JPS5950413A - 海底光フアイバケ−ブル接続機構 - Google Patents

海底光フアイバケ−ブル接続機構

Info

Publication number
JPS5950413A
JPS5950413A JP16079782A JP16079782A JPS5950413A JP S5950413 A JPS5950413 A JP S5950413A JP 16079782 A JP16079782 A JP 16079782A JP 16079782 A JP16079782 A JP 16079782A JP S5950413 A JPS5950413 A JP S5950413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
optical fiber
cores
tensile strength
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16079782A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Furukawa
真一 古川
Yoshiaki Miyajima
宮島 義昭
Osamu Kawada
修 河田
Koichi Hoshino
星野 光一
Hiroshi Ishihara
石原 浩志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP16079782A priority Critical patent/JPS5950413A/ja
Publication of JPS5950413A publication Critical patent/JPS5950413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables
    • G02B6/4428Penetrator systems in pressure-resistant devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アイバケーブルの相互接続機構および海底元ファイバケ
ーブルと中継器装置との引留め機構に関するものである
従来の海底光ファイバケーブル接続機構の部分断面図を
第1図に示す。海底光ファイバケーブルは中心抗張力線
1の周囲に複数の光フアイバ心線2を撚り,緩衝材等を
巻いて元ファイバ集合体3とし、尤ファイバ心線を外力
から保護するために、さらに耐圧層4、主抗張力体5お
よび外部被覆6を施している。
ケーブル製造中の局所的な光フアイバ心線の伸び縮みお
よび破断を防ぐために、耐圧層4と光フアイバ集合体3
とはルーズにし、元ファイバ心線2と中心抗張−力線1
との密着度を大きくして、中心抗張力線1によって尤フ
ァイバを支持する構造としている。
このような海底光ファイバケーブルを相互接続するには
,耐圧円管7内に元ファイバ取出しスリット8を有する
円筒状の余長処理体9を収容し、該余長処理体上VC元
ファイバ接続部10を固定し、余長心線11を巻ぎ付げ
て効を良く収納するとともに、耐圧円管7の両端部にケ
ーブル引留め休12を、ねじもしくは溶接によって結合
し、このケーブル引留め休12に、前記ケーブルの主抗
張力体5および配圧層4な接着剤等によって固着し、さ
らに中心抗張力線1の端部をかしめスリーブ1.8によ
ってかしめ、ステー14を介して前記ケーブル引留め体
12に固定し、主抗張力体5および中心抗張力体IK加
わる張力を耐圧円管7を介して伝達していた。また耐圧
円管7の外周およびケーブル引留め体12の外側圧はケ
ーブルの外部被覆(1と同材質の防食および絶縁層15
および保護体16を設け℃いた。
このように、元ファイバ心線2は、ケーブル引留め体1
2に固定せず、ケーブル引留め体に固定1−た中心抗張
力線1との間の適切な密着力によって張力保持されるの
で、張カブ1′−印加された場合−ケーブル接続部にお
いて毘ファイバ心、12に局所的な応力集中irζ生じ
ることはかいが、元ファイバ心線zfJ′−ケーブル側
に引き込まれる現象を生じる。・第2図に張力を印加、
除去したときの元ファイバ引込み量の一例を示す。]、
0.5)ン(tOn)の張力が印加された場合、約20
1RIIL元ファイバ心線がケーブル側に引き込まれ、
張力を零に戻すと、約10關は耐圧円管内に戻ってくる
が、約10朋はケーブル1則に引き込まれたままである
。このよう1、c光フアイバ心線の移動が避けられない
ので、ケーブル引留め体1zの端部と余長処理体9の元
ファイバ取出しスリット8との間の尤ファイバ心ff4
N Kたるみを設けていた。
しかしなめtらケーブル接続部の経済化、接続作業、布
設作業の容易化のために接続部の小形化を図る場合には
、耐圧円管径の縮少、中心抗張力線かしめスリーブ間距
離の短尺化が不可欠と/fす、元ファイバ心線のたるみ
を収容するスペースを確保することは容易ではない。所
要の心線のたるみを設けない場合には、元ファイバ取出
しスリット8で極端に曲げられて損失フIt増大すべ)
恐れ7’l’ h)る。
また所要のたるみを設けることができたとしても、張力
を零にしたときに再び耐圧円管内に戻つ゛てくる元ファ
イバ心線フJ′−初期のたるみ状態VC復帰するという
保証は/、cく、ステーに当って極端に小さく曲げられ
て損失が増大する殻れがある。
本発明ハこれらの欠点を除去するため、ゴム部材と金属
体との複合構造体もしくは適切な接着剤によって、尤フ
ァイバ心線とケーブル引留め体とを密着させたものであ
る。以下図面により本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の一実施例の引留め部所面図でアッテ、
21は光7アイバ心線支持体、2zはゴ′″″ム円管、
28は金属円管、24は金屑ナツト、25はねじであり
、第1図と同符号は同一部分を示す。
元ファイバ心線支持体21は中央部に中心抗張力線貫通
孔26、およびケーブル引留め体1201耐王円管側よ
り放射状にのびた段(”Jぎ心線貫通孔z7を)゛(:
ファイバ心線数に応じて有し、ゎじ25等によってケー
ブル引留め休12に固定されろ。
光フアイバ心線2の外径と同等もしくは若干大きめの内
径を有するゴム円管22および元ファイバ心線径より若
干大きい内径を有する金属円管28は、それぞれ褌数個
、交互に元ファイバ心線に通した後、元ファイバ心線支
持体210段付き心線貫通孔27に挿入され一金属ナッ
ト24によって段付き心線貫通孔内に固定される。また
中心抗張力線貫通孔26に通された中心抗張力線lはが
しめスリーブ13によって元ファイバ心線支持体21V
C固定される。段付き心線貫通孔27に金ハ円管28と
交互に挿入されたゴム円管22は、金属ナツト24を元
ファイバ心線支持体z1に締め込んだときに、元ファイ
バ心線2の長手方向に収縮し、かつゴム円管22の内径
が小さくなるように膨張するので1元ファイバ心線を均
等に圧縮し。
元ファイバ心線2と元ファイバ心線支持体−21とを密
着させろ。従ってケーブルに張力が加わった場合、元フ
ァイバ心線がケーブル側に引き込まれるのを防止するこ
と力ζできる。
第4図は本発明の他の実施例の引留め部所面図であって
、28は接着剤ダムシリンダ、z9は接着剤注入孔およ
び空気抜き孔、8oは接着剤であリ、館1[ゾ1および
館3図と同一符号は同一部分を示す。
接着剤ダムシリンダz8は、ケーブル引Jめ休12にね
じ25等によって固定され、円筒部には接着111注入
孔および空気抜き孔29を備え、円筒の底部のA−A’
におけるIU[面は第5図に示すように、中心抗張力線
1の直通孔81および元ファイバ心線2の責jfl孔:
32カーあり、さらに底部の耐圧円管7側に中心抗張力
線1を固定するステーを有している。
元ファイバ心線2および中心抗張力線1は接着剤ダムシ
リンダ28の)底部にあるそれぞれの貫通孔を通して面
1圧円管内に導入され、中心抗張力線1はかしめスリー
ブ18内でかしめられて、接着剤ダムシリンダ2BVC
固定される。モの後、接着剤注入孔2gより適切な弾性
係数、接着強度を有する接着剤を注入し、接着剤ダムシ
リンダz8の内で硬化させる。接着剤が硬化した後は、
接着剤によって元ファイバ心線2と接着剤ダムシリンダ
2 B、すなわちケーブル引留め体12とが密着するの
で、ケーブルに張力が加わったときに元ファイバ心線2
がケーブル側に引き込まれるのを防止することができる
元ファイバ心線2をゴム円管2zと金属円管2Bの複合
構造体もしくは接着剤によってケーブル引留め休12に
密着させた場合、心線に加わる平均せん断応力τave
は心線の長手方向に加わる荷重をTとし、密着長をt、
心線外径をdとすると、τa、ve ” T/πdtと
ブエリ、密着長を長くすることによって、τ  を小さ
くできるので余り問題ve でない。
第8図、第4図のBAにおいてしま、ある程度0)応力
集中を生じ、8点において元ファイノく心線に加わる応
力が大きくなるが、最大ぜん断応力もしくは最大垂直応
力と平均せん断応力との比、応力集中係数を低く抑える
こと、ある(・は応力集中1系数がある程度大きい場合
でも、せん断応力もしくは垂直応力が平均せん断応力よ
り大きくなる区間の長さくこれを応力増加区間長と呼ぶ
)を短くすることによって、応力集中部におげろデ;フ
ァイ/(心線の信頼性を、ケーブル内の光フアイバ心線
の信頼性と同等にすることができる。元ファイバに加わ
る伸び歪ε、時間tおよび元ファイバの環境によって定
まる定数nをgJ、で表した剣は、元ファイバな破断に
至らしめる基本量である。
第6図に光フアイバ心線にぼ1容されろε0tと。
応力集中係数を2としたときに元ファイバ心線に加わる
εn tを示す。第6図において、■は元ファイバ心線
にIF容されるt n tを、■は応力集中係数を2と
した場合VC光ファイバ心線に加わるεn上を示す。光
ファイバ心線妬許谷されるεn上はスクリーニング試験
(1%伸び歪、1秒)を通過した応力増加区間長の元フ
ァイバノひ緋が、ケーブル内に収容される元ファイバ心
線と同様に、20年間99.1198%の確宅で破断し
lfい条件で算出した。
応力集中係数を2としたとぎf光フアイバ心線に加わる
εn上は、接続部もしくは引留め部を5000m海域に
布設し、かっ5000?7L海域から引き揚げて修理1
1、さらに再布設し、さらに海底下に20年間放置して
おくときに、元ファイバ心線に加わる伸び歪ε□とそれ
ぞれの時I′K111tn1とを、Y (zε)n t
  O形で総和して求めたものである。
m二1     m   m 第6図より、元ファイバ心線とケーブル引留め休との密
着度を適切に調整して、応力集中係数を2以下、応力増
加区間長を8工程度にすれば、元ファイバ心線に許容さ
れるsnt以下となり、応力集中があっても信頼性上問
題lJζないことカーわかる。
また応力集中係数を8とした場合には、同様の計yl−
によって、応力増加区間長を6關とすることによって、
元ファイバの長期信頼性を保証することができる。
以上説明したように、本発明の海底光ファイバケーブル
接続機構は、ケーブルの主抗張力体および元ファイバ集
合体の抗張力体である中心抗張力体を確実圧引き留めた
ケーブル引き笛め体に、元ファイバ心線カー密着してい
るので、ケーブル接続部またはケーブルと中継器装置と
の引留め部に張力力を印加されて、元ファイバ心線がケ
ーブル側に引き込まれる現象および張力が除去されて耐
圧円管内圧戻ってくる現象を抑えることカを可能となる
から、耐圧円管内の余長処理体内VC元ファイバ心線の
たるみを投げる必要ノ]!−なくなり、接続部および引
留め部の小形化、経済化、作業性の向上を興ることがで
きるという利点力2あZ)。また張力を印加、除去し7
たときf、)Y′ファイバ心線が移動しで極ゾ+A K
小さな曲げを受ける紛れがlr くなるので、曲げによ
って律失メ込増大する恐れh’−’t、rいという利点
デ1−あ z3゜
【図面の簡単な説明】
卯、1図は従来の海底几ファイバケーブル接続@用構の
ハ1翫分断面1シ1、第2図は元ファイバ引込み駄の一
例なボす図、沖8Mは本発明の一実施例の引留め部断面
図、第4図は本発明の他の実施例の引留め部所面図、第
5図は第4図のA−A’における断面図、第L1図は)
′にファイバ心線に許容されるε0tと一応力集中係数
を2としたときに元ファイバ心線に加わる!n1.の関
係を示す図である。 l・・・中心抗張力線、2・・・元ファイバ心線、3・
・・光ファイバ集合体、4・・・耐圧ノ・舅、5・・・
主抗張力体、(5・・・外部被覆、7・・・耐用円管、
8・・・元ファイバ取出しスリンよ、9・・・余長処理
体、lO・・・元ファイバ接続部、11・・・余長心線
。 12・・・ケーブル引留め体、13・・・かしめスリー
ブ、14・・・ステー、15・・・肋食および絶縁層、
16・・・保護体、21・・・元ファイバ心線支持体、
22・・・ゴム円管、z3・・・金属円管、24・・・
金属ナツト、25・・・ねじ、26・・・中心抗張力線
貫通孔、 27・・・段付き心線貫通孔、 28・・・接着剤ダLンリンダ、 z9・・・接着41注入孔および全気抜き孔、30・・
・接着剤、81・・・中心抗張力線貫通孔−:(2・・
・元ファイバ心線貞通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 蓋ファイバとその接続部とを収納する耐圧円管を有
    する海底光ファイバケーブルの相互接続部および海底光
    フアイバケーブルと中継器装置4との引留め部において
    、元ファイバ集合体の中心部に配置されるかもしくは元
    ファイバユニットの中心部に配置aされる中心抗張力線
    と、元ファ・イバな保模するため該元ファイバの外周に
    設置される耐圧層および主抗張力体とを、前記耐用内含
    の端部に固着したケーブル引留め休に確実に引留めると
    ともに、尤ファイバ心線をゴム部Sと金属体との複合f
    tri″造休イ)L体 <は適切lx接着剤によって前
    記ケーブル引W?め休に密着させたことを%徴とする海
    底光ファイバケーブル接続機構。
JP16079782A 1982-09-17 1982-09-17 海底光フアイバケ−ブル接続機構 Pending JPS5950413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16079782A JPS5950413A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 海底光フアイバケ−ブル接続機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16079782A JPS5950413A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 海底光フアイバケ−ブル接続機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950413A true JPS5950413A (ja) 1984-03-23

Family

ID=15722655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16079782A Pending JPS5950413A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 海底光フアイバケ−ブル接続機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627003A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光海底ケ−ブルの引留構造
FR2585139A1 (fr) * 1985-07-17 1987-01-23 Lignes Telegraph Telephon Tete d'eclatement d'un cable a fibres optiques en faisceaux de fibres ou en fibres
FR2588670A1 (fr) * 1985-10-16 1987-04-17 Lignes Telegraph Telephon Tete d'eclatement d'un cable a fibres optiques

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627003A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光海底ケ−ブルの引留構造
FR2585139A1 (fr) * 1985-07-17 1987-01-23 Lignes Telegraph Telephon Tete d'eclatement d'un cable a fibres optiques en faisceaux de fibres ou en fibres
FR2588670A1 (fr) * 1985-10-16 1987-04-17 Lignes Telegraph Telephon Tete d'eclatement d'un cable a fibres optiques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388800A (en) Method of manufacturing an optical fibre cable
JPH01138518A (ja) テープ状光ファイバ心線
US6058603A (en) Method for terminating non-metallic transmission cables
JPS5950413A (ja) 海底光フアイバケ−ブル接続機構
JPH02216710A (ja) 鉄線鎧装ケーブル
KR102152868B1 (ko) 강 케이블
US6108473A (en) Optical fiber cable with bend-limiting gel
HU224389B1 (hu) Fényhullámvezető szerkezeti elrendezés
JP3269240B2 (ja) 光ファイバ複合架空地線
US4481381A (en) Device for preventing damage to a submarine cable at the point where it leaves an equipment casing during passage round the cable drum and over the davit
JPS6059565B2 (ja) 光海底ケ−ブルの接続構造
JPS5945413A (ja) 海底光フアイバケ−ブル接続構造体
JP2801186B2 (ja) 光ケーブル端末部
JPH09190724A (ja) 架空通信ケーブル
JPS58100103A (ja) 光フアイバ複合架空線
JPH07913Y2 (ja) 浸水検知ファイバ
JPH07336854A (ja) 光ファイバ複合架空地線のジャンパ装置
KR100318951B1 (ko) 중심 인장선을 구비한 광섬유 케이블
JPH0224083Y2 (ja)
JP2000199829A (ja) 光ケ―ブルの引留装置
JPH06331867A (ja) 少なくとも1つの光波導体バンドを有する光ケーブル及びその製作法
KR20230174692A (ko) 인장 변형 시스를 포함하는 오버헤드 전기 케이블의 종단 설비
JPS63305303A (ja) 光フアイバケ−ブルのガスダム部
JPH04504645A (ja) 同軸ケーブルコネクタアッセンブリ
DE19820075C2 (de) Optisches Kabel für die Nachrichtenübertragung