JPS59501214A - 持続性放出キニジン経口投与製剤 - Google Patents

持続性放出キニジン経口投与製剤

Info

Publication number
JPS59501214A
JPS59501214A JP50266783A JP50266783A JPS59501214A JP S59501214 A JPS59501214 A JP S59501214A JP 50266783 A JP50266783 A JP 50266783A JP 50266783 A JP50266783 A JP 50266783A JP S59501214 A JPS59501214 A JP S59501214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quinidine
pellets
weight
sustained release
oral dosage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50266783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417163B2 (ja
Inventor
ヒシアオ・チヤ−ルズ
Original Assignee
キイ・フア−マシユ−テイカルズ・インコ−ポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キイ・フア−マシユ−テイカルズ・インコ−ポレイテツド filed Critical キイ・フア−マシユ−テイカルズ・インコ−ポレイテツド
Priority claimed from PCT/US1983/001042 external-priority patent/WO1984000295A1/en
Publication of JPS59501214A publication Critical patent/JPS59501214A/ja
Publication of JPH0417163B2 publication Critical patent/JPH0417163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 持続性放出キニジン投与形 発明の概略 キニジンはある種の心臓不整脈の治療に用いられるよく知られたアルカロイドで ある。それは一般的な心機能抑制剤で、心筋の興奮性、自動性および伝導性を減 少させる。
本発明によれば、約1緬以下の平均径を有する複数のペレットをその中に有する 容器からなる持続性放出キニジン投与形が提供される。各ペレットは糖菓(約1  重量部のヒドロキシプロピルセルロースに対して約3〜約9重量部のエチルセ ルロースの混合物で被覆される。
本発明は、持続性放出キニジン投与形、典型的には、該ポリマー被覆ペレット約 2000〜約15000個を含有するカプセルを提供する。ペレットの各々は、 典型的には、約20〜約25メツシユの糖種である糖菓(こ基いている。
2 該糖菓は、等重量以上のキニジン化合物、好ましくは、キニジン重硫酸塩で被覆 される。好ましい具体例においては、約2重量部のキニジン重硫酸塩が1重量部 の糖菜種上に被覆される。一つの具体例ては、糖菓様5001を被覆パンに入れ 、噴霧器の助けをかりて、30チシヨ糖溶液で湿潤させる。このように処理した ペレット上に約30■のキニジン重硫酸塩をふりかけ、要すれは、該物質を手で 分配する。湿潤およびふりかけ操作は、該糖菓500g当り、1000”&のキ ニジン重硫酸塩の付着が起るまでくり返す。
キニジンの等重量以上で被覆されたら、かくキニジン被覆した糖菓様を、約1重 量部のヒドロキシプロピルセルロース(こ対して約3〜約9重量部のエチルセル ロースからなる持続性放出ポリマー・コーティング・ミックスで被覆する。
一つの具体例では、前記で製造したキニジン重硫酸塩糖菓(2:1重量比)70 0gを空気懸濁コーティング・カラム(Glatt Air Techniqu es 製Wu r S、t e rカラム、6インチ)に充填し、これらのペレ ットの空気懸濁開始後、該空気懸濁中にエチルセルロース(Ethocelty pe l O,Dow Chemical Go、)およびヒドロキシプロ特i t@59−501214 (2) ヒルセ/L/ CI−ス(Klucel LF、 1(ercules )の混 合物66.8mgを含有するメタノール−クロロホルム(メタノール380m1 、クロロホルム1400 、Z )の噴霧を入れる。
この混合物はエチルセルロース7部対ヒドロキシプロピルセルロース3部の重量 比を有する。
前記の装置において、該ペレットのポリマー被覆を調製するのに有用な典型的な 条件には入口温度40℃、2バール噴霧空気圧および12 cc、%の液体供給 速度が包含される。
前記の方法に従って得られたペレットは長時間の持続性放出を生じる。米国薬局 方XX溶解操作(模倣胃液中、ついで、模倣腸液中1時間)に従ってテストした 場合、つぎの放出特性が認められる。
時間(時間) %放出 12 99.9 本発明の処方は、より大きな持続性放出錠剤の鳴下ができないか、いやがりうる 小児科および老人病患者に対して特に有利である。小児科の投与については、各 個に被覆されたポリマー・ペレットを食事の中に入れて投与することが特に考え られる。
国際調査報告 In1y++s1m++al Applicalian NoPcT、Us8. o1o42、特許昭59−501214(3)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1平均ペレツト径が約1訓以下の複数のペレットをその中に有する容器からなり 、各ペレットが糖菜種上のキニジン被覆からなり、かくキニジン被覆された糖菓 力その上を、約1重量部のヒドロキシプロピルセルロースに対して約3〜約9重 量部のエチルセルロースの混合物で被覆されており、容器中のかかるペレット′ の合計かキニジンの1投与単位を形成する持続性放出キニジン投与形。 2キニジンがキニジン重硫酸塩の形である前記第1項の持続性放出キニジン投与 形。 3、キニジンの重量が糖菓のそれの約2倍である前記第1項の持続性放出キニジ ン投与形。 4、該容器がカプセルである前記第1項の持続性放出キニジン投与形。
JP50266783A 1982-07-09 1983-07-08 持続性放出キニジン経口投与製剤 Granted JPS59501214A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US396669 1982-07-09
PCT/US1983/001042 WO1984000295A1 (en) 1982-07-09 1983-07-08 Sustained release quinidine dosage form

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59501214A true JPS59501214A (ja) 1984-07-12
JPH0417163B2 JPH0417163B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=22175337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50266783A Granted JPS59501214A (ja) 1982-07-09 1983-07-08 持続性放出キニジン経口投与製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59501214A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417163B2 (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1706373A3 (ru) Способ получени средства с регулируемым высвобождением активного соединени
US4634587A (en) Sustained release quinidine dosage form
US5084287A (en) Pharmaceutically useful micropellets with a drug-coated core and controlled-release polymeric coat
TWI239838B (en) Fluoxetine enteric pellets
US3432593A (en) Delayed and sustained release type pharmaceutical preparation
US3835221A (en) Orally administrable drug dosage form having delayed action
JP2601660B2 (ja) 持続放出性圧縮錠剤
EP0013263B1 (en) A pharmaceutical preparation comprising a cardiac glycoside in combination with a polymer, and a process for preparation thereof
US7022342B2 (en) Controlled release oral dosage form of beta-adrenergic blocking agents
CZ656388A3 (en) Pharmaceutical preparation consisting of granules containing tetracyclin compound
JPH0530804B2 (ja)
US3365365A (en) Repeat action pharmaceutical compositions in the form of discrete beadlets
JPH082782B2 (ja) 徐放性医薬製剤
TW201022235A (en) New use of dabigatran
JPH0443052B2 (ja)
US5026709A (en) Method for the preparation of a theophylline sustained release pharmaceutical composition and the composition prepared thereby
JPS5818318A (ja) キサンチン誘導体の胃受容性薬剤の製法
EP0546846B1 (en) Programmed-release pharmaceutical compositions
JPS59501214A (ja) 持続性放出キニジン経口投与製剤
EP0113373B1 (en) Sustained release quinidine dosage form
JPH02501738A (ja) 改良された乾燥持続放出性テオフィリン経口製剤
CN108553416A (zh) 一种含有左旋多巴和盐酸苄丝肼的缓释混悬制剂及其制备方法
JPH09216817A (ja) 防湿性且つ易水崩壊性コーティング製剤
IE38614L (en) Corticosteroid preparations
US2858252A (en) Endoalkylene-tetra-hydrophthalic acid resin enteric coating compositions