしているため、熱気の上昇速[f遅
くすることができ、その結果本体の前面部の温度は均一
に高められるため、パネルヒータとしての輻射暖房効率
を高めることができる。また後方遮蔽板の上部に設けた
突出部は本体上部より入り込んだ水や異物が発熱体に直
接かかるのも未然に防止することができるため、絶縁低
下や発火の危険性もなく1、安全性も高めることができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すパネルヒータの斜視図
、第2図は同パネルヒータの一部断面斜視図、第3図は
同パネルヒータの側断面図、第4図は従来のパネルヒー
タの側断面図である。 1・・・・・・本体、3・・・・・・吸気[1,4・・
・・・・排気口、5・・・・・・発熱体、6・・−・・
・前方遮蔽板、7・・・・・・後方遮蔽板、8・・・・
・・突出部、9・・・・・・流出(1% 10.11・
・・・・・凸部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図    4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気口と排気口を設けた本体と、この本体内に設
    置された発熱体と、この発熱体の前方と後方にそれぞれ
    設置した前方遮蔽板および後方遮蔽板とを備え、前記後
    方遮蔽板の上部に前方遮蔽板側に突出する突出部を形成
    し、この突出部と前方遮蔽板の上端との間に流出口を設
    けたパネルヒータ。
  2. (2)遮蔽板の発熱体と対向する部分に1発熱体より遠
    ざかる方向に突出する凸部を設けてなる特許請求の範囲
    第1項記載のパネルヒータ。
JP14835983A 1983-08-12 1983-08-12 パネルヒ−タ Expired JPS5947808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14835983A JPS5947808B2 (ja) 1983-08-12 1983-08-12 パネルヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14835983A JPS5947808B2 (ja) 1983-08-12 1983-08-12 パネルヒ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952137A true JPS5952137A (ja) 1984-03-26
JPS5947808B2 JPS5947808B2 (ja) 1984-11-21

Family

ID=15450990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14835983A Expired JPS5947808B2 (ja) 1983-08-12 1983-08-12 パネルヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947808B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359750A (ja) * 1991-06-04 1992-12-14 Mitsubishi Electric Corp 電気暖房器
JP2008175447A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Sengoku:Kk パネルヒーター
JP2020148367A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 株式会社コロナ 暖房機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359750A (ja) * 1991-06-04 1992-12-14 Mitsubishi Electric Corp 電気暖房器
JP2008175447A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Sengoku:Kk パネルヒーター
JP2020148367A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 株式会社コロナ 暖房機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947808B2 (ja) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2703567A (en) Fireplace stove
US2360611A (en) Fireplace air circulating heater
JPS5952137A (ja) パネルヒ−タ
US2696205A (en) Gas-fired wall heater and radiant therefor
US2696369A (en) Heat exchanger
US1621135A (en) Fireplace heater
US2494527A (en) Sheet metal open-hearth heater
US2009642A (en) Open hearth heater
US2882381A (en) Electric heater
JP3718861B2 (ja) 組込型ガス調理機器
US4453532A (en) Water heater for use in fireplace
JPH0620009Y2 (ja) 電気スト−ブ
JP2759840B2 (ja) 電気暖房器
US1706142A (en) Fireplace heater
JPS6060453A (ja) 温風器
JPS595794Y2 (ja) 温風暖房機
US2444825A (en) Heat exchange element
US1822090A (en) Fireplace heater
JPS6240279Y2 (ja)
JPH0428978B2 (ja)
JP2814745B2 (ja) 給湯機
CA1191060A (en) Stove baffle
JPS61211629A (ja) 電気フアンヒ−タ
JPS6096840A (ja) 石油燃焼器具
JPS64493Y2 (ja)