JPS5950793B2 - リフアイナデイスクセグメント - Google Patents

リフアイナデイスクセグメント

Info

Publication number
JPS5950793B2
JPS5950793B2 JP57234909A JP23490982A JPS5950793B2 JP S5950793 B2 JPS5950793 B2 JP S5950793B2 JP 57234909 A JP57234909 A JP 57234909A JP 23490982 A JP23490982 A JP 23490982A JP S5950793 B2 JPS5950793 B2 JP S5950793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
refiner
refining
disc
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57234909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136895A (ja
Inventor
ペ−ル・ヴエ−キング・ペテルソン
ハンス・エリツク・ヒヨ−グルンド
アルフ・オヴエ・ケネス・ヨハンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SCA Development AB
Original Assignee
SCA Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SCA Development AB filed Critical SCA Development AB
Publication of JPS58136895A publication Critical patent/JPS58136895A/ja
Publication of JPS5950793B2 publication Critical patent/JPS5950793B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D1/00Methods of beating or refining; Beaters of the Hollander type
    • D21D1/20Methods of refining
    • D21D1/30Disc mills
    • D21D1/306Discs

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セルロース原料を機械的に処理するだめのデ
ィスクリファイナに係り、より詳細には、リファイニン
グ表面を構成するりファイナ部材、いわゆるリファイナ
ディスクセグメントに係る。
セルロース含有原料の離解及びリファイニングのために
、いわゆるリファイナが用いられている。
これらのりファイナは多くの場合ディスクリファイナ型
である。
機械的処理によってこれらの原料の紙形成特性を引き出
すことが望まれる場合には、セルロース及び各種の機械
パルプをリファイニングするためにもこれらのりファイ
ナが使用される。
繊維原料がリファイナを通過する間に繊維原料を処理す
ることによって所望の結果を得ることは、すべての離解
及びリファイニングに共通のことである。
繊維原料が種々のタイプの装置によってすファイナに供
給された後、二つのリファイニング面間の狭い間隙を通
ってリファイナから出る際に、この処理が行われる。
この目的のために、これらのリファイニング面には、棒
の中間溝及び棒の形態のリファイニング部材が設けられ
ている。
前記り7アイニング面の一方、場合によっては、前記リ
ファイニング面の双方の回転によって、原料が所望のと
おりにリファイニングされ、且つ回転力によってリファ
イナから送り出される。
繊維原料処理の強度及び種類は、リファイニング面上の
棒及び溝の数と外観(形)とによって決定され、又間隙
の大きさによっても決定される。
リフアナディスクのある程度の摩耗を避は得ないので、
実際的な理由から、ディスクリファイナは交換可能なリ
ファイニング部材、いわゆるリファイナディスクセグメ
ントを備えている。
これらのりファイナディスクセグメントは、該セグメン
トがリファイナ中で行うべき仕事に応じたパターンと形
状とを有するように製造される。
離解及びリファイニングに必要なエネルギは、棒の縁部
及び表面を介して繊維原料に伝達される。
セルロース原料、特に20%を越える高濃度のセルロー
ス原料のリファイニングの場合には、リファイナディス
クセグメントの棒及び溝の構造が、エネルギ消費との関
係において重要である。
リファイナディスクセグメントのパターンの一見小さな
変化が、エネルギ消費をかなり変化させ得る。
棒の幅、溝の幅、及び溝の深さがある条件を満足するよ
うにリファイナディスクセグメントを構成した場合、驚
くべきことにエネルギ消費をかなり減少させうることが
わかった。
本発明の特性を表わす特徴は特許請求の範囲から明らか
である。
次に、本発明による好ましい具体例を図面に基づいて説
明する。
エネルギ消費率がリファイナディスクセグメンドのパタ
ーン即ち棒及び溝の構造と位置とにどのように依存する
かを見い出すために、リファイニング実験を行なった。
この実験においては、ディスクリファイナ中で逆回転リ
フアナディスクによってチップをリファイニングした。
リファイニング時のパルプ濃度は33%であり、パルプ
が34kNm/Kliの抗張指数(tensile
1ndex)に相当する品質を有するようになるまでリ
ファイニングが継続された。
生産量1d:55〜75ADT/D(空気乾燥パルプ・
トン/日)の範囲内、即ち通常工業規模で用いられる範
囲内で変えられた。
勿論、エネルギ消費率ができる限り低いリファイナディ
スクセグメント程好ましいけれども、エネルギ消費が生
産量によってあまり大きく変化しないことも重要である
テストされたりファイナディスクセグメントは、原則と
して第1図及び第2図に示されるように構成された。
リファイナディスクセグメント1は半径方向において規
定される三つの領域2,3及び4からなり、この場合、
最終的な処理は外側の領域4において行われる。
棒5及び溝6の構成は第2図に更に詳細に示されている
第2図において、棒の幅、溝の幅、及び溝の深さがそれ
ぞれB、S及びDで示されている。
テストしたセグメントでは、外側の領域4の寸法B、S
及びDのみが異っていた。
外側領域4には流れ制限部、いわゆるクロスバ−がない
周外側領域4の径方向の長さは、領域2,3,4全体の
径方向の長さの少なくともテストしたセグメントのうち
、セグメントIは、従来通りの大きさ乃至構造の棒及び
溝、即ち従来通りの寸法B、S及びDをもつ棒及び溝か
らなる°セグメントを表わす。
このセグメントIでハ、34kNm/KIiに相当する
パルプ品質の場合、エネルギ消費率が通常約1800k
Wh/ADTであって、生産量に極めて敏感である。
残りのセグメントにおいては、寸法B、S及びDは種々
に変更された。
第3図には、生産量レベルを変えた場合各種のりファイ
ナディスクセグメントのエネルギ消費率がどのように変
化したかが示されている。
第3図から明らかなように、リファイナディスクセグメ
ント■及びlは、夫々生産量が少ない場合及び多い場合
にkWh/ADT単位のエネルギ消費率が小さくなるけ
れども、そのエネルギ消費率が生産量に極めて敏感であ
る。
しかしながら、リファイナディスクセグメント■〜■の
場合エネルギ消費率は全生産量区間において1500k
Wh/ADT未満である。
下記の表においては、テストした各リファイナ計算値も
示されている。
第4図から明かなように、エネルギ消費率は、この関係
式の計算値に強く依存し、この計算値が約3 、5vu
ttの場合に最低値をとる。
更に、エネルギ消費率を1500 kWh/ADT未溝
にするためには、前記関係式の値は2.711tWt2
−4゜3朋2でなければならない。
この関係式の値を3.0闘2〜4.0Il!ll!2
に維持することによって、エネルギ消費率を更に改善す
ることができる。
閘、Bは1〜4闘以内、Sは2〜5朋以内、Dは1〜7
闘以内である。
パルプ濃度 33チ 抗張指数 34 kNm/即 生産量 65ADT/D 以上の如り、゛リファイナディスクセグメントにる場合
、エネルギ消費率が1500 kWh/ADT未満に低
減され得る。
リファイナディスクセグメントの運転時間中上述の条件
が維持されうるためには、リファイナディスクセグメン
トを耐摩耗性、耐腐食性及び耐浸食性にすぐれた材料で
製造する必要がある。
このような材料の一例としては、下記の合金用元素を有
する鋼がある。
合金用元素 重量% CO05〜1.7 Si O05〜1.0 Mn O03〜0.8 Cr 1.6〜1.9 Ni 1,0〜2.1 Mo 0.7〜1.0 この鋼は、更に極めて小さなチタンカーバイド粒子の形
態で所定量、好ましくl/i1〜5重量%のチタンを含
有していてもよい。
通常、棒及び溝はりファイナディスクセグメントの鋳造
の際に形成され、その後、棒の処理表面が表面研削によ
って研削される。
このような製造方法によっては、リファイナディスクセ
グメントの棒及び溝を高い寸法精度で製造することは殆
んど不可能である。
高い寸法精度は、本発明の必須の要件であるから、別の
製造方法が用いられねばならない。
リファイナディスクセグメントは次のように製造される
のが好ましい。
最初に、平滑な表面を備えだりファイナディスクセグメ
ントの形状のブランクすなわち素材を鋳造する。
次に、この素材を表面研摩し、その後で、所望の寸法を
有する棒及び溝が得られるように機械加工することによ
って、パターンを形成する。
前記機械加工は、ダイ火花放電加工(die spar
k−machining)又は深部研削(deep g
rinding)によって行われるのが好ましい。
火花放電加工は、硬質の強い材料中に複雑な溝を機械加
工する場合に特に有利である。
前記の鋼を用いる場合、この機械加工法が特に適切であ
る。
勿論、本発明は、上述の具体例に限定されず、本発明の
理念の範囲内で変更されうる。
【図面の簡単な説明】
第1図はりファイナディスクセグメントを示す図、第2
図は第1図の■−■線断面説明図、第3図及び第4図は
、いくつかの異ったりファイナディスクセグメントに関
するエネルギ消費率を示す説明用のグラフである。 1・・・・・・リファイナディスクセグメント、2,3
゜4・・・・・・リファイニング領域、5・・・・・・
棒、6・・・用溝、B・・・・・・棒の幅、S・・・・
・・溝の幅、D・・・・・・溝の深さ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 120%を越える濃度のセルロース含有原料を機械的に
    処理するだめのディスクリファイナ用のりファイナディ
    スクセグメントであって、このリファイナディスクセグ
    メントはその表面に実質的に平坦なリファイニング面を
    有する棒状、のリファイニング部材を備えていると共に
    該棒の間に位置する溝を備えてかり、リファイディスク
    セグメントの表面の少くとも一部分において、朋の単位
    で測定した棒の幅Bと溝の深さDとの間の関係が、条件 (式中、Bは1〜4朋以内であり、Sは2〜5闘以内で
    あり、Dは1〜7gg以内である)を満足するりファイ
    ナディスクセグメント。 2 リファイナディスクセグメントが、半径方向におい
    て規定されたリファイニング領域に分割されてかり、少
    くとも最も外側の領域が前記条件を満足する前記部分に
    なっている特許請求の範囲第1項に記載のセグメント。 3 リファイナディスクセグメントの表面の前記部分が
    、半径方向に計算した場合に、セグメント求の範囲第1
    項又は第2項に記載のセグメント。 4 前記部分では溝に流れ制限部が実質的に存在しない
    特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載のセ
    グメント。
JP57234909A 1982-02-03 1982-12-27 リフアイナデイスクセグメント Expired JPS5950793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE82006149 1982-02-03
SE8200614A SE426294B (sv) 1982-02-03 1982-02-03 Malsegment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136895A JPS58136895A (ja) 1983-08-15
JPS5950793B2 true JPS5950793B2 (ja) 1984-12-10

Family

ID=20345907

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234909A Expired JPS5950793B2 (ja) 1982-02-03 1982-12-27 リフアイナデイスクセグメント
JP59143182A Pending JPS6052696A (ja) 1982-02-03 1984-07-10 リフアイナデイスクセグメントの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59143182A Pending JPS6052696A (ja) 1982-02-03 1984-07-10 リフアイナデイスクセグメントの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4635864A (ja)
JP (2) JPS5950793B2 (ja)
CA (1) CA1191043A (ja)
FI (1) FI71677C (ja)
FR (2) FR2520769B1 (ja)
SE (1) SE426294B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8403543D0 (sv) * 1984-07-04 1984-07-04 Sca Development Ab Sett vid framstellning av malsegment
FI73256C (fi) * 1984-10-19 1987-09-10 Yhtyneet Paperitehtaat Oy Malsegment.
JPS63256788A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 新王子製紙株式会社 耐水性写真印画紙の紙基体用パルプ叩解方法
JPS642888A (en) * 1987-06-24 1989-01-06 Fanuc Ltd Industrial robot
SE503187C2 (sv) * 1988-10-25 1996-04-15 Sunds Defibrator Ind Ab Sätt vid tillverkning av fibermassa samt malsegment för en raffinör för genomförande av sättet
US5085735A (en) * 1989-09-05 1992-02-04 Kamyr Ab Method of refining cellulosic fibrous material with successive expansions before impacts, and expansions, to achieve increased fiber flexibility
US5181664A (en) * 1992-04-17 1993-01-26 Andritz Sprout-Bauer, Inc. Grinding plate with angled outer bars
JP2755156B2 (ja) * 1994-01-31 1998-05-20 日本電気株式会社 磁気ディスク装置
SE502907C2 (sv) * 1994-06-29 1996-02-19 Sunds Defibrator Ind Ab Malelement
US5823453A (en) * 1995-11-14 1998-10-20 J & L Fiber Services, Inc. Refiner disc with curved refiner bars
US6325308B1 (en) 1999-09-28 2001-12-04 J & L Fiber Services, Inc. Refiner disc and method
DE10334972A1 (de) * 2003-07-31 2005-03-03 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren zur Erhöhung der dynamischen Festigkeit von Papier
US7300540B2 (en) * 2004-07-08 2007-11-27 Andritz Inc. Energy efficient TMP refining of destructured chips
WO2006043162A2 (de) * 2004-10-21 2006-04-27 Welldone Weartec N.V. Mahlelement, sowie mahlkörper mühlen, mischer, extruder und pressschnecken mit solchen mahlelementen
US8042755B2 (en) * 2008-01-07 2011-10-25 Andritz Inc. Bar and groove pattern for a refiner plate and method for compression refining
BR112015003793B1 (pt) 2012-08-23 2021-09-08 Lee Tech Llc Método e sistema para produzir óleo e subprodutos valiosos a partir de grãos em sistemas de moagem a seco com unidade de moagem com desidratação de back- end
US9879361B2 (en) * 2012-08-24 2018-01-30 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers, methods of making surface enhanced pulp fibers, products incorporating surface enhanced pulp fibers, and methods of making products incorporating surface enhanced pulp fibers
US9352326B2 (en) * 2012-10-23 2016-05-31 Lee Tech Llc Grind mill for dry mill industry
CN102899948B (zh) * 2012-11-06 2014-09-03 东北林业大学 一种圆环分区大径级热磨机磨片齿形结构的设计方法
US9695381B2 (en) 2012-11-26 2017-07-04 Lee Tech, Llc Two stage high speed centrifuges in series used to recover oil and protein from a whole stillage in a dry mill process
JP6403788B2 (ja) 2014-02-21 2018-10-10 ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー 紙製品及びその製造方法
WO2015127233A1 (en) 2014-02-21 2015-08-27 Domtar Paper Company Llc Surface enhanced pulp fibers in fiber cement
FI126625B (en) 2014-06-30 2017-03-15 Valmet Technologies Inc Blade element for refiner, refiner and method of making blade element
US11680278B2 (en) 2014-08-29 2023-06-20 Lee Tech Llc Yeast stage tank incorporated fermentation system and method
US11427839B2 (en) 2014-08-29 2022-08-30 Lee Tech Llc Yeast stage tank incorporated fermentation system and method
US11166478B2 (en) 2016-06-20 2021-11-09 Lee Tech Llc Method of making animal feeds from whole stillage
US11473245B2 (en) 2016-08-01 2022-10-18 Domtar Paper Company Llc Surface enhanced pulp fibers at a substrate surface
CA3041057A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 Domtar Paper Company, Llc Method for production of filler loaded surface enhanced pulp fibers
CA3088962A1 (en) 2018-02-05 2019-08-08 Harshad PANDE Paper products and pulps with surface enhanced pulp fibers and increased absorbency, and methods of making same
WO2020198516A1 (en) 2019-03-26 2020-10-01 Domtar Paper Company, Llc Paper products subjected to a surface treatment comprising enzyme-treated surface enhanced pulp fibers and methods of making the same
BR112023014736A2 (pt) 2021-01-22 2023-12-12 Lee Tech Llc Sistema e método para aperfeiçoamento do processo de moagem úmida e moagem a seco do milho

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1260267A (fr) * 1960-05-09 1961-05-05 Ed Jones Corp Disques de raffinage avec rainures agrandies
FR1466983A (fr) * 1966-02-03 1967-01-20 Jones Division Installation de défibrage
US3910511A (en) * 1974-05-20 1975-10-07 Westvaco Corp Open discharge pulp refiner
SE7502787L (sv) * 1975-03-12 1976-09-13 Sca Development Ab Malelement
GB1541058A (en) * 1975-04-09 1979-02-21 Uddeholms Ab Pulp refining apparatus
FR2394638A1 (fr) * 1977-06-14 1979-01-12 Vyzk Ustav Papieru Celulozy Dispositif pour traiter des suspensions de fibres par action mecanique de lames
SU821624A1 (ru) * 1979-06-19 1981-04-15 Всесоюзное Научно-Производствен-Hoe Объединение Целлюлозно- Бумажной Промышленности Способ контрол степени износагАРНиТуРы диСКОВОй МЕльНицы
DE3234171A1 (de) * 1982-09-15 1984-03-15 Pfaff Haushaltmaschinen Gmbh, 7500 Karlsruhe Naehmaschine mit einem universalmotor

Also Published As

Publication number Publication date
SE426294B (sv) 1982-12-27
FI830116A0 (fi) 1983-01-13
JPS6052696A (ja) 1985-03-25
FI830116L (fi) 1983-08-04
FR2540531A1 (fr) 1984-08-10
FR2520769A1 (fr) 1983-08-05
FI71677C (fi) 1987-02-09
US4635864A (en) 1987-01-13
CA1191043A (en) 1985-07-30
JPS58136895A (ja) 1983-08-15
FR2540531B1 (fr) 1986-01-31
FR2520769B1 (fr) 1986-04-11
FI71677B (fi) 1986-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950793B2 (ja) リフアイナデイスクセグメント
US5704559A (en) Refining element
EP0611599B2 (en) Refining segment
DE60023658T2 (de) Scheibenmühle mit tangentialem austritt
EP0172830B1 (en) Method and apparatus for making pulp
US6138838A (en) Screen media and a screening passage therefore
US7934672B2 (en) Refiner blade and segment, as well as a method of forming them and a method of modifying blade grooves
JPH09505364A (ja) 交互に深溝を配したリファイナディスク
EP2508670B1 (en) Refining disc or refining disc segment
EP3398682B1 (de) Behandlungsgarnitur zur behandlung von wässrig suspendiertem faserstoff
JP2002194689A (ja) ディスクリファイナ用リファイナセグメント
WO1986000546A1 (en) Method at the manufacture of refiner segments
CA1054496A (en) Method of treating refining segments
US20060151649A1 (en) Refining element
CA1235290A (en) Method of manufacturing refiner disc segments
AT389902B (de) Verfahren zur verringerung des energieverbrauches beim mahlen von fasermaterial
FI70529B (fi) Saett att framstaella malsegment
GB1591777A (en) High temperature low consistency refining of thermo-mechanical pulp
RU2046868C1 (ru) Дефибрерный камень
CN115229699A (zh) 一种等距直齿磨盘齿型设计方法、系统及计算机存储介质
DE2825731A1 (de) Zerfaserungsscheibe fuer eine scheibenmuehle