JPS5952001B2 - 連続圧延機 - Google Patents

連続圧延機

Info

Publication number
JPS5952001B2
JPS5952001B2 JP10954580A JP10954580A JPS5952001B2 JP S5952001 B2 JPS5952001 B2 JP S5952001B2 JP 10954580 A JP10954580 A JP 10954580A JP 10954580 A JP10954580 A JP 10954580A JP S5952001 B2 JPS5952001 B2 JP S5952001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling mill
roll
sleeve
backup
continuous rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10954580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5739004A (en
Inventor
健 益居
行雄 松田
栄蔵 安居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP10954580A priority Critical patent/JPS5952001B2/ja
Priority to AU72898/81A priority patent/AU546760B2/en
Priority to GB8121832A priority patent/GB2081151B/en
Priority to CA000381756A priority patent/CA1174084A/en
Priority to DE19813129514 priority patent/DE3129514A1/de
Priority to BE0/205541A priority patent/BE889807A/fr
Priority to IT68075/81A priority patent/IT1144611B/it
Priority to SE8104722A priority patent/SE454246B/sv
Priority to ES504599A priority patent/ES504599A0/es
Priority to BR8105098A priority patent/BR8105098A/pt
Priority to FR8115404A priority patent/FR2488161B1/fr
Priority to MX188676A priority patent/MX157799A/es
Publication of JPS5739004A publication Critical patent/JPS5739004A/ja
Publication of JPS5952001B2 publication Critical patent/JPS5952001B2/ja
Priority to US06/840,468 priority patent/US4658620A/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • B21B37/30Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control
    • B21B37/34Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control by hydraulic expansion of the rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • B21B27/05Sleeved rolls with deflectable sleeves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、圧延材に対する形状制御能力のすぐれた連
続圧延機に関する。
従来から冷間又は熱間の連続圧延機は、ワークロールと
バックアップロールからなり、望ましくはロールベンデ
ィング装置を備えた4段の圧延機(以下圧延機Nという
)を連続して4〜7スタンド並べたものが通例であった
しかしながら、最近ユーザの鋼板品質特に板幅方向の板
厚分布と平坦度に対する要望がますます増加しており、
いわゆる板クラウンとエツジドロップの無い、しかも平
坦度の良好な鋼板の供給が必要となって来た。
従来の連続圧延機では各スタンドごとに板幅、板厚、材
質の変化に応じてロールクラウンを変更し、ロールペン
テ゛イングを効かせて圧延してきたが、ワークロールの
イニシャルクラウンの種類が多くロール替頻度が高く生
産能率を向上させることが困難であり、又、望ましい平
坦度も得ることができなかった。
ロールベンディング法はかなりの効果を発揮しているが
、これまでのロールベンディング法では圧延材の形状を
制御するいわゆる修正能力には限度があり、特に圧延板
幅が大きく変化する場合には能力不足で十分な効果を発
揮し得ないのが実情である。
これらの要望に答える一方法として連続圧延機の上流側
バックアップロールを段付き化することにより仕上板プ
ロフィルとエツジドロップが改善されることが報告され
ている。
この段付きバックアップロールの特徴とするところは、
第1図に示すように、段付きバックアップロールの段付
き部が圧延材2の板幅より狭いストレート部を設けるこ
とにある。
このバックアップロール段付き化の理由はi 圧延荷重
によってワークロールが曲がるのをできるだけ少なくす
ること、 ii ロールペンテ゛イングによる修正能力を大きく
することにある。
ところが、板幅を変更すれば、その都度板幅に応じたロ
ール替を余儀なくされ、生産性が悪くなる。
又、予備ロールの数が著しく増えるなどの悪影響がある
そのため、板幅を変更してもロール替をすることなく、
段付きバックアップロールと同様の効果を発揮できるよ
うにした種々のバックアップロールが開発されている。
その圧延機の1つとしてスリーブロールのスリーブをロ
ール軸方向に移動できるようにしたスリーブスライド式
圧延機(以下圧延機Aという)がある。
この圧延機Aの構造例を第2図に示す。
すなわち、その特徴とするところは、バックアップロー
ル4,4にスリーブ3,3を嵌め、このスリーブ3,3
を液圧シリンダ7.7によりロール軸方向に移動可能に
設けたものである。
5は圧力作用溝、6は液体通路を示し、スリーブ移動時
に液圧を作用させてスリーブ3,3の嵌合力を緩める役
目をなしてスリーブの移動を容易にさせる構造を有する
なお、ロールベンディング装置を具備していることが望
ましい。
又、6段圧延機の中間バックアップロールをロール軸方
向に移動できるようにした中間バックアップロールシフ
ト型圧延機(以下圧延機Bという)もある。
これは、第3図に例示するように、上下一対のワークロ
ール8,8とバックアップロール11,11との間に中
間バックアップロール10.10を組込んでなり、この
中間バックアップロール10,10は、圧延材2の板幅
変更量に応じてロール軸方向に移動調整するもので、1
2.12はその駆動連結部を示す。
又ワークロール8,8のたわみを自在に調整するいわゆ
るロールベンディング作用が行なえるように上記ワーク
ロール8をメタルチョック9,9で支持している。
さらに、バックアップロールを径方向に膨出させるロー
ルも開発されている。
これは、通常スリーブ拡径式圧延機(以下圧延機Cとい
う)と称され、第4図に例示するように、圧力媒体によ
りスリーブ13をロール径方向に膨出自在にし得る内圧
制御用のバックアップロール14に嵌めたものである。
第4図には、受圧室1室の可変クラウンロールを示した
が、必要に応じて受圧室を2室以上有する可変クラウン
ロールとしてもよいことはいうまでもない。
以上のように設けられた各圧延機にはそれぞれの特色が
あり、いずれも板クラウン、エツジドロップの減少には
効果を有するものであるが、連続圧延機の下流側(特に
最終スタンド)には上記した圧延機Cを設置するのが好
ましい。
その理由は上流側スタンドにおいて材料の横流れを利用
して積極的に板クラウンを変えようとすれば(具体的に
はロール撓みを小さくし板クラウンを減少させる)、ど
うしても中伸び形状不良となりがちで、しかも従来以上
の形状不良度であるので従来のロールベンディング方式
では修正不可能な場合も多々発生し、形状修正能の高い
圧延機が下流側で必要となる。
上記圧延機の圧延機A、 Bとも形状修正能が十分高
いので下流側に設置してもよいように思われるが、下流
側程ストリップは高速で圧延されてお□す、時々刻々変
化する形状を修正するには、スリーブ移動あるいは中間
ロール移動のスピードではとても追随することができな
いのである。
したがって、下流側には形状修正機能が高く、かつ応答
速度の速い圧延機Cを設置する必要がある。
そこで、この発明は連続圧延機の上流側には板幅の変更
に対してもロール替えすることなく、段付きバックアッ
プロールと同様の制御機能を発揮し得る上記圧延機A、
Bを配設し、下流側には形状修正能が高く、かつ高応
答性にすぐれた上記圧延機Cを配設することにより、形
状制御能力の高い連続圧延機となして、板クラウン、エ
ツジドロップを軽減し、平坦度のよい鋼板を製造するに
至った。
すなわち、この発明はスリーブロールのスリーブをロー
ル軸方向に移動調整し得る圧延機Aを連続圧延機の上流
側に配設し、その下流側には、圧力媒体によりスリーブ
をロール径方向に膨出自在にした高応答性の圧延機Cを
配設したことを要旨とする。
又、この発明はワークロールとバックアップロールの間
にロール軸方向に移動調整し得る中間バックアップロー
ルを持った圧延機Bを連続圧延機の上流側に配設し、下
流側には圧力媒体によりスリーブをロール径方向に膨出
自在にした高応答性の圧延機Cを配設したことを要旨と
する。
上記圧延機A、 Bのスリーブあるいは中間バックア
ップロールを移動調整する際、予めワークロールとバッ
クアップロールとの接触面長さが板幅と同等又はそれ以
下になるように移動調整しておく。
これにより、ロールたわみの調整能力は上記した段付き
バックアップロールと実質的に同じ機能となり、同等の
板プロフイル改善効果と形状修正可能な効果が得られる
ことになる。
このように、連続圧延機の上流側には板幅の変更に対し
て自由に対応できるようにした(望ましくはベンディン
グ装置を具備した)圧延機A、 Bを配設し、下流側
には形状修正機能の高い、かつ、高応答性の圧延機Cを
設置することにより、板プロフィル、エツジドロップを
大幅に改善するとともに仕上形状の良好なス1〜リップ
の圧延が可能となったのである。
なお、上記圧延機A、 B、 Cは1例として4段及
び6段圧延機を示したものであるが、多段圧延機を適用
してもよいのはもちろんのこと、連続圧延機群の上流側
の高応答性を要し7ないスタンドには上記圧延機A、
Bを併用してもよく、又通常の4段圧延機等をこの発明
に支障がない程度に組合せてもよいのはいうまでもない
実施例 上記この発明の連続圧延機と従来法の通常の4段圧延機
を配設してなる連続圧延機により、冷間タンデムミルの
場合と熱間タンデムミルの場合とをそれぞれ例にとって
圧延シミュレートした実施結果を次に比較して説明する
(冷間タンデムミルの実施結果) 製造条件 従来法による通常の4段圧延機Nと、この発明の圧延機
Aと圧延機Cとのロール寸法は、ワークロール
560mmφX 1704mmバックアップロール 1
500mmφX 1704mmを用いた。
ここで、上記圧延機Cのスリーブロールの最大内圧は5
00kg/cm2であり、最大内圧時は、0.23mm
/半径のふくらみ量が得られるものを用いた。
次いで、この発明の圧延機Bのロール寸法は、ワークロ
ール 508mmφX 1704mm
中間バックアップロール 530mmφX 170
4mmバックアップロール 1500mmφX
1704mmで゛あり、又このときのロールペンテ゛
イングカはインクリース50ton一定とした。
又、使用したコイルは厚さ2.8mm、幅1224mm
の熱延コイルであり、5スタンドの連続圧延機にて厚さ
2.8mmから→2.01mm→1.46mm→1.1
1mm→0.85mm→0.8mmの圧下スケジュール
で圧延した。
なお、上記圧延機Aと圧延機Bのワークロールとバック
アップロールとの接触面長さの設定位置は、無負荷状態
で板幅より100mm内側に入った位置に設定した。
又、圧延機Cは最終スタンド以外はスリーブロールの内
圧450kg/cm2を基準に設定し、最終スタンドは
出側形状が良好となるようにスリーブロールの内圧を任
意調整した。
最終スタンド出側での断面プロフィルと形状の結果を第
1表に示した。
上記第1表中Cr5oは板幅中央と板端部よす50mm
の位置での板厚差(板クラウン)であり、ED5o−1
oは板端部より50mmの位置と10mmの位置との板
厚差(エツジドロップ)である。
なお、表中の※Cははスリーブ式バックアップロールを
上側のみ使用した4段圧延機である。
又、連続圧延機の形状制御能力のうち不可は×、可は△
、良は○、優は◎で示した。
Nは通常の4段圧延機を示す。
第1表より従来法の連続圧延機に比べてこの発明法の連
続圧延機が、板クラウン、エツジドロップはもちろんの
こと、その仕上形状においても耳波や中伸びともかなり
改善できることが認められた。
特に上流にスリーブシフトあるいは中間ロールシフト方
式の圧延機A、 Bを配置したことにより板クラウン
、エツジドロップが顕著に低減していることがわかる。
又、板クラウン、エツジドロップに対してはスタンドN
o、 3、スタンドNo、4の影響力が小さいこと、次
いで形状修正能力を高めるためには、最終スタンドはも
ちろんのこと、スタンドNo、4に圧延機Cを配設すれ
ばより良好となること、又圧延機Aと圧延機Bとはさほ
ど制御効果に変化がないことが判明した。
さらに比較のため、本発明法の機種N006.7の最終
スタンドを圧延機Aに替えた比較例の機種No、 10
.11を検討した°ところ、形状修正能が不足で沖伸び
形状となった。
また、この機種No、10.11では軟質鋼板やアルミ
の圧延では最終スタンドにシフト方式の圧延機A、
Bを用いると、圧延機Aではバックアップロールとワー
クロールの段付き部で、圧延機Bでは中間ロールとワー
クロールの段付き部(接触・非接触境界部)に当る位置
に光沢むらが発生し、高級品には使用できないことも判
明した。
ただし、圧延機A、 Bとも上流側に用いた場合にはそ
れ以降の下流スタンドで光沢むらが均一化されて、成品
としては問題なかった。
さらに念のため、上流側に圧延機Cを配置した比較例機
種No、 12を検討したところ、板クラウンの低減効
果は本発明法の機種No、 7、比較例の機種No、1
1と大差はないが、エツジドロップの低減効果が小さい
ことが判明した。
このことは逆に、上流側ではシフト方式圧延機A、 B
が特にエツジドロップの低減に有効であることも示して
いる。
(熱間タンデムミルの実施結果) 製造条件 従来法による通常の4段圧延機Nと、この発明の圧延機
Aと圧延機Cとのロール寸法は、ワークロール
713mmφX 2030mmバックアップロール 1
480mmφX 2030mmを用いた。
ここで、上記圧延機Cのスリーブロールの最大内圧は5
00kg/cm2であり最大内圧で0.26mm/半径
のふくらみ量が得られるものを用いた。
次いで、この発明の圧延機Bのロール寸法は、ワークロ
ール 590mmφX 2030mm
中間バックアップロール 600mmφX 203
0mmバックアップロール 1280mmφX
2030mmで゛あり、又このときのロールペンテ゛
イングカはイうにツクリース50ton一定とした。
又、使用した素材は粗圧延機にて厚さ20mm、幅12
30mmにした後、6スタンドの連続圧延機にて厚さ2
0mmから→10.3mm→5.5mm→3.65mm
→2.49mm→1、97mm→1.8mmの圧下スケ
ジュールで圧延した。
なお、上記圧延機Aと圧延機Bのワークロールとバック
アップロールとの接触面長さの設定位置は、無負荷状態
で板幅より80mm内側に入った位置に設定した。
又、圧延機Cは最終スタンド以外はスリーブロールの内
圧450kg/cm2を基準に設定し、最終スタンドは
出側形状が良好となるようにスリーブロールの内圧を任
意で調整したその結果を第2表に示す。
表中Cr5oは板幅中央部と板端よ’) 50mm位置
の板厚差(板クラウン)、ED5o−1oは板端50m
mの位置と10mmの位置との板厚差(エツジドロップ
)である。
上記第2表より従来法の連続圧延機に比べてこの発明法
の連続圧延機が、板クラウン、エツジドロップともかな
り改善できることが認められた。
又、形状修正能力を高めるためには、最終スタンドはも
ちろんのことスタンドNo、5に圧延機Cを配設すれば
より良好となることが判明した。
なお比較のため、本発明法の機種No、2.6の最終ス
タンドを圧延機Aに替えた比較例機種No、 10.1
1を検討したところ、形状修正能が低下するとともに、
冷間圧延の場合と同じくワークロールとバックアップロ
ールの接触・非接触境界部に鋼板ではスケールむら、ア
ルミでは光沢むらが発生することを確認した。
このように、上記第2表の熱間タンデムミルの場合にお
いても、第1表の冷間タンデムミルの場合と変りなく同
等の形状制御効果が得られることがわかる。
又、冷間タンデムミルの場合には基本的にメタルフロー
が非常に小さいので、板厚の厚い上流側スタンドでプロ
フィル制御を行わねばならないが、熱間タンデムミルで
は上流側スタンドのみでは効果は小さく、土中流スタン
ドでプロフィル制御を行い、下段で形状制御することが
望ましい。
又上流側スタンドは通常の4重ミルを用い、中流スタン
ドからプロフィル制御を開始しても良好な効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は段付きバックアップロールを上側のみ適用した
一例を示す説明図、第2図はスリーブスライド式圧延機
の一例を示す要部破断正面図、第3図は中間バックアッ
プロールシフト型圧延機の一例を示す正面図、第4図は
高応答性のスリーブ拡径式圧延機の一例を示す要部縦断
正面図である。 3.13・・・・・・スリーブ、1o・・曲中間バック
アップロール、14・・・・・・内圧制御用のバックア
ップロール、A・・・・・・スリーブスライド式圧延機
、B・・・・・・中間バックアップロールシフト型圧延
機、C・・・・・・高応答性のスリーブ拡径式圧延機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スリーブロールのスリーブをロール軸方向に移動調
    整し得るスリーブスライド式バックアップロールを具備
    した圧延機を連続圧延機の上流側に配設し、その下流側
    には、圧力媒体によりスリーブをロール径方向に膨出自
    在にしたスリーブ式バックアップロールを具備した圧延
    機を配設したことを特徴とする連続圧延機。 2 ワークロールとバックアップロールの間にロール軸
    方向に移動調整し得る中間バックアップロールを持った
    圧延機を連続圧延機の上流側に配設し、下流側には、圧
    力媒体によりスリーブをロール径方向に膨出自在にした
    スリーブ式バックアップロールを具備した圧延機を配設
    したことを特徴とする連続圧延機。
JP10954580A 1980-08-08 1980-08-08 連続圧延機 Expired JPS5952001B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10954580A JPS5952001B2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 連続圧延機
AU72898/81A AU546760B2 (en) 1980-08-08 1981-07-15 Tandem mill
GB8121832A GB2081151B (en) 1980-08-08 1981-07-15 Tandem mill
CA000381756A CA1174084A (en) 1980-08-08 1981-07-15 Tandem mill
DE19813129514 DE3129514A1 (de) 1980-08-08 1981-07-27 Verbundwalzwerk
BE0/205541A BE889807A (fr) 1980-08-08 1981-07-30 Laminoir tandem
IT68075/81A IT1144611B (it) 1980-08-08 1981-07-31 Laminatoio tandem
SE8104722A SE454246B (sv) 1980-08-08 1981-08-06 Tandemvalsverk
ES504599A ES504599A0 (es) 1980-08-08 1981-08-06 Tren continuo de laminacion
BR8105098A BR8105098A (pt) 1980-08-08 1981-08-07 Moinho em linha
FR8115404A FR2488161B1 (fr) 1980-08-08 1981-08-07 Laminoir en tandem
MX188676A MX157799A (es) 1980-08-08 1981-08-10 Mejoras a una laminadora en tandem
US06/840,468 US4658620A (en) 1980-08-08 1986-03-13 Tandem mill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10954580A JPS5952001B2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 連続圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5739004A JPS5739004A (en) 1982-03-04
JPS5952001B2 true JPS5952001B2 (ja) 1984-12-17

Family

ID=14512958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10954580A Expired JPS5952001B2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08 連続圧延機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5952001B2 (ja)
BE (1) BE889807A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106140818B (zh) * 2016-08-31 2018-09-18 云南德胜钢铁有限公司 棒材中轧机孔型

Also Published As

Publication number Publication date
BE889807A (fr) 1981-11-16
JPS5739004A (en) 1982-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7004002B2 (en) Rolling method for strip rolling mill and strip rolling equipment
JPS61144202A (ja) 板材の形状制御圧延方法および圧延機
RU2280518C2 (ru) Прокатная клеть для изготовления плоских катаных полос с нужной разнотолщинностью профиля
US4658620A (en) Tandem mill
JPS5952001B2 (ja) 連続圧延機
US4856313A (en) Method of controlling strip crown in planetary rolling
JPH05245506A (ja) 6段圧延機
JPS636282B2 (ja)
US4581914A (en) Rolling mill
JPS6141643B2 (ja)
JP2825984B2 (ja) 金属板の熱間仕上圧延装置および圧延方法
JPH1034215A (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JPS6328688B2 (ja)
JPS5948682B2 (ja) 連続圧延機
JPH0123204B2 (ja)
JPH0616890B2 (ja) 圧延材板形状の調整装置
JPS61140303A (ja) タンデム圧延装置
JP3065767B2 (ja) 4段圧延機並びに熱間仕上圧延方法及び設備
JPH03221204A (ja) 熱間圧延板材の形状制御方法
JP2762904B2 (ja) H形鋼の圧延方法
JP3068980B2 (ja) 圧延機
CA1302743C (en) Method of controlling strip crown in planetary rolling
JP3022222B2 (ja) 金属板の冷間圧延機
JPH01154807A (ja) 圧延機
JPS6123511A (ja) 4段圧延機