JPS5949033A - スペクトラム拡散通信用送受信装置 - Google Patents

スペクトラム拡散通信用送受信装置

Info

Publication number
JPS5949033A
JPS5949033A JP57158130A JP15813082A JPS5949033A JP S5949033 A JPS5949033 A JP S5949033A JP 57158130 A JP57158130 A JP 57158130A JP 15813082 A JP15813082 A JP 15813082A JP S5949033 A JPS5949033 A JP S5949033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
mobile station
signal
base station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57158130A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Imoto
克之 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57158130A priority Critical patent/JPS5949033A/ja
Publication of JPS5949033A publication Critical patent/JPS5949033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、スペクトラム拡散通信方式に用いる送信機お
”よび受信機に関するもので、移動通信、データ通信、
個人通信などの地上通信系、衛星通信系、さらには特殊
応用として測距、航法、レーダおよび伝搬路計測などに
適用できる。
〔従来技術〕
複数の移動局と一つの基地局との間でのデータ伝送を行
うデータ通信にスペクトラム拡散方式を適用することが
検討されている。
第1図は本発明者が実験的に検討を行うために用いたデ
ータ通信システムの一例である。同図(ωの1−1から
1−nは移動局であり、同図(b)の基地局の周囲に散
在し、任意の場所から、あるいは移動しながらデータを
基地局に伝送する。同図(b)の基地局は各移動局から
伝送されてきたデータを復調、再生し、各々のデータを
端子13二1〜13−nに出力するシステムである。こ
こで移動局、基地局の回路構成を簡易化するために、各
移動局の送信周波数は同じとし、擬似雑音符号を異なら
しめることによって移動局を識別するようにした。その
ために基地局の高周波部2は共通で使え、復調部3の中
妹各々の移動局からの情報を復調できるように相関器(
9−1〜9−n)、擬似雑音符号発生器(io−1〜1
O−n)、中間周波回路(帯域通過ンイルタと増幅器か
らなる。11−1〜1l−n)、復調器(12−1〜1
2−1)、データ出力端子(13−1〜l3−n)が別
々に設けである。ところがこのようなシステムでは次の
ような問題点があることがわかった。
(1)  各移動局の搬送波周波数の安定度は1o−7
程度を必要とした。しかし、各移動局は小形、低消費電
力、低コスト化が望まれるだめ、上記数値を実現するこ
とは不可能であった。
(2)各移動局の搬送波周波数の安定度を下げると、各
移動局は種々の環境状況下におかれているので、それぞ
れ異なった搬送波周波数となって基地局に送出された。
そのため、 1)復調器の搬送波再生回路の周波数引込み幅よシも搬
送波周波数の変動幅が犬きくなる場合が生じて通信不能
となった。
2)搬送波周波数の変動幅が大きいと、中間周波回路の
帯域通過フィルタの帯域幅も広くしなければならず、混
信排除能力を向上させることが困難となり、スペクトラ
ム拡散通信方式の特長がそこなわれる。
(31(2)の問題を解決するためには、基地局の高周
波部2で自動周波教訓m(AFC>を行えばよいが、各
移動局の搬送波周波数がそれぞれ異なっているために、
同時に各移動局からの情報を抽出することができない。
これを実現するには高周波部2を別々に移動局の数だけ
設けなければならず経済的でない。
なお、第1図において、4はアンテナ、5は帯域通過フ
ィルタ、6は増幅器、7は周波数変換器、8は局部発振
器、を示す。10−1の擬似雑音符号発生器は1−1の
送信機の擬似雑音符号発生器と同一の符号を有し、以下
、同様に10−2と1−2.・・・・・・・・・・・・
、10−nと1−nと対になるように構成されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、複数の移動局と一つの基地局との間で
のデータ伝送用データ通信を行うだめのスペクトラム拡
散通信用送信機および受信機を提供することにある。
〔発明の概要〕
基地局である受信機は、移動局である送信機からのスペ
クトラム拡散信号を受信してデータを復調、再生する以
外に、受信機から受信周波数fiとクロック周波数mf
ct (m=1 * 2+・・・・・・、nのいずれか
の値)の和(あるいは差)の周波数の連続波信号(無変
調信号)を送出する。移動局である送信機では、上記電
波を受信して自局の搬送波周波数の自動制御を行い、こ
の搬送波周波数でスペクトラム拡散信号を送出する。こ
の場合の搬送波周波数の自動制御を次のようにして行う
移動局である送信機では、上記電波を受信して電圧制御
発振器の出力信号(自走発振周波数f+’)と周波数変
換させ、mfcLの周波数成分の信号を得る。この信号
を帯域通過フィルタ、増幅器を通して位相比較器の一万
の入力端に大刀させ、もう一方の入力端に大刀されてい
るクロック発生器の出力信号(周波数m f c t 
)との位相比較を行わせる。そして位相比較器の出力信
号をループフィルタ、直流増幅器を通して電圧制御発振
器にフィードバックさせ、電圧制御発振器の周波数fI
′をflとなるように制御する。
〔発明の実施例〕
以下本発明を実施例によって詳細に説明する。
第2図は本発明によるスペクトラム拡散通信用送信機お
よび受信機の一実施例の構成を示す図である。同図にお
いて、3〜8の番号で示す部分は第1図と同一のもので
ある。同図(a)は第1図(a)で示した移動局の中の
一つを示したものであシ、同図(b)は基地局を示した
ものである。まず基地局の動作を説明する。アンテナ4
で移動局からの電波(周波数f+)が受信される。受信
された電波はサーキュレータ17、帯域通過フィルタ5
、増幅器6を通して周波数変換器7へ入力され、局部発
振器8(周波数fz)の信号と周波数変換され、その後
復調器3で移動局からの情報が復調される。
局部発振器8の出力はもう一つの周波数変換器14へも
入力され、発振器15(周波数ft−f I +mf 
et、 I)ルイf’l f L−f l−mf ct
、) (D信号と周波数変換されてft−mfet、あ
るいはft−)−mfetの周波数成分をもった信号と
なる。そしてflmeat、 ;hるいはf++mfe
tのいずれかの周波数成分の信号を通す帯域通過フィル
タ16、サーキュレータ17を経てアンテナ4から送出
される(矢印18)。この信号18は連続波信号である
。また、こお信号は基準の周波数となるものであるため
、局部発振器8、発振器15には高い周波数安定度をシ
つだ水晶発振器(たとえば恒温槽付水晶発振器)で構成
されている。
同図(a)の移動局では基地局から送られてきた信号1
8をアンテナ33で受信し、サーキュレータ32を経て
周波数変換器24へ入力させる(信号Vr)。そしてこ
の周波数変換器24で電圧制御発振器23の出力信号■
vと周波数変換させ、その出力信号vmを帯域通過フィ
ルタ25(中心周波数mfcL)、増幅器26を通して
位相比較器20の一方の入力端へ入力させる。位相比較
器20のもう一方の入力端には基準の発振器19の出力
信号(周波数mfeb、15と同じく高安定の水晶発振
器からなる。)を入力させてあり、位相比較器20は2
つの入力信号の位相差に対応した出力電圧を発生する。
この出力電圧はループフィルタ21、増幅器22を通し
て電圧制御発振器23にフィードバックされる。そして
電圧制御発振器はつねに入力周波請f1に同期した状態
を維持する。この電圧制御発振器23は移動局の搬送波
発振器として用いられるので、移動局の搬送波周波数は
基地局から送られてきた信号の周波数につねに同期して
いることになる。次にこの搬送波周波数を用いて移動局
から情報を送出する方法について述べる。29は伝送し
ようとするアナログ情報をディジタル信号に変換したデ
ィジタル情報発生器であり、27は29の情報の帯域を
102〜104倍に拡げるための擬似雑音符号発生器(
通常、PN符号発生器、あるいはゴールド符号発生器な
どが用いられる。)である。29と27はクロック発生
器19の信号によって同期がとられている。28は情報
のクロック周波数を低くするための分周器であシ、通常
 10−2〜10−4に分周される。30は情報を擬似
雑音符号でスペクトラム拡散するための2を法とする加
算器である。
31はスペクトラム拡散信号■3によって搬送波信号v
vをO1πの2相位相変調するための2相位相変調器で
ある。O1πの2相位相変調された直接拡散信号Vlは
サーキュレータ32全通してアンテナ33より、矢印3
4で示すように放射される。以上の説明では一つの移動
局についてのみ説明したが、第1図(a)で示した他の
複数の移動局についても同様の動作をする。ただ異なる
のは、それぞれの移動局の擬似雑音符号発生器の符号で
ある。
次に第2図の装置の実験列について述べる。
f I==500MH2,f z=510.7MHz、
 mf ct=4MH2とし、8,15.19の発振器
には周波数安定度が10−6以下の高安定水晶発振器を
用いた。そして、信号18には504MHz の周波数
を放射させ、その信号電力および移動局と基地局との間
の伝搬距離などを変えて移動局の搬送波周波数引込み幅
を求めた。その結果、受信信号vrが小さくなると搬送
波周波数の引込み幅が減少する傾向にあった。たとえば
、電圧制御発振器の制御感度2MH2/■に対し、vr
が一40dBmまではほぼ一定の引込み幅であったが、
−80dBmになると数100H2程度の引込み幅に減
少した。しかしこの程度の引込み幅でも、基地局から送
られてくる信号18の周波数安定度が10−6以下と極
めて安定であるので、基地局から送られてくる信号の周
波数に同期させることができる。なお、Vrが小さくな
っていった場合、雑音電力による引込み困難、同期はず
れといった問題が考えられるが、本発明の場合には、帯
域通過フィルタ25、増幅器26の帯域幅を、基地局か
ら送られてくる信号18の周波数変動幅まで狭くできる
(約IKH2)ので、上記問題はほとんどない。
以上の説明で明らかなように、それぞれの移動局が基地
局から発射された信号の周波数に同期しておシ、シかも
基地局から発射される信号の周波数に極めて高安定のも
のを使用すれば、基地局で受信する電波340周波数変
動も極めて小さくすることができる。またそれぞれの移
動局から送られてくる電波は、ドプラーシフトによる周
波数変また基地局の復調器の搬送波再生回路の周波数引
込み幅も狭くてよくなり、信号対雑音比(S/N)を向
上させるように設計することができるようになる。さら
に、中間周波回路の帯域通過フィルタの帯域幅も情報信
号の帯域幅に合わせて設定できるので混信排除能力を向
上させることができる。
本発明は上記実施例に限定されない。たとえば基地局を
ある距離を離して複数台縦続接続すれば、移動局上の通
信可能な範囲を拡げることができる。
また、基地局のアンテナ4を複数台に分配して広い範囲
に設置し、それらのアンテナを同軸ケーブルなどの伝送
線ヲ使って集中合成するようにすればサービスエリアを
拡げることができる。さらに、基地局と移動局との間に
無線中継装置を設けてもよい。基地局、移動局ともにサ
ーキュレータを使って送受信アンテナを共用しているが
、flとm f e tの周波数が近い値の場合はもち
論の事、離れている場合でも、アンテナを送受別々に2
つ設けてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば次のような効果がある。
(1)それぞれの移動局が基地局から発射された信号の
周波数に同期しており、そのため、基地局から発射され
る信号の周波数に極めて高安定なものを使用すれば、基
地局で受信する移動局からの電波の周波数変動は極めて
小さくなる。
(2)それぞれの移動局の搬送波周波数用発振器は周波
数安定度の良くない電圧制御発振器でよい。
そのため、移動局の小形、低耐費電力化が可能である。
(3)基地局の復調器の搬送波再生回路の周波数引込み
幅も狭くてよいため、S/N(r向上させるように回路
設計を行うことができる。すなわち、搬送波再生ループ
の積分時間を十分に長くとれ、雑音を抑圧できる。さら
に中間周波回路の帯域通過フィルタも情報の帯域幅に等
しくできるので混信排除能力が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明者が実験的に検討を行うために用いたデ
ータ通信システムの一例、第2図は本発明のスペクトラ
ム拡散通信用送信機と受信機の概略図を示したものであ
る。 1−1〜1−n・・・移動局、2・・・基地局の高周波
部、3・・・基地局の復調部、4.33・・・アンテナ
、5゜16.25・・・帯域通過フィルタ、6,22.
26・・・増幅器、7.14.24・・・周波数変換器
、8・・・局部発振器、9−1〜9− n・・・相関器
、10−1〜10−n、27・・・擬似雑音符号発生器
、11−1〜11−n・・・中間周波回路、12−1〜
12−n・・・復調器、15.19・・・発振器、17
.32・・・サーキュレータ、20・・・位相比較器、
23・・・電圧””’;、”む 第1図 (αン 第  1  図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の移動局からスペクトラム拡散通信方式によっ
    てそれぞれ伝送された情報を、基地局で受信してそれぞ
    れの情報を復調するデータ通信システムにおいて、まず
    基地局からその受信周波数ftとクロック周波数mfe
    b (m= 1 、2 +・・・・・・、nのいずれか
    の値)の和(あるいは差)の周波数の連続波信号を送出
    し、移動局では上記電波を受信して電圧制御発振器の出
    力信号と周波数変換させ、その出力を帯域通過フィルタ
    、増幅器を通して位相比較器の一方の入力端に入力させ
    、もう一方の入力端に入力されているクロック周波数m
    fctとの位相比較を行わせ、ループフィルタを通して
    上記電圧制御発振器にフィードバックさせ、電圧制御発
    振器の周波数をflとなるように制御し、これを移動局
    の搬送波周波数とし、情報を擬似雑音符号でスペクトラ
    ム拡散した信号で上記f1をO1πの2相位相変調して
    移動局よシ送出し、基地局では移動局からの電波を受信
    して移動局と同一の擬似雑音符号で相関をとって情報を
    復調することを特 “徴とするスペクトラム拡散通信用
    送受信装置。
JP57158130A 1982-09-13 1982-09-13 スペクトラム拡散通信用送受信装置 Pending JPS5949033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158130A JPS5949033A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スペクトラム拡散通信用送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158130A JPS5949033A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スペクトラム拡散通信用送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949033A true JPS5949033A (ja) 1984-03-21

Family

ID=15664935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57158130A Pending JPS5949033A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スペクトラム拡散通信用送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949033A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248698A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Ltd スペクトラム拡散変調を用いた交換システム
JPS6414374U (ja) * 1987-07-20 1989-01-25
FR2681198A1 (fr) * 1991-09-05 1993-03-12 Snecma Procede et dispositif pour la transmission d'information et la localisation de mobiles.
JPH09252491A (ja) * 1997-01-31 1997-09-22 Hitachi Ltd 無線端末
JPH09252490A (ja) * 1997-01-31 1997-09-22 Hitachi Ltd 無線基地局
JPH09331568A (ja) * 1997-01-31 1997-12-22 Hitachi Ltd 無線基地局

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248698A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Ltd スペクトラム拡散変調を用いた交換システム
JPS6414374U (ja) * 1987-07-20 1989-01-25
JPH0331261Y2 (ja) * 1987-07-20 1991-07-02
FR2681198A1 (fr) * 1991-09-05 1993-03-12 Snecma Procede et dispositif pour la transmission d'information et la localisation de mobiles.
JPH09252491A (ja) * 1997-01-31 1997-09-22 Hitachi Ltd 無線端末
JPH09252490A (ja) * 1997-01-31 1997-09-22 Hitachi Ltd 無線基地局
JPH09331568A (ja) * 1997-01-31 1997-12-22 Hitachi Ltd 無線基地局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941150A (en) Spread spectrum communication system
EP0292487B1 (en) Spread-spectrum multiplexed transmission system
US4912722A (en) Self-synchronous spread spectrum transmitter/receiver
CA2032028C (en) Commercial satellite communications system
GB2190255A (en) Electrical filter
GB2285371A (en) DS/SS-CDMA up-link access
CN111478731A (zh) 通信系统和通信方法
KR100313748B1 (ko) 주파수 변환기 및 주파수 변환기를 사용한 무선 통신 시스템
JPS5949033A (ja) スペクトラム拡散通信用送受信装置
US4134069A (en) Single side band multiplex signal radio relay
CA2064898A1 (en) Spread-spectrum multiplexed transmission system
US6522637B1 (en) System and method for allocating a carrier wave frequency of one channel between two carrier wave frequencies of another channel
Ghosh An empirical performance study of IRNSS S-band signals under Bluetooth interference
JPS594352A (ja) スペクトラム拡散通信用送受信装置
JPH04334222A (ja) スペクトル拡散通信方式
JP2749421B2 (ja) 周波数拡散通信装置
RU2320091C2 (ru) Система связи миллиметрового и субмиллиметрового диапазона волн (варианты) и приемо-передатчик для системы связи миллиметрового и субмиллиметрового диапазона волн и способ связи в субмиллиметровом диапазоне волн
JPS61198825A (ja) 放送デ−タ信号のs/n選別によるダイバ−シチ受信方法
JP2650560B2 (ja) 多チャンネル型スペクトル拡散変調復調装置
JP2831153B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JP2000091939A (ja) 周波数変換装置及びそれを用いた無線通信システム
JPS58197934A (ja) スプレツドスペクトラム送受信機
JPH07202784A (ja) 通信装置および方法、ならびに通信システム
KR940007720B1 (ko) 인공위성을 이용한 물체 추적장치
EP0899893A1 (en) Spread spectrum communications receiver