JPS5950715A - 漏電しや断器の制御回路 - Google Patents

漏電しや断器の制御回路

Info

Publication number
JPS5950715A
JPS5950715A JP15998082A JP15998082A JPS5950715A JP S5950715 A JPS5950715 A JP S5950715A JP 15998082 A JP15998082 A JP 15998082A JP 15998082 A JP15998082 A JP 15998082A JP S5950715 A JPS5950715 A JP S5950715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
earth leakage
breaker
operation determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15998082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328139B2 (ja
Inventor
尾崎 雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP15998082A priority Critical patent/JPS5950715A/ja
Publication of JPS5950715A publication Critical patent/JPS5950715A/ja
Publication of JPH0328139B2 publication Critical patent/JPH0328139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は地絡電流または漏電々流を検出して、しゃ断器
主回路を異常時にオフさせるだめの漏電しゃ断器の制御
回路に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に、漏電しゃ断器の漏電保護回路は、主回路の漏電
を検出するための零相変流器、との零相変流器の出力を
電圧に変換するだめの電流電圧変換器、さらにこの出力
を受けて動作の判定を行なう動作判定回路、この動作判
定回路の出力により漏電動作ディレィタイムを生じさせ
るディレィ回路、またこの出力により漏電しゃ断器の動
作をひき起こす出力ラッチ回路から成る。
第1図は、従来の漏電しゃ断器の漏電保護回路の構成を
示したものである。図において、電源1はしゃ断器主回
路に接続され、零相変流器3、負荷4を介して閉回路を
構成している。主回路の漏電々流は零相変流器3によっ
て検出され、抵抗器等からなる電流電圧変換回路5によ
つて電圧信号に変換された後、制御回路6に供給される
。また、主回路の任意の2相から供給された電流は、電
源回路7を経て制御回路6に動作用電源として与えられ
る。
一方、制御回路6において電流電圧変換回路5より出力
された信号は、動作判定回路8に供給される。このとき
、動作判定回路8は信号が設定された動作レベルを超え
た場合、動作レベルを超えた期間だけ、振幅が電源電圧
となる方形波出力を供給する。そして、この動作判定回
路8の出力はコンデンサ、抵抗等の時定数素子からなる
ディレィ回路9に供給され、一定時間のディレィの後出
力ラッチ回路10に加えられる。さらに、出力ラッチ回
路10からの信号は、電源回路7とトリラグコイル12
と共に閉回路を構成しているサイリスタIIのf−)に
加えられ、サイリスタ11をターンオンさせた後トリッ
プコイル12を励磁してしゃ断器主回路2をオフする。
かかる漏電しゃ断器の制御回路の動作を第2図を用いて
説明すると、動作判定回路8に供給される電圧Aが任意
に設定されたレベルBに達した場合、振幅が電源電圧と
なる動作判定回路出力Cが得られる。さらに、動作判定
回路出力Cはディレィ回路9に加えられ、充電期間T1
と放電期間T、での時定数素子の充放電時定数をコント
ロールすることによって、lサイクル後の出力がDとな
る電源出力Eを得る。出力電圧が任意に設定されたレベ
ルFを超えた場合、振1福が電源電圧となる出力ラッチ
回路出力Gが出力される。これにより、漏電動作ディレ
ィタイムT3を得る。
〔背景技術の問題点〕
然乍ら、上述した従来の回路においては電源周波数の違
いによって零相変流器出力の周波数が異なるため、同一
の動作判定回路出力Cでも周波数の低い場合には、高い
場合に比べてディレィ回路出力Eの期間T、が長くなり
、結果として1回の動作判定回路出力Cによって得られ
るディレィ回路出力電圧りが小さくなるという状態が生
じる。これにょシ、周波数が低い場合には設定されたレ
ベルFに達する時間が長くなり、漏電動作ディレィタイ
ムが長くなるという欠点がある。さらに、動作判定回路
供給電圧Aが大きい場合、レベルBが一定であれば動作
判定回路出力Cのパルス幅が大きくなり、ディレィ回路
出力Eの期間T、が長くなるため、1回の動作判定回路
出力Cによって得られるディレィ回路出力電圧りが大き
くなるという状態が生じる。すなわち、動作ディレィタ
イムT3が動作判定回路供給電圧Aに依存するという状
態が生じ、動作ディレィタイムT3が動作判定回路供給
電圧Aに依存しないという定限時特性を得ることの妨げ
となっている。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような欠点を解消するために成されたも
ので、その目的は動作ディレィタイムが電源周波数なら
びに動作判定回路出力に依存することのない信頼行の高
い漏電しゃ断器の制御回路を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明では、零相変流器出力
を電流電圧変換したものに対して動作の判定を行なう動
作判定回路と、漏電動作ディレィタイムを生じさせるデ
ィレィ回路との間に、動作判定回路出力が一度電源電圧
となった後に零ゲルトとなった場合でも出力が任意の時
間電源電圧となるよりなデ・ゾタルホールド回路を挿入
したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例について説明する。
第3図は、本発明による漏電しゃ断器の構成例を示すも
ので、第1図と同一部分には同一符号を付してその説明
を省略し、ここでは異なる部分について述べる。
つまり、制御回路6において電流電圧変換回路5の出力
は動作判定回路9に加えられた後、その出力をデジタル
ホールド回路13に供給する。さらに、デジタルホール
ド回路13の出力端をディレィ回路9に接続し、その出
方端を出カラッチ回路10に接続している。
第4図は、上記デジタルホールド回路13の一例を示し
たものである。図において、デジタルホール回路入力端
子21をノットp −) 22に接続すると共に、第1
のデータ記憶素子であるD形フリツノフロツf23のセ
ット端子S1に接続する。ノットケ” −ト22の出力
端をノットダート24に接続し、その出力端を第2のデ
ータ記憶素子であるD形フリツゾフロッグ25のリセッ
ト端子R2に接続する。また、D形フリツゾフロツプ2
3の入力端子り、をD形フリツプフロツゾ25の反転出
力端子i2に接続し、同じくD形フリツノフロッグ23
の入力端子23の出力端子Q、をD形フリップフロップ
25の入力端子り、に接続する。さらに、D形フリツノ
フロップ23の出力端子Q、と、D形フリツプフロツf
25の出力端子Q2を共に2人カオアr−) 26の入
力端に接続し、その出力端を当ホールド回路13の出力
端子27とする。
一方、ノットダート28の出力端とノットダート29の
入力端とを接続し、このノットゲート29の出力端とノ
ットゲート30の入力端を接続しておシ、さらにノット
ダート29の出力端をコンデンサ31.抵抗器32を介
して、ノットダート28の入力端に接続する。また、ノ
ットダート30の出力端を抵抗器33を介して、抵抗器
32およびコンデンサ31に接続して発振回路を構成し
ている。さらに、ノットダート3θの出力端をD形フリ
ツノフロツf23のクロック入力端子CP4、ならびに
D形フリッグフロツノ25のクロック入力端子CP、に
接続してデジタルホールド回路13を構成する。
次に、かかる回路の動作について述べるが、制御回路6
を除いた部分については前述した従来の回路と同一であ
るので、ここでは制御回路6のみについてその動作を第
5図を用いて説明する。第5図において、横軸はすべて
時間を表わしている。
いま、Aなる信号が動作判定回路8に入力された場合、
その入力の中で任意の動作レベルBを超える期間だけ、
振幅が電源電圧となる動作判定回路出力Cが得られる。
この動作判定回路出力Cが立上っている期間は、第4図
のD形フリッグフロッグ23がセットされて出力Q1が
“ビ(電源電圧)となり、D形フリツゾフロツプ25は
リセットされて出力Q、が“θ″(零づ(ルト)とガる
。まだ、D形フリップフロップ23.25には振幅が電
源電圧である、第5図のDなるクロックが入力されてい
る。このクロックDにより、D形フリツゾフロッグ23
.25は状態が変化し、クロックDの立上りの時に入力
端子に加えられた値を、クロックDの次の立上りまで保
持する。これにより、D形フリッグフロツプ23.25
の出力Q1は波形E 、 Qtは波形Fとなる。さらに
、オアゲート26は波形Eおよび波形Fのいずれか一方
が1”であれば、その出力が1”となるためGに示すよ
うな波形となる。この波形Gは、時定数素子からなるデ
ィレィ回路9に加えられ、ディレィ回路9は波形Gが“
1”の期間充電が行なわれてHなる出力が得られる。そ
して、この出力Hが任意に設定されたレベルIを超えた
場合、振幅が電源電圧となる出力ラッチ回路出力Jが出
力される。
これにより、漏電動作ディレィタイムT4が得られる。
この場合、本例ではクロックDを適当に設定し、波形G
が“1′″とがる期間を電源周波数と同程度とすること
によって、電源周波数に同期した入力Aに対して、良好
なホールド特性を持たせることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、次
のようにしても実施することができる。
(a)ディレィ回路9に波形Gが“0#となったときに
ディレィ回路9出力が′O”となるよう々機能を持たせ
た場合、クロックDを適当に設定して波形Gが°′l″
となる期間を電圧周波数より短かくすれば、波形Aがレ
ベルBをこえる時間が短かい時には波形Gが′O”とな
る期間が生じるため、波形Hがレベル■を超えず出力ラ
ッチ回路出力Jが′0”のままであるという状態が得ら
れる。このため、波形Aに短かい・平ルス幅のノイズが
含まれた場合でも、出力ラッチ回路出力Jが出ないとい
う良好なノイズ除去特性を持たせることが可能となる。
(b) D形フリッグフロッグを追加して多段接続構成
とすることにより、本デジタルホールド回路のホールド
時間の精度を向上することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、動作判定回路とデ
ィレィ回路との間にデジタルホールド回路を挿入するよ
うにしたので、ホールド時間を電源周波数より長くして
くり返し入力をホールドするようにして、漏電動作ディ
レィタイムが電源周波数に全く依存しないという良好な
特性を有すると共に、く9返し入力をホールドすること
により漏電々流の大小によってホールド出力が異ならな
いため、漏電動作ディレィタイムが漏電電流の大小によ
らず一定となるような定限時特性をもたせることが可能
な極めて信頼性の高い漏電しゃ断器の制御回路が提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の漏電しゃ断器を示すブロック図、第2図
は第1図の動作を説明するだめの図、第3図は本発明の
一実施例を示すブロック図、第4図は第3図のデジタル
ホールド回路の一例を示す回路図、第5図は第3図、第
4図の動作を説明するための図である。 6・・・制御回路、8・・・動作判定回路、9・・・デ
ィレィ回路、10・・・出力ラッチ回路、22.24゜
2B、29.30・・・ノットダート、23’、25・
・・D形フリッグフロッ!、31・・・コンデンサ、3
2.33・・・抵抗器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江゛武 彦第1図 第2図 T3      −T 第5図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 しゃ断器主回路の漏電を検出し、検出した電気量を基に
    一定デイレイタイムの後にしゃ断器主回路をオフする漏
    電しゃ断器の制御回路において、漏電を検出する動作判
    定回路と漏電動作ディレィタイムを発生させるディレィ
    回路との間に、任意の周波数を発生するための発振回路
    。 前記動作判定回路出力を受けてその出力A’ルス幅を拡
    大する第1のデータ記憶素子およびこの第1のデータ記
    憶素子のデータを記憶するだめの第2のデータ記憶素子
    よりなるカウンタ回路。 前記第1.第2のデータ記憶素子の出力のいずれかが゛
    H#レベル(電源電圧)であるか否かの判定を行なうr
    −)回路から成るデジタルホールド回路を備えたことを
    特徴とする漏電しゃ断器の制御回路。
JP15998082A 1982-09-14 1982-09-14 漏電しや断器の制御回路 Granted JPS5950715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15998082A JPS5950715A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 漏電しや断器の制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15998082A JPS5950715A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 漏電しや断器の制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950715A true JPS5950715A (ja) 1984-03-23
JPH0328139B2 JPH0328139B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=15705368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15998082A Granted JPS5950715A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 漏電しや断器の制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950715A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114936U (ja) * 1984-12-25 1986-07-21
WO2003057349A1 (fr) 2001-12-28 2003-07-17 System Eng Service Co., Ltd. Procede de traitement de gaz d'echappement contenant un hydrocarbure volatil et appareil de mise en oeuvre dudit procede

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114936U (ja) * 1984-12-25 1986-07-21
WO2003057349A1 (fr) 2001-12-28 2003-07-17 System Eng Service Co., Ltd. Procede de traitement de gaz d'echappement contenant un hydrocarbure volatil et appareil de mise en oeuvre dudit procede

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328139B2 (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
McMurray et al. A silicon-controlled rectifier inverter with improved commutation
US3930194A (en) Inverter control circuit
JPS5950715A (ja) 漏電しや断器の制御回路
US2567247A (en) Pulse generator
JPS6412176B2 (ja)
JPS60160326A (ja) 回路しや断器
US3958169A (en) Eliminating dc-dc converter switching transients in digital systems
SU1628127A1 (ru) Преобразователь напр жени
JPS61157217A (ja) 短絡および過負荷監視装置
RU1772877C (ru) Преобразователь напр жени с защитой от асимметрии
CN220628869U (zh) 一种欠频、过压检测硬件保护电路
US2841706A (en) Transformer coupled cathode follower
JP3319906B2 (ja) 欠相保護機能付き遮断器
JP3291919B2 (ja) 直流電源の保護回路
US4021719A (en) Protective circuit for static inverter
SU660201A1 (ru) Генератор
KR100190654B1 (ko) 일반트리거보드의 홀드오프발생장치
SU1198694A1 (ru) "ctaбилизиpobahhый иctoчhиk пиtahия"
SU1474830A1 (ru) Мультивибратор
JPS5825571A (ja) 電子調整点火装置
RU2007853C1 (ru) Генератор импульсов великанова
SU1691761A1 (ru) Измерительный преобразователь тока
SU1365236A1 (ru) Стабилизированный источник вторичного электропитани с защитой
JPS58151816A (ja) 静止形過電流引外し装置
JPS61245717A (ja) パワ・オン・リセツト回路