JPS59501345A - 頚状部拡張器具 - Google Patents

頚状部拡張器具

Info

Publication number
JPS59501345A
JPS59501345A JP58502509A JP50250983A JPS59501345A JP S59501345 A JPS59501345 A JP S59501345A JP 58502509 A JP58502509 A JP 58502509A JP 50250983 A JP50250983 A JP 50250983A JP S59501345 A JPS59501345 A JP S59501345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogel
swelling
deformation
shaft member
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58502509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221271B2 (ja
Inventor
ストイ・ウラジミル・エ−
ストイ・ジヨ−ジ・ピ−
Original Assignee
ヘルス・プロダクツ・リサ−チ,インコ−ポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルス・プロダクツ・リサ−チ,インコ−ポレイテツド filed Critical ヘルス・プロダクツ・リサ−チ,インコ−ポレイテツド
Publication of JPS59501345A publication Critical patent/JPS59501345A/ja
Publication of JPH0221271B2 publication Critical patent/JPH0221271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/145Hydrogels or hydrocolloids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 顆状部拡張器具 発明の分野 拡張用医療器具に関する。
発明の背影 子宮の下部は狭い頚管により腟と通じている。この解剖学的構造部分は年令や経 膣分娩回数によりかなり異なるが、平均内径は3〜5朋と狭く、種々の医学的処 置を子宮内に到達させることが出来ない。例えば、IUDのような器具の挿入、 妊娠生成物の子宮からの除去、適当な器具での異常な子宮内層の除去等を行うこ とができない。
新しい妊娠中絶法が可能かつ使用されるに従い、子宮頚部を傷つけず、かつ有効 に拡張することが大きな問題となっている。従来の頚管拡張法には種々の形の金 属製拡張器具が使用されている。このような処置には医師の熟練や経験が必要で あり、流産処置においてしばしば、唯−痛みを伴う最も難しい部分である。金属 製拡張器具の評価は、主に子宮頚部損傷頻度が高いため下降しつつある。
他の頚管拡張法にはラミナリア杆あるいは挿入具、即ち、冷たい海水中で生長す る海藻(Laminaria Japonica)の乾燥綿刺か使用されている 。ラミナリア挿入具は湿環境中で数時間のうちに膨潤し徐々に直径か増大し、最 初の直径より数倍の値となる。このように膨潤するため頚管にゆっくりと圧力か 加わるが、加圧の緩徐性のゆえに痛みがなく、従って頚部組織に外傷を与えず、 比較的患者に都合がよいものと考えられる。
ラミナリア・ジャポニカ(Laminaria Japonica) の使用に は以下の欠点がある: 1)大多数の天然材料と同様に、完全に滅菌することができない。
2)その膨潤速度は比較的遅く、その挿入物は、一般に約24時間頚部に残って いる。このことは患者にとって不便であり(入院しなけれはならないか、あるい は2度来院しなければならない)、感染の確率も増大する。
実際、感染頭皮は主に頚管内長期挿入と関連している。
3)比較的ゆっくりとした膨潤圧のため、子宮内に突出した端部が頚管中の押入 物の主要部分より速くかつ大きく膨潤する。そのためその後除去するのが困難に なる。
4)最大に膨潤したジャポニカ・ラミナリアは均一に膨潤し、機械的強度がかな り減少するため、その用具の突出端がむしろ柔軟かつ滑らかになるので、場合に よってはうまく除去することかできなくなる。
5)供給不足も欠点である。
6)器具の直径はむしろ不均一であり、市阪品の直径は約2〜4朋といろいろで ある。しばしば、主に妊娠が進んでいる場合の中絶において、適切な拡張を得る のに3〜6個のラミナリアを使用しなければならない。
7)器具は天然材料でつくられているので、その製作は手作りで行わねばならす 、高いものにつく。
発明の目的 本発明の目的は、天然拡張器具の難点を回避した新しい頚管拡張器具を提供する ことである。
発明の要旨 本発明の上記並びにその池の目的は、実質的に円筒状の軸部材を有する頚管拡張 器具によって達成される。該軸部材はその大部は膨潤容量V2=0.01〜0. 25、強制−軸方向変形量1.1以上を有する脱水ヒドロゲルで直径2〜10m m、長さ35〜150mmの大きさに形成される。
図面の簡単な説明 本発・明の構成、前記並ひにその他の諸口的および利点は添付図面を川魚した以 下の詳細な説明によって明らかにされる。添付図面中均等な部材・要素は同一の 符号をもって表わす。
第1図は本発明の一実施例を模式的に示す一部断面正面図であり、 第2図は本発明の他の実施例の拡大図である。
第3図は本発明の他の実施例の模式的一部断面正面図である。
第4図は更に本発明の他の実施例模式的一部断面の正面図である。
第5図は更に本発明の池の実施例を示す模式的一部断面の正面図である。
発明の詳細な説明 本発明の一実施例を示す第1図において、軸部材1は補強芯部材2の周りに形成 され、該芯部材は扁平端3、カラー4および柄部5を有する。第2図はいま一つ の実施例を示し、この実施例では複数の軸部材1oかそれぞれ補強芯部材12を 囲んで形成されている。
本発明の医療器具は実質的に円筒状に形成され、直径2〜約10順、望ましくは 2,5〜6だm1長さ35〜150朋、望ましくは40〜75朋であって、膨潤 容量v2=0.01〜0.25、強制−軸方向変形Eenf≧1.1の脱水合成 ヒドロゲルから成る。
該ヒドロゲルの膨潤容量は25℃の純水と平衡するまで膨潤されたヒドロゲル中 のドライポリマーの容積分率によって表わされる。
va、vswはそれぞれ乾燥状態ならびに膨潤状態にあるヒドロゲルの体積であ る。
強制変形量は次式によって与えられる。
Eenf = Lo/Ldi 、但し、Lo−該ヒドロゲルを含む円筒部の長さ 。
Ldi−乾燥等方杖態におけるヒドロゲルの前記円筒部の長さ。
従って、ヒドロゲルは本器具の円筒状部分の軸に沿って変形し、その変形は、例 えば温度の上昇あるいはゲルの水和のことき条件の変化がない限り回復すること はできない。この変形は以下に記述する種々の方法によりヒドロゲル中に維持す ることができ、このヒドロケルの強制変形は本発明の重要な特徴である。
強制変形の重要性は、それと等方膨潤によってもたらされる変形との関係から明 らかである、即ち、Lsi、 Ldiはそれぞれ等方膨潤状態ならひに等方乾燥 状態にあるヒドロゲルの直線状の長さである。
膨潤直径と乾燥直径の比は標的パラメータであり、次式で与えられる。
φ= Dsw/Dd = Es i−礪;評=仏■研/v■下望ましいφの高い 値はEenfか高<、v2 が低くけれは得ることができる。しかし、低いv2 値は機械強度の急激な低下、弾性率の低下を伴い、一方Eenf はそのような 性質と無関係である。
ヒドロゲルのもう一つの重要な性質は膨潤圧である。
何故なら本器具は外圧に対し作用するよう設計されているからである。膨潤圧は ■2の低下に伴い急激に減少し、膨潤゛状態における弾性率と密接に関係してい る。できる限り実施可能な高いv2値のもとて、高いφの値を得ることが望まし い。
この問題の更にもう一つの重要な側面は膨潤した器具の最終の長さである。即ち 、 軸変形(Eax = Lsw/ Lo )は次式で与えられる:Eax=Esi /Eenf = 1/ (Eenfv’V2 )直径の変化と膨潤による長さの 比は次式2式%) テ与、j ラt’L ル。コレハ器具異方性(device anisotro py)の別の尺度である。強制変形がなけれは(Eenf = 1 )、本器具 の長さは膨潤中その直径と同じ度合で増大することは明らかである。
第1表は、もとの長さ50朋、直径3 mmの3種のヒドロゲル円筒について、 膨潤により直径9 amとなったと仮定し、その性能を比較することにより、強 制変形の重要性を示したものである。
第 1 表 Eenf 1.00 ’2’、082.41最終の長さ 150 50 40 最終V2 0.012 0.11 0.14ある与えられた頚部が3朋から9順 に拡張するには、組織抵抗と関連した最終膨潤圧と比例する一定の仕事が必要で ある。従って、上記3つの例では、V2=0.012.0.11.0.14のそ れぞれにおいて同じ膨潤圧が得られなければならない。最初の例(V2= 0. 012 )におけるように膨潤したゲル中のドライポリマーの1%で必要な膨潤 圧を生じることができる合成ヒドロゲルは知られていないが、乾燥物質10%あ るいは15%(V2 =0.11−0.14)て仕事をなし得るポリマーは種々 ある。従って、強制変形は本発明の主要な特徴てあり、ポリマー組成、強制変形 の導入およびその維持方法並びに本器具のデザインは二次的特徴である。
本発明のヒドロゲルは大量のイオン化し得る基、特にカルボキシル基、スルホ基 、スルフエイト基、スルファミド基、−級、二級または三級アミン、含窒素複素 環およびそれらの四級誘導体を含んでいる。また、非イオン化親水基、例えは、 ヒドロキシ、アミドおよびN−置換アミド基、ウレタン基、エステル基、ヒドラ ジドおよびN−置換ヒドラシト、およびヒドロキサミド基は単独もしくはイオン 化し得る基とともに使用してよい。
最も好ましいヒドロゲルはポリアクリロニトリル製で大部分かアクリルアミドお よびアクリル酸単位で残りはわずかなアクリロニトリル単位から成り、好ましく はそれらの構成単位か結晶可能な順序に配列されているものである。
ヒドロゲルは、重合反応系に少量の多官能コモノマーを添加するか、あるいは生 成ポリマーに既知の架橋を施すことによって僅かな程度架橋結合を導入してもよ い。
架橋は、場合によっては強制変形シこ伴う付加変形エネルギーのため有利である 。
本発明のもう一つの側面は、ヒドロゲルが、ヒドロゲル中に埋め込まれてしっか りと付着している縦配向の単一あるいは多重補強部材の周りに形成されてもよい ということである。該補強部材は、膨潤状態におけるヒドロゲルより実質的に膨 潤性に劣り、高い弾性率を有する材料で形成される。このような材料の例として は、棒、ヘリックス、メツシュまたはその他の形状に形成された要素のポリエス テル、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポIJ ウレタン、ポリプロピレン 、ポリエチレンまたはポリスチレンの繊維の糸か挙げられる。補強部材は限定さ れた伸長性と、ヒドロゲルに対する良好な付着性を有するものが好ましい。
該補強部材は二つの機能を有する。即ち、特に器具の除去中に重要な膨潤状態で の機械強度を増大すること、および膨潤が拡張に利用されるようにヒドロゲルの 縦膨潤を制限することである。
補強部材はヒドロゲルにある程度の張力をもたらし、全膨潤を低下させ、ヒドロ ゲル自体の機械強度を減少させる。これは張力が少なくとも部分的には反対方向 への強制変形によって代償されるからである。ヒドロゲルにおける強制変形と縦 配向要素による補強の組み合せは本発明のもう一つの特徴点である。
補強部材は、ヒドロゲルと同様の重合材料であるが、補強部材が同じ組成および 部分膨潤を有していれは膨潤したヒドロゲルにおいて完全に付着し、がっ内部応 力が除去される。膨潤が円筒状部分の芯部から外層方向に徐々に増大すれば、内 部応力が分散するのに特に有利である。アクリロニトリル含有組成物の加水分解 は特にこの目的に適している。
補強部材はヒドロゲル中に様々な方法で埋め込むことができる。例えば、補強部 材は、特に前述のように芯部とヒドロゲル間の膨潤勾配をもたせて、円筒状に芯 を形成することができる。もう一つの方法は、細い繊維状の補強部材をヒドロゲ ル中に均等に分布させることである。
更にもう一つの方法は、繊維のメツシュとヒドロゲル箔を葉巻のように幾層にも 捲回することである。
強制変形は種々の方法によりヒドロゲル中に導入できる。一つの方法は、乾燥ヒ ドロゲルをそのガラス転移温度(Tg)以上で加熱し、それをゴム様の状態にお いて所望の長さに伸長し、伸長状態で7g以下に冷却することである。強制変形 は、ついて膨潤もしくは温度上昇、多fCはその両者によりゴム様の状態に達す るまでヒドロゲル中に凍結される。
ヒドロゲルが前述の膨潤性か少く、より強力な要素によって補強されている場合 、Tg以上の温度でヒドロゲルと補強部材の両方を伸長させるのが有利である。
両材料は同時に伸長し、膨潤中の二つの材料間の界面張力は排除される。該補強 部材は強制変形を保持するのに有tさせ、乾燥中その長さを一定に保つことによ り行なわれる。膨潤したヒドロゲルは弛緩状態もしくは適度の応力下にクランプ 中に固定し、そのような状態で熱風で乾燥させる。膨潤によるヒドロゲルの伸長 は、強制応力の対応する弛緩により自動的に代償される。本発明のもう一つの側 面は、都合良く扁平で補強部材と連結している非膨潤柄部を有する器具を提供す ることである。該柄部は器具の挿入および安全な取り出しを容易にする。該柄部 は、糸を付けることにより更に容易に取り出すことができる。柄部は膨潤部分よ り実質的に大きい。それは扁平部分において拡大されるか、適当なプラスチック 、例えはポリプロピレン製のカラーを取り付けることができる。
ディスクまたはカラーは柄部上で自由に動いても、柄部と固く付着していてもよ い。いずれの場合も寸法が大きければ頚管中に過度に挿入されるのを防ぐことか できる。
実 施 例 以下、本発明の実施例について説明するが、本発明の技術的範囲はこれらに限定 されるものではない。
実施例1 ポリ(ビニルスルホン酸)と四級化ポリ(ビニルピロリドン)の混合物から成る 膨潤容量V2=0.2 の高分子電解質複合体ヒドロゲルを押出し、膨潤状態に おいて直径12.5 mmの棒状体に成形し、適度の張力下にクランプ中に固定 し、熱風で乾燥させる。乾燥した棒状体を長さ70闘の断片に切断し、各断片の 末端部分10朋は熱プライヤーでプレスし、冷却する。このようにして形成し通 す。
実施例2 2−ヒドロキシエチルメタクリレート60重量部、N、N−ジメチルアクリルア ミド40重量部、エチレングリコールジメタクリレート1重量部、およびベンゾ イルペルオキシド0.2重量部の混合物を調啜する。円筒状ガラス鋳型に縮れた ポリエステル繊維を入れ、モノマー混合物を加えて繊維が約10酎その上に出る ようにする。
この混合物を窒素下に80℃で重合させる。メチルメタクリレート80重量部、 グリシジルメタクリレート20重量部およびベンゾイルペルオキシド0.5重量 部の混合物を、突出した繊維が被覆されるに十分な量、鋳型に加え、重合操作を くり返す。鋳型を壊し、棒状体を125℃に加熱し、一対の冷プライヤー中で約 50%伸長させる。ヒドロゲル扁平端を切り離して、ポリエステル繊維で補強さ れたヒドロゲル円筒部を残し、同様の補強を施した扁平な非膨潤柄部をとりつけ る。
実施例3 アクリロニトリル50重量部および過硫酸アンモニウム0.2重量部を65%硝 酸50重量部に混合する。混合物をガラス管に入れ、密封し40℃で50時間加 熱する。
重合したゴム状棒状体をガラス管から取り出し、過剰の5%水酸化ナトリウム溶 液中に70時間、18℃で浸たす。このようにして形成されたヒドロゲルの棒状 体を十分に洗浄し、乾燥させる。乾燥した棒状体は流動パラフィン中で140℃ に加熱し、その乾燥状態での長さの2.5倍に伸長し、冷却する。このヒドロゲ ルの膨潤容量はV2−0.1であり、補強部材がなくても十分に目的にかなう引 張強度を有する。
実施例4 アクリロニトリル52.5重量部、70%硝酸47.5重量部および過硫酸アン モニウム0.01重量部の混合物を円筒状鋳型中で72時間、40℃で加熱する 。重合混合物を取り出し、洗浄して長さ60mmの欅に切断する。棒の両側7゜ 5順を水圧プレス中で扁平化し、ゴム包被で覆い、水酸化す) IJウム溶液中 に15時間浸漬する。十分に洗浄すると、非常に膨潤性に富んだヒドロゲル包被 と膨潤性の低い弾性芯部材から成る棒状体が得られる。ゴムで保護された隔平端 は実質的に非膨潤性である。棒状体は両扁平端で固定され、適度の張力で乾燥さ せる。乾燥した棒状体を半分に切断すると、第1図に示すように各棒状体から2 つの器具が得られる。
実施例5 ポリアクリロニトリルを硝酸に溶かし、一部加水分解するとV2=0.22 を 有するヒドロゲルが得られる。別にポリアクリロニl−IJルを低温で同様に加 水分解すると、水分30%の加水分解物が得られる。両加水分解物の粘稠な溶液 を水凝固洛中に共押出しすると、加水分解度の低い芯部および加水分解度の高い ポリマーの包被を有する細い線が得られる。洗浄した線を円笥東に組合せ、熱円 筒ダイスでプレスし、乾燥する。乾燥した束を125℃に加熱し、3.5倍に伸 長し、冷却後、第2図に示すごとき100111111の棒状体に切断する。
実施例6 少量のニトリル基を含み、大部分がアクリルアミド単位およびN−スルホエチル アクリルアミド単位から成る変性ポリアクリロニトリル加水分解物の押出し箔に 弾性ポリエチレンテレフタレートメツシュをかぶせ、葉巻状に捲回し乾燥させる 。多層棒状物を140℃で延伸し、その乾燥状態での長さの2倍にする。各棒状 物の一端を成形モールドに挿入し、ポリプロピレンの射出成形により一端に、第 3図に示す如き取扱いおよび取出しを容易ならしめるための細い環状部とカラー を形成する。
実施例7 実施例6のヒドロゲルの筒状体を折り重ね、柄部を有する6−ポリアミド芯部材 (Sかぶせて乾燥させる。乾燥させた棒状体を155℃に加熱し、2.8倍に伸 長すると図4に示すものが得られる。
実施例8 アクリロニトリル系および大部分がグルタルイミド基からなるコポリマー塊を型 に入れて、2つの拡大した扁平端を有する円筒状軸の形状に造形する。円筒の中 央部分をタウリンのナトリウム塩水溶液で数時間処理すると非常に膨潤性のある ヒドロゲル(V2 = 0.15)が得られる。成形物を洗浄し、非膨潤扁平端 をクランプで留める。
ヒドロゲル軸は適度の延伸状態において温風で乾燥させる。乾燥物を半分に切断 すると図5に示す拡張器具2個が得られる。
第1図 国際調査報告 +ms+w+m+m ^aoacw−Na PCT/US 8310101L− −−−−−−−一一−−−−−〜 =−−TfIlll昭5a−5ot3tIs  (8ンTheEuropeanPatentOfficeisinr、owa yLiablefforセheseparticularswhxcharem erelygxvenforthepurposeば1nfor+++atio n。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.膨潤により子宮頚部を拡張する器具で、直径2〜10mm、長さ35〜15 0朋の本質的に円筒状の軸部材から成り、該軸部材は少なくとも大部分は膨潤容 量0,01〜0,25および強制−軸方向変形量1.1以上を有する脱水ゲルで 形成されている顆状部拡張器具。 2、 前記ヒドロゲルが前記ヒドロゲルの線状等方膨潤変形量の0.75〜1. 25倍の強制変形量を有する請求の範囲第1項に記載の器具。 3、前記ヒドロゲルが実質的濃度のイオン化し得る官能基を含有する請求の範囲 第1項に記載の器具。 4、前記イオン化し得る基がCO・ox、SO3X。 −0−5O3X1−C(=N−OH)OH,NRR’、−N RRi’、ピリジ ルまたは四級化ピリジル(式中、Xは水素、金属陽イオン、またはN−含有陽イ オンてあり、R,R’およびRは水素、アルキルまたは酸素もしくは窒素原子を 有する炭素原子数1〜6個の置換アルキル)から成る群から選らばれる請求の範 囲第1項または第3項に記載の器具。 5、 前記ヒドロゲルがアミド、N−アルキルアミド、N、N−ジアルキルアミ ド、−Co:NH:NHR,環状ラクタム、環状ラクトンおよびポリヒドロキシ 化合物のアクリルエステルから成る群から選ばれる親水基を含有する請求の範囲 第1項に記載の器具。 6、 前記ヒドロゲルが部分加水分解ポリアクリロニトリルに由来する請求の範 囲第1項、第3項、第4項または第5項の0プ゛れ−b11フ1≦◇1め量兼。 7、 前記ヒドロゲルが、前記ヒドロゲルより実質的に膨潤性の低い材料からな る単一もしくは多重部材により補強されている請求の範囲第1項に記載の器具。 8、前記補強部材が本質的に前記軸部材の縦軸に沿って向けられている請求の範 囲第1項または第7項に記載の器具。 9、前記補強部材が膨潤状態における前記ヒドロゲルに付着している請求の範囲 第1項または第7項に記載のヒドロゲルへと増大する膨潤容量を有する層により 結合されている請求の範囲第1項、第7項または第9項M)プ東砂ゝ1フ(ン斜 すυ(し鼾。 11、前記軸部材の端が扁平であり、その軸に対する側面の大きさが該軸部材の 直径より大きい請求の範囲第1項に記載の器具。 12、該器具の端部が前記ヒドロゲルより実質的に膨潤性の低い材料からなる請 求の範囲第1項に記載の器具。 13、前記膨潤性の低い端部が前記補強部材に結合され
JP58502509A 1982-07-26 1983-07-05 頚状部拡張器具 Granted JPS59501345A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/385,894 US4480642A (en) 1982-07-26 1982-07-26 Dilation device for the cervix
US385894 1982-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59501345A true JPS59501345A (ja) 1984-08-02
JPH0221271B2 JPH0221271B2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=23523299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58502509A Granted JPS59501345A (ja) 1982-07-26 1983-07-05 頚状部拡張器具

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4480642A (ja)
EP (1) EP0114867B1 (ja)
JP (1) JPS59501345A (ja)
KR (1) KR900006896B1 (ja)
AU (1) AU559079B2 (ja)
CA (1) CA1203448A (ja)
DE (1) DE3372179D1 (ja)
DK (1) DK162258C (ja)
IL (1) IL69301A (ja)
IT (1) IT1162911B (ja)
WO (1) WO1984000494A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215768A (ja) * 1990-02-08 1992-08-06 Pfizer Hospital Prod Group Inc 膨張式ステント
JP2019533502A (ja) * 2016-10-06 2019-11-21 メディケム テクノロジー スポレチノスト エス ルチェニム オメゼニム 浸透およびハイドロゲルを併用した子宮頸管拡張器およびその作製方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578076A (en) * 1984-03-20 1986-03-25 The Population Council, Inc. Medicated intracervical and intrauterine devices
US4624258A (en) * 1984-09-11 1986-11-25 Milex Products, Incorporated Cervical dilator with captive extraction element
US4610671A (en) * 1985-03-28 1986-09-09 Luther Medical Products, Inc. Assembly of stylet and catheter
US4781703A (en) * 1985-10-17 1988-11-01 Menlo Care, Inc. Catheter assembly
US4943618A (en) * 1987-12-18 1990-07-24 Kingston Technologies Limited Partnership Method for preparing polyacrylonitrile copolymers by heterogeneous reaction of polyacrylonitrile aquagel
US4964854A (en) * 1989-01-23 1990-10-23 Luther Medical Products, Inc. Intravascular catheter assembly incorporating needle tip shielding cap
JPH0447083U (ja) * 1990-08-28 1992-04-21
US5207702A (en) * 1991-08-14 1993-05-04 Pearl Michael L Method and apparatus for handling hygroscopic dilators
US5246424A (en) * 1992-03-13 1993-09-21 Wilk Peter J Device and method for use in obtaining access to an internal body organ
US5230705A (en) * 1992-03-13 1993-07-27 Wilk Peter J Method of intravenous catheterization device
US5499994A (en) * 1993-07-30 1996-03-19 American Medical Systems, Inc. Dilation device for the urethra
US5765682A (en) * 1994-10-13 1998-06-16 Menlo Care, Inc. Restrictive package for expandable or shape memory medical devices and method of preventing premature change of same
US5536243A (en) * 1994-12-13 1996-07-16 Jeyendran; Rajasingam S. Time-release insemination device
WO1996025897A2 (en) * 1995-02-22 1996-08-29 Menlo Care, Inc. Covered expanding mesh stent
US5588965A (en) * 1995-03-07 1996-12-31 American Medical Systems, Inc. Device for slowly dilating the prostatic urethra
US5913848A (en) * 1996-06-06 1999-06-22 Luther Medical Products, Inc. Hard tip over-the-needle catheter and method of manufacturing the same
US6039701A (en) * 1996-09-05 2000-03-21 Ob Inovations, Inc. Method and apparatus for monitoring cervical diameter
US20040097996A1 (en) 1999-10-05 2004-05-20 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method of removing occlusions using an ultrasonic medical device operating in a transverse mode
US6325065B1 (en) * 1999-11-02 2001-12-04 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Cervical fitting
EP1312635B1 (en) * 2000-03-18 2005-08-24 Polyzenix GmbH Dental implants having bacterial resistance
DK1274471T3 (da) * 2000-04-11 2007-04-02 Polyzenix Gmbh Anvendelse af folier af polytrifluorethoxyphosphazener til omhylning af medicinsk udstyr
EP1179353A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-13 B. Braun Melsungen Ag Antithrombogene Implantate mit Beschichtung aus Polyphosphazenen und einem pharmakologisch aktiven Wirkstoff
US20090004240A1 (en) * 2000-08-11 2009-01-01 Celonova Biosciences, Inc. Implants with a phosphazene-containing coating
US9080146B2 (en) 2001-01-11 2015-07-14 Celonova Biosciences, Inc. Substrates containing polyphosphazene as matrices and substrates containing polyphosphazene with a micro-structured surface
DE10100961B4 (de) * 2001-01-11 2005-08-04 Polyzenix Gmbh Körperverträglicher Werkstoff und mit diesem Werkstoff beschichtetes Substrat für die Züchtung von Zellen und künstlichen aus Zellen aufgebauten oder gewachsenen organischen Implantaten
DE50208282D1 (de) * 2001-08-17 2006-11-09 Polyzenix Gmbh Vorrichtung auf basis von nitinol mit polyphosphazenüberzug
US20080138433A1 (en) * 2002-07-05 2008-06-12 Celonova Biosciences, Inc. Vasodilator eluting blood storage and administration devices with a specific polyphosphazene coating and methods for their manufacture and use
US20080138377A1 (en) * 2002-07-05 2008-06-12 Celonova Biosciences, Inc. Vasodilator Eluting Luminal Stent Devices With A Specific Polyphosphazene Coating and Methods for Their Manufacture and Use
EP1539262A1 (en) 2002-07-29 2005-06-15 Potencia Medical AG Durable implant
US20040133219A1 (en) * 2002-07-29 2004-07-08 Peter Forsell Multi-material constriction device for forming stoma opening
CA2493779C (en) * 2002-07-29 2011-08-16 Potencia Medical Ag Multi-material penis constriction device
US20040034275A1 (en) 2002-07-29 2004-02-19 Peter Forsell Multi-material incontinence treatment constriction device
US7794414B2 (en) 2004-02-09 2010-09-14 Emigrant Bank, N.A. Apparatus and method for an ultrasonic medical device operating in torsional and transverse modes
US20210299056A9 (en) 2004-10-25 2021-09-30 Varian Medical Systems, Inc. Color-Coded Polymeric Particles of Predetermined Size for Therapeutic and/or Diagnostic Applications and Related Methods
US9114162B2 (en) 2004-10-25 2015-08-25 Celonova Biosciences, Inc. Loadable polymeric particles for enhanced imaging in clinical applications and methods of preparing and using the same
US9107850B2 (en) 2004-10-25 2015-08-18 Celonova Biosciences, Inc. Color-coded and sized loadable polymeric particles for therapeutic and/or diagnostic applications and methods of preparing and using the same
US20080039865A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Maasal Shaher Maasal cervical dilator
US20080058604A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Bradford Tyler Sorensen Childbirth labor reduction device
CA2690462A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Celonova Biosciences, Inc. Compositions and devices comprising silicone and specific polyphosphazenes
EP2089071B1 (en) * 2006-10-10 2011-12-21 CeloNova Biosciences, Inc. Bioprosthetic heart valve with polyphosphazene
US8282612B1 (en) * 2008-03-07 2012-10-09 Denise H. Miller Methods and devices for intrauterine absorption
AU2011296258B2 (en) * 2010-08-30 2015-07-09 SinuSys Corporation Devices for dilating a paranasal sinus opening and for treating sinusitis
US20140031852A1 (en) * 2012-02-29 2014-01-30 SinuSys Corporation Devices and methods for Dilating a Eustachian Tube
US9138569B2 (en) 2012-02-29 2015-09-22 SinuSys Corporation Devices and methods for dilating a paranasal sinus opening and for treating sinusitis
US9078786B1 (en) 2012-10-19 2015-07-14 Denise H. Miller Methods and devices for collecting body fluids
US9687263B2 (en) 2013-05-30 2017-06-27 SinuSys Corporation Devices and methods for inserting a sinus dilator
IL258017B (en) 2018-03-11 2019-10-31 Aquafit Intimate Ltd Cervical device and its uses
GB201811085D0 (en) 2018-07-05 2018-08-22 Croteau Diane Foot operated traction device and method of using same
KR102347902B1 (ko) * 2019-11-15 2022-01-05 영남대학교 산학협력단 듀얼네트워크 구조의 하이드로겔을 이용한 인체 삽입형 확장기
KR20240046231A (ko) * 2021-08-18 2024-04-08 셀레스티얼 라이프 사이언시즈 엘엘씨 자궁경부 확장기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237893A (en) * 1979-11-28 1980-12-09 Alza Corporation Cervical dilator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB253776A (en) * 1925-10-15 1926-06-24 Johannes Burger Ysatfabrik Improved instrument for use in obstetrics
US3865108A (en) * 1971-05-17 1975-02-11 Ortho Pharma Corp Expandable drug delivery device
US3947401A (en) * 1971-10-05 1976-03-30 Union Optics Corporation Hydrogels of unsaturated ester copolymers
US3867329A (en) * 1972-08-25 1975-02-18 Polysciences Inc Composition for a hydrogel dilator article of manufacture and method for making same
US4056496A (en) * 1972-10-02 1977-11-01 Corneal Sciences, Inc. Hydrogels and articles made therefrom
JPS6024807B2 (ja) * 1979-02-19 1985-06-14 昭和電工株式会社 高吸水性ヒドロゲルの製造方法
US4270977A (en) * 1979-11-01 1981-06-02 Nl Industries, Inc. Process for preparing water sorptive products

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237893A (en) * 1979-11-28 1980-12-09 Alza Corporation Cervical dilator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215768A (ja) * 1990-02-08 1992-08-06 Pfizer Hospital Prod Group Inc 膨張式ステント
JP2019533502A (ja) * 2016-10-06 2019-11-21 メディケム テクノロジー スポレチノスト エス ルチェニム オメゼニム 浸透およびハイドロゲルを併用した子宮頸管拡張器およびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK162258B (da) 1991-10-07
IT1162911B (it) 1987-04-01
IL69301A0 (en) 1983-11-30
DK162258C (da) 1992-03-16
CA1203448A (en) 1986-04-22
DE3372179D1 (en) 1987-07-30
EP0114867A1 (en) 1984-08-08
AU559079B2 (en) 1987-02-19
JPH0221271B2 (ja) 1990-05-14
KR840005349A (ko) 1984-11-12
DK112184A (da) 1984-02-28
US4480642A (en) 1984-11-06
KR900006896B1 (ko) 1990-09-24
WO1984000494A1 (en) 1984-02-16
IL69301A (en) 1986-04-29
EP0114867B1 (en) 1987-06-24
AU1822883A (en) 1984-02-23
DK112184D0 (da) 1984-02-28
IT8367771A0 (it) 1983-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59501345A (ja) 頚状部拡張器具
JPH07503415A (ja) 応力緩和された弾性フイルム、物品、そのようなフイルム及び物品を製造するための方法及び装置
US20230293865A1 (en) Combined osmotic and hydrogel cervical dilators and method of making same
CN111269438A (zh) 一种取向型微纤维水凝胶及其制备方法
US5500163A (en) Material and splint for orthopaedical, surgical and veterinary use and method of making same
CN110898319B (zh) 一种海绵材质的子宫颈辅助扩张器
CN210903681U (zh) 微创手术护理加压带
UA134270U (uk) Спосіб застосування аерогелевої пов'язки з вітаміном в8 на основі аморфного діоксиду кремнію
UA133966U (uk) Спосіб застосування аерогелевої пов'язки з вітаміном в1 на основі аморфного діоксиду кремнію
UA134230U (uk) Спосіб застосування аерогелевої пов'язки з вітаміном в3 на основі аморфного діоксиду кремнію
UA134232U (uk) Спосіб застосування аерогелевої пов'язки з вітаміном в4 на основі аморфного діоксиду кремнію
UA143691U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ’ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ LaFeO<sub>3</sub> ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ P
UA134271U (uk) Спосіб застосування аерогелевої пов'язки з вітаміном в9 на основі аморфного діоксиду кремнію
UA143570U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub> ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ В5
UA143676U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ LaFeO<sub>3</sub> ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ В8
UA134673U (uk) Спосіб застосування аерогелевої пов'язки з вітаміном е на основі аморфного діоксиду кремнію
Jensen et al. Complications at balloon catheter angiography: experiments in rabbits and dogs
UA143912U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ Fе<sub>2</sub>O<sub>3 </sub>ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ D
UA143911U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ Fе<sub>2</sub>O<sub>3</sub> ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ E
UA134547U (uk) Спосіб застосування аерогелевої пов'язки з вітаміном в7 на основі аморфного діоксиду кремнію
UA144261U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ Fе<sub>2</sub>O<sub>3</sub> ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ В4
Claeys et al. Mechanical evaluation of a thermoplastic casting material
UA143741U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ Nb<sub>2</sub>O<sub>5</sub> ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ B10
UA143698U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ LaFeO<sub>3 </sub>ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ В4
UA144260U (uk) АЕРОГЕЛЕВА ПОВ'ЯЗКА НА ОСНОВІ АМОРФНОГО ДІОКСИДУ КРЕМНІЮ З ГАЗОВИМ РЕЗИСТИВНИМ СЕНСОРОМ Fе<sub>2</sub>O<sub>3 </sub>ТА МОЖЛИВІСТЮ ВВЕДЕННЯ ВІТАМІНУ В3