JPS5950321A - 輻射温度計 - Google Patents

輻射温度計

Info

Publication number
JPS5950321A
JPS5950321A JP57161741A JP16174182A JPS5950321A JP S5950321 A JPS5950321 A JP S5950321A JP 57161741 A JP57161741 A JP 57161741A JP 16174182 A JP16174182 A JP 16174182A JP S5950321 A JPS5950321 A JP S5950321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
infrared rays
infrared
detecting
oscillation frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57161741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156695B2 (ja
Inventor
Ritsuo Inaba
律夫 稲葉
Masao Kasahara
笠原 征夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57161741A priority Critical patent/JPS5950321A/ja
Publication of JPS5950321A publication Critical patent/JPS5950321A/ja
Publication of JPH0156695B2 publication Critical patent/JPH0156695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/38Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using extension or expansion of solids or fluids
    • G01J5/44Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using extension or expansion of solids or fluids using change of resonant frequency, e.g. of piezoelectric crystals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧電体で構成された発振素子に赤外線を照射す
ることにより発振周波数が変化するととを利用した輻射
温度計に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来から、赤外線を検出するだめの素子として、焦電効
果を利用する方法、熱起電力を利用する方法、電気抵抗
の変化を利用する方法などが一般的に用いられている。
一方、量子効果を利用した光起電力の測定あるいは電気
抵抗変化で赤外線の強度を測定する方法がある。前者の
熱形素子はMW種全全赤外領域わたって使用可能である
が、感度は比較的低く、感度を表すDlは108程度で
ある。一方、後者の量子形素子は用いる材料により有効
波長領域が制限されるが、感度は熱形素子に比べて2桁
程度大きい。しかしこの量子形素子は高価であり、さら
に測定にさいして素子を冷却しなければならない不便さ
がある。
近年、赤外線検出用のセンサの特性および計測技術の向
上により輻射温度の計測が日常の生活空間での使用温度
まで測定可能になった。さらに非接触で温度測定ができ
る便利さのため、電子レンジなどの家電製品を中心に侵
入警報器など日常生活の中に普及してきた。さらに工業
用としては、各種の熱管理のだめの温度検出用素子とし
て数多く用いられている。たとえば、°電気製品の出荷
の際の異常個所のチェック、半導体素子の表面温度の測
定など、さまざまの応用例があげられる。
上述の三方式の検出方法のうち熱形の構造のものは、比
較的安価でさらに素子に特別の冷却などを必要としない
ため、今後も民生用の電子機器などを中心に各種の応′
用が考えられる。
熱形の素子として弾性表面波素子を用い、これで赤外線
を検出する装置について種々検討した結果、これら素子
に共通する問題として検出部分の周囲温度が変化すると
その出力が変動するということが明らかになった。この
ため、検出部分の周囲温度に応じて検出器の出力を補正
することが必要となる。
発明の目的 本発明は、弾性表面波素子の周囲温度が変化しても赤外
線を精度よく検出し、温度を測定することのできる輻射
温度計を提供することを目的とする0 発明の構成 本発明の輻射温度計は、弾性表面波素子を使用した発振
器を二つ用い、その一方で赤外線の検出をするとともに
、他方で周囲温度を検出して、赤外線検出出力を補正す
ることによって、周囲温度が変化しても精度よく温度を
測定できるように構成したものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例の輻射温度計について説明する
第1図はこの輻射温度計の赤外線検出部分の原理的な構
盛を示す図である。
図において、1は圧電体基板、2は帰還増幅器、3は櫛
歯状電極であり、これらによって弾性表面波を利用した
帰還型発振器が構成される。図に示すように、圧電体基
板10弾性表面波伝搬路4上に赤外線5を照射すると、
その強度に応じて発振周波数が変化する。すなわち、被
測定物から放射される赤外線を検出し、その発振周波数
の変化分から温度を検出することができる。
第2図にその被測定物の温度と発振周波数変化分との関
係の一例を示す。ここでは、周囲温度を25℃一定とし
たときの特性を示しており、周囲温度が変化すれば第2
図に示す曲線はその変化分に応じて移動する。たとえば
周囲温度が5℃上昇したとすると、第2図においてその
曲線は6℃分だけ温度の高い方(図面右方)へ移動する
第3図に示す実施例はこのような発振器を使用して構成
されたものである。
図において、6,7は第1図に示した構成の発振器から
なる検出部で、一方の検出部6が被測定物からの赤外線
を受光する役割をもち、他方の検出部7が周囲温度を検
出する役割をもつ。ここで。
圧電体基板の種類またはカットの方向などを選ぶことに
よって、両者の温度変化が互いに異なるよう構成してお
く。
赤外線検出部6に赤外線6を照射すると、上述の説明か
ら明らかなように、それに応じた発振周波数f1の出力
を発生する。当然のことながら、この発振周波数f1は
周囲温度の影響も受けている。一方、周囲温度検出部7
は赤外線が照射されていす1周囲温度に応じた発振周波
数f2の出力を発生する。これら検出部6,7の出力を
混合器8に印加し、その周波数の差f1−f2の出力を
端子9に得る。
ところで、赤外線検出部6に対する赤外線6の照射をシ
ャッターを用いて断続すると、その発振周波数f1の変
化分はたとえば第4図に示すようになる。
被測定物の温度を一足とし、赤外線検出部6への赤外線
6を断続させながら、周囲温度を上昇させると、その発
振周波数f1は第6図に示すように低下する。この周波
数はシャッターの開閉すなわち赤外線5の照射の断続に
応じて変化するが、その変化分Δf1は被測定物の温度
で決まる。一方、周囲温度検出部7の発振周波数f2も
第5図に示すように変化するのであるが、その勾配は赤
外線検出部6の発振周波数f1のそれと異なる。検出部
6,7を、それらの発振周波数”1 r f2がある一
定の温度たとえば0℃で等しくなるよう構成しておけば
、その差fi−f2は両者の温度係数の差で決まる。た
とえば、温度係数の差を1e)ppmとし、ある一定温
度での周波数f’1. f2を100M1lzとすれば
、周囲温度の変化1℃当たり1KIIzの周波数変化が
生じて来る。この周波数変化分から検出部6,7の周囲
温度を検出することができ、その(直で温度補正をすれ
ばよい。
なお、検出部6,7の周囲温度の変化は比較的緩やかで
あり、その変化に比べて赤外線6の断続周期を十分に帰
くすることができるので、その断続による赤外線検出部
6の出力周波数f1の変化Δf1と周囲温度の変化とを
容易に区別することができる。
発明の効果 以上のように、本発明は、赤外線検出部と周囲温度検出
部の発振周波数の温度係数を異ならせ、かつ赤外線検出
部への赤外線照射を断続させているので1周囲源度測定
のために特別の検知素子を必要とせず、安価で精度のJ
:い輻射温度計を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる輻射温度計の原理を説明するだ
めの図、第2図はその特性の一例を示す図である。第3
図は本発明の一実施例の輻射温度計の構成を示すブロッ
ク図、第4図はその要部の動作特性を説明するだめの図
、第5図は要部の温度特性を示す図である。 1・・・・・・圧電体基板、2・・・・・・帰還増幅器
、3・・自・・櫛歯状電極、6・・・・・・赤外線、6
・・・・・・赤外線検出部、7・・・・・・周囲温度検
出部、8・・・・・・混合器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 ;に亙(す 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弾性表面波素子を用いた発振器からなり、互いに発振周
    波数の温度係数が異なる赤外線検出部ならび周囲温度検
    出部、および前記赤外線検出部と前記周囲温度検出部の
    発振周波数の差の周波数を発生する手段を有し、前記赤
    外線検出部の弾性表面波素子に被測定物からの赤外線を
    断続的に照射するとともに、前記赤外線検出器の発振周
    波数と前記周囲温度検出器の発振周波数との差で、照射
    赤外線の断続による前記赤外線検出部の発振周波数の変
    化を温度補償することを特徴とする輻射温度計。
JP57161741A 1982-09-16 1982-09-16 輻射温度計 Granted JPS5950321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161741A JPS5950321A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 輻射温度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161741A JPS5950321A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 輻射温度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950321A true JPS5950321A (ja) 1984-03-23
JPH0156695B2 JPH0156695B2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=15740997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161741A Granted JPS5950321A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 輻射温度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950321A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163060A2 (en) * 1984-05-29 1985-12-04 Allied Corporation Surface acoustic wave infrared line imaging array

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163060A2 (en) * 1984-05-29 1985-12-04 Allied Corporation Surface acoustic wave infrared line imaging array
EP0163060A3 (en) * 1984-05-29 1988-07-27 Allied Corporation Surface acoustic wave infrared line imaging array

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156695B2 (ja) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470710A (en) I. R. Radiation pyrometer
WO2008026189A1 (en) Stable photo acoustic trace gas detector with optical power enhancement cavity
US7630835B2 (en) Terahertz sensor to measure humidity and water vapor
JPS5950321A (ja) 輻射温度計
GB2238868A (en) Silicon wafer temperature measurement by optical transmission monitoring.
US3535523A (en) Radiant flux measuring apparatus of the thermopile type
US6437331B1 (en) Bolometer type infrared sensor with material having hysterisis
RU2456559C1 (ru) Тепловой приемник излучения
US4602159A (en) Infrared detector
US3486023A (en) Energy transfer probe having a temperature sensitive quartz crystal detector
Day et al. Performance and characteristics of polyvinylidene fluoride pyroelectric detectors
JPS5942420A (ja) 赤外線検出装置
JPS6330890Y2 (ja)
US3254222A (en) Ferromagnetic crystal whisker frequency responsive device
RU2265914C2 (ru) Система и способ регистрации электромагнитного излучения
JPS61228637A (ja) 温度測定装置を付設した加熱装置
JPH11108836A (ja) 微量気体検出装置および微量気体検出方法
JP2005147768A (ja) 赤外線検出器
JPS60249023A (ja) 熱流センサ
JP4400156B2 (ja) レーザ用出力モニタ
JPS60187829A (ja) 赤外輻射温度計
JPH10205767A (ja) 高周波加熱装置の温度検出器
JPS6138531A (ja) 赤外線輻射温度計
JPS61175531A (ja) Sawパワ−センサ
JPS59226834A (ja) 赤外線検出装置