JPS5949511A - 偏波面保存光フアイバの接続方法 - Google Patents

偏波面保存光フアイバの接続方法

Info

Publication number
JPS5949511A
JPS5949511A JP16019482A JP16019482A JPS5949511A JP S5949511 A JPS5949511 A JP S5949511A JP 16019482 A JP16019482 A JP 16019482A JP 16019482 A JP16019482 A JP 16019482A JP S5949511 A JPS5949511 A JP S5949511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
light
optical fiber
fibers
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16019482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kajioka
博 梶岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP16019482A priority Critical patent/JPS5949511A/ja
Publication of JPS5949511A publication Critical patent/JPS5949511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光通信等に用いられる偏波面保存光ファイ・2
に係シ、特に、その接続法に関するものである。
偏波面保存光ファイ・々(以後はspファイ・々と記す
)の接続は、光ICの長距離伝送やコヒーレント通信等
に必要不可欠な基本的な光伝送格技術であるが、現在の
所spファイ・この実用化には暫らく時間を要するため
か、接続方法に関する公知例は殆んど見当らない。これ
はSPファイノ々の固有偏光軸が外部から見分けられな
いという点が実用化を遅らせている原因の1つであると
推察される。また、spファイノζを接続する場合は、
接続部における消光比をモニタし乍も行うが、この場合
は離れた場所間の連絡確認手段が必要となり、これが実
用化を阻害する原因の1つになっている。
本発明は上記縦来技術の欠点を解消し、消光比の劣化を
抑制し七行うことができるspファイ・ぐの接続方法を
提供することを目的とし、その特徴   :・とすると
ころは、端面を突き合わせた一対のspファイバと、こ
れらのSPファイ・この中で送り側のspファイ・この
光入射端部に設置した可視単色光源および偏光子とを用
い、偏光子の回転角度を調節して送り側のSrファイ・
々の偏光軸に対して45°方向に入射光の偏光軸を設定
した時に、送り側のS I)ファイバの上部より観測さ
れる周期的な散乱光の縞の間隔が、受は側のSrファイ
、パとの接続部においても一定に保持されるように受は
側のSrファイバを回転させ、しかる後に接続部を溶接
することにある。
第1図は本発明の接続方法に用いられるSrファイ、F
の断面図である。コア1はクラッド2で包囲され、クラ
ッド2は楕円ジャケット3で被覆した後にす2−ト4で
丸形に形成している。このSrファイバの偏光軸は楕円
ジャケット3の長軸と短軸の方向とに一致している。
第2図は本発明のSrファイバ9の結合長の測定法の説
明図である。楕円ジャケット3による物理的な圧力によ
って複屈折率性を与えられfcspファイ・々のコア1
はX+Y軸方向の伝搬定数差△βが生じている。この△
βがあると図のごとく直線偏光、楕円偏光、円偏光、楕
円偏光、直線偏光を繰り返す。即ち、2方向の伝搬定数
差△β2が2πごとに同じことを繰シ返しているので、
次式で示すビート長(結合長)Lが求められる。
L=2π/△β    ・・・・・・(1)このような
光がSrファイバのコア】を伝搬するときは、これを側
面X方向から見るとX方向の直線偏光となった所で散乱
光強度が最大となる。
即ち、明るく見える所が周期的に一定の寸法を置いて存
在することになり、これを示したものが散乱光強度を示
す波状の曲線である。
第3図は本発明の一実施例であるSrファイバの接続方
法の説明図である。Srファイバ5,7を接続部6で接
続する場合は、第2図で、示した散乱光強度をX方向か
ら観察し乍らSrファイバ7を回転させ、散乱光強度が
破線で示すように同一結合長となった所で接続する。と
のようにすれば自らSrファイ・々の複屈折率性が合致
して消光比最小の接続が実施される。
実験時は両SPファイバの突合わせ場所6をサポート4
と屈折率が等しいマツチングオイル中に浸漬して結合長
を確認し易いようにして行ったが、実際に接続するとき
は、背景光の遮断、光源光の増加、および高感度受光素
子アレイをSrファイ・ζに沿って使用するようにすれ
ば、上記のマツチングオイルを不要とすることができる
。また、接続損失は散乱光強度が最大となるように調節
して低減させた。
このようにして突合わせ接続した後V溝をもつ小部品で
上下に挾み固定したが、この方法以外としては予備放電
でSrファイバのサポート4を溶融して仮接続し、その
周囲をナイロンのモールド補強を施した。このようにし
た場合でも消光比の劣化はあまり認められなかった。
上記の接続方法は、接続作業者が接3続部付近の散乱光
の状態を観測し乍ら作業することができるので、従来の
方法では不可能であったものが可能となる。まだ、受は
側のSrファイバ7の出力光 □をモニタし乍ら接続す
る方法も有効である。即ち、出力光の検知信号を表示す
るメータ等を近くに置いて観察し乍ら実施すれば、接続
個所からspファイノ々7の出力場所が離れていても可
能である。
このときは強い光ビームが得られる半導体レーザに切換
えるとより精密な偏光軸合わせを行うことができる4゜ 本実施例のSPソファノこの接続方法は、接続作業者が
一方のSrファイ・々より導入した単色光が周期的な縞
模様として散乱する状況を見学ら接続したり、或いは受
は側Srファイ・この出口光量をモニタすることによっ
て、比較的容易に、かつ、正確に接続することができる
という効果が得られる。
上記実施例は一対のSrファイバこの接続による消光比
を接続作業の前後で測定して判定する必要がないので、
必要とする測定器も少い。また、上記実施例で最初に述
べた単色光を送シ側spファイバの一端から45°の方
位で入射させる方法は、その近くの散乱光の・ξターン
が周期的に最も明瞭に表われるように偏・光方向を調節
すればよいので簡巣であり、接続部とは切離して独自に
調節できる。
本発明のSrファイ・この接続方法は、散乱光の縞模様
を計測したり、出力光の強さをモニタする等の比較的簡
単な方法で消光比の劣化を防止できるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接続方法に用いられるspファイバの
断面図、第2図は本発明のSPファイノ々の結合長の測
定法の説明図、第3図は本発明の一実施例であるspフ
ァイ・この接続方法の説明図である。 l・・・コア、2・・・クラッド、3・・・ジャケット
、4・・・す2−ト、5・・・送り側spファイノ々、
6・・・接続部、7・・・受は側SP7アイ・々。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 端面を突き合わせた一対の偏波面保存光ファイノ
    々と、これらの偏波面保存光ファイノ々の中で送υ側の
    偏波面保存光ファイ、6の光入射端部に設置した可視単
    色光源および偏光子とを用い、上記偏光子の回転角度を
    調節して上記送シ側の偏波面保存光ファイノ9の偏光軸
    に対して45°方向に入射光の偏光軸を設定した時に、
    上記送り側の偏波面保存光7アイ/この上部よシ観測さ
    れる周期的な散乱光の縞の間隔が、d受は側の偏波面保
    存光ファイノとの接続部においても一定に保持されるよ
    うに上記受は側の偏波面保存光7アイ・々を回転させ、
    しかる後に上記接続部を溶接することを特徴とする偏波
    面保存光ファイノ々の接続方法。
JP16019482A 1982-09-14 1982-09-14 偏波面保存光フアイバの接続方法 Pending JPS5949511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019482A JPS5949511A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 偏波面保存光フアイバの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019482A JPS5949511A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 偏波面保存光フアイバの接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949511A true JPS5949511A (ja) 1984-03-22

Family

ID=15709843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16019482A Pending JPS5949511A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 偏波面保存光フアイバの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949511A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260906A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Nec Corp 偏波面保存光フアイバの接続方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260906A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Nec Corp 偏波面保存光フアイバの接続方法
JPH0470605B2 (ja) * 1984-06-08 1992-11-11 Nippon Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0586964B1 (en) Method of determining azimuthal position of transverse axes of optical fibers with elliptical cores
CN103900680A (zh) 一种利用光源抑制偏振串音测量噪声的装置及检测方法
JPH06510140A (ja) 電磁放射用偏光減極器
CN102243333A (zh) 一种全光纤四分之一波片制作方法
Zheng Automated fusion-splicing of polarization maintaining fibers
JPH02212806A (ja) 半導体レーザを導光体に結合するためのアイソレータ付きオプチカルヘッド
EP0531937A1 (en) Method of manufacturing and evaluating an optical fiber coupler and apparatus therefor
JPS5949511A (ja) 偏波面保存光フアイバの接続方法
US20030118263A1 (en) Real-time polarization mode dispersion characterization
US20020166953A1 (en) Method for estimating amount of angular disagreement of planes of polarization of polarization-maintaining optical fibers and for connecting polarization-maintaining optical fibers
JPS5928116A (ja) 光結合器
JPS59152412A (ja) 偏波面保存光フアイバの接続方法
JPS59174808A (ja) 光フアイバ接続法
CN207764414U (zh) 一种用于偏振光的消偏系统
US6973223B2 (en) Device for providing polarized light
JPS58220111A (ja) 光フアイバの接続方法
Carrara Drift reduction in optical fiber gyroscopes
JPS5938709A (ja) 偏波面保存光フアイバの接続方法
JPS60107603A (ja) 偏波保持光フアイバの接続方法
JPH0470605B2 (ja)
NO840262L (no) Interferometer med kerr-effekt kompensasjon.
JPS6334442B2 (ja)
JPH07243940A (ja) 偏波依存損失測定方法および装置
JPS6212830A (ja) 光結合装置
JPH0326776B2 (ja)