JPH1034215A - 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法 - Google Patents

冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法

Info

Publication number
JPH1034215A
JPH1034215A JP8196407A JP19640796A JPH1034215A JP H1034215 A JPH1034215 A JP H1034215A JP 8196407 A JP8196407 A JP 8196407A JP 19640796 A JP19640796 A JP 19640796A JP H1034215 A JPH1034215 A JP H1034215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge drop
rolling
cold rolling
hot
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8196407A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Ishiwatari
亮伸 石渡
Toshiki Hiruta
敏樹 蛭田
Masanori Kitahama
正法 北浜
Takumi Akagi
巧 赤木
Toshinaga Nakanishi
敏修 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8196407A priority Critical patent/JPH1034215A/ja
Publication of JPH1034215A publication Critical patent/JPH1034215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スキッドマークに起因するホットコイルのク
ラウン変動のような急峻な変化に対応して、エッジドロ
ップを低減可能とする。 【解決手段】 冷間圧延において、テーパ付きワークロ
ール20を、コイル長手方向の熱間仕上圧延温度に基づ
いてシフトするフィードフォワード制御を行うと共に、
出側プロフィール計によるエッジドロップのフィードバ
ック制御を行い、冷間圧延後のエッジドロップ変動を補
償する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷間圧延における
エッジドロップ制御方法に係り、特に、薄鋼板に用いる
のに好適な、ワークロールの端部に付与したテーパ状の
クラウンによって、幅方向のエッジ端部に発生するエッ
ジドロップを小さくして、幅方向板厚偏差を小さくする
ことが可能な、冷間圧延におけるエッジドロップ制御方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】冷間圧延において、板のエッジ部は、ワ
ークロール偏平の急激な回復、及び、圧延材の幅方向の
メタルフローにより、中央部よりも板厚が急激に薄くな
る、いわゆるエッジドロップが発生するのが一般的であ
る。このエッジドップが大きいと、板幅方向に均一な板
厚が得られず、品質の良好な製品を得るためには、耳切
り代を大きくする必要があり、歩留まりを低下させ、非
効率な生産を余儀なくされる。
【0003】従来、このエッジドロップを軽減する方法
としては、ロールをベンディングしたり、ワークロール
にイニシャルクラウンを付与する方法があった。
【0004】又、単純なテーパ状のクラウンをロール端
部に付与し、ワークロールを軸方向にシフトさせ、この
テーパで、板のエッジ部を圧延する方法が、特開昭55
−77903に開示されている。
【0005】又、母板コイル(ホットコイル)のプロフ
ィール測定結果、及び、圧延機出側に設置されたエッジ
ドロッププロフィール計の測定結果の両者に基づき、先
細りのワークロールを軸方向にシフトする方法が、特開
昭62−244506に記載されている。
【0006】従来の圧延方法によりエッジドロップを制
御する場合、ホットコイルのクラウンが比較的小さい条
件では、冷間圧延で発生するエッジドロップは、ある程
度制御可能である。
【0007】しかしながら、熱間仕上圧延機におけるシ
ートバーのスキッドマークによる温度変化に起因するエ
ッジドロップの変動は、製品の許容エッジドロップ量に
比べて大きく、ホットコイルのコイル内のクラウン変動
を補償する必要がある。
【0008】このため、従来は、特開昭60−1221
3に示されているように、冷間圧延機出側に設置したエ
ッジドロップ計の情報により、エッジドロップ実績値を
計測し、目標値との偏差に基づいて、ワークロールのシ
フト位置を変更するフィードバック制御が行われてい
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、フィー
ドバック制御では、通常、タンデム圧延機列の出側に設
置されるエッジドロップ計と、タンデム圧延機列の第1
スタンドに設けられることが多い、シフト可能なワーク
ロール間のストリップ移送時間のために、制御に遅れが
発生し、スキッドマークに起因するホットコイルのクラ
ウン変動のような、急峻な変化には対応できないという
問題点を有していた。
【0010】一方、特開昭61−222619に示され
るように、圧延機入側においてホットコイルのクラウン
を測定し、この測定値に基づいて、ワークロールのテー
パ位置を変更するフィードフォワード制御もなされてい
る。
【0011】この方法によれば、ホットコイルの急峻な
クラウン変動を補償することが可能となるが、冷間圧延
機入側に、高価なプロフィール計を設置する必要があっ
た。
【0012】本発明は、前記従来の問題点を解消するべ
くなされたもので、冷間圧延機入側に高価なプロフィー
ル計設置することなく、ホットコイルの急峻なクラウン
変動を補償することを課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも1
つのスタンドが、ワークロール端部にテーパ状クラウン
が付与されたテーパ付きワークロールを有する、複数の
スタンドを含む冷間タンデム圧延機列を用い、前記ワー
クロールを軸方向にシフトさせてエッジドロップ制御を
行っている冷間圧延において、熱間仕上圧延機出側の圧
延方向の板温度分布を測定し、予め定めておいた熱間仕
上圧延機出側の温度変動と冷間圧延後のエッジドロップ
変動量の関係式、及び、テーパ付きワークロールを用い
るスタンドのシフト量と冷間圧延後のエッジドロップ変
動量の関係式を基に、熱間仕上圧延機出側の圧延方向の
板温度変動から計算される冷間圧延後のエッジドロップ
変動を補償するシフト量をフィードフォワードすると共
に、出側プロフィール計によるエッジドロップのフィー
ドバック制御を行うようにして、前記課題を解決したも
のである。
【0014】又、前記冷間圧延後のエッジドロップ変動
量を、熱間仕上圧延機出側圧延方向の板温度変動量の一
次式とし、更に、変態の有無によって係数の符号を変え
るようにしたものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態を詳細に説明する。
【0016】本実施形態は、例えば図1に示す如く、6
段圧延機を4スタンド有する冷間タンデム圧延機列を用
いた冷間圧延に適用される。各スタンド11〜14は、
ストリップ10を圧延するためのワークロールと、中間
ロール24と、バックアップロール26とを備えてお
り、このうち例えば第1スタンド11のワークロールが
図2に示す如く、ロールの片側端部にテーパ状クラウン
が付与されたテーパ付きワークロール20とされ、第2
乃至第4スタンド12〜14のワークロールは、テーパ
が付与されていない、平坦なフラットワークロール22
とされている。
【0017】前記テーパ付きワークロール20は、図2
に示す如く、上下共、その軸方向にシフト可能とされ、
このテーパ付きワークロール20を軸方向にシフトする
ことによって、ストリップ10に対するロール間隙形状
を変えて、エッジドロップが制御できるようにされてい
る。
【0018】図1において、30は、第4スタンド14
の出側、即ちタンデム圧延機列の出側に配置された出側
エッジドロップ計、32は、該出側エッジドロップ計3
0により検出される冷間圧延後のエッジドロップ変動量
と、前段の熱間仕上圧延機(図示省略)の出側、又は、
当該冷間タンデム圧延機列の入側で検出された熱間圧延
温度データ(例えば熱間仕上圧延温度FDT)に基づい
て、本発明によるシフト量の計算処理を行い、前記第1
スタンド11のテーパ付きワークロール20にシフト命
令を出力する計算機である。
【0019】次に、本発明による処理の詳細を説明す
る。図2に示すように、ストリップ10の端部から、ワ
ークロール20のテーパが始まるテーパ肩20Aの位置
までの距離をテーパ位置と定義する。このテーパ位置
は、ストリップ10の両側について、各々定義される。
【0020】又、エッジからxmmの位置のエッジドロ
ップ量Ed(x)は、図3に示す如く、エッジからxmmの
位置の板厚hx とエッジから100mmの位置の板厚h
100より、次式で定義する。
【0021】Ed(x)=hx −h100 …(1)
【0022】このエッジドロップ量Ed(x)も、ストリッ
プ10の両側について、各々定義される。
【0023】シフト量は、次のようにして計算する。
【0024】発明者等が、4スタンドからなる、ワーク
ロールシフト機能を有するタンデム圧延機列において、
各スタンドのテーパ位置を固定し、熱間仕上圧延機出側
コイル中央部長手方向温度分布と、冷間圧延後の鋼板の
エッジドロップ量について調査したところ、図4又は図
5に示す、二通りの密接な相関があることが判明した。
【0025】図4は、熱間仕上圧延のスタンド間で、γ
相からα相へ変態する材料の場合であり、熱間仕上圧延
出側温度(FDT)が低い程、相変態が早く起り、変形
抵抗が小さくなることによって、圧延荷重が減少する結
果、冷間圧延後のエッジドロップ量が小さくなったもの
と考えられる。従って、このように熱間仕上圧延中に変
態が起る材料の場合、熱間仕上圧延出側温度が高い程、
冷間圧延後のエッジドロップ量が大きくなり、又、両者
の間には、ほぼ線形の相関がある。
【0026】一方、熱間仕上圧延以前に変態が終了して
いる材料の場合は、図5に示す如く、熱間仕上圧延出側
温度が低い所程、変形抵抗が大きくなり、圧延荷重が高
くなることによって、エッジドロップが大きくなると考
えられる。従って、このように熱間仕上圧延以前に変態
が終了している材料では、熱間仕上圧延出側温度が低い
程、冷間圧延後のエッジドロップ量は大きくなり、又、
両者の間には、ほぼ線形の相関がある。
【0027】即ち、熱間圧延のスタンド間で、変態が生
じるか否かにより、熱間仕上圧延出側温度が、冷間圧延
後のエッジドロップに及ぼす影響が異なる。
【0028】板端からの距離xにおける冷間圧延後のエ
ッジドロップ変動量ΔEd i (x) は、冷間圧延後のコイ
ル位置に対応した熱間仕上圧延出側温度Ti 及び熱間仕
上圧延出側平均温度Tavから、次式で表わすことができ
る。
【0029】 ΔEd i (x) =a(Ti −Tav) …(2)
【0030】但し、係数aは、板端からの距離の関数で
あり、板端ほど絶対値が大きい。又、係数aの符号は、
熱間仕上圧延中の鋼板の変態の有無によって決定され
る。
【0031】一方、各スタンドのシフト変更量δSとエ
ッジドロップ改善量δEd(x)の間には、次式の関係が存
在する。
【0032】 δEd(x)=f(δS1 ,δS2 ,・・・) …(3)
【0033】特に、テーパ位置Sj がエッジxmmより
大きく、板中央側にある場合には、(3)式の関数f
は、次式のように、各スタンドのシフト量S1、S2・
・・の線形式で近似することができる。
【0034】 δEd(x)=K1 x δS1 +K2 x δS2 + …(4)
【0035】ここで、Kj x は、jスタンドのエッジx
mmに及ぼす影響係数である。
【0036】この関係を基に、熱間圧延における温度変
化によって生じるエッジドロップ変動量ΔEd i (x)
を相殺するように、各スタンドのシフト量δS1 ,δS
2 ・・・を決定することができる。
【0037】例えば、第1スタンド11のみテーパ付き
ワークロール20を用いて、エッジからxmmの位置の
エッジドロップを制御する場合、第1スタンドのシフト
量δS1 は、次式で決定することができる。
【0038】 δS1 =a(Ti −Tav)/K1 x …(5)
【0039】又、複数スタンド、例えば第1スタンド1
1と第2スタンド12にテーパ付きワークロールを設け
て、ロールシフトを行うときには、(4)式を用いて、
必要なエッジドロップ改善量δEd(x)を各スタンドに振
り分ければよい。
【0040】このようにして、熱間仕上圧延出側温度分
布を基に、ワークロールシフトが可能とされたスタンド
のワークロールシフト位置を変更することによって、熱
間圧延時の温度むらによっ生じるエッジドロップの変動
を低減し、板幅方向に板厚の変動の少ないストリップを
得ることが可能となる。
【0041】
【実施例】図1の冷間タンデム圧延機列を用いて、第1
スタンド11のワークロールシフトによる10mm位置
のエッジドロップ制御を行い、出側エッジドロップ計3
0による、従来と同様のフィードバック制御に加え、本
発明により、熱間仕上圧延出側圧延方向温度によるフィ
ードフォワード制御を行った。熱間圧延温度データは、
各コイル毎に、熱間仕上圧延機出側において収集した。
【0042】コイル圧延方向位置iにおける第1スタン
ド11のシフト量δSi は、温度T i より、次式で求め
て、フィードフォワード制御を行った。
【0043】 δSi =a(Ti −Tav)/K1 …(6)
【0044】ここで、K1 は、エッジから10mmの位
置の冷間圧延後のエッジドロップに及ぼす第1スタンド
のシフト量の影響係数である。本実施例において、
(6)式の定数a、K1 は、事前に調査した値を用い
た。
【0045】又、本実施例のフィードバック制御による
シフト量δS′は、エッジから10mmの位置の出側エ
ッジドロップ計30による測定値E10と、目標エッジド
ロップ量E°10より、次式で求めた。
【0046】 δS′=(E°10−E10)/K1 …(7)
【0047】比較例におけるフィードバック制御は、本
実施例における(7)式により算出されたフィードバッ
クによるシフト量ΔS′のみを用いて行った。
【0048】実施例及び比較例の方法を用い、熱間仕上
圧延においてスタンド間で変態する材料について実験を
行った(第1実施例)。用いた材料は低炭素鋼で、板幅
1050mm、入側板厚2.3mm〜製品板厚0.5m
mの冷間タインデム圧延を行った。各スタンドの板厚ス
ケジュールは、次のとおりである。 第1スタンド 板厚2.3/1.5mm 第2スタンド 板厚1.0mm 第3スタンド 板厚0.67mm 第4スタンド 板厚0.5mm
【0049】図6は、本実施例を用いた場合と比較例を
用いた場合の、エッジから10mmの位置での板厚偏差
の長手方向変化を示す図である。比較例に比べ、本実施
例は、板端から10mmの位置のエッジドロップの変動
が小さく抑えられていることがわかる。なお、図7は、
第1実施例で用いた熱間仕上圧延出側温度データを示し
たものである。
【0050】次に、熱間仕上圧延においてスタンド間で
変態をしない材料について実験を行った(第2実施
例)。用いた材料は、低炭素鋼で、板幅1030mm、
入側板厚2.2mmから製品板厚0.7mmの冷間タン
デム圧延を行った。各スタンドの板厚スケジュールは、
次のとおりである。 第1スタンド 板厚2.2/1.6mm 第2スタンド 板厚1.2mm 第3スタンド 板厚0.87mm 第4スタンド 板厚0.7mm
【0051】図8は、本実施例を用いた場合と比較例を
用いた場合の、エッジから10mmの位置での板厚偏差
の長手方向変化を示す図である。比較例に比べ、本実施
例は、板端から10mmの位置のエッジドロップの変動
が小さく抑えられていることがわかる。なお、図9は、
第2実施例で用いた熱間仕上圧延出側温度データを示
す。
【0052】なお、前記説明においては、6段圧延機が
4スタンド用いられていたが、圧延機の段数やスタンド
数は、これに限定されず、4段圧延機等、他の段数の圧
延機を用いることが可能である。又、テーパ付きワーク
ロールを配設するスタンドも第1スタンドに限定され
ず、第2スタンド以降や、例えば第1乃至第3スタンド
にテーパ付きワークロールを配設することも可能であ
る。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、冷間圧延機入側に高価
なプロフィール計を設置することなく、ホットコイル長
手方向に存在する、スキッドマーク等に起因する急峻な
クラウン変動に伴なうエッジドロップ変動を、冷間圧延
において矯正することが可能となり、コイル長手方向・
幅方向に均一な板厚のストリップを得ることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が採用された冷間タンデム圧延機列の構
成例を示すブロック線図
【図2】テーパ付きワークロールのテーパ位置の定義を
示す断面図
【図3】エッジドロップの定義を示す断面図
【図4】熱間仕上圧延時に相変態する場合の、エッジド
ロップ変動と熱間仕上圧延出側温度の関係の例を示す線
【図5】熱間仕上圧延時に相変態しない場合の、エッジ
ドロップ変動と熱間仕上圧延出側温度の関係の例を示す
線図
【図6】熱間仕上圧延時に相変態する材料に対して適用
した本発明の第1実施例の効果を示す、実施例コイルと
比較例コイルのエッジドロップの変化を示す線図
【図7】第1実施例の制御に用いた熱間仕上圧延出側温
度変化の例を示す線図
【図8】熱間仕上圧延時に相変態しない材料に適用した
本発明の第2実施例の効果を示す、実施例コイルと比較
例コイルのエッジドロップの変化を示す線図
【図9】第2実施例の制御に用いた熱間仕上圧延出側温
度変化を示す線図
【符号の説明】
10…ストリップ 11〜14…スタンド 20…テーパ付きワークロール 30…出側エッジドロップ計 32…計算機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北浜 正法 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内 (72)発明者 赤木 巧 岡山県倉敷市水島川崎通一丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 中西 敏修 岡山県倉敷市水島川崎通一丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1つのスタンドが、ワークロー
    ル端部にテーパ状クラウンが付与されたテーパ付きワー
    クロールを有する、複数のスタンドを含む冷間タンデム
    圧延機列を用い、前記ワークロールを軸方向にシフトさ
    せてエッジドロップ制御を行っている冷間圧延におい
    て、 熱間仕上圧延機出側の圧延方向の板温度分布を測定し、 予め定めておいた熱間仕上圧延機出側の温度変動と冷間
    圧延後のエッジドロップ変動量の関係式、及び、テーパ
    付きワークロールを用いるスタンドのシフト量と冷間圧
    延後のエッジドロップ変動量の関係式を基に、熱間仕上
    圧延機出側の圧延方向の板温度変動から計算される冷間
    圧延後のエッジドロップ変動を補償するシフト量をフィ
    ードフォワードすると共に、出側プロフィール計による
    エッジドロップのフィードバック制御を行うことを特徴
    とする冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記冷間圧延後のエッ
    ジドロップ変動量を、熱間仕上圧延機出側圧延方向の板
    温度変動量の一次式とし、更に、変態の有無によって係
    数の符号を変えることを特徴とする冷間圧延におけるエ
    ッジドロップ制御方法。
JP8196407A 1996-07-25 1996-07-25 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法 Pending JPH1034215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8196407A JPH1034215A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8196407A JPH1034215A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1034215A true JPH1034215A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16357354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8196407A Pending JPH1034215A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1034215A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102335675A (zh) * 2010-07-16 2012-02-01 宝山钢铁股份有限公司 提高边降控制能力的工作辊端部辊形
CN103949475A (zh) * 2014-05-12 2014-07-30 北京科技大学 一种兼顾带钢边降控制和凸度控制的工作辊
CN104607468A (zh) * 2015-01-15 2015-05-13 北京科技大学 兼顾磨削精度及冷轧电工钢边降控制的工作辊辊形技术
CN104772339A (zh) * 2014-01-15 2015-07-15 宝山钢铁股份有限公司 提高钢板边缘降控制过程中轧制稳定性的方法
CN105251778A (zh) * 2014-07-16 2016-01-20 鞍钢股份有限公司 单锥度工作辊窜辊轧机边部减薄反馈控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102335675A (zh) * 2010-07-16 2012-02-01 宝山钢铁股份有限公司 提高边降控制能力的工作辊端部辊形
CN104772339A (zh) * 2014-01-15 2015-07-15 宝山钢铁股份有限公司 提高钢板边缘降控制过程中轧制稳定性的方法
CN103949475A (zh) * 2014-05-12 2014-07-30 北京科技大学 一种兼顾带钢边降控制和凸度控制的工作辊
CN103949475B (zh) * 2014-05-12 2017-01-04 北京科技大学 一种兼顾带钢边降控制和凸度控制的工作辊
CN105251778A (zh) * 2014-07-16 2016-01-20 鞍钢股份有限公司 单锥度工作辊窜辊轧机边部减薄反馈控制方法
CN105251778B (zh) * 2014-07-16 2017-04-26 鞍钢股份有限公司 单锥度工作辊窜辊轧机边部减薄反馈控制方法
CN104607468A (zh) * 2015-01-15 2015-05-13 北京科技大学 兼顾磨削精度及冷轧电工钢边降控制的工作辊辊形技术

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274273A (en) Temperature control in hot strip mill
US5875663A (en) Rolling method and rolling mill of strip for reducing edge drop
JPS59197309A (ja) 高いプロフィル品質と平担度品質とを備えたストリップを造るための方法およびストリップタンデム圧延ライン
US4261190A (en) Flatness control in hot strip mill
US5720196A (en) Hot-rolling method of steel piece joint during continuous hot-rolling
US3934438A (en) Method of long-edge shape control for tandem rolling mill
US4294094A (en) Method for automatically controlling width of slab during hot rough-rolling thereof
JPH1034215A (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
EP3888810A1 (en) Method of controlling flatness of strip of rolled material, control system and production line
US6336350B1 (en) Method for the flexible rolling of a metallic strip
US4346575A (en) Method of width control in hot strip mill
EP1161313B1 (de) Planheitsregelung zur erzielung von planem kaltband
US4936132A (en) Continuous hot rolling process for making thin steel strip
EP0037834A1 (en) Method of controlling width of plate
JP3520868B2 (ja) 鋼板の製造方法
US6779373B2 (en) Method for preadjusting and controlling the strip planarity in flexible single-pass and reversing rolling of a strip-shaped material web
JP3244117B2 (ja) 板材圧延におけるエッジドロップ制御方法
JP3397967B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JP3327212B2 (ja) エッジドロップを抑制した冷間圧延法
JP3244113B2 (ja) 板材のエッジドロップ制御方法
US3397566A (en) Method for providing metallic strip of uniform thickness and flatness
JPH0234241B2 (ja)
JP2981135B2 (ja) 板材の冷間圧延方法
JP2882932B2 (ja) クロス圧延機における板クラウン制御方法
JP2001300615A (ja) 金属板の圧延設備および圧延方法