JPS5949384A - 歯車ポンプ - Google Patents

歯車ポンプ

Info

Publication number
JPS5949384A
JPS5949384A JP15983482A JP15983482A JPS5949384A JP S5949384 A JPS5949384 A JP S5949384A JP 15983482 A JP15983482 A JP 15983482A JP 15983482 A JP15983482 A JP 15983482A JP S5949384 A JPS5949384 A JP S5949384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
gears
fine particles
gear
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15983482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kawakami
勝 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15983482A priority Critical patent/JPS5949384A/ja
Publication of JPS5949384A publication Critical patent/JPS5949384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/086Carter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C13/00Adaptations of machines or pumps for special use, e.g. for extremely high pressures
    • F04C13/005Removing contaminants, deposits or scale from the pump; Cleaning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は相互に噛合する歯車によって流体を移送するよ
うにした歯車ポンプに関するものである。
従来例の構成とその問題点 歯車ポンプはポンプ室で回転する歯車の歯先とポンプ室
内径との隙間(以下歯先隙間と呼ぶ)及び歯幅とポンプ
室の厚みとの隙間(以下歯幅隙間と呼ぶ)を出来るだけ
少なくすることがポンプとしての効率向上の為の条件で
ある。しかし乍ら。
歯車の回転の為にはある程度の隙間が必要である。
一方ポンプとして吸入、吐出される液体には微2 、・
  ・ 細な塵を含有した水あるいは農薬等の水和剤のように性
分として微細な固形粒子を含む液体があり。
その固形粒子が前述の隙間に侵入しクサビ状にかみ込ん
だり、材質によっては歯車やポンプ室に喰い込み、少し
づつ堆積して隙間を埋めていき、歯車の回転を阻害する
特に歯幅隙間は歯先隙間に比し性能への影響が大きく、
従って、隙間も小さくしであるため、微粒子の影響を受
は易い問題があった。このため従来は、歯幅隙間を広げ
ることで解決していたが当然効率が悪る<カリ、その分
だけ所定の性能を得るために歯車を大きくしたり、必要
以上に回転数をあげたりしなくてはなら々かった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を解消したもので、歯幅
隙間を必要最低限にして高効率を保ちつつ異物の喰い込
みを防止したものである。
発明の構成 本発明の歯車ポンプは、歯車の歯幅面に対向するポンプ
室の一面に、同歯車の歯先から軸部の近3ページ 傍に向う溝を形成し、かつ上記溝は歯車の回転方向に沿
う方向に斜めに設定したことを特徴とし。
流体中に混在する異物を上記溝に逃がすようにしたもの
である。
実施例の説明 以下その実施例を添附図面とともに説明する。
図において、1はモーター、2は回転軸、3はフレーム
であり、回転軸2を挿通し、モーター1に固定される。
4はケーシングで、フレーム3内に装着され、ケーシン
グ蓋6とでポンプ室6を構成している。7は回転軸2に
固定された駆動歯車。
8はフレーム3に固定した従動軸9に回転自在に装着さ
れ、先の駆動歯車7と噛合って回転される従動歯車、1
0は吸入口、11は吐出口、12はフレーム蓋、13は
シールパツキンである。14は溝であり、ケーシング4
及びケーシング蓋5の歯車了、8の歯幅面に対向する面
に設けられ、同歯車7.8の歯先から軸部の近傍に向っ
て、かつ回転方向に沿う方向に傾むけて吸入口10に近
接した位置に設けられている。歯幅隙間15は微粒子を
無視した回転に必要彦だけの値に設定しである◎また歯
車7,8の隣り合う歯間とケーシング4及びケーシング
蓋6で形成される空間は送液だまり部16としである。
上記構成において、モーター10回転により駆動歯車7
.及び従動歯車8は相反する矢印方向にそれぞれ回転す
る。その回転により吸込口1o側が負圧となって液体が
吸入され1次いで送液だまり16に満たされた液体が順
次回転方向に送られ吐出口11より吐出される。
この吸入から吐出の間に微粒子が歯幅隙間16に入りこ
んで行くが、吸入口10に近接して溝14があるため、
上記吸入口10より吸入されて即溝14内に逃げこみ、
回転の抵抗に橙ることが防げる。勿論溝14のない部分
においてはかみこみ堆積が考えられるが、歯車7,8が
1回転する毎に第“グ図の如く溝14内に逃げこむこと
及び溝14の縁によるかき取り作用で微粒子は除去され
、1回転で吐出口11より完全に排出されなくても。
回転に従い順次排出される。また溝14は歯車7゜6ベ
ーー二! 80回転方向に向って斜めに設けているため、かき落さ
れた微粒子は歯先方向に逃げて送液だ′まり16に入り
こみ易く、効率よく排出される0なお上記実施例によれ
ば、従来と逆に歯幅隙間は少ない方がかき取り作用の効
果を上げることになり。
性能向上も可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、歯幅隙間を小さくしてポ
ンプとしての効率を高めることができるものであり、ま
た不純物による回転阻害も発生しない。特に本発明では
不純物逃し用の溝が斜め方向に形成されているため、こ
の溝に入った不純物の排出がスムースに行われ11溝の
機能を一層高め得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における歯車ポンプの要部欠截
平面図、第2図は断面図、第3図は歯車およびポンプ室
部の正面図、第4図は作用説明図である。 6・・・・・・ポンプ室、7.8・・・・・・歯車、1
4・・・・・・溝0第 1 図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 歯車の歯幅面に対向するポンプ室の一面に、同歯車の歯
    先から軸部の近傍に向う溝を形成し、かつ上記溝は歯車
    の回転方向に沿う方向に斜めに設定した歯車ポンプ。
JP15983482A 1982-09-14 1982-09-14 歯車ポンプ Pending JPS5949384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15983482A JPS5949384A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 歯車ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15983482A JPS5949384A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 歯車ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949384A true JPS5949384A (ja) 1984-03-21

Family

ID=15702259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15983482A Pending JPS5949384A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 歯車ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010005360A (ko) * 1999-06-30 2001-01-15 정주호 자동차용 오일펌프 구조
EP1087139A3 (en) * 1999-09-22 2002-03-06 Dana Automotive Limited Internal gear pump

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010005360A (ko) * 1999-06-30 2001-01-15 정주호 자동차용 오일펌프 구조
EP1087139A3 (en) * 1999-09-22 2002-03-06 Dana Automotive Limited Internal gear pump
US6419469B1 (en) 1999-09-22 2002-07-16 Dana Automotive Limited Pump having a main outlet communicating with a secondary outlet by a gap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4011027A (en) Stain removal apparatus
EP2226505B1 (de) Freistromrad mit Schneidkanten
JPS5949384A (ja) 歯車ポンプ
ZA201009018B (en) Wear plate for a centifugal pump
JPH0239633B2 (ja)
KR100311239B1 (ko) 오일펌프로터
US5167418A (en) Grit protector
JPH094585A (ja) 汚水ポンプ
JPS5949383A (ja) 歯車ポンプ
US5348236A (en) Impeller assembly for processing device
JP2636966B2 (ja) カッター付下水管用水中ポンプ
US2058230A (en) Pump
DE4414319C2 (de) Innenzahnriemenpumpe
US20230271191A1 (en) Comminuting device
JPH07280104A (ja) シールハウジング装置
JPH0368239B2 (ja)
EP0713727B1 (en) Macerator
US3075470A (en) Rotary displacement pumps
KR100220003B1 (ko) 기어펌프 구조
JPH06635Y2 (ja) エンジンのウオ−タポンプ装置
SE426975B (sv) Skruvpump
JP4107644B2 (ja) 生海苔の異物分離除去装置
JPS6325440Y2 (ja)
JPS60142077A (ja) 一軸偏心ねじポンプのロ−タ−支持装置
JP4136720B2 (ja) 多軸スクリューコンベア